1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)07:27:46 ID:k3V
日本ハムの栗山英樹監督(56)が、キャンプイン前の合同自主トレ初日終了後、今年からチーム統轄本部プロスカウトに就任した多田野数人氏(37)との思い出話を語った。
多田野が大リーグ・インディアンス在籍時代に取材したことがあると言う栗山監督は「(米国には)いろいろな思い出があるよな!(多田野が)28イニング連続で抑えてるときに俺が行った途端、本塁打打たれちゃってな。反省したよ(笑い)」
と、その場に偶然居合わせた多田野スカウトの話題を持ち出した。
これには多田野スカウトも恐縮しきりだったが、「頑張ろうな」と指揮官に声をかけられると「はい!」と大きな返事で返し、結束を高めていた様子だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000000-tospoweb-base
転載元のスレはこちら
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)07:29:12 ID:RQl
「多田野のは苦いな」ペロッ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)07:29:16 ID:YKv
一発出したんか…
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)08:15:55 ID:oEX
これもうわざとだろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)08:44:13 ID:AZ0
イッたんかイカセたんかどっちやねん
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)08:45:20 ID:MaP
なんでや!当時多田野がマイナー漬けでハンバーガーばっかり食ってたような多田野に
栗山が現地の中華をおごってあげた感動エピソードやぞ
栗山が現地の中華をおごってあげた感動エピソードやぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)08:45:43 ID:2gQ
ガッフェならちっともたまげないもんな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:34:26 ID:OOK
慰めたんやろなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:35:21 ID:5G9
立教の監督は?悔い改めて?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:35:22 ID:oEX
まずどういう経緯でただのスカウトとの思い出なんか聞いたのか
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:37:17 ID:5G9
>>11
ホモビのインタビューやろ
ホモビのインタビューやろ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:39:57 ID:e6y
苦い思い出(意味深)
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:41:50 ID:oEX
言うほど苦いか?
むしろ甘いやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:42:53 ID:k3y
>「頑張ろうな」と指揮官に声をかけられると「はい!」と大きな返事で返し、結束を高めていた様子だった。
ここのTDN犬っぽくてかわいい
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:46:29 ID:GKL
多田野も向こうに居るんか
いや経歴的に連れてってもおかしくないけど
いや経歴的に連れてってもおかしくないけど
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:47:27 ID:192
なんか普通に良い監督に見える(錯乱)
ガッフェがキモいのは大谷に対してだけだよな
良かった良かった
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:52:44 ID:pAJ
ガッフェはガチだけど
多田野は風評被害なんだよなぁ
多田野は風評被害なんだよなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:59:03 ID:dJT
>>24
大松「身から出た錆だぞ」
大松「身から出た錆だぞ」
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)10:59:33 ID:oEX
ガッフェは女遊びの反動やけど
多田野は何なん?
多田野は何なん?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:37:18 ID:OOK
>>26
大学時代にお金がなくて偶然ゲイ雑誌で見かけた求人から仕方なく出演しただけだゾ
大学時代にお金がなくて偶然ゲイ雑誌で見かけた求人から仕方なく出演しただけだゾ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/30(火)11:55:17 ID:mQE
多田野は母子家庭に育った 金の問題はいつもついて回った。
グラブ一つ、ユニフォーム一着無駄にできない環境
そんな中でも、多田野の母は野球を続けさせた。多田野もそれに答え、みるみる頭角を現していった
グラブ一つ、ユニフォーム一着無駄にできない環境
そんな中でも、多田野の母は野球を続けさせた。多田野もそれに答え、みるみる頭角を現していった
大学に進み、世代を代表する投手と言われ始めると、色々な球団から栄養費が支給された
多田野はそれをすべて親孝行と借金の返済に当てた
余分な金はいらない。母に楽をさせてやりたい。多田野青年は母の苦労を知っていたのだ
だがそんなおり、愛用のグラブが壊れてしまう
栄養費は母の口座に振り込んだばかり、手元に金はない
まさか返してくれと言えるはずもなく、多田野青年は途方に暮れた
そんなとき、ゲイ雑誌の片隅にビデオモデル募集の広告を見つけたのだ
多田野はお前達の言うような男ではない。真面目で誠実な青年なのである
これほんますこ
おすすめ記事
コメント
なーんで真面目で誠実な青年であるはずの多田野が、ゲイ雑誌の広告を見たんですかねぇ?
真面目で誠実なゲイの青年だったんやろ(適当
どう足掻いてもホモの話題は逃れられないが
ワイは結構好き
全部TDNに帰結しちゃったもんな
骨折治らないまま投げ続けてガチャガチャした投げ方になったんだっけか
ソックスのオールドスタイルはかっこよかった
監督、まだ56やったんか・・・(困惑)