528: 名無しさん 2025/10/12(日) 21:32:57.232
CランクFA候補まとめ
D松葉(35)145.2回 7勝11敗 防2.72
M唐川(36)9回 1勝1敗 防4.00
G中川(31)63登板 2勝4敗36H 防2.24
C中崎(33)51登板 3勝2敗14H 防2.36
F玉井(33)40登板 3勝2敗17H 防2.25
B山岡(30)40登板 4勝3敗13H 防4.37
B岩嵜(35)37登板 4勝1敗16H 防2.12
B山田(34)27登板 2勝2敗10H 防4.03
B井口(31)5登板 防9.64
F石井(31)107試合 .261 6本 30打点 ops.693
T植田(29)42試合 代走,守備要員 4盗塁1失敗
M角中(38)27試合 .167 1本 5打点 ops.532
534: 名無しさん 2025/10/12(日) 21:33:40.801
うーんなんとも微妙なメンツ…
532: 名無しさん 2025/10/12(日) 21:34:19.167
石井争奪戦やろな
533: 名無しさん 2025/10/12(日) 21:34:11.080
中崎地味に復活しとるやん
19: 名無しさん 2025/10/12(日) 21:04:44.850
山岡はもうあかんのか?
環境変えたらワンチャンない?
【記事全文】オリックス・山岡泰輔 FA宣言も視野に熟考へ 球団への強い愛着の一方で他球団の評価聞きたい思いも – スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/WRNCkbck1y
— スポニチやっぱオリやねん (@Sponichi_Orix) October 13, 2025
573: 名無しさん 2025/10/12(日) 21:36:03.533
なんだかんだ山岡それなりに投げとるんやな
235: 名無しさん 2025/10/12(日) 21:15:12.224
山岡って2桁勝利とかタイトル取ってたからBと思ってたけどCなんやな
363: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:20:45.825
山岡スライダー以外全部被打率3割超えやん
よく抑えてるなこれ
よく抑えてるなこれ
365: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:21:56.630
>>363
抑えてないぞ

抑えてないぞ

367: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:22:28.714
>>365
西武 0.00
🤔
368: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:22:26.640
>>365
西武キラーやん
西武キラーやん
369: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:22:18.903
>>365
西武はそんな合わんのか山岡
西武はそんな合わんのか山岡
366: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:24:13.048
>>365
ストレートの空振り率0って見たんやけどほんまなんやろか
ストレートの空振り率0って見たんやけどほんまなんやろか
696: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:41:23.964
山岡のストレート、ガチで空振り率0%で草生える
700: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:42:26.372
>>696
ファッ!?
球速出てないんか?
ファッ!?
球速出てないんか?
697: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:46:56.547
>>696
縦スラ以外被打率.300越えはきつそう
リーグ変わればいけるのか
縦スラ以外被打率.300越えはきつそう
リーグ変わればいけるのか
348: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:19:46.616
巨人・中川皓太、国内FA権の行使は熟考「これからしっかり話をしながら決めたい」今季63試合登板https://t.co/jhZqSYdxiN #ジャイアンツ #JERAクライマックスセ
(JERA クライマックスシリーズ セ…— サンスポ (@SANSPOCOM) October 12, 2025
349: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:20:30.823
>>348
ほうCランクか?
ほうCランクか?
381: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:22:11.714
中川は多分Bやないと思うけどな
467: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:28:23.730
巨人中川FA熟考らしいけどほしいところあるんかな
468: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:31:39.833
>>467
こういうのは各球団の調査報道待ちのポーズやろ
こういうのは各球団の調査報道待ちのポーズやろ
392: 名無しさん 2025/10/12(日) 20:22:41.534
中川は東海大やし当然残留やろ
宣言したら争奪戦ではあるが
宣言したら争奪戦ではあるが
350: 名無しさん 2025/10/13(月) 03:03:55.240
山岡はギリギリCランクかもな
ただ200万の差やからBでもおかしくない
ただ200万の差やからBでもおかしくない
192: 名無しさん 2025/10/13(月) 02:52:56.804
松葉は今年ようやった方やからCなら争奪戦ちゃうか
771: 名無しさん 2025/10/13(月) 04:06:59.484
岩嵜は間違いなくCランクやから宣言したら争奪戦やろな
40: 名無しさん 2025/10/13(月) 02:42:28.016
でもCランクで活躍したケースって少なかった気がする
42: 名無しさん 2025/10/13(月) 02:42:56.596
>>40
中田賢一が一番ええんやっけか
中田賢一が一番ええんやっけか
245: 名無しさん 2025/10/13(月) 02:55:43.023
CランクFAの成功例って高橋聡文、中田賢一、山﨑福也ぐらいか?
ベテラン捕手枠は例外として
ベテラン捕手枠は例外として
241: 名無しさん 2025/10/13(月) 02:55:11.384
Cランクの方がFAやりやすくなってBの下の方の選手から不満は出ないんかね?
242: 名無しさん 2025/10/13(月) 02:55:46.245
>>241
人的無くせって声は選手会からずっと出てる
人的無くせって声は選手会からずっと出てる
コメント
小谷野や近藤以来の確定報道待ってるで
来ないってことじゃねーか!
リリーフばっかやな。
西武の補強ポイント的にはどっちかというとリリーフより先発の方が必要な気がするけど誰か獲りに行くかな
あんな球場もってる球団に来るわけないだろうに
そこを上手く口説いて来てもらうのが球団の仕事ですよ‼️
GMの仕事は黒いものを白だと押し通す敏腕弁護士じゃないんだ…
だから…すまない
そもそもあんな立地が悪くて環境最悪なところに本拠地構えてるのが悪い。
それで金がないとか来てくれないとか被害者ぶってるのは滑稽。
リリーフのアガリみたいなもんやろ
Bランクならスタメンとかローテ勝ちパが入り出す
石井ええやん!今の西武の補強ポイントにも合うし
……って一瞬なるけど成績上げてる要因は対西武の成績っていうね
対西武 .356(59-21)4二塁打1三塁打3本塁打12三振5四球0失策 OPS1.016
それ以外 .238(273-65)13二塁打2三塁打3本塁打74三振18四球5失策 OPS.618
うん……うん
石井のそれ以外以上できて二遊三守れるやつがうちは少ないだろ
対日ハムのデータ次第で全然主力
来年優勝狙うならともかく、そうでないなら「今の若手よりマシ」で複数年結ぶのは悪手やないか?
優勝狙ってたらAランクとか取るのよ
今Cランクの話してるってことはそういうことだろ?
今の若手よりマシなレベルだからCランクであることを理解しろよ
補償なくて二遊間の層埋められるから
いいって言ってんだろうが
何のために獲得するのか、意義が見えない
斎藤君が育つまでの繋ぎならアリ
二遊間守備型しかいないのはヤバい
育成のためにも繋ぎとしてFA選手を獲得するのは賛成。だけどそれが石井ではない事も知っている。
山岡の防御率の高さに驚いたけどそういうことなのか
西武ファンはFA補強を望んでいないから
諦めてるが正しい
期待してますよ😊
一貫してるわね
普段は「強奪!金満!」って他所を叩いてるのに贔屓がやるときだけ「綺麗な補強」は通じないからね
強くなるのならいくらでも補強して欲しいし、いくらでも金使って欲しいよ。
フロントがやる気ないだけ。
山岡の成績、対西武とか対SB、1試合しか投げてなくて極端な成績かと思ったらそうでもなくて怖い
今年はことごとく山岡のスライダーにクルクルだったイメージあるわ。
何度火消しされたことか
Cランクの方がFAしやすいって制度として破綻してるよな
FAは出場機会を得るためのものだから、高年俸選手は監督が積極的に使ってくれるでしょって発案
そもそもそういう選手のためのシステムだろ
Bランクが1番割を食ってるからね
AランクはBランクと大差ないから、能力的な所で拾って貰いやすい
今どき年俸が低いまま(Cランク帯のまま)FA権を取得する先発投手なんてそうはおらんやろ
基本的に年俸が上がりやすいし
中継ぎは投げて壊れてを繰り返すと年俸が低い段階でFA権を取得することがまあまあある
Aクラスに大物がいるからCは大して話題にならんやろなぁ
山岡は山岡のスライダーに打者が慣れてるかどうかで全然話が変わる
若手並べまくってる西武はスライダーに全然対応出来なかった
西武には無関係定期
いや、頑張ろうよ、なぁ、糞ゴッキーよ、ヤル気をだせ
中﨑がかつて兄が所属していたチームにFAしたりしないかな…
ここから宣言したとしても2、3人やないの
そもそもプロテクト外がカスまみれなのにランクで考える意味あるか?
なんなら余りかねないだろ
25人
61 36 34 43 48 12 16 15 23 21 70 52 54 58 90 71 (投手)
22 2 32 62 99 8 51 55 63(野手)
源田か外崎を人的で取らせるように誘導でええやろ
複数年契約中のベテランと合法的に契約を切る手段ではあるのよな>人的補償
(源田や外崎をそうすべきかどうかはまた別として)
中川の場合巨人から出るかでないかの問題で引退したあとの手厚いのが巨人であるからCでも出にくいんだよな
出るメリット薄いわな
Cランクも納得なメンツが揃ってるな
Cにも人的補償はよ
Cランクしか興味示さんやろうしな
今井も光成もいなくなるならシーズン完走するために山岡ありだと思う
その枠を若手にしたくないし
戦力になればな
現状では西武以外は滅多打ちで先発どころか複数イニング持たんよ
隣の芝は青く見える現象や
ドラフト次第では石井ほしい。
Cランクのリリーフなら仮に獲得して失敗してもコスト的に損害は軽微だし、何人かはFA宣言するんじゃないかねこれ
巨人がマエケン柳則本と話してるうちに
こそっとグリフィンと携帯繋ごう
山岡って思ったら中身見たら違うな
やっぱり複数年とか出場機会とかを条件にするって考えたらしんどいメンツだな
ほしい選手は結構いますけど、3年契約以上とかいわれたら悩みますよね。
Cランクはやめとけ、言い方悪いけど一部を除いて基本的に地雷ばっかりだから
伏見や嶺井のように控え捕手ならCランクでも良いけど
前半戦松葉 Cランクでお得だな
後半戦松葉 Cランクでもいらねぇよ
ってレベルの投球内容
つまり来年のボール次第や
伏見もCランクじゃなかったっけ
石井が西武に来るわけねーだろ
チーム弱くて不人気球場欠陥
ハムと真逆なのに来る理由ないわ
人気ならあるぞ!
そんなに自虐するもんじゃない💢💢
ハムやけど行く可能性はあると思う
栃木出身でよくおばあちゃんが観戦にきてるから
通いやすい関東の球団に移籍してもしゃーないわ
投手は良さそうなの結構いるけど来年いきなり劣化してもおかしくないのしかいないなあ
平井さんとかほかの選手みても中継ぎは酷使の影響でFA取れる選手がほぼおらず、取れてもそこで選手生命尽きかけてるから戦力にならん可能性高いんよな
30を過ぎた中継ぎは先発以上に地雷が多過ぎて怖い
黒木はTJからのリニューアルが完了したところを安く獲れた稀有な例
松葉と石井にオファーすればいいと思う。
コーチ陣とバイメカから見て山岡の改善点が分かってる、とかなら山岡に声掛けるのは
面白いけどまあないか
この市場で高梨FAしたら年1.5億くらいは貰えただろうに
そうそうに残留か
FAで西武に行っても旨味ないしな
夏クソ暑くて山奥の欠陥ドームが本拠地 安い賃金 選手が育たない 万年Bクラス
何かいいところないかな
西武って特定の選手にやたら打たれたり抑えられたりが多いからか「西武戦を除いた成績」を見るとぐろい選手ってまぁまぁおるよね
例にしてあげるとロッテ小島とか
何年も続いてる例はともかく単年のブレもあるのに5チームしかいない対戦相手の中で一番相性いいの除いたら大体の選手がアカんくなるわ
今井隅田はロッテ戦除くと防御率かなり悪化するから普通のローテ投手クラス!とはならんやろ
ここいくならヤクルト山本取ったほうがいいんじゃない
さっさと柳の獲得調査しろや
山岡とかいう西武に生かされてる男
巨人的発想なら山岡とるけどまぁなぁ
それ以前の問題だし
左の中継ぎが全然いないから、中川がFAしたら欲しいな。
バイメカ班が自信あるなら、山岡獲得動いてほしいな
30オーバーの中継ぎはいらんぞ
単年で拾えるならいいけど使い古された中継ぎに複数年はマジでダメ
それこそ勝ちパは外国人でいいし、それ以外は若手枠でいい
旨みない→スタメン取りやすい
安い賃金→契約更改満足度6位
選手が育たない→育ちすぎてfa、メジャー沢山出してる
万年→非常に長い年月→Bクラスは3年くらい
良いところ→西武で引退したら待遇良い
適当なことばっか言ってんなよ
今の西武は楽天式プロテクトみたいなもんやからCクラスじゃなくても取り得なんだが…
本拠地がクソ山奥で夏が死ぬほど暑くて金払いが良くないからねえ
山岡の成績意外だったんだけど、西武戦抑えるマンだったからか
cランクとはいえ一応、FA移籍の、お殿様なので大したことないベテラン選手だが
丁重な扱いをしなければいけないのが悩ましい。福田(ロッテ)ですら当初は殿様みたいに
扱われてた。
一年契約ならみんなほしい
30over中継ぎは複数年ならいらん