スポンサーリンク

ノム「わしは肩弱くて盗塁されまくってたんや・・・」

show_img

転載元のスレはこちら
1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:06:49 ID:cf5
盗塁阻止率(刺/許)
57年 22歳 .434(59/77)
58年 23歳 .382(50/81)
59年 24歳 .432(41/55)
60年 25歳 .415(39/58)
61年 26歳 .426(43/60)
62年 27歳 .360(49/90
63年 28歳 .524(76/74)
64年 29歳 .422(46/70)
65年 30歳 .369(38/69) 

嘘つくなこの野郎

2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:07:32 ID:yXw
ジジイだから

3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:10:37 ID:Z2U
盗塁されまくってた(ただし福本に限る)

5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:19:49 ID:Ekw
福本よ、やめてくれんか。ワシの仕事が無くなってしまう

6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:22:29 ID:qpy
>>5
なおガチでノムに引導渡した模様

7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:23:18 ID:ZW7
自分の中では盗塁されまくったんやろ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:23:32 ID:KG7
ノムさんって打撃の印象あったけど守備も良かったんやな

9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:25:28 ID:iJt
28歳のシーズンの阻止率凄すぎやろ・・・
盗塁を許した本数自体は多いけどさ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:37:02 ID:cf5
>>9
まだこのころはクイックなかったししゃーない
なお、クイックを日本に導入したのがノムさんな模様

11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:30:09 ID:kCp
この許した盗塁のうちいくつが福本なんやろな

12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:33:23 ID:cf5
>>11
まだこのころは福本入団してないで
ノムさんが34歳の1969年からやから

13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:34:25 ID:CaQ
月見草(大嘘)

17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:38:50 ID:cf5
>>13
ほんでもって上原ですら雑草
なら他の選手はなんなんですかねぇ・・・

19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)14:02:33 ID:sYM
長島に比べたら月見草

15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)13:38:01 ID:ttE
ノムはマジで肩弱いと思う
ソースは息子

18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)14:00:09 ID:T2r
西武時代の、ランナーに走られまくった醜態がなぁ・・・

阻止率0.188とか0.104なんて、あんな晩節を汚すようなことしなけりゃ良かったのにw

22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)15:33:31 ID:cf5
>>18
育成してたしセーフ

25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)16:00:36 ID:ZD6
取ってから投げるまでをアホみたいに早くしたりクイックを開発したりしたんやろ


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    やっぱノムさんって偉大だわ

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    28のシーズンはフルイニング出場なんだよな、すごいわ。

  3. 3. 名無し より:

    西武時代ってノムいくつやおもてんねん

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    がんばれタブチくんでも西武時代は
    ネタにされてたしなあ…

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    弱肩だったのは入団テストの件を見ても事実。
    弱肩でもこれくらい刺せる工夫があったんやろ。でもそれじゃカバーできないレベルまで衰えたのが晩年ということ。

  6. 6. 名無しよ大志を抱け より:

    草三銃士
    月見草 野村克也
    草魂  鈴木啓示
    雑草  上原浩治

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    弱肩ってことは、やっぱメジャー2の大吾の目指すモデルのキャッチャーはノムだったんだろうか。
    いまとなっては色々絶望的な事になってるけど。

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    ※5
    当時まだ珍しいウェイトトレをやって克服したらしい
    18歳と30代後半のエピソードだし

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    打てる捕手とは打って守れる選手をいう
    原口や近藤は打てるだけの捕手であって打てる捕手ではない
    だからコンバートされるのよ

  10. 10. 名無しのILOVEJAPAN より:

    ※7
    カツノリやと思うんやが

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました