スポンサーリンク

【猫専】8月5日試合まとめ(西武VS楽天)

000003

試合まとめやで~
 


000083
000084

※の下の画像はgifです


1回表

好調秋山のヒット
1回表1秋山ヒット (1)1回表1秋山ヒット (2)

渡辺バントで1アウト2塁
1回表2渡辺バント

4番おかわり!
1回表3おかわりタイムリー (3)

センター前に抜けてライオンズが先制点!※
1回表3おかわりタイムリー (1)1回表3おかわりタイムリー (4)1回表3おかわりタイムリー (2)1回表3おかわりタイムリー (5)

西武中村が先制点「ランナーをかえせてよかった」

 球団ワーストの13連敗中の西武が先制点を入れた。初回2死二塁で中村剛也内野手(31)が甘く入ったシュートをセンター前へはじき返し、二塁走者の秋山が先制のホームを踏んだ。

 主砲は「ランナーをかえせてよかったです」と話した。


1,2回裏

先発を託されたのは雄星
1回裏1雄星

左打者へのアウトロー直球が冴え渡る※
1回裏2聖沢三振

連打を浴びて1塁3塁のピンチ
1回裏3ツーアウトから稼頭央ペーニャの連打 1塁3塁(2)
1回裏3ツーアウトから稼頭央ペーニャの連打 1塁3塁(1)

甘いコースでしたが、サンチェスをキレのあるストレートで三振
1回裏4サンチェス三振 (1)1回裏4サンチェス三振 (2)

2回の雄星は非の打ち所がないピッチング
2回裏1後藤三振 (1)2回裏1後藤三振 (2)

三者連続三振!※
2回裏2三者連続三振 (1)2回裏2三者連続三振 (2)


3回表

先頭の外崎がエンタイトルツーベース
3回表1外崎エンタイトル2ベース (2)
3回表1外崎エンタイトル2ベース (3)

秋山がしぶとく食らいついて
3回表2秋山ポテンヒット (1)

ポテンヒット1塁3塁
3回表2秋山ポテンヒット (2)
3回表2秋山ポテンヒット (3)

渡辺はショートゴロ
3回表3渡辺ショートゴロ1点FC (1)

バックホームしますが外崎の脚力が生きてホームイン
3回表3渡辺ショートゴロ1点FC (2)3回表3渡辺ショートゴロ1点FC (3)

更に中村の内野安打で満塁
3回表5栗山ショートゴロ1点 (2)

栗山ショートゴロの間にランナー生還
3回表5栗山ショートゴロ1点 (3)3回表5栗山ショートゴロ1点 (1)


3回裏

2アウト2塁のピンチを迎えますが
秋山が守備で雄星を救う※
3回裏1秋山ファンプレー3回裏1秋山ファンプレー


4回表

外崎がマルチヒット
4回表1外崎ヒット&盗塁 (1)
4回表1外崎ヒット&盗塁 (2)

更に盗塁を決める
4回表1外崎ヒット&盗塁 (3)

得点には至らなかったものの、攻撃面で猛アピール
4回表1外崎ヒット&盗塁 (4)


6回裏

雄星は直球中心の配球で快投を継続
5回裏1雄星三者凡退 (2)

6回は変化球を交えて打たせて取る
6回裏1サードゴロ (1)
6回裏1サードゴロ (2)

この回も三者凡退
6回裏2三者凡退 (1)
6回裏2三者凡退 (2)

連敗脱出まで残り3イニング
6回裏2三者凡退 (3)000003


7回裏

サンチェスをゲッツーに打ち取り2アウト※
7回裏1サンチェス併殺

この回も順調に3アウト…
と、思いきや足を吊ってしまったのか苦痛に顔を歪める
7回裏2脚が吊る (2)7回裏2脚が吊る (1)

フォアボールとヒットで1塁2塁
7回裏3フォアボールとヒット1塁2塁交代 (2)7回裏3フォアボールとヒット1塁2塁交代 (4)

田邊監督はここで雄星をマウンドから降ろす
7回裏3フォアボールとヒット1塁2塁交代 (3)
7回裏3フォアボールとヒット1塁2塁交代 (1)

2番手としてマウンドに上がったのは増田
7回裏4増田

伊志嶺のどん詰まりの当たりが
7回裏5伊志嶺どん詰まりヒット (2)

最悪なところに落ちて内野安打
7回裏5伊志嶺どん詰まりヒット (3)

胃が痛い…
山崎セーフティースクイズ敢行
7回裏6山崎セーフティスクイズ増田ホームアウト (1)

増田が冷静にホームで刺す!※
7回裏6山崎セーフティスクイズ増田ホームアウト (1)7回裏6山崎セーフティスクイズ増田ホームアウト (2)7回裏6山崎セーフティスクイズ増田ホームアウト (3)

何とか無失点 残り2イニング
7回裏6山崎セーフティスクイズ増田ホームアウト (4)


8回裏

打線はチャンスを作りながらもダメを押すことができない
8回表2外崎三振

3番手は高橋朋己
8回裏1高橋

最高のストレートを投げ込む※
8回裏2聖沢三振

三者凡退に打ち取って安堵の笑顔
8回裏3松井稼頭央ライトフライ (2)8回裏3松井稼頭央ライトフライ (3)


9回表

3回以降得点のないライオンズ打線
連敗脱出に向けて奮起したのはやはりこの男
9回表1秋山HR (4)

秋山将吾翔吾のホームラン!!!!!!!
9回表1秋山HR (1)9回表1秋山HR (5)
9回表1秋山HR (1)9回表1秋山HR (3)

地平を駈ける獅子を見た
9回表1秋山HR (6)

更に中村と斎藤の連打
9回表2中村斉藤連打、メヒア2点タイムリー (2)

メヒア2点タイムリー!※
9回表2中村斉藤連打、メヒア2点タイムリー (1)9回表2中村斉藤連打、メヒア2点タイムリー (1)


9回裏

連敗脱出まで残り1イニング
マウンドに上がったのは新守護神牧田
9回裏1牧田

しかし、いきなりペーニャにデッドボール
9回裏2ペーニャデッドボール (1)
9回裏2ペーニャデッドボール (2)

渡辺のエラーで1塁2塁
9回裏3渡辺エラー (2)

下痢が…
9回裏3渡辺エラー (1)

ゲッツーに打ち取って一気に2アウト!※
9回裏4ゲッツー (1)9回裏4ゲッツー (1)9回裏4ゲッツー (2)

あと1人
試合終了 (2)試合終了 (3)

頼む!
試合終了 (1)

フラフラっと打球が上がる!
試合終了 (4)


新規

【祝】やっと連敗ストップ!!!
試合終了 (6)試合終了 (7)
試合終了 (8)試合終了 (9)

【西武】チーム一丸連敗「13」で止めた!菊池が7回途中無失点6勝

◆楽天1―6西武(5日・コボスタ宮城)

 西武がチーム一丸で連敗を13で止めた。1回に中村の適時打で先制すると、3回は相手の守備のミスと内野ゴロ併殺崩れの間に2点。9回には首位打者・秋山の10号ソロとメヒアの2点適時打でリードを広げた。投げては先発の菊池が7回途中無失点の力投。増田、高橋、牧田の継投で逃げ切った。

 西武は、7月15日の楽天戦(西武プリンス)で敗れて以来、球団創設の1979年以来のワーストを更新する13連敗を喫していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150805-00000171-sph-base


試合終了 (5)


野手
投手

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015080504/stats

試合終了 (10)

長かった…。もう二度と勝てないんじゃないかと思ってました。

まず雄星ですが、7回2アウトまでは言うことなし。完投ペースでしたしあのまま投げきってくれたら「後半戦のエースは雄星」という印象を植え付けることができたかもしれんのやけどなぁ。とはいえ歴史的な大連敗を止めてくれたわけですから素直に称えないとアカンっすね。雄星ナイスピッチングや!

打つ方では何といっても秋山!連敗中もずっと打ち続けてましたし足を向けて寝れないです。よくぞここまで成長してくれました。秋山最高や!

予告先発

勝って兜の緒を締めよ!俊麟たのんだぞ!


西武浅村、左肩の違和感で交代 フルイニング止まる

<楽天-西武>◇5日◇コボスタ宮城

 西武浅村栄斗内野手(24)が4回終了後に交代した。

 開幕から全試合フルイニング出場を続けていたが左肩の違和感を訴え、大事を取って退いた。この日は2打数無安打だった。

これが噂の生贄ポイントか…。

大したこと無ければええんやけど…。


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    嬉しいんやけど、秋山の名前間違ってるで(小声

  2. 2. 管理人 より:

    すまん…。
    急いでまとめたので他にも誤字ってるかもしれないです。

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    勝利ってやっぱりああ^~いいっすね~

  4. 4. 名無しの猫びいき より:

    久々に笑顔でまとめを見れる。(感涙)

    菊池が途中降板をしてしまったり、(もう何度目だろう)
    浅村の右肩違和感など不安が残ったままの連敗脱出となったけど、
    今は素直に今日の勝利を喜びたい。

    …田邊監督は責任を取らされる形で今年限りで辞任となるのかな。
    できればコーチとしてチームには残って欲しいけど。
    袴田ヘッドはどこにでも行って、どうぞ。

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    ええんやで。むしろ急いでまとめてくれて嬉C。
    試合観てここのまとめ見るまでが1セットなワイ。

    1勝がこんなに嬉しいものなんやね。まだまだ応援続けるでー

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    久しぶりにまとめ見にきたでー
    なんかオールスター以来な気もするけど、気のせいやな

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    連敗記録作りたかっただけの可能性が微レ存

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    てか浅村もそうだが主力にフルイニングさせるのはやめた方がええんでない?
    MLBなんか定期的に休ませるでこっちより過酷度がダンチなのはあるけど

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    ぶっちゃけ浅村いない方が打線が機能する気がする(小声)

    しっかり調整して、大事な時に帰ってきて欲しいな。
    軽傷だから無理するとか絶対やめて欲しい。

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    連敗の始まりはAS直前の楽天戦、連敗脱出も楽天
    後半戦初勝利やで

    4連敗→楽天に1勝→13連敗→楽天に1勝(イマココ)
    明日が大事なんやで!

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    雄星初回からとばしてたみたいで、七回投げきりたかったろうけども
    こういう中でのこのピッチングは忘れないで欲しいね
    打線はまだまだだろうけど何にしろ明日、久々に連勝して下さいな

  12. 12. 自称天才型@名無しさん より:

    煽り抜きに猫さんよかおめ
    贔屓負けたから余裕はないんやけどな
    またよろしく

  13. 13. 自称天才型@名無しさん より:

    あの脚持ってる外崎9番はもったいないよ、でもとにかく勝ったからよし

  14. 14. 自称天才型@名無しさん より:

    連敗脱出の勝利は格別よなあ
    ライオンズさんおめでとう。ちな猫さんもおめでとうやで~

  15. 15. 自称天才型@名無しさん より:

    本当に最近辛かったから今日の勝利が嬉しすぎてやばい

  16. 16. 自称天才型@名無しさん より:

    外崎は暫くは9番でいいと思う。上手く上位に繋がっているから。斉藤もレギュラー掴めたら2人でかき回して欲しいなぁ。

  17. 17. 自称天才型@名無しさん より:

    外崎好きになってる人多いだろな

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました