130: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:04:52.469
2025年NPBポジション別TZR(10/05終了時点) pic.twitter.com/IIlfiNtoV4
— ぼーの (@bouno05) October 8, 2025
ちな守備指標はこちら
133: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:45:47.666
TZRってUZRとは違う指標なんか?
134: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:48:54.968
>>133
確か一球速報解析に基づいた守備指標
AI による概要
野球のTZRは、**Total Zone Runs(トータル・ゾーン・ラン)またはTotal Zone Rating(トータル・ゾーン・レーティング)**の略で、一球速報のデータ解析に基づいた守備総合指標です。Sean Smith氏が提唱した指標で、選手の守備力を評価する際に使われます。
野球のTZRは、**Total Zone Runs(トータル・ゾーン・ラン)またはTotal Zone Rating(トータル・ゾーン・レーティング)**の略で、一球速報のデータ解析に基づいた守備総合指標です。Sean Smith氏が提唱した指標で、選手の守備力を評価する際に使われます。
141: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:12:19.219
TZRは映像解析なしだっけ
蛯名とかUZRと全然違うんだよなぁよくわからんわ
蛯名とかUZRと全然違うんだよなぁよくわからんわ
140: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:15:53.624
宮崎筒香の三塁がプラス出してて蝦名の右翼が極端に悪いの謎すぎるな
135: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:36:28.229
もしかして中村奨成って外野上手い?
137: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:38:02.008
>>135
秋山から出番奪うくらいには
秋山から出番奪うくらいには
142: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:11:55.899
巨人のライトは丸キャベツのせいか
144: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:12:35.365
>>142
途中から入った中山も良くなかった
途中から入った中山も良くなかった
145: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:13:43.354
>>144
阿部慎之助曰く1番外野上手いとか言われてたのに…
阿部慎之助曰く1番外野上手いとか言われてたのに…
156: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:07:01.330
オリックスのレフト側壊滅やん
162: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:06:25.354
オリックスのサードって宗やろ?
イメージに反してマイナス稼ぎすぎやん
イメージに反してマイナス稼ぎすぎやん
150: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:07:41.322
オリックスが守備崩壊してるのまだバレてないよな
宮城とかようやっとるわ
宮城とかようやっとるわ
152: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:09:30.855
>>150
3連覇した時からバレてるぜ
チームUZRはずっと最下位だし
3連覇した時からバレてるぜ
チームUZRはずっと最下位だし
160: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:06:31.579
パの二遊間終わりすぎやろ西武がほぼ独占やん
148: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:09:41.101
佐藤森下は打撃だけじゃなくて守備肩走塁でも稼げてるから阪神が独走したんよな
ああいうアスリートタイプの大砲が今のトレンドやね
ああいうアスリートタイプの大砲が今のトレンドやね
149: 名無しさん 2025/10/13(月) 18:16:03.936
>>148
ようはWAR稼げる選手って事よな
ようはWAR稼げる選手って事よな
コメント
西武に関してはUZRよりイメージには近いな。西川はちょっと低いような気がするけど
ただ映像なしの一球速報だけで守備能力を評価できるのかがよくわからない
UZRがいかに欠陥かよくわかる
TZRにも欠陥はあるから、これをもってどちらがどうとかは言えないぞ
もうUZRが憎すぎて違う取り敢えず数値が出たら全否定するボットみたいになってて草
蝦名の守備をあんな、悪い数字にするTZRは欠陥やろ
蝦名って誰だよ
蝦名知らんのにわかすぎん?
西川はTZRだとマイナスで守備範囲めちゃ狭って評価でうちのセンターの中では最低評価、ハセシンがTZRは一番稼いでるんだよね
でもWARだと西川稼ぎまくってるからUZRだと多分高評価?
TZRは打球の難易度設定ができないから、簡単な打球を多く処理した選手が高くなりやすい傾向がある
逆に、難しい打球を多く処理しないといけなかった選手のTZRはUZRより低くなりやすい
一番わかりやすいのが内野の数字
広島や楽天(内野がイレギュラーしやすい天然芝)、阪神(内野がイレギュラーしやすい黒土)の内野手は数字がかなり低めに出ている
逆に言うと、そんな環境でも大きめのプラス作っている中野と佐藤輝はマジで凄い
アスリートタイプの大砲て…
ホームラン50本打とうがブタはブタでしかない!みたいな言い方やめろや
守備でもビンビン!
ヤクルトの負けるべくして負けた感
これ投手力の補正もかけるん?
投手陣が良いと強い当りが減って数字上がりそうやけど
TZRは全ての打球の難易度を均一化し、打球の落ちた場所やランナーの進塁抑止力(肩の強さ)なんかも均一化して出すのでUZRと乖離することはままある
特に守備範囲はこの地点に落ちたら平均的に何%アウトになるってだけで判断されるので、守備位置なんかは考慮されないからシフトを多く使うチームや極端に自己判断で守備位置変える選手は守備範囲の値はあんまり当てにならなかったり
外野で言ったら前進守備で外野の頭を越されたのに追いついても、引っ張りばっかの打者の流した打球に追いついても、平凡なフライ扱いってことやんな
シフトはその通りやと思うけど、自己判断のポジショニングに関してはそれ込みで守備力が出る指標って見方も出来るな
ハムのレフトすごすぎやろ
HOTLIMITとignitedすき
もしかして:TMR
横浜のサード+の時点でおかしいだろ
西川あの打球追いつくのかすげーっていうのは、そもそものポジショニングが悪いって判断なのか?
TZRではそういう扱いになるね
言うほどUZRより実感に近いか?西武だけ見てもセンター<ライトな時点で小首を傾げてしまう
UZRもTRZも同ポジションの選手と比べた相対指標だからな
上手い選手揃いのセンターで数字稼ぐのは困難だし、センター失格になった選手でもライト・レフトなら大幅プラスの数字稼げる
なッつおッ!なッつおッ!
ってして
おい、こがー
って言うだけの指標か
これでオリ3位ってどういうこと・・・
西武の守備指標はいいと思ってたわ、いや実際悪くはないが
足を引っ張ってるのが捕手、サード、レフトというのは確かに納得
セリーグのレフトwwwwwwwwww
再来年から全員DHやね(ニッコリ
センターラインの合計で言えば西武がぶっちぎりだから守備は良かったって言っていいんじゃないの?
そういう評価の仕方をしていいものなのか知らんけど
UZRもだが外野はセパ分けないと意味ねーだろ
DHがレフトやってのがセなんだから
再来年からはセリーグもDH導入されるから
アレコレ指標出し過ぎ
多過ぎると指標の価値が下ってくぞ
参考にしないと言う選択肢があるじゃろ?
むしろ相関関係強い指標を使わないのがあるだと思うけどね
特に打者指標に関してはもっと活用していくべきよ、球団ならさすがにその辺のデータあるだろうし
UZRが微妙なのはその通りではあるが、日本にはこれ以上により良い評価できうる環境が揃ってないんよな
UZRとTZR比べて正負問わず同じような評価されてるなら信頼して良いって感じか
逆に乖離してるなら要検討で
天然芝の阪神広島楽天の内野はこういうの低くでがちで可哀想
昔こういう指標で坂本に大差つけられて負けてた広島田中も同じ球場で比べたら田中の方が上とでたなんてこともあったし
そもそも守備指標自体が欠陥指標だから
面白いな
UZRは辰己がなぜか例年すごいマイナスを
叩き出すから変だったが
こっちだとちゃんと評価されるのな
辰巳に関しては守備範囲がマイナスだからだろ
デルタが毎年言ってるけど、辰巳は守備範囲が広い印象だが定位置より前は良いが後方フェンス際がかなりマイナスだって
UZR出すの大変だから簡易版にしたのがTZRだろ
違うぞ
UZRはバイトの主観が入って
アテにならないからや
メジャーではなくなる
バイトの主観でやってた部分を省略した簡易版がTZRだろ
±5であれば別にどうでもいいよ
そんなことよりとにかく打て
西川はダイブ多用で球際に強いが
そもそも追いついてない打球が結構ある
ちゃんと実態を反映してると思う
素人の感想とかUZRとか主観入ると
捕球のアクションが派手な選手を
過大評価しがち
UZRはバイト入力問題以上に
内容の重み付けがおかしいから廃止や
凡エラーしてもほとんど下がらない
各駅停車の走者がいると外野の進塁抑止が
ガンガン上がってしまう
とかな
画像から検証しないってことは全野手が定位置についてる想定なのかな?
だとすればUZRとの乖離でそのチームの守備シフトがどれだけ有効だったかが解るよな
よそを言うのもなんだけど村上メジャーで守備がこうだとヤクルトさんかなりヤバいんじゃないのか
はよNPBも守備系のスタットキャスト導入してくれ
いつまでUZR使ってるんや
ファースト山川ってチーム最多のエラー数だけど+ってことは中村晃の守備が良いってことか?
うちのセカンドが良すぎて他球団を全部マイナスにしてごめんね
ネビンってめっちゃ守備いいやんw
まぁセンターラインの守備は大事よ
opsみたいにとりあえず足しちゃえ!って感じでUZRとTZR足せばより実感に近い数字になるかな?
ざっくり「そのポジションの野手が処理した際のアウト率・進塁率」の相対値みたいな理解してるけど違うんか?
バビったゴロヒットもポテンも球際上手く処理してシングルも同じ評価ですってことよね
そのへんの機会はイニングが多ければ平均化されるって考えやね
UZRも守備シフトは考慮されてない
細かくゾーン区切ってそこにどんな打球がいったか(ここがバイト判定)を統計と比較してる
TZRはもっとざっくり統計と比較してる
って感じ
UZRとTZRが乖離する場合はどっちも信用できない以上の情報はないと思う
UZRもTZRも数字自体には一定数の信頼性があるけど、それを「=選手の能力値」と勘違いするから脊椎反射で叩きたくなるんやろ。選手の能力を測るには一定期間は見ないと