スポンサーリンク

加藤球と3時間半ルール時代(2011~2012)の思い出

44c39816

引用元:

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611533525/

1: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:12:05.42 ID:FmXP9aqb0
2、3点先制されたらほぼそのまま負け

2: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:12:24.11 ID:c0/e8FcR0
牽制で時間稼ぎ


6: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:13:26.73 ID:eXEvqFe50
クソおもんない時代

3: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:12:44.88 ID:rHhNdwdd0
試合時間の短縮どころか
遅延行為しまくりで無理矢理3時間半試合する運用をされてしまった

7: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:13:33.26 ID:W5RjosVy0
先発防御率が3点代続出

9: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:14:53.98 ID:cvBv9oM20
まるで点が入らないからつまらんし、
先に2~3点入ろうものならそこで勝負ありで残りイニングは消化するだけやし

何一つ得することがない

12: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:16:03.33 ID:Yz8Dm68r0
高崎がエース

46: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:24:30.09 ID:XremXXVkM
西口復活

11: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:15:43.79 ID:Ch0dXJR60
ケガして終わったけど吉川は良い球投げてたよ
まぁそれも飛ばないっていう事実で気が楽になってただけかもしれんが

4: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:13:08.61 ID:S+l4LByB0
ロッテのチーム本塁打数がおかわりに負ける

14: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:16:38.86 ID:eYTVKSZ70
おかわりファンにとっちゃこれ以上ない時代やろ

80: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:33:33.20 ID:0dgQuwljd
中村剛也(西) 48本
ロロッテ(ロ) 46本

17: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:17:28.37 ID:QiN/TrSf0
0000000000
000000100×
ナゴド
こんなんばっかりやったな
勝ち投手山内とか

71: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:31:04.14 ID:Dq7VXxMua
ナゴドで2点取られたら誇張抜きに試合終了やったもんな

91: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:35:33.40 ID:4JxzcOKj0
>>71
極端な打低だから中盤まで0-0とか1点ビハインドくらいでいけるんだけど9回になると結局1-0とかで負けてるんだよな

57: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:26:42.40 ID:tPUojje/0
中日が一時期グランパスに得点数で負けて失点数で勝ってたとかいう恐怖

18: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:17:36.63 ID:q4FCA5kSH
巨人のチーム防御率がうっかり1点台になりそうだった

24: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:18:50.11 ID:sMfm2KgI0
各選手のOPSを+0.1にしたら例年通りになるくらい打低やったな

26: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:19:19.74 ID:7kQVMMX30
時間じゃなくて9回打ち切り延長なしで良かったな
時間稼ぎとか見苦しい

44: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:24:19.42 ID:WKP2qxG3a
加藤球はともかくとして3時間半ルールがホンマ面白くなかった
合わせ技で暗黒時代

28: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:19:41.87 ID:Z7rR0+g6d
逆転がほとんどなかったイメージ
終盤に浅尾とかマシソン山口あたり出てきたらもうほぼそこで終了

74: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:32:03.49 ID:1ujjQ4zWa
9回表21時20分くらいからのしょーもない時間稼ぎが鬱陶しいかった

126: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:56:11.52 ID:yoGlWZnVa
西武楽天戦の反則合戦みたいな試合すき

29: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:19:44.59 ID:SYpMWmJw0
3時間20分台に突入すると露骨なマシンガン継投での時間稼ぎほんま終わってたわ
サッカー馬鹿にできんかったで

51: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:25:14.57 ID:KXUzKMMk0
引き分けに持ち込むために1球ごとにバッターボックスをぐるぐる廻る里崎

49: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:25:00.81 ID:JoJLKx7z0
ベテラン野手が軒並み虐殺されて加藤専投手がウジャウジャ湧いてきた

53: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:25:55.62 ID:BFr23RUqp
野手は盛りだくさん死んだけど投手で死んだのって牛田以外他誰おったっけ

61: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:27:04.34 ID:ZDQ62tQ0d
>>53
フォークPは死んでた気がする

58: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:26:43.78 ID:Hefs1oa40
ロッテ選手に勝ったおかわりとかいう化け物
もう二度とできないやろあんなの

97: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:37:52.49 ID:HyuxEgvaa
>>58
ロッテも異常やけどおかわりも異常だからもう有り得ない記録やろうな

59: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:26:45.06 ID:XMFAsGkXp
加藤球の終焉と同時に球界を変える選手が入ってきたな

125: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:55:43.99 ID:s+qLZsBNp
打者が本当に気の毒だった
栗原とか全盛期やったのに成績みるとしょぼい

102: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:41:12.31 ID:qh8lbmOad
no title

統一球ナゴドの阪神3連戦

107: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:43:53.32 ID:xTVaGS7K0
>>102
これよこれ

106: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:43:43.18 ID:Fpo4X/yLd
>>102
サッカー定期

124: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:55:19.27 ID:v+E9YPsk0
>>102
名古屋グランパス対大阪ガンバ?

96: 名無しさん 2021/01/25(月) 09:37:05.10 ID:sofWcLl5M
開幕当初なぜか反発に関してはシラ切ってたよなぁ

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    一口カツ屋が破産レベルの連勝をした時

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    3時間半ルールはもっと他にやりようがあっただろうと思うけど、震災関連で電気が足りない時期だったから理解はしてるし、仕方の無いことだと思うけど加藤球は許されないし、二度とするな

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    西口がプチ復活を果たしたのに合わせるが如く、俺達全盛期 加藤球で超打低なのに燃えてたな…

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    2013の開幕戦で本多がホームラン打った時に「これ去年より飛ぶんじゃね?」って疑惑付いたんだっけ?

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    統一球の恩恵だろうが何だろうが西口さん復活は嬉しかったで

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:




  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>3
    ハゲQ監督にSUN者と武隈がバッピ認定されてたのがこの頃だったかな

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>4
    その後バレンティンが異常なペースで本塁打量産して確信に変わった感じだったな

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわりはひょっとしたら一番脂乗ってた時期だったのかなぁって思うと逆にもったいなかった感もある
    加藤球じゃなかったら50本軽く超えてたんじゃないかー的な

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    時間制競技の時間稼ぎは競技の種類に関わらず発生するというのを目の当たりにしたな

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    エ ン リ ケ ゴ ン ザ レ ス

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    濡れスポも三時間半もそれ単体で大戦犯クラスなのに、同時に導入されたという地獄

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    べいすが三時間半過ぎさせるために無駄けん制とかやりまくってたの思い出すわ

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    正直3時間半ルールは当時学生だったから遅くなる前に帰れて嬉しかった
    加藤球は…○ね
    お前のせいで結構な選手が人生を狂わされた

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    色々あったけど、2011年は楽しかった
    西口復活とか、期待のルーキーの秋山と牧田とか
    あの年のJSPORTSのテーマがPUFFYの欲望だったけど
    あの曲に思い入れのある西武ファンは多いと思う

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    最強ボール加藤良三で劣等偽侍巨人小笠原ッパリを殲滅だ!

    ラビ専やベテランを過去の物にして濡れスポ投手わらわらだったな。生粋のHR打者と糸井、中島以外4んでた記憶…秋山幸二という例外もあったがw

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>16
    あと内川も凄かった
    和田はともかく小笠原はこれのせいで400本間に合わなかったんだろうなあー

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>16
    小久保「練習でもHR打てなくなったので引退します」
    秋山さん「身体動かすためにフリーバッティングしよう(HR連発)」
    秋山さんいい意味でおかしい

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    西口に最後の輝きをもたらしおかわりの傑出性を広く知らしめた加藤球には実は個人的にそんなに悪い印象はないんだよね
    2011年のシーズンハイライト動画はいまだによく見返す

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>18
    毎年キャンプ恒例の体力測定に「秋山監督が参加すると若い選手が自信を失うからやめてください」ってチームスタッフに止められた話すこ

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    大 相 撲 甲 子 園 場 所

    絶対に打たれる男ゴンザレスVS絶対にツラゲする男新井

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    投手は違反球の恩恵受けたような成績の選手はそこまでいないし打者もおかわりナカジがしっかりリーグトップクラスの活躍してたりで中日やロッテのような恩恵や被害を受けまくったチームのファンとは温度差があると思う。

  23. 23. ななしさん@スタジアム より:

    通算記録的な意味ではマイナスだったかもしれないけど
    個人の本塁打>球団の総本塁打
    こんな異常な記録普通じゃ出ないだろうし、
    中村の記録的には満足してるわ。
    西武4.19→3.15、ホークス3.89→2.32、ハム3.52→2.68
    オリ3.97→3.33、楽天3.98→2.85、千葉4.10→3.40
    こうやって見ると投手的にも西武が受けた恩恵もでかいよな。

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    でもその時だけプチ復活、プチブレイクした選手、結構好き

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわりの記録、野球もののラノベか漫画の設定に流用して野球知らない人に見せたら、「現実味がない」「はいはい主人公最強(笑)」って批判されそう

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    大学野球並みの投高打低

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>19
    球場補正RCWiNシーズン記録81位ってそこまで傑出した記録か?

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>21
    今でもたまに動画見てるで

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>27
    HR打者としては間違いなく傑出してるでしょ
    HR数のリーグ総数に占める割合は確か中西太を越えて歴代1位だったはず

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>27
    球場補正とかいうガバガバ指標は置いておいて、これまで何千もの打者がいた中で81位はトップ中のトップでしょ

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    統一球でオワタ化した投手で東野がどうしても浮かぶ、当時かなり期待していただけに残念だった思い出

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    各球場バラバラだったのを統一したという点は評価されるべき
    球場の広さがバラバラだからあまり意味はないかもしれんけど

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    ミズノがあまり叩かれなかったの謎
    加 藤 良 三 の対応が絶許すぎたのはあるだろうけれど

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>20
    背筋の記録の画像あったな
    秋山さんが一番だか二番目に記録がよくて笑った覚えがあるわ

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    普通の球なら中村80本打ってただろ

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>35
    たらればダサいよ。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました