スポンサーリンク

西武主催なのにアウェイ感満載?沖縄開催の不思議

151: 名無しさん 2025/07/01(火) 22:25:39.068
今更やけど沖縄のオリ西武て西武主催なんやな
オリ主催やと勝手に思ってた

 

152: 名無しさん 2025/07/01(火) 22:26:23.900
>>151
沖縄主催は各チームの持ち回りや

スポンサーリンク

462: 名無しさん 2025/07/01(火) 22:55:35.727

那覇開催

2025 西武主催 vsオリ
2024 オリ主催 vsロッテ
2023 西武主催 vsハム
2022 西武主催 vsソフトバンク
2021 ハム主催 vsソフトバンク
2020 ハム主催 vsソフトバンク ※中止
2019 なし?
2018 ハム主催 vsソフトバンク
2017 西武主催 vsロッテ
2016 オリ主催 vs楽天


これより前はさらに54年遡る
持ち回りという割には偏ってるし楽天少ない?

 

682: 名無しさん 2025/07/02(水) 22:27:45.13
ここ10年のパリーグ沖縄主催試合は西武10回、ハム4回、オリ4回残りの3球団は0だぞ?
どう考えてもうちが多すぎる

 

884: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:28.75
やっぱ西武が1番沖縄開催多いよな
キャンプしてるわけでもないのに

 

892: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:49:11.99
キャンプ地でもなくプリンスもない?のに
なんの縁があって沖縄開催してるんだろ

 

902: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:59:11.99
西武に沖縄出身の選手が多いからとか?

 

939: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:53:04.94

ソフバンと楽天は主催試合やらないぞ
この球場はKDDI系列がスポンサーだからな

沖縄セルラー電話は、KDDIグループの一員で、沖縄県内でauブランドの携帯電話サービスを提供する通信会社です。(出典:AI による概要)

 

704: 名無しさん 2025/07/02(水) 22:31:13.15
球場が沖縄セルラーだからなのかSB楽天は主催してない
この時点でスポンサー絡みの理由が濃厚だと思う

 

459: 名無しさん 2025/07/02(水) 16:41:50.42
言うほど各球団の持ち回りになってないが
KDDIが西武の大口スポンサーだからここの主催試合が多いのかね

 

900: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:50:03.29
西武主催試合なのにオリホームな雰囲気とテレビ放送
どうなってんだよこれ

 

972: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:45.23
>>900
宮城先発だから(´・ω・`)

 

458: 名無しさん 2025/07/02(水) 16:35:59.65
しかも宮城の妹まで出るのかよ
どっちの主催試合かわからんな

 

507: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:05:05.13
かわいいと思ったら宮城の妹か

 

508: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:05:10.83
NHKは妹まで引っ張り出したか
こりゃ完全アウェイだわw
スポンサーリンク
886: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:54.48
宮城先発に合わせてゲスト宮城妹ってNHKのオリ贔屓やべえな

 

896: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:49:31.87
>>886
解説も田口w

 

898: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:49:47.82
>>886
地上波民放は宮城父がゲストやぞ

 

511: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:07:28.16
BS偏りすぎてダメだなw
西武ファンはきつい

 

518: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:12:16.52
>>511
試合中は副音声にすればセーフ

 

821: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:45:55.21
そうか宮城だものな
沖縄の姓か地元で盛り上がるわな

 

718: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:52:12.27
妹よく喋るな
声がかわいい

 

443: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:26:54.76
わざわざ負け数増やす地方巡業って意味あるのかな

 

450: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:28:13.61
>>443
スポンサー様の球場なんでね

 

458: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:28:56.00
>>450
kddiなら関西贔屓も納得の布陣やな

 

462: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:29:22.47
セルラーってうちのスポンサーだっけか?

 

474: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:30:37.98
>>462
KDDIの子会社や
KDDIは毎年ベルドで冠スポンサーやっとるよ

 

863: 名無しさん 2025/07/03(木) 09:26:42.49
KDDIはベルドの席のネーミングライツを買ってる大口スポンサー様だからなあ

 

575: 名無しさん 2025/07/02(水) 20:34:52.46
沖縄推すならせめて與座のときももっと盛り上げて欲しかったな

 

223: 名無しさん 2025/07/02(水) 20:11:53.53
沖縄だと西武主催でも明らかに相手チームの方がファン多いしなあ

 

251: 名無しさん 2025/07/02(水) 20:13:42.47
沖縄ってどこファンが多いんだろう?

 

262: 名無しさん 2025/07/02(水) 20:14:20.16
>>251
SB阪神巨人の3強だけどかなりバラけてる

 

222: 名無しさん 2025/07/02(水) 20:11:41.97
それならもう沖縄でやるなよって言いたくなるね

 

347: 名無しさん 2025/07/02(水) 21:56:24.12
来年からは沖縄やめて北関東に力入れろよ
そっちの方が将来的な集客も見込めるだろ

 

407: 名無しさん 2025/07/02(水) 22:00:29.15
>>347
宇都宮追加したいな

 

430: 名無しさん 2025/07/02(水) 22:02:01.25
>>347
あと立川とか青梅とか八王子にも触手を伸ばした方が
中央線住民のワイにとっては行きやすい

 

441: 名無しさん 2025/07/02(水) 22:02:23.14
>>347
北関東で勝てなくね?
ここは山田の出身の滋賀とか、京都・西京極とかの開催だったら観に行きたい

 

454: 名無しさん 2025/07/02(水) 22:03:08.90
>>441
遠方より北関東ならファンなれば所沢来てくれるって話だろ

 

459: 名無しさん 2025/07/02(水) 22:03:28.16
>>441
滋賀はいいね
実績もあるし

 

472: 名無しさん 2025/07/02(水) 22:04:22.05
>>441
皇子山は開催実績あるからやれるな

 

469: 名無しさん 2025/07/02(水) 22:04:05.02
>>441
皇子山開催は復活してほしいな
滋賀県人のワイは帰省して観に行くわ

 

引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1751373163/
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1751450221/

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    スポンサー絡みだし沖縄主催は仕方ないわ
    沖縄県民はチームを応援しに行くというより、プロ野球を見にきてるからね
    そりゃ地元選手がいる方を応援するよ
    宮城は代表選手で沖縄のスターだし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      沖縄の試合何回か遠征して見に行ったけど、贔屓球団とかマジで無いんだよな沖縄の人には
      いいプレーには大喝采、沖縄県人選手が出てきたら大歓声、ある意味ブレないし自由だからこれはこれで面白い

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    BSのオリ贔屓はノーコメントやが宮城が投げる時に湧く現地ファンはそらそうやろとしか思わんかったな
    知り合いに沖縄の人何人かおるけどオリックスファンじゃないけど宮城は好きで応援しているって人ばかりやわ

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    現地人には関係ないけど放送が偏り過ぎてて笑ったわ

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    毎試合出れる山川がおった頃の西武はしゃーないかなとも思うけど日ハム結構多いのなんだろ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      当時札幌ドームが本拠地だったので地方開催を積極的にやっていた

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    NHKBSは副音声あるから
    嫌ならそっち聞けばいいだけ

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    NHK弘前の楽天戦で外崎推しするし地方開催はしょうがない部分もあるよね
    https://lions-matome.com/archives/1074844201.html

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      俺も弘前の試合思い出してたからこういうの何も言えんわ。
      あれ完全にイーグルス側がビジター化してたから。

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      こういうのは仕方ないよなぁ
      年に数回しかないんだし、プロ野球振興のためにわりきろうや

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    まあ田口がNHKBSでMLBワースポの番組でとるし、昔からNHKの仕事しとるしな
    んでオリックスゆかりだし呼ばれたんでしょ。
    別に主催関係なくNHKは普段から対戦同士のOBとかは呼んだりする。
    別によいやんそんな目くじらたてなくても

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      NHK解説者にホーム贔屓なんてあるわけないやろ

      日曜のソフバン戦の解説小早川やぞ
      両チームどころかパリーグすら関係ないからな

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        来年から沖縄シリーズ辞めにしないか
        ライオンズと沖縄県の相性がまあ悪い
        沖縄出身の選手は過去も現在も何人かいるけど試合すると

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    和田一浩とか伊東とか呼んでもたいして
    話題にもならないし
    まだ宮城の妹の方が話題になるわ

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    宮城は貧相な家の子達のために
    家族が奨学金財団とかしとるし
    NHKにとってはうってつけのゲストでしょ

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    基本に忠実で余計なこと言わないし
    平和だからな宮城の妹
    受けが良いし呼ばれるのも納得
    NHKにとっては使いやすいでしょ
    まあ少なからずピーピー指摘を言う年寄りOB解説なんかよりは遥かにまし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      女優としては個性や癖が薄くて売れ線が見えないけど、野球中継で見聞きする分にはこれぐらいがちょうど良いね
      NHKにとっては田口と一緒にアロンアルファ連呼してたのがマズそうだけどw

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    Xで宮城の妹さん叩いてる人たちマジでキツい

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      NHKに抗議の電話してる人までいてビビった
      なんでそこまで…

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      不運なヒットとか言っちゃうしアンチ湧いても仕方ないレベル
      正直不快だったし

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    ラッキー7の沖縄風のライオンズの応援歌はゆったりしすぎて違和感あったわ

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    急に他所叩きたいような記事って某ぶーんみたいなノリやけど管理人変わったんか?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      別にスレでオリや宮城妹は叩かれてないだろ
      どっちかと言うと持ち回りでもないのに沖縄で主催試合してるライオンズの方を叩いてるように見えるが

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    平日にホームがいつも満員になれば地方開催減るんでは

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      キャパが少ないからガラガラでもベルドの方が儲かるんちゃうか
      まぁ直接的な収益は度外視でスポンサーとの付き合いがあるんだろう

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    沖縄でホームもビジターもないでしょ
    ただ沖縄出身者を応援してるだけ

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    球団制作の中継ならまだしもNHKって(一応)公共放送なんだから中継にホームアドバンテージ求めるのはナンセンスじゃないか

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    持ち回りならしゃーないと思ってたが、球団の意向ならウーンって感じやな
    それなら大宮開催を増やした方がええんちゃうか
    どっちにしろ勝率は低い球場だけど

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    宮城妹かわいい。おでこがたまらん。

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    偏りすぎなんだよな せめて1年毎に球団持ち回りで主催にしろよ

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    オリもキャンプ宮崎で西武より沖縄の選手少ないのにこのアウェイ感はなんなんやろな
    與座が投げた日も西武側空席あったし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      宮城がきっかけでオリファンになった沖縄県民が多いんちゃうか
      シンプルに沖縄県内で西武ファンよりもオリファンの方が多いんだろう

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    47都道府県制覇しようぜ

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    NHKの中継、楽天主催の青森開催の時も外崎推しだったしなぁ。そういう方針なのかもね
    妹さんや地元民叩いてる人気持ち悪いです

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    南郷とか使ってやれよ

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    沖縄に西武ファンなんてほとんどおらんよな
    むしろ山川の件で憎まれてるんちゃうか

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      平良と與座じゃ足りないか、、、
      龍山、モンテル、上間と沖縄出身の選手はそこそこいるし、直近でも国場、ブランドンとかおったのにな。

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        與座と平良に対しては普通に盛り上がってたから、
        まあ単純に西武ファンはいないってことだろうね、別にオリックスファンがいるわけでもないと思うが

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      山川のやらかしで球団憎むとか流石に県民性を疑う

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年も今年もチーム低調で試合自体もしょっばいんだからそりゃあファンは少ないやろ

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    来年宇都宮でやってくれ
    光成は地元で何回も投げてるのに、隣県の今井は全然投げれてないの可哀想
    今井と仲三河のお立ち台が見たい

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    とりあえず、宮城妹が可愛すぎた

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    まぁ沖縄民からしたらライオンズの非沖縄出身選手より宮城の方が需要あるのは普通だよな

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    滋賀は西武閉店ネタが盛り上がっちゃったからなあ、、

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      客入り考えるとオリか大阪で主催試合やるSBか
      でも目新しさはないわな

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    沖縄にプリンスホテルあるぞ

    「沖縄プリンスホテルぎのわん」、選手たちはここに泊まった
    セルラースタジアムまではバスで30分ほど掛かるみたい

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    どっちの応援だろうが観客さえ入ればいい面もあるんだろうけど、絶対数も少ないしな

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    戒めがいたから沖縄開催やったようなもんだろ
    今年東京有楽町の沖縄アンテナショップで買い物したときの包み紙として使われてた琉球新聞(1面)にSB戒めがデカデカと出てたわw
    向こうじゃ人気モンなんだろw

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    球団的にはNHKの全国放送で放映権収入が入るからヨシ‼NHKは視聴率を稼がないといけないから地元優先の放送でヨシ‼オリックスはタダで球団のイメージUPになったんでヨシ‼

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    今、沖縄出身のプロ野球選手だと宮城が一番スターかな

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    よく入ってるように見えても1万3千人か…交通費出して採算取れるのかな
    持ち回りってことなら主催試合の収入が減った分どこかから補填が出たりしないのか?

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    沖縄開催は売り興行なので球団から見れば客が満員でもガラガラでも売り上げに影響しない

    だから前橋大宮東京Dと違ってFC割引もないし西武の株主優待も使えない

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      え、そうなの?と思って調べたら確かに主催は琉球放送になってた
      じゃあ採算の心配はしなくていいのか。いや、どのみちファンの心配することじゃないけどさ

  37. 37. 地平を駈ける名無しさん より:

    ていうかセリーグ全然沖縄でやらないけどパリーグで持ち回りなのか?

  38. 38. 地平を駈ける名無しさん より:

    長野開催とかもあったなあ

  39. 39. 地平を駈ける名無しさん より:

    宮崎でやったらキャンプも宮崎だし
    なんなら北関東の群馬でもいい
    いっそのこと倉敷や松山、札ドなんかどう?

  40. 40. 地平を駈ける名無しさん より:

    ソフトバンクと楽天が沖縄開催しない理由は納得したけどロッテはなんなん?
    あそこ、沖縄に限らず地方で全然やらんのな

  41. 41. 山川と共に より:

    與座が妹をホリプロに送り込んでないのが悪い(暴論)

  42. 42. 地平を駈ける名無しさん より:

    この前石垣島行ったら現地民ロッテファンばっかだったぞ

  43. 43. 地平を駈ける名無しさん より:

    実況スレ、初回から西武のホームゲームなのにオリックスの応援が大きいから、もう行くなってコメントばっかりだったけど、
    同点に追いついたら行くなってコメント無くなったのはなんだったんだろうか…
    荒らし?

  44. 44. 地平を駈ける名無しさん より:

    興行として儲かれば正解なんだからどうでもいいわ

  45. 45. 地平を駈ける名無しさん より:

    >立川とか青梅とか八王子にも触手を伸ばした方が
    コトブキヤスタジアムで西武の主催試合か 
    せっかくのネーミングライツやし、一度は1軍公式戦やってくれないかのぅ

  46. 46. 地平を駈ける名無しさん より:

    勘違いしとる人が多いけど持ち回りでもスポンサー絡みでもないぞ。
    地元RBCっていうテレビ局の売り興行や。
    運営やら演出やら西武が他球団より色々協力的やからオファーがきた&これまで開催が多いってだけなのよ。
    出身選手が活躍しとるってのももちろんあるが。

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      てことは西武主催試合じゃない訳だから勝敗はノーカウントだな
      西武とオリックスの選手が出演した単なるエキシビションと言うことで

  47. 47. 地平を駈ける名無しさん より:

    滋賀開催できたらいいな
    『成瀬は天下を取りに行く』もあるしな。
    彦根ってプロが試合できる球場あるんかな?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      大津の皇子山球場
      東日本大震災で西武ドームが使えなかった時に主催試合をした

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        ほえええ、知らなかった!
        皇子=プリンスだから、西武にぴったりや!
        第2のフランチャイズにしよ!

  48. 48. 地平を駈ける名無しさん より:

    2年くらい前にあった大宮開催の中日戦見に行った時、中日の清水選手に拍手があってなんでだ?て思ったけど、花咲徳栄出身なんだね
    自分は埼玉出身じゃないから誰が地元出身の選手か分からず、ホームチームのファンなのにものすごくアウェイに感じた

  49. 49. 地平を駈ける名無しさん より:

    滋賀の皇子山と長野でやってほしい、長野はできれば松本市や長野市もいいけど軽井沢近隣にプロ仕様の球場建ててくんねえかな、税金使っていいからさ

  50. 50. 地平を駈ける名無しさん より:

    北関東って言うけど群馬以外ベルドのアクセスめちゃめちゃ悪いからなぁ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました