引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638375251/
1: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:14:11.15 ID:my9fsFC90
日本人球団最高年俸(そのチームでのキャリアハイ)
楽天 9億 田中将大(防御率1.27 24勝0敗1S )
巨人 8億 菅野智之(防御率1.59 17勝5敗)
横浜 6.5億 佐々木主浩(防御率0.64 1勝1敗45S)
福岡 6.1億 柳田悠岐(.363 34本 99打点 32盗塁OPS1.101)
広島 6億 黒田博樹(防御率1.85 13勝6敗1S)
檻牛 6億 金子千尋(防御率1.98 16勝5敗)
阪神 5.5億 金本知憲(.327 40本 125打点 OPS1.044)
東京 5億 山田哲人(.329 38本 100打点 34盗塁 OPS1.027)
日公 5億 ダルビッシュ(防御率1.44 18勝6敗)
近鉄 5億 中村紀洋(.320 46本 132打点 OPS1.064)
中日 4.5億 岩瀬仁紀(2勝2敗40S 防御率1.30)
西武 4.1億 中村剛也(.285 48本塁打 122打点 OPS1.010)
千葉 2.5億 小林雅英(2勝1敗37S 防御率0.83)
楽天 9億 田中将大(防御率1.27 24勝0敗1S )
巨人 8億 菅野智之(防御率1.59 17勝5敗)
横浜 6.5億 佐々木主浩(防御率0.64 1勝1敗45S)
福岡 6.1億 柳田悠岐(.363 34本 99打点 32盗塁OPS1.101)
広島 6億 黒田博樹(防御率1.85 13勝6敗1S)
檻牛 6億 金子千尋(防御率1.98 16勝5敗)
阪神 5.5億 金本知憲(.327 40本 125打点 OPS1.044)
東京 5億 山田哲人(.329 38本 100打点 34盗塁 OPS1.027)
日公 5億 ダルビッシュ(防御率1.44 18勝6敗)
近鉄 5億 中村紀洋(.320 46本 132打点 OPS1.064)
中日 4.5億 岩瀬仁紀(2勝2敗40S 防御率1.30)
西武 4.1億 中村剛也(.285 48本塁打 122打点 OPS1.010)
千葉 2.5億 小林雅英(2勝1敗37S 防御率0.83)
4: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:15:47.44 ID:pl42OELc0
貧乏球団のイメージが崩れる
9: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:16:54.36 ID:my9fsFC90
>>4
一人くらいは貧乏球団にも流失しないガチのレジェンドがいるもんや
一人くらいは貧乏球団にも流失しないガチのレジェンドがいるもんや
8: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:16:49.99 ID:A/OELHLZ0
ロッテ流石に嘘やろ
16: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:17:58.00 ID:my9fsFC90
>>8
すまん涌井も2.5億やったわ
すまん涌井も2.5億やったわ
5: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:16:16.24 ID:B58eZYQmd
今後超えられるやつは出るんやろうか
いけそうなやつはみんなMLB行きそうやし
いけそうなやつはみんなMLB行きそうやし
7: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:16:49.30 ID:pl42OELc0
>>5
大谷がmlbから帰ってくるってなったら超えそう
大谷がmlbから帰ってくるってなったら超えそう
14: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:17:38.68 ID:my9fsFC90
>>5
坂本山田みたいな二遊間の一流は日本残るからそういうのが出てきたらいけるやろ
まずこの二人が史上最高の二遊やからなかなか出てくるわけもないが
坂本山田みたいな二遊間の一流は日本残るからそういうのが出てきたらいけるやろ
まずこの二人が史上最高の二遊やからなかなか出てくるわけもないが
34: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:21:40.02 ID:iUmcWmG90
松井とか本当はもっと貰ってたんじゃないのか?
43: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:23:02.60 ID:my9fsFC90
ちな外国人有り
球団最高年俸(そのチームでのキャリアハイ)
楽天 9億 田中将大(防御率1.27 24勝0敗1S )
巨人 8億 菅野智之(防御率1.59 17勝5敗)
福岡 7億 サファテ(防御率0.67 2勝2敗54S)
横浜 6.5億 佐々木主浩(防御率0.64 1勝1敗45S)
広島 6億 黒田博樹(防御率1.85 13勝6敗1S)
檻牛 6億 金子千尋(防御率1.98 16勝5敗)
中日 6億 ウッズ(.310 47本 144打点 OPS1.037)
西武 6億 カブレラ(.336 55本 115打点 OPS1.223)
阪神 5.5億 金本知憲(.327 40本 125打点 OPS1.044)
東京 5億 山田哲人(.329 38本 100打点 34盗塁 OPS1.027)
日公 5億 ダルビッシュ(防御率1.44 18勝6敗)
千葉 3.2億 レアード(.248 32本 89打点 OPS.815)
楽天 9億 田中将大(防御率1.27 24勝0敗1S )
巨人 8億 菅野智之(防御率1.59 17勝5敗)
福岡 7億 サファテ(防御率0.67 2勝2敗54S)
横浜 6.5億 佐々木主浩(防御率0.64 1勝1敗45S)
広島 6億 黒田博樹(防御率1.85 13勝6敗1S)
檻牛 6億 金子千尋(防御率1.98 16勝5敗)
中日 6億 ウッズ(.310 47本 144打点 OPS1.037)
西武 6億 カブレラ(.336 55本 115打点 OPS1.223)
阪神 5.5億 金本知憲(.327 40本 125打点 OPS1.044)
東京 5億 山田哲人(.329 38本 100打点 34盗塁 OPS1.027)
日公 5億 ダルビッシュ(防御率1.44 18勝6敗)
千葉 3.2億 レアード(.248 32本 89打点 OPS.815)
69: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:28:11.06 ID:GW5ezPwip
>>43
レアード一番だったのか?嘘だろ?
レアード一番だったのか?嘘だろ?
62: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:26:28.52 ID:r84vq9tH0
ロッテマジか
佐々木余裕で越えれるやろこれ
佐々木余裕で越えれるやろこれ
63: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:26:41.01 ID:eqirW0O70
ロッテは井口ちゃうんやな
68: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:27:56.84 ID:y2ENImc/0
丸がロッテに来てたら時代が変わってたんやな
47: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:24:10.41 ID:OecJgJcM0
村上は5億超えれるか
76: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:29:30.40 ID:+n9iOCRN0
投手と外野手はメジャー行きやすいからこのメンツを塗り替えるのは容易なことじゃない
119: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:38:23.57 ID:4MxYy/4/r
柳田と坂本はもっともらって良い
113: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:37:16.68 ID:FO3v/CRf0
球団考えたら柳田はもっと貰えそうだけどな
プラス出来高で10億ぐらいいくのかもしれんが
プラス出来高で10億ぐらいいくのかもしれんが
161: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:47:05.08 ID:hN9mUttM0
柳田インセンティブ多いからもっと貰ってるやろ
122: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:38:57.56 ID:8eF/C2X90
おかわりの4.1億はさすがに森友哉が更新するか?
126: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:39:50.64 ID:FO3v/CRf0
>>122
浅村か秋山が残ってれば更新してるからね
西武が比較的低いのはそういうことや
浅村か秋山が残ってれば更新してるからね
西武が比較的低いのはそういうことや
140: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:42:48.57 ID:8eF/C2X90
>>126
浅村・秋山で超えるやろか?
おかわり本塁打王6回やで
浅村・秋山で超えるやろか?
おかわり本塁打王6回やで
170: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:48:45.89 ID:FO3v/CRf0
>>140
その2人は5億提示されてるから
その2人は5億提示されてるから
123: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:39:03.79 ID:k9bVQpjX0
おかわりもう少し貰ってええんちゃうか
134: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:42:04.19 ID:my9fsFC90
>>123
ところどころスペっていなかったのが頭打ちの原因やろうな
ところどころスペっていなかったのが頭打ちの原因やろうな
131: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:41:27.86 ID:eUpiqAAP0
菅野はメジャーの夢を失った代わりに金を得たんやね
178: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:50:58.34 ID:A51dt6ad0
>>131
メジャー行ったほうが貰えるやろ
菊池雄星とかまさにやん
メジャー行ったほうが貰えるやろ
菊池雄星とかまさにやん
185: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:52:24.45 ID:hN9mUttM0
>>178
コロナの去年じゃ怪しいやろ
コロナの去年じゃ怪しいやろ
139: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:42:47.03 ID:uSSkwYMH0
というか佐々木主浩に6.5億ってキャリアハイ基準ですら高すぎて釣り合ってなくない?
151: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:44:42.10 ID:eUpiqAAP0
>>139
マーと同じでメジャー帰りやから絶対に帰ってきてほしかったんやろ
マーと同じでメジャー帰りやから絶対に帰ってきてほしかったんやろ
196: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:54:18.70 ID:zeJ5gdls0
坂本は菅野より貰っててもよさそうなもんやけどな
148: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:44:14.87 ID:Rp2esBxaM
実は坂本が一番もらってそう
163: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:47:22.82 ID:jsMtt1d90
推定年俸とか言う全くあてにならん数字
これって全部記者の妄想なんやろ
これって全部記者の妄想なんやろ
169: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:48:40.19 ID:xgxCgscU0
>>163
ほぼほぼ合っとるらしいけどな
ほぼほぼ合っとるらしいけどな
174: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:50:15.23 ID:jsMtt1d90
>>169
じゃあなんでFAの度にBクラスCクラス騒いどるんや
じゃあなんでFAの度にBクラスCクラス騒いどるんや
172: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:49:53.42 ID:YCqrpaAc0
佐々木って当初5億って言われてたのにシーズン終了後に実は6億5000万だったって判明したんだよな
184: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:52:13.35 ID:FO3v/CRf0
外国人や高年俸選手の推定年俸はガバガバよ
楽天なんて選手会のやつと全然あってないで
楽天なんて選手会のやつと全然あってないで
202: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:56:35.32 ID:uSSkwYMH0
推定年俸は特にこういう大型契約の時とかはアテにならんやろ
巨人に行くFA選手とか額面以上にさらに何億も貰ってるとかよく言われるやん
巨人に行くFA選手とか額面以上にさらに何億も貰ってるとかよく言われるやん
190: 名無しさん 2021/12/02(木) 01:53:12.99 ID:KQnQhNkA0
どいつもこいつも出来高の内容が不明なのがモヤる
余程闇が深いのか
余程闇が深いのか
おすすめ記事
コメント
柳田もっとももらってそう意見多いけど、スペだし、キャリアハイの成績も松井稼頭央と同程度だからな。過大評価でソフトバンクなりの適正価格やと思うけど。
ロッテは、そう言えば突出した選手が居ないな
年俸高騰し過ぎて落合時代とかじゃさすがに比較にならないだろうし
ワイは今年メッツと契約して年俸49億やけどな
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
うちの選手(特に若手)が見たら印象悪くして流失に拍車かかるやろ
ダルの年俸はポスティングでその5倍くらい儲かったんじゃぁなかったっけ?
キャリアハイカブレラエグすぎて草
ロッテは流石に佐々木朗希がこのまま育てば5億は行くやろ?
>>7
その前にメジャー流出する
>>4
流出心配出来るくらいの成績残してくれ
>>1
リーグの平均値や傑出度考えたら過大評価はないんやない?松井稼頭央もショートやから凄いけど打撃の傑出度考えたら圧倒的な打撃成績やないし柳田はリーグNo.1の打撃成績何度も残してると考えたら過大評価はないと思う。
人の懐事情をねぇ…
別にいくらもらっててもいいでしょ…
出来高だの推定だの卑しいのぉ
ロッテはチーム全体で勝つスタイルやから、個々の成績はそうでも無いで。良い選手だけどタイトルとは縁がなかったり。若き日の西岡みたいに「これはかなり上げられるな」ってラインまで来たらメジャー行っちゃうし
今は当時より出す球団あると思うけどダルの成績で5億は安いくらいやな
出来高の内容なんて別にワイらが知っとる必要ないと思うけどなぁ
推定よりだいぶ低いとなるとあれやけど、推定より貰ってるってならはえーすっごいくらいで終わりやわ
大体が怪我せず長年トップの成績出した人達だね
おかわりさんが安くみえるのは怪我で消えてる年もありサーベラスが絡んでた時期事も関係してそうだね
骨牙以外の1流選手は年俸上がるFA時に出ていっちゃうから西武に不利すぎる
>>1
キャリアハイ
現役、通算
松井稼頭央が打撃成績で勝ってる所なんて無いよ
ギータはどれも現役最強のセイバー数値だし歴代NPBのレジェンド達と並べても劣らない
>>12
だからまロ落遡なんて言葉もあるわけやしね
>>4
ファンサイト、しかもたかがなんjまとめの記事で何いらん心配しとんねん
>>17
1番最初に書いた現役はミスで最大瞬間風速
つまり全盛期の間の成績と捉えてくれ
デルタ算出のwRAAとか見れば柳田が如何に過小評価されてるか分かるよ
佐々木(大魔神)の年俸はお馬さんの原資になったんかな
近鉄の時代の中村紀洋に5億はすごいな 今の金額だと何億になるんだろう?
阿部慎之助、上原浩治、二岡智宏、高橋由伸らあたりはドラフトでも裏金払ってたしインセンティブ込みだともっと貰ってそう
>>22
ドラフト外→逆指名→FA・超大型契約
まあ昔より健全にはなってる