試合まとめやで~
※の下の画像はgifです
1回表
西武中村が先制点「ランナーをかえせてよかった」球団ワーストの13連敗中の西武が先制点を入れた。初回2死二塁で中村剛也内野手(31)が甘く入ったシュートをセンター前へはじき返し、二塁走者の秋山が先制のホームを踏んだ。主砲は「ランナーをかえせてよかったです」と話した。
1,2回裏
左打者へのアウトロー直球が冴え渡る※
3回表
3回裏
4回表
6回裏
7回裏
サンチェスをゲッツーに打ち取り2アウト※
この回も順調に3アウト…
と、思いきや足を吊ってしまったのか苦痛に顔を歪める
8回裏
最高のストレートを投げ込む※
9回表
3回以降得点のないライオンズ打線
連敗脱出に向けて奮起したのはやはりこの男
9回裏
連敗脱出まで残り1イニング
マウンドに上がったのは新守護神牧田
※
【西武】チーム一丸連敗「13」で止めた!菊池が7回途中無失点6勝◆楽天1―6西武(5日・コボスタ宮城)西武がチーム一丸で連敗を13で止めた。1回に中村の適時打で先制すると、3回は相手の守備のミスと内野ゴロ併殺崩れの間に2点。9回には首位打者・秋山の10号ソロとメヒアの2点適時打でリードを広げた。投げては先発の菊池が7回途中無失点の力投。増田、高橋、牧田の継投で逃げ切った。西武は、7月15日の楽天戦(西武プリンス)で敗れて以来、球団創設の1979年以来のワーストを更新する13連敗を喫していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150805-00000171-sph-base
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015080504/stats
長かった…。もう二度と勝てないんじゃないかと思ってました。
まず雄星ですが、7回2アウトまでは言うことなし。完投ペースでしたしあのまま投げきってくれたら「後半戦のエースは雄星」という印象を植え付けることができたかもしれんのやけどなぁ。とはいえ歴史的な大連敗を止めてくれたわけですから素直に称えないとアカンっすね。雄星ナイスピッチングや!
打つ方では何といっても秋山!連敗中もずっと打ち続けてましたし足を向けて寝れないです。よくぞここまで成長してくれました。秋山最高や!
勝って兜の緒を締めよ!俊麟たのんだぞ!
西武浅村、左肩の違和感で交代 フルイニング止まる<楽天-西武>◇5日◇コボスタ宮城西武浅村栄斗内野手(24)が4回終了後に交代した。開幕から全試合フルイニング出場を続けていたが左肩の違和感を訴え、大事を取って退いた。この日は2打数無安打だった。
これが噂の生贄ポイントか…。
大したこと無ければええんやけど…。
コメント
嬉しいんやけど、秋山の名前間違ってるで(小声
すまん…。
急いでまとめたので他にも誤字ってるかもしれないです。
勝利ってやっぱりああ^~いいっすね~
久々に笑顔でまとめを見れる。(感涙)
菊池が途中降板をしてしまったり、(もう何度目だろう)
浅村の右肩違和感など不安が残ったままの連敗脱出となったけど、
今は素直に今日の勝利を喜びたい。
…田邊監督は責任を取らされる形で今年限りで辞任となるのかな。
できればコーチとしてチームには残って欲しいけど。
袴田ヘッドはどこにでも行って、どうぞ。
ええんやで。むしろ急いでまとめてくれて嬉C。
試合観てここのまとめ見るまでが1セットなワイ。
1勝がこんなに嬉しいものなんやね。まだまだ応援続けるでー
久しぶりにまとめ見にきたでー
なんかオールスター以来な気もするけど、気のせいやな
連敗記録作りたかっただけの可能性が微レ存
てか浅村もそうだが主力にフルイニングさせるのはやめた方がええんでない?
MLBなんか定期的に休ませるでこっちより過酷度がダンチなのはあるけど
ぶっちゃけ浅村いない方が打線が機能する気がする(小声)
しっかり調整して、大事な時に帰ってきて欲しいな。
軽傷だから無理するとか絶対やめて欲しい。
連敗の始まりはAS直前の楽天戦、連敗脱出も楽天
後半戦初勝利やで
4連敗→楽天に1勝→13連敗→楽天に1勝(イマココ)
明日が大事なんやで!
雄星初回からとばしてたみたいで、七回投げきりたかったろうけども
こういう中でのこのピッチングは忘れないで欲しいね
打線はまだまだだろうけど何にしろ明日、久々に連勝して下さいな
煽り抜きに猫さんよかおめ
贔屓負けたから余裕はないんやけどな
またよろしく
あの脚持ってる外崎9番はもったいないよ、でもとにかく勝ったからよし
連敗脱出の勝利は格別よなあ
ライオンズさんおめでとう。ちな猫さんもおめでとうやで~
本当に最近辛かったから今日の勝利が嬉しすぎてやばい
外崎は暫くは9番でいいと思う。上手く上位に繋がっているから。斉藤もレギュラー掴めたら2人でかき回して欲しいなぁ。
外崎好きになってる人多いだろな