71: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:16:31.44
ラミちゃん離脱が早速響いてるなあ


76: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:16:39.22
なんで田村だったの?
96: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:17:33.62
>>76
勝ちパ3人以外あんま変わらん…
勝ちパ3人以外あんま変わらん…
121: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:18:45.04
ラミレスいないの痛いね
111: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:18:13.16
ラミレス離脱の影響がすぐに出たか
140: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:19:17.10
タムイチさんには荷が重いね
343: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:26:55.19
まあタムイチが僅差の場面をきっちり抑えてくれるならもっといい場面で使われてるしな
364: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:27:30.28
なんとか1失点
1点ならまだ持ちこたえてる…
1点ならまだ持ちこたえてる…
173: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:20:15.30
まあこの回で誰出すんだって話だけどな
甲斐野か?
194: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:21:10.35
>>173
甲斐野使って打たれてもキレ散らかしてるやろな
甲斐野使って打たれてもキレ散らかしてるやろな
224: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:22:27.89
そっかまだ6回だからピッチャーの枚数足りないのか
243: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:23:23.85
今井が長いイニング投げるしかなかったんやなあ
260: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:24:03.26
まあ大量得点のないチームだから同点で勝ちパが使えないんだよな
勝ち試合は全部勝ちパ出さんといけないし
勝ち試合は全部勝ちパ出さんといけないし
396: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:29:05.10
ノーアウト満塁で1点なのも悪い
404: 名無しさん 2025/07/05(土) 20:29:25.34
>>396
これ
これ
220: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:11:48.10
マケタデー




2025年7月5日 福岡ソフトバンクホークスvs.埼玉西武ライオンズ 試合出場成績 - プロ野球 - スポーツナビ
プロ野球 パ・リーグ 福岡ソフトバンクホークスvs.埼玉西武ライオンズの試合の出場成績、スコア、結果など最新情報をお届けします。
234: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:12:26.49
最終回3三振って
231: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:12:23.79
田村は通算2敗目
233: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:12:25.80
モイネロに勝って今井で落とす
235: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:12:31.57
まぁ今日は今井が不調だったのと6回の岸だな
246: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:13:20.25
6回だなぁ。同点止まりで流れも向こうにいっちゃった
228: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:12:20.16
無死満塁で1点しか取れなかったのが尾を引いたか・・・
245: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:13:18.98
>>228
それが今のライオンズやな
連打で一回に複数点取ることなんて滅多にないんじゃないか
それが今のライオンズやな
連打で一回に複数点取ることなんて滅多にないんじゃないか
32: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:04:01.71
まじで今井の三失点は計算外だったな
どんな悪くても二失点だって思ってたのに
どんな悪くても二失点だって思ってたのに
257: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:13:51.35
モイネロが負ける事もあるんだから今井で負ける事もアリですわな
36: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:04:14.22
西口監督は「本人も元気そうで、本人も大丈夫と。走りも心拍を上げても大丈夫だった」と強調した。
![]()

27日に熱中症で緊急降板の西武・今井が試合前練習に参加 西口監督は「福岡のどこかで投げるよ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
27日の日本ハム戦で先発しながら緊急降板した西武・今井達也投手(27)が29日、日本ハム戦の試合前練習に参加した。 28日は都内の病院で「熱中症」と診断されて静養に努めていたが、キャッチボール
273: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:15:22.80
熱中症から1週間で投げさせるマネジメントどうなんだろう
本人がどう言おうと関係ないと思うけど
本人がどう言おうと関係ないと思うけど
287: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:17:03.82
>>273
もちろん医師の判断もあったんだろ
この熱中症は重症なのかそうではないのか
もちろん医師の判断もあったんだろ
この熱中症は重症なのかそうではないのか
293: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:17:39.40
>>273
程度は違うだろうけど同じ熱中症の滝澤は普通に試合に出れてるしなあ
医者の確認もとってるやろし結局最後の判断は本人やろ
程度は違うだろうけど同じ熱中症の滝澤は普通に試合に出れてるしなあ
医者の確認もとってるやろし結局最後の判断は本人やろ
277: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:15:57.38
今井が5回で降りてた時点で投手足りないのは明らかだしな
山田ウィンゲ平良使って負けるよりはダメージ少ないだろw
山田ウィンゲ平良使って負けるよりはダメージ少ないだろw
289: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:17:07.00
>>277
これ分かってない奴多すぎだよな
仮に6回で勝ち越してても田村だったと思うぞ
どう足掻いても1人足りないんだから
これ分かってない奴多すぎだよな
仮に6回で勝ち越してても田村だったと思うぞ
どう足掻いても1人足りないんだから
107: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:07:08.64
今日の敗因に岸もかなり責任あるなこの打撃内容じゃ
124: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:07:40.13
あしたは仲田慶介かな
126: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:07:44.95
ハセも5試合ノーヒットか…
151: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:08:24.46
>>126
最後の仕事とヒロインは立派だったよ…
最後の仕事とヒロインは立派だったよ…
310: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:19:23.97
岸もすぐケガで二軍落ちしたからかわいそうだったけどこのバッティングだと厳しいな
312: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:20:00.63
まぁラミレスいなくなったのが痛い
非常に痛い
非常に痛い
164: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:08:52.65
明日や明日


341: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:25:47.02
昨日モイネロに勝っといてよかったな
344: 名無しさん 2025/07/05(土) 21:26:30.10
隅田ならまだ勝ち越し狙えるさ
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1751711670/
コメント
ラミちゃん離脱は本当痛いわね
まぁ下にいるリリーフ実績組は何してるんやと思うけど
こういったときに出てくるからこそポジション勝ち取れるのに
山田とかあっという間に勝ち取ったからな
平良もそうだったけど出てくる奴は敗戦処理なんてとっとと卒業する
百歩譲って明日も岸スタメンでもいいけど明日結果出なかったらもう以降はサブにするか抹消するかしてせいやんか仲田にしてほしいかな
もう岸はキャリア的に内容いいから我慢して使うとかいうフェーズ過ぎてるし結果重視で
どんなに才能あっただの、高校時代は注目されただの言ったところで、所詮高卒すぐにドラフトでプロ入りせずに独立経由したレベルだよな。
高校の監督の強い要望とはいえ拓殖大学に進学しなかった世界線の岸がどんだけやれたか見たかったな
やっぱ野球辞めてブランクあっての独立行きだしよほど才能ないと無理だった
今年タイトル取れなかったら今井の自己管理が甘かったせいだな
どの選手も1年間絶好調の選手なんていないよ
どっかで必ず罵声は浴びせられるんだから
それがどのタイミングなのか今の時期でいいと思うしかない
今なんて夏央山村のいるセカンドとサード(とファーストのネビン)が頼みの綱だけど、4月時点では逆にこの2ポジだけがマイナス状態だったんだからチーム運営は難しいわな
5回6回がクライマックス試合は多いのに
9回二死無走者からの
高校野球の思い出作りのような代打ばかり
勝ちパなんてどこも打てんよ
今井が三失点してちゃとはいっても、たまには打線が勝たせてやれよとは思う
宮城の時も負け消したし今日も負け消したし許したってや
今井に関しては今年結構援護点上げてるで?
笑わせるな
夏央で2失点防いでるし負けも消したし打線は(今日に関しては)良い方
6月以降4試合中3試合も試合作れてないし仕方ないでしょ。負けが付かなかっただけ良い方。
今日の上沢が勝ち投手になれるソフトバンクと5回3失点の今井が叩かれるライオンズ
これまで今井が連続でHQSしてきたからこそ厳しい試合を勝ててきたのに
昨日は叩かれてもしょうがないよ
でも一晩寝てスッキリした後はファンも頭を切り替えないとな
今年の今井はようやっとる
6月以降見てれば叩かれても仕方ないやろ
アマチュア選手のことは全然わからんくて申し訳ないけど今年のドラフトはいい選手いるならだけど上位で捕手取ってほしいね
古賀はがんばってると思うし好きだけど銀ちゃんの年齢考えると捕手きついわ
あとバッテリーコーチも検討してくれ
ドラフトは他のポジションも厚くないからどうしても捕手をとは言わんけどバッテリーコーチはホンマなんとかしてほしい
選手としての実績とコーチングは別物にしても捕手は実戦経験少ないとロクに引き出しないやろ
せめてフレーミングとキャッチを教えてくれる捕手募集や
コーチがあれだけしかおらんのはまずい
引き出し全くないのに、態度のデカさだけは有り過ぎて、ベンチの雰囲気も悪くしてる
フロントのミスでしょ
粘って粘って5回100球投げさせて下すのが対西武対策ってことかね
リリーフ陣少ないから6回で爆発する可能性高いし
どの球団でも基本は先発投手を早く降ろすことだからねぇ
パワーPなら待ち玉、コントロール系なら球種を絞る等…
あと、リリーフ少ないからというが、本当に信頼できる抑えってどの球団も2~3人やで
中継ぎの防御率3.00前後の投手を7回か8回まで、どう運用するかで勝敗が変わる
今井にしてはなんか視座の低いコメントやな
責めるとかやないけどイニング食えてないことに言及してないの意外
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab462a7032562e04ad1630afd414cc05e61ba4c
普通に言及してるよ
三振取ることしか頭にないのかもしれない
別の記事では言及してるみたいだったしこれだけで判断しない方がよさそうよ
光成あたりもそうだけどあまりネガティブなことを言わないようにしてるとかあるのかな
他所は結構申し訳ないみたいなコメ出す人多いけどうちだとそれ言うのは隅田くらいだね
高卒と大卒の違いやと思う
令和とは思えない熱中症明けの今井を叩くコメントがちらほらあって震えてる
先週はみんな擁護してたよ今日は本人が万全じゃないと分かってて出てきたからやろ
先週も叩いてる人はそこそこいたよ
まあ年齢層高そうな人も結構いる感じだから仕方ないとは思うけどね
6月4回出て3回駄目ならエースとしてアカンという意味で叩かれるのはしゃーないでしょ
この間の熱中症は防ぐことは難しいし仕方がないと言ってる人が大半よ
6月→6月以降
>叩かれるのはしゃーない
失敗したら叩く、つまらん応援の仕方だな
こんなところでいちいち絡むお前さんもつまらん応援の仕方だよ
回復してないのに登板するなってことだよ
投げずに回復に専念するっていうなら今井が投げない前提で戦略を組めるけど、投げられますって今井が投げるつもりで戦略組ませて実際投げたらやっぱり無理でしたは色々滅茶苦茶にしてるんだよ
万全です投げられますと言った以上今日のような体たらくは許されないだろ
叩くなら今井でなく、危険と言われながら20年以上熱中症対策を放置して、180億使うときもモニュメントとかくだらないところにお金かけて、グラウンドで戦う選手の環境を放置した後藤や立木や鈴木葉留彦を叩くべきでしょ
どこも僅差で投げられるリリーフ陣が足りないとはいえうちもかなり深刻やな
6回タムイチは間違っとらんし結局最後まで逆転できなかったから正解を引いてる
水上とか2軍に落とされてから消えてしまったし平井プロもそこまでパッとしてるわけじゃないしなあ
ラミちゃんも居なくなってしまってこの時期下からの突き上げが大事よな
勝敗は悲しいけどチーム状況的に前倒しで育成昇格あるかもしれないからそこを楽しみにしよう
接戦で使えるP少ないから、平良とか出して2枚取れんのかのう
残念ながら、どこの球団も接戦で使える投手は多くても3枚です
その中でやりくりしていますし、平良はその中でも安定感では上位の投手です
仮に、2枚とったとしても、平良以下の投手が2枚来て、中途半端で結局「二兎追うものは一兎も得ず」になりかねません
初戦で一つ勝っているから、明日負けても、1勝2敗敵地最低ノルマクリヤー。ただ隅ちゃんには、今年は強くいい結果、負けられない試合で示して欲しい。西口打線は、1点づつでもいいから、多く得点して欲しい。
まあ今井が今日の「調整」を踏まえて次回以降本来の今井になってくれたら良いですわ
ということで日曜は勝てw
いつのまにか安打数がネビン=西川になってるな
なんかもう、最近はどんな風に失敗しても悪様に言ってはいけないみたいな風潮なんやな、
今日の今井なんて擁護出来る部分は全く無い、それがプロのプロたるものだと思うのだけど、令和のz世代の方々は勝負の世界で負けようが無様な姿を晒そうがとにかく批判・非難は絶対悪みたいですな、ホント優しくて甘甘な時代で好うござんすな。
表向きなだけだぞ
陰ではSNSとかで言いたい放題
そういう表裏の激しい時代
頑張っても結果が出ないことがあるのは知っているから
自分のできることをやって、それでも結果の出ない選手を叩かれるのは不快
見るからにこいつ努力しているなって見て取れる選手がいらねえとか言われるとブチ切れるかな
まあ今井に関しては打てる手があったのに打たなかった結果負けを呼び込んでいるので擁護できんな
そもそも、三本間挟殺を捕手がすぐ投げず三塁に追いながら殺せば、二塁三塁進塁はなかった
8回に高松が見え見えの盗塁成功させて盛り上げた後の
西川の三振はガッカリしたわ
どうせストレート打てないだろ?って
真ん中にどーんときて空振りだもん
交流戦休みでみんな緊張の糸が切れたように弱くなった
今井だ隅田だ言う前に打線がたまには5点くらい取ってくれませんかね?
あーあ、ハムが羨ましいわ
ハムも0点1点が続いて勝った時もあるんやで?
今井は山賊時代も経験してるからしゃーないね
5回6失点とかで勝ちついた時代もあった
仮に6回から勝ちパにつないで無失点に抑えたところで鷹の中継ぎを打って勝ち越せる見込みがない
このチームでは先発がHQSしてる間に勝ち越すか、先発が早い回で降りる場合は少なくともその時点でリードしていないと勝てる見込みはない
効率悪いとはいえ得点イニングが3回もあったのなんていつ以来だろう
隅田で勝てば良いよー
まぁ今井に関しては一部のファンが悪いのも1つあるわ
1年すら無双してない状態なのに山本やらダルやらと同レベルと持ち上げ今井を叩き棒に他を叩きすぎた
広島以降反省したのかそういったことも少なくなったけどね
実際は規定に乗ったうえでチームトップの防御率になったことすらない投手だしまずはチーム内でそれを取るところからが目標の選手だよ
今井は宮城床田など各チームのエース対決だと先制点取られたり勝ちきれなかったり暑いと突然消えたりとイマイチ頼りないからなしゃーない
去年も開幕から4月いっぱいまでは0点台やったし例年のように垂れてきただけで6月以降アカンことの方が多いから求めすぎた