
転載元のスレはこちら
1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:20:29 ID:Adi
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:35:08 ID:aVK
>>1
161くらいかと思ってスレ開いたら圧倒的で草生える
161くらいかと思ってスレ開いたら圧倒的で草生える
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:24:55 ID:Wd9
チャップマンって今何しとるん?
奥さん殴って牢屋の中やっけ?
奥さん殴って牢屋の中やっけ?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:25:30 ID:Adi
>>5
もう出てきて今はヤンキースの抑えやってへんかったか
もう出てきて今はヤンキースの抑えやってへんかったか
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:27:10 ID:vET
チャップマンって致命的な弱点あるんか?
制球もわるくなかった気がするし
制球もわるくなかった気がするし
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:28:10 ID:Adi
>>8
き、球種が少ない…(震え声)
き、球種が少ない…(震え声)
16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:32:10 ID:vET
>>10
抑えるには十分すぎる球速だしなあ…
抑えるには十分すぎる球速だしなあ…
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:35:35 ID:Adi
>>16
弱点らしい弱点…わからンゴ……
弱点らしい弱点…わからンゴ……
それにそもそも171km/h(球場計測)を出したあれでもまだ全力ではなかったらしいで…
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:37:37 ID:ieT
>>18
なんかのインタビューで本気で投げたら何キロでますかっていう質問に、本気で投げたことないからわからんとか言うてたな
なんかのインタビューで本気で投げたら何キロでますかっていう質問に、本気で投げたことないからわからんとか言うてたな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:38:29 ID:OgP
>>22
絶対とってくれる人おらんからやろそれ
絶対とってくれる人おらんからやろそれ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)04:00:08 ID:QuZ
>>22
本気だしたら体が耐えられなくて故障してまうんちゃうかな
本気だしたら体が耐えられなくて故障してまうんちゃうかな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:29:00 ID:ecE
2009年のころはここまで化け物に成長するとはおもわなかったンゴねえ…
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:30:32 ID:Adi
>>11
投手としてのトレーニング無しで初登板の時の球速が既に145km/h(本人談)やし伸びるやろなとは思うてたけどなぁ
投手としてのトレーニング無しで初登板の時の球速が既に145km/h(本人談)やし伸びるやろなとは思うてたけどなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:29:38 ID:OgP
もともと野手だったという事実
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:31:24 ID:Adi
>>12
しかも他のポジションと比べ送球する機会が少ないファーストという事実
しかも他のポジションと比べ送球する機会が少ないファーストという事実
20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:36:47 ID:Sdd
>>15
その分肩消耗してなかったんやろ(適当)
その分肩消耗してなかったんやろ(適当)
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:30:32 ID:REw
160後半がアベレージの速球に150キロの緩球投げておまけに左腕、こりゃたまったもんじゃありませんわ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:36:22 ID:TcC
野球をする前は石を投げて鍛えてたとかいう漫画でも叩かれそうなエピソード
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)03:37:07 ID:Adi
>>19
鳥に石を投げつけてはマッマに怒られてた模様
鳥に石を投げつけてはマッマに怒られてた模様
コメント
こんな化け物でも毎年10は失点するんだから
やっぱメジャーってヤバイわ
石を投げて鍛えた
こりゃ大和くん170キロ出しますわ
これはしつけやろなあ
これは山に置き去りですわ
大和くん将来有望やね
化物すぎて草
本気出したらどんぐらい出るんやろな
1球でいいから本気で投げてみてほC
どんなピッチャーでもこの打席はもう外角しか振らない
とか1年間決め打ちされたらそら失点はするがな
緩球(150キロ)
鳥にボールぶつけて300勝達成した左腕もおるし
トレーニング法として確立しよう(提案)
野球やってない人のなかに170kmだせるような人材がまだまだ眠ってると考えると興奮する、もったいないなぁとも思う
ここまで地力があると置きに行って制球重視扱いやからな、もう打たれる要素がない