スポンサーリンク

これ考えた奴天才スギィ!!ってゲームのシステム

yu_konami_01

転載元のスレはこちら
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)11:40:52 ID:ZPZ
波動→昇龍の流れ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:23:03 ID:3HE
昇竜→波動ちゃうか

2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:21:14 ID:iq4
閃きやろ

3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:22:01 ID:fGR
グレイズ

4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:22:54 ID:kpR
アルテリオス計算式
具体的に説明すると、攻撃側の攻撃力-防御側の防御力=ダメージという単純極まりない計算式である。

6: パン 2016/05/25(水)14:23:23 ID:Lc1
セーブ機能

7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:23:29 ID:Qch
エストポリス伝記Ⅱとか不思議のダンジョンシリーズのダンジョン

9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:24:38 ID:hDb
チュウニズム

12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:27:09 ID:iq4
>>9
知らんからちょっと画像とか見てみたけど、ポップンとかとなんか違いあるん?

18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:29:50 ID:hDb
>>12
エアーで反応する

10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:26:12 ID:3Zk
スマブラ
パーセントあがればあがるほど吹っ飛ばしやすくなって画面外まで吹っ飛ばされたら死ぬ

すごいと思うで
maxresdefault

13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:27:09 ID:Uya
>>10
これ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:26:53 ID:uCS
タメうち

14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:27:34 ID:Mmg
TODのCCシステム

15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:28:50 ID:D0G
ギャルゲー
hqdefault

16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:28:55 ID:dA2
主人公は「はい」か「いいえ」以外喋らないという全RPGの共通事項作った奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:29:30 ID:fGR
ポケモンの持ち物と特性
なおそこになにを入れるかが無能な模様

21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:33:23 ID:L4R
CIVの黄金期

ゲーム開発者に影響与えたという意味で

22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:37:05 ID:0yF
Fable3のアイテムインベントリは天才的すぎて脳摘出手術受けた方がいいレベル

23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:40:15 ID:iq4
>>22
どういう感じなん?

25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:43:32 ID:0yF
>>23
いちいち数秒ロードしてアイテムを保管する倉庫に瞬間移動して歩き回ってアイテムを使ったり装備したりした後
また数秒ロードしてもとの場所に戻るシステム

24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:41:20 ID:tea
ミートカーソル
ca0a81db

26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:44:09 ID:s1R
艦これ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:44:51 ID:fGR
世界一の神ゲーってなんやろか
後世への影響とか含めて、やっぱマリオかね

32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:51:13 ID:4kV
レベル制考えた奴もヤバイ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)14:51:33 ID:fGR
>>32確かにな

37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)16:58:42 ID:yTk
これは二段ジャンプやろなあ

39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)17:11:04 ID:UcR
ふっかつの呪文

カートリッジバックアップ
は衝撃的だった

40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)17:12:52 ID:aFc
国力上げて戦争して天下統一

41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)17:14:30 ID:dw3
ATBやっけFFのやつ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)17:16:29 ID:83d
ピクミンはなんだかすごいなぁとおもいました(KONAMI)

42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/25(水)17:15:13 ID:KQb
パワプロのミートカーソル

ファミスタとかやってからパワプロやった時の衝撃は今でも覚えてるわ

FAM3


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら
・実況スレはこちら
・雑談スレはこちら
・通報はこちら
コメント欄で「より」という語句が表示されない不具合を修正しました。まだ表示されない場合は、お手数ですがご報告いただけると助かります。

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    テイルズのCCシステムは寧ろ排除して欲しいんじゃが

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    ターン制じゃない?
    ドラクエとかFFとか

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    サカつくは当時斬新過ぎた
    システムどうこうやなくて、ゲームそのものが
    朝から晩まで猿のようにやってたなあ…

  4. 4. 浜風吹けば名無し より:

    真3のプレスターンとか面白かったな

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    ミートカーソルってコナミが特許持ってるんだっけ?

  6. 6. 名無しの猫びいき より:

    ここまでぷよぷよ通なし
    相殺とかいう神がかったシステムやばすぎ

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    FF14のクロスホットバーは関心したわ

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    モンハンがファンタシースターみたいなレベルアップ制じゃないのは斬新やと思ったわ。プレイヤーが上手くなっていかないと倒せないみたいな

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    カービィの吸い込んでコピーってすごい
    まずあのフォルムのキャラをゲームの主人公にしようと思わないし、口から火を出すとかじゃなくて吸い込んでコピーするって発想もぶっ飛んでる

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    Z注目システム

  11. 11. 若鷹は名無し より:

    桃鉄
    初めてやらせてもらったゲームっていうのもあるけど滅茶苦茶ハマった

  12. 12. ななしさん@スタジアム より:

    ターンとかD&Dのぱくりじゃないですかー。

  13. 13. 自称天才型@名無しさん より:

    ローグのシステム

  14. 14. 自称天才型@名無しさん より:

    >>14
    これ
    TP(MP)切れの概念を無くすとか革命的すぎる
    過去作を戦闘だけCCシステムでリメイクしてほしいくらい

  15. 15. 自称天才型@名無しさん より:

    MinecraftのようなゲームってMinecraft自体が先駆けなんかな?

  16. 16. 自称天才型@名無しさん より:

    FF11のレベルシンクは画期的すぎて、もっと早くに実装されるべきだった

  17. 17. 自称天才型@名無しさん より:

    >>22のFable3のやつはめんどいと思う層も勿論いると思うけど、俺は好きだ
    インベントリルーム的なとこに執事が一人いて、服を選んだり髪型変えるたびに
    「まさに王にふさわしい服装ですな! お似合いですぞ」
    「まあ……そのような格好が好きという方もいらっしゃるのでしょうが」
    「ひえー……! いや、なんでもございません」
    とかコメントしてくるのが面白い

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました