試合まとめやで~
※の下の画像はgifです
1回裏
ほとんど変化球だけでカウントを取りにいってました
これはまずい
2回表
4回表
4回裏
5回表
5回裏
6回裏
9回表
西武十亀6回途中降板、チーム3連勝導けず反省<オリックス4-3西武>◇7日◇京セラドーム西武十亀剣投手(27)がチームを3連勝に導けなかった。初回は制球が定まらず2四球に2安打を絡められて2失点。味方打線も得点を積み重ね5回にメヒアの適時打で逆転したが、直後に先頭打者に死球を与え、中島に3本目の安打となる適時打を浴びて同点に追いつかれた。6回も勝ち越し犠飛を許し途中降板した。「初回の失点、さらに味方に点を取ってもらった直後の失点、この2つが今日の反省点です」と振り返った。
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015080706/stats
結局こういう接戦の試合に強いチームが優勝するんやろな。今のライオンズにはそういう粘り強さが全然ない。
よかったところは外崎岡田の下位打線。2人とも少しずつ自信をつけてきてるような雰囲気を感じます。特に岡田は最近打撃の内容が非常に良いです。
十亀は球威はないわコントロールできないわで序盤KOも覚悟していたのですが、悪いなりに最低限のイニングは食ってくれました。変化球中心の攻めでしたが、試合前から調子が悪いことを自覚していて、それに合わせて配球してたのかな。最近の内容を見ると少し心配です。
とりあえず今は連敗を避けて5割に戻すことが先決やね。
野上頼んだで。
コメント
郭の時も変化球が多かったし余りインコースを使わないのも気になる。
まあ炭谷が攻めすぎってのもあるだろ
デッドボールは今年も多いし、それがなくなるかもしれんな
※1
同感、もっと速球を使えって思った
あと中島に対してはインコース速球が弱点なんだからそこ攻めないのは疑問
十亀の球威があれば極端な話それだけでも良かった
洋介のときはそういうリードしてたけど
オリックス戦で牧田クローザーはやめろ
あと最後小島にストレートとか馬鹿じゃん
前進守備だったし