1: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:03:34.177
【西武】高橋光成「いろいろ悩んで」 球団はポスティングシステムでの移籍容認へ
>今季中には国内FA(フリーエージェント)権も取得している右腕は「それも含めて全てですね。選択肢がある分、それぞれにいいところと悪いところはあるので。そこの選ぶ基準が今ははっきりしていない分、やっぱり悩んでいるのかなと思います」と現時点での思いを打ち明けた。
2: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:04:42.063
ポスでいい契約とれなそうなら国内FAの可能性もあるんかね
3: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:06:29.589
FAするならセリーグ行ってくれ
6: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:08:59.127
誰が通用するかわからん世界やから球速いし試すのありやで
32: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:39:34.320
ポスティングでデカい契約もらって球団に金入れてくれって思ったけどどうせ金入っても大した補強せんのやろな
35: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:43:11.975
>>32
NPBの投手は一線級の評価は相当高いけど二戦級の評価ここ数年で暴落してるぞ
NPBの投手は一線級の評価は相当高いけど二戦級の評価ここ数年で暴落してるぞ
36: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:40:53.403
>>32
上沢の契約見るにメジャーだとまともな契約ないぞ
国内FAの方が補償は美味いやろ
上沢の契約見るにメジャーだとまともな契約ないぞ
国内FAの方が補償は美味いやろ
33: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:46:59.263
>>32
小笠原の契約考えても高く見て1年3Mとかやろ
譲渡金9000万とかやし国内FAで人的補償+1億のが得や
小笠原の契約考えても高く見て1年3Mとかやろ
譲渡金9000万とかやし国内FAで人的補償+1億のが得や
7: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:10:23.514
国内でこーなほしいところってどこや
14: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:14:21.992
>>7
割とどこも欲しいやろ
割とどこも欲しいやろ
8: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:16:26.310
>>7
まともにローテ回せるピッチャーが欲しくないところなんてないやろ
補償必要だとしてもプロテクト外で一人も出せないほど層が厚いチームなんてほとんどないし
まともにローテ回せるピッチャーが欲しくないところなんてないやろ
補償必要だとしてもプロテクト外で一人も出せないほど層が厚いチームなんてほとんどないし
26: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:26:02.134
国内なら全球団欲しいやろ
ローテ守れるし
ローテ守れるし
16: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:14:38.043
山口みたいにポスティング条件つけてFAは?
22: 名無しさん 2025/10/10(金) 13:23:53.512
>>16
FA補償出してまで1年でポスティング容認するか?
FA補償出してまで1年でポスティング容認するか?
51: 名無しさん 2025/10/10(金) 14:10:30.175
九里みたいなパターンで国内移籍の可能性もあるの?
52: 名無しさん 2025/10/10(金) 14:13:43.519
>>51
これで国内移籍選んだら九里どころの騒ぎやなくなるやろ
いつからメジャー言うてんねんって話や
これで国内移籍選んだら九里どころの騒ぎやなくなるやろ
いつからメジャー言うてんねんって話や
53: 名無しさん 2025/10/10(金) 14:18:14.239
>>52
ポスティング移籍に失敗した時に国内他球団に移籍する可能性もあるかもって話では?
ポスティング移籍に失敗した時に国内他球団に移籍する可能性もあるかもって話では?
54: 名無しさん 2025/10/10(金) 14:22:06.242
>>53
国内FAとポスティング同時実施するってこと?誰もやったことないけどルール上は問題ないってやつか
国内FAとポスティング同時実施するってこと?誰もやったことないけどルール上は問題ないってやつか
77: 名無しさん 2025/10/10(金) 14:14:47.060
九里は海外FAでオリ
高橋光成はポスティングして国内FAも使うんか?
高橋光成はポスティングして国内FAも使うんか?
78: 名無しさん 2025/10/10(金) 14:17:53.914
>>77
どっちも申請期限あるしポスは球団の権利だから無理なんちゃうか
どっちも申請期限あるしポスは球団の権利だから無理なんちゃうか
117: 名無しさん 2025/10/10(金) 14:35:49.240
ポスティング
申請期間11月1日から12月15日
FA宣言期間
日本シリーズ終了翌日から7日以内
申請期間11月1日から12月15日
FA宣言期間
日本シリーズ終了翌日から7日以内
168: 名無しさん 2025/10/10(金) 15:03:49.635
ポスティングってメジャー移籍できなかったら強制的に元球団に戻るんやろ?
国内FAと両立できないルールになってるんやないの
国内FAと両立できないルールになってるんやないの
174: 名無しさん 2025/10/10(金) 15:09:39.309
西武って宣言残留認めてる?
175: 名無しさん 2025/10/10(金) 15:10:09.780
>>174
全員認めてる
全員認めてる
131: 名無しさん 2025/10/10(金) 14:41:23.612
光成って小笠原みたいなもんやろ?
渡米した方がキャリア的にもプラスになるんやからメジャー行き得なんだよな
メジャーで投げたっていう箔もつくし
渡米した方がキャリア的にもプラスになるんやからメジャー行き得なんだよな
メジャーで投げたっていう箔もつくし
132: 名無しさん 2025/10/10(金) 14:43:11.530
>>131
メジャーで投げられるかどうか
小笠原は再建期のチームに拾われて運がよかったのもあると思うぞ
メジャーで投げられるかどうか
小笠原は再建期のチームに拾われて運がよかったのもあると思うぞ
コメント
西武・高橋光成、米大リーグ移籍希望「気持ちは変わらない。ここで変わったらダサいでしょ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac63a8273113296eac0a73fd93671fbd66688f2
この発言はなんだったのか
「模試でずっとE判定だけど、俺浪人してでもあそこ受けるわ!」
みたいにしてたけど、いざとなると滑り止めの私立に進学するのとか結構あるやん!それぞれ!
上手い例えやね
こういう発言が出ること自体は分からんでもないけど、こんなこと言わなければ良かったのにねとは思う。
ロンゲ部(旧)のよくないところやね
言い方で損をしてる気はするわね
「気持ちが変わったらダサい」 → 「挑戦したい気持ちは変わっていない」
「メジャー行きたいなんて言ってない」 → 「シーズン中なので今はチームを勝たせることしか考えてない」
くらいに言っておけばね
ちゃんと金子さんが(球団には)ってつけてくれてたやん
あれで読解できない方に問題があるゾ
読解と言っても球団に言ってないからなんなの
去年の契約更改で「今は日本のプロ野球でまず一番を目指すことだけを考えてやってます」って将来的にはメジャーというニュアンスのこと言ってるんだし「メジャー行きたいなんて言ってない」っていう触れ方して何を言いたかったのかわからなかった
言い方で損してるはそうだと思うわ
「メジャー行きたいなんて言ってない」ってのはそのままの意味で、自分から公の場でメジャーへの気持ちなんて語ったことないのに、周りが勝手に「今オフはメジャー」とか「今行けばいくらだ」とかで盛り上がってることに対してなのは明白じゃん。
盛り上がるのは自分が球団にメジャー行きたいって言ってからにしてってことでしょ。
>読解と言っても球団に言ってないからなんなの
契約なんて言った言わないの世界なんだからニュアンスなんた曖昧な表現で動くわけないやろ
光成は一度も間違ったこと言ってなくてアンチが興奮して早とちりして叩いてただけだったな
これで国内球団行ったらクソダサすぎだろ
お前がダサいわ
過去のイキリ発言見てから言えや
いきってないわ
家族のことも考えれば夢のために無謀な挑戦しないことも選択肢のひとつやろ
国内FA権持ってるんやから別に何もダサないやろ。
山本ですら油断したらボコられる世界ってのがここ2年で分かったんやし、気持ちも変わってくるやろ。
ちょっと前に
「ここで気持ちが変わったらダサい」
とか言ってたのに国内移籍となれば本人の言葉を借りれば「ダサい」ってことになるんじゃない?
他ならぬ本人の言葉だからな…
他人の物差しでダサいって言ってるわけじゃない本人の価値観でダサいって言ってるわけで
自分で自分のことをダサいと言うのと
他人に言われるのとはまた違うから
今井達也「メジャーに行きたいと、一言も言ってない」
は、“言ってない“とか否定しきれてない時点でやはり匂わせだったわなw
まぁ25歳以下ポスみたいなのと違って今井は十分投げたろ!
今井いてもBなら高値で売るのが吉や
来年どうなるかわからんからな 今が絶好の売り時なのは確かやろうな
まあどっちにしろ出てくのは変わんないし
人としてちゃんとしてたのは光成の方だったね、アンチさん(にっこり
顔真っ赤だぞ
うまくいったら10億〜20億稼げる夢を追って行くだけ行って、ダメなら即帰国の実質FAでもほぼノーダメだと思うけど
人生どう転がるかわからんし最初から国内で大型契約狙うのも
球団的にもポスティングだと譲渡金しょぼそうだし、国内FAなら移籍金人的も取れるが
メジャー契約もらえる可能性が低い
マイナー契約で夢を追っても上の枠が空かない限り昇格チャンスできないから無意味
かわりに雄星帰ってきてくれ!
FAは正当に取得した権利なんだから本人が一番望むようになればいいと思うよ
環境を変えることのリスクもあるし、200勝とか届く感じではないけど、マイナー暮らしなんかで数年キャリアが途絶えちゃう可能性あるのも
国内残ってりゃ通算100勝〜120勝ぐらいまではいけそうだし
メジャーへの想いwww
笑わせてくれる。所詮口先だけ。
匿名掲示板だけしか叩けないやつwww
巨人ファンらしいし行くなら巨人やろな
残ってくれてももちろん嬉しいぞ?
オレには見える 人的補償で門脇とか獲りそう
門脇って漏れそうなんか?
泉口のバックアップがいなくなるし流石にプロテクトしそうやが
序列はかなり下がったと思う オフに背番号剥奪されるんじゃないかな
バックアップとしては優秀だけど守るほどじゃないと思う(守備固めなら他の選手でも出来る)
1軍の控えショートをプロテクトしない球団はねーよw
巨人ファンなんや
それこそ菅野がメジャーいって順位落としたから欲しいやろな
菅野メジャー、戸郷が壊れる、グリフィン怪我
まともに稼働してる先発が山崎伊織だけだからな
先発投手は喉から手が出るほど欲しいだろうね
田中マーが3~4番手扱いされる環境って考えたら、今の光成でも欲しがるよなあ
ナベQが岸の移籍を教訓に
埼玉に近い北関東に縁のある選手を重用してみたら光成も今井も巨人ファンでしたというクソオチや(白目)
そりゃ生粋の西武ファンなんておるわけないやろ
入団時、西武ファンでも、入団後に嫌気がさしてFAってのもありそう
東京、埼玉出身ならいる
福岡にもいるけど黄色い球団の方が多いな
地方は巨人ファン多いのはしゃーない
FAでもポスでも選択肢貰えてるんだし熟慮すればいい
ポスティング申請とFA行使は同年両方使うのは禁止すべき
ポスを認めなきゃ良いだけだ。
FAは光成の権利だから使うのは勝手だけどな。
正直国内で欲しいとこて少ないと思うぞ
ファンはひいき目で見るけど
君は僻目で見すぎだな
実績から言っても光成は国内なら確実にローテ3,4番手の働きができる投手
いくら出せるかはそれぞれの球団の事情によるとしても欲しくないところなんてないよ
いや、ほとんどの球団がいらないでしょ
パ・リーグからしても西武にいてくれた方がボコれるし
逆張りが過ぎる
Aランクっていう前提を考えると取りに来れるとこは限られてくるだろうな
そうでもない
円安のせいで今は保険レベルの先発外国人を取るのにすら1.5~2億かかるから、人的補償リスクを気にしないならAランクもBランクも大差ない
直近の先発投手BランクFA宣言って19年の美馬だけど、その時が宣言残留認める楽天含め4球団争奪戦
光成の方が実績的も上、年齢的も若いのでそれ以上は確実だろ
選手アンチも濁った目で見てるしお互い様だね
自分は普通に国内なら欲しがるとこ多い予想だけど
ならノンテンダーにしてあげればいい
どこでも好きなところに行けるぞ
残留の目も出て来たってことかな
個人的には残ってくれたらすごく嬉しいがまぁ期待はしないで見守るか
今シーズンは多少上向いたけどここ2シーズンの成績考えるとポスしてもまともな契約はないと見て良さそうだしな
ポスティングしたところで大した金入らないんだし移籍するなら国内FAしてもらったほうがよくね
ポスで挑戦するかどうかは日シリ終了までに決断って感じか
で、メジャー契約が厳しそうならFA権を行使すると…
西武としてFA権行使するなら光成にどれ程の契約を提示して引き止めるのか気になるな
今井はポスティングでもいい
高橋光はどうせ譲渡金は安いし帰国して他球団に行っても無補償。来季に海外FAなら令和10年11月30日までに国内他球団に行ったらFA補償を貰える。今季国内FAでもFA補償を貰える
よってポスティングは拒否一択や
エンゼルスで雄星と共闘してほしいけどなあ
FAのがありがたいわな
ポスティングなんて下手したら92万以下でしょ
メジャー行ける手応えが全くないんだろう
入札0で終わる
代理人と契約してる時点で今の自分の市場価値も逐一報告が入るだろうしな
国内FAで出ていく気があるならポスは拒否一択やね
幸いポスの方が遅いから光成のお望みのままにゆっくり決めてええんちゃう球団も
光成が抜けたとして148イニング埋めるのはかなり大変やぞ
それをわかっているのかね
べつに埋める必要ないでしょ
優勝目指してるわけでもないし
優勝目指さなくても埋める必要はあるやろ
光成だけならなんとかなりそうだが
来年は上田が50イニング投げなきゃいけなくなるのかな?(白目)
指標的に菅井にでも投げさせとけばいいわ
WAR考えたらほぼノーダメ
投球回が光成の半分以下の選手と比較してる時点でおかしい
しかも菅井の一番の課題ってスタミナなのにな
菅井に期待するのは良いけどあと2人はそういう枠が欲しい
オリも由伸福也流出した後は計算できるのは宮城、田嶋のみであとは完走経験のない山下曽谷東と新外国人のエスピカッスといたけど、結局曽谷とエスピ以外ロクに稼働しなかったからオフに九里獲得したからな
未知数枠は武内菅井新外国人?と久々の先発平良だけどせめてあと2人は欲しい
怪我しない限り平良が埋めるんじゃねえの?
今井が出て行った穴は知らん
武内次第かな
1年目ばりに復活してくれたら平良+武内で何とかなりそう感はある
上沢式FAされるくらいなら国内FAの方がマシやろ
マジでこれなんだよなあ
本人の権利だから好きにすればいい
残ってくれたら有難い
8月には福岡にいそう
Aランクにしてはショボい成績だし取るとこあるのかな
交流戦でもほとんど勝ってないからセ・リーグも手を出してこないだろう
あるとしたら先発の弱い楽天くらいか
楽天ではまた人的補償が「ピンとこない」になってしまう
西武の人的とかプロテクト突破した甲斐野とすぐにFAした脇谷くらいしかまともなの取れてないからキンセンが御の字まである
国内FAしたら普通に声かかるだろう
AランクとBランクでも金銭的には約2000万円の差しかない(選手1名+旧年俸の50%になるのか、選手1名+旧年俸の40%になるのか)から
多分入札なさそうな情報が聞こえてきたんだろなあ
上沢でも92だしコーナだともっと足元見られてもおかしくないもんな
光成はメジャー願望あってもあちらサイドが獲得に興味なければ無理だからね
マイナー契約なら取れるだろうけど、それだと青柳コースで夏にお帰り君だろうし
夢を追い破れて厳しいことになるよりは、国内FAで大型複数年契約もらう現実路線に目がいくのは仕方ないことだよね
山口俊みたいにFA先で結果出してポスってのも有り得るしな
何にせよ今年ダメそうでもまだメジャーを完全に諦める年齢でもないから、後悔ないよう熟考して欲しいわね
ふと野上のこと思い出してFA前年の成績見比べたけど野上の方が全然ええんやな
これでAランクって需要ゼロではないだろうけどなんとも魅力に欠けるわな
ストレートがよくなって野上比で結構三振取れるようになってたわね
見事な就活年だったわね
現地初観戦が野上の完封だったワイ。
西武にもこんな良いピッチャーいるのか思ったら、すぐにいなくなった…
また送別会をやる季節になってきたのか・・・
現状が2.1億なのでFAするとしたら2.5〜3億が最低ラインとなるか
加えて西武には補償として1.68億+人的
まあ2.5億×2年で残留かな
上沢の例があるから悩むんかね
SBに戻る以前に新庄無視してマイナー契約でポスしただけでも家族まで叩かれてたとか
楽天はGMがGMだし、実際そのラインで西武→楽天で結構取られてるからマジでないことないかもって思う
未だに岸がイニング上位で、早川誤算で、ローテの柱は確かに欲しいはず
楽天ってここ数年FAにそもそも手すら挙げなくなったけど動けるようになってんのかね
想像以上に金無いしもう親会社から金引っ張ってこれないから無理だよ
楽天いきそう
巨人じゃない?
残留してくれるならそれが1番ありがたい
ほんまよな
現実的かどうかはともかく今井まで抜けそうなのに光成いらないは逆張りが過ぎるて
もう一年就活ってないのかな?
ここまで偉そうなことを言い続けて国内はダサい
1〜2年で逃げ帰るのもね
光成は偉そうなこと言ったことない
いつも謙虚
流石に0勝のシーズンあるんだから謙虚にならないとねえ
その0勝なのも100%野手のせいなのに、ずっと「野手の皆さんには助けられてる」と言ってる光成だもんな、他の選手たちも見習って欲しいわ
言うほど100%か?
来年は2人は育てな駄目やな
菅井あたりは5勝してるからもっと上目指さなだし、上田とかも3年目になるからな
羽田はどう育つのか…もあるし、そこら辺注目や
仮にコーナと今井が抜けるとなったらドラフトも野手いってる場合じゃなくなるよね、1位ピッチャーもあり得るか
まだ20代
確実に規定投球回数投げてくれる
引き手数多だろ
この価値をみんなにわかってほしいな
「引く手」ね
光成を叩くことが人生の喜びになってるやつらに正論言っても通じないわ
光成がいなくなったら中継ぎの酷使が加速しそう
若い投手ばっかやし
長いイニング投げられる先発がいきなり生えてくれれば良いんだけどそう簡単にはいかないだろうし
今井をポスで出して光成に好条件提示するのが現実的な選択肢だと思うけどなあ
H武田やG高橋とか戦力外なんだから拾っておけ
若手だけでどうにかなる訳じゃ無いし使えるのか分からんが一軍経験値のある先発は拾え!
まあポスの譲渡金なんて雀の涙やろし
国内FAで色々補償もらったほうがありがたいわな
国内FA方がむしろいいまである
補償でいい選手取れる可能性大
光成のWAR考えたらそこそこな中継ぎでも+や
メジャーへのモチベが無くなった光成がどうなるかちょっと心配ではある
西口さん引退式の時に思い浮かべた光成はこんなんじゃなかったおじさん「こんなんじゃなかった」
まさに「親の心子知らず」やな
war0.8の先発だしいてもいなくても大差ない
それこそ光成の枠は若手枠でいいわ
今井はかなりのダメージになるが
MLBみたいに選手の補充が容易な環境ならそれでも良いけど、
NPBだとドラフト上位枠を使わないと補充できないから、いるかいないかで結構な差が出るぞ
で、148イニングを投げてwar0.8以上を出せる投手が今の西武にいるの?
warを持ち出す人ってそういうところが見えてないよね
平良、武内が先発で回れば問題ない
今井も高橋ももうどっちでもいいから早めに決めて欲しいね
とりあえずベルドから出たいという意志だけは伝わるな
神宮から出たがっていた小川泰弘を思い出す
ヤクルトからのオファーが良すぎて他から声かからず残留になった
光成の場合はどうだろう?
投球内容と成績が落ちているから、西武はあまり良い条件は出さなそうだが
国内移籍なら西武打線に投げた時どれくらいの成績になるのか非常に興味がある
あんなにメジャーメジャー言っといて国内移籍ですかそんなこと許されないだろ
国内FAのが人的補償もあるしありがたいやん
国内他球団と海外行くのなら同じ裏切りでも話が変わってくる
光成は別に無難なことしか言ってなくて周りが勝手に過剰反応してるだけ定期
WAR0.4の投手放出して1億500万と人的貰って良いんですか!?!?!?!?!?
ありがたすぎて涙出るわ速くFA宣言してくれ
今年の2億から年棒上がるような活躍は出来てないしいいところ年棒維持な上にポス許可までしてるわけで西武としても大型契約は難しいよな
3億とか出すところが現れたら国内FAもありうるのかな
FAならオークションなるから相場よりつり上がる可能性あるよ
安定してローテ投げれる実績ある投手はどこも欲しがる
ソフトバンク巨人なら4年15〜20億出す可能性ある
山川穂高もやらかさなきゃ近藤の契約金から交渉スタートて記事あった記憶ある
水面下でリサーチしたら上沢直之2世かマイナー評価だったのではないかな
それなら国内FAでソフトバンク巨人とか金稼ぎになるの仕方ないよ
warってそこまで重要な指標かね
評価者によってばらつきがあるし疲労も考慮されないし
指標は重要ではあるけどシーズントータルの指標は選手の現在の状態を測るには不向き
例えば光成だと5月ぐらいまで指標的には上田大河レベルだったのがトータルの指標に大分響いてるだろうしね
1年残留して良い成績残して海外FAがええんちゃうか?
良い成績残せるかは知らんけど
上位のソフトバンク、日ハム、オリックスには全然通用してないからな
楽天西武ロッテには通用するでしょ?達みたいなもんだろ
達は22だし一軍回るの一年目だからもっと伸びる可能性あるけどなあ
元々2.65億だったからですね3億円前後の複数年の争いになりそうだが
問題はこの価格になって手を挙げる球団がどのくらいあるかでしょうね
意外にロッテあたりがベテランで浮いた金額つぎ込みそうな感じがする
マイナー契約でも行くという熱量ではない感じかね
家族のこともあるし当然ではあるが
上沢直之や青柳みたら行く意味ないだろ
赤字だし行かない方がいい青柳はシーズン途中で帰ってきたし
上沢直之はどうなったか思い出そう
青柳や上沢になってもいいからライオンズ帰ってきてほしいわ、もうナベQもいないから秋山の時みたいな舐めた条件は提示しないと思うし…
冷静に成績見たら奪三振率終わってるし肩やってるし金出して取るには地雷案件すぎるからな
しかもAランク
ライオンズは守備は良いから低奪三振率の投手はめちゃくちゃ恩恵受けるチームだしキツいと思うよ
まぁそれはライオンズから見てもそうだし年俸据え置きもキツいからな
声かかったら移籍してくれた方が三方良しだわ
来年海外FA取って行使もあるんかな
それなら国内外の球団同時期に交渉できるし
ロックアウトがどう影響するかは知らんけど
全盛期レベルに復活するならともかく、
去年や今年と同じレベルの球しか投げられないなら、年齢+1で余計に苦しくなるだけよ
でも巨人に行ったら髪と髭はどうするんやろ・・・
あまり想像できないのだが・・・
そりゃキレイに剃るやろ
髪切って髭剃るだけで済むなら、それと引き換えに得るものの大きさを考えたら余裕よな
大学時代は髪染めたり伸ばしたりするけど就活では整えるみたいなもんか
野球に限らず、現代人は「全く面識のない他人の考え方生き方に口出しする気持ち悪さ」について鈍感になりすぎ
例えばタトゥー入れる女は無理だわって思うのはセーフ、入れてる女を悪く言うのはアウト、その単純なラインすら理解できない
誰か例の記事の株主に突撃インタビューして欲しいんだけどなあ
というかあの株主の記事なんであんなに盛り上がったんだろうな
ヒステリックに髙橋と今井の容姿叩く奴が湧いてきて不気味だった
上沢式FAされるくらいなら国内FAの方がマシや
国内なら巨人一択やろ、先発終わっとるし
光成も巨人なら国内で妥協しそう
NPBですら全然三振取れないのにMLBで通用するビジョンが見えない
人外レベルのパワーの持ち主だらけだから当たっただけで持ってかれる可能性めっちゃ上がるし
これで13番に特別な意味は無くなるだろ
球団ってのはFA年の成績だけ見てるわけじゃないやろ
オリックスの九里だって別に移籍直前の成績が良かったわけじゃない(むしろ悪い方)けど、獲得されたし
直近5年のうち4年で規定到達は評価ポイントよ
なんか髭剃ってるのが意味深やな
髭剃ってる?あっ…
西口の背番号、着ておいて、国内FAはないだろ
パリーグなら尚更
何か光成の球ってスピードのわりに勢いを感じないんだよな
今日の佐々木朗希見てそう感じた
もし全盛期に行ってたとしてもいい契約はもらえなかっただろうな
いろんな球種がゾーンから縦に落ちる球筋が持ち味だからな
上に伸びるストレートがあれば15勝できた
どうぞご自由に、残るなら残ってもいいけど
巨人は動く
横浜もワンチャン
中日は監督は投手欲しがってるが争奪戦なるなら動かなそう
譲渡金考えるとFAの方が旨みあるなとは思っちゃうな
92万になりかねないし国内FAで人的とかキンセン選手取れた方がいいのかね
普通にマイナーじゃなくてメジャーな球団で光成のこと狙ってるところあるけど、子供2人まだ小さいし、群馬の色んな企業とズブズブだしで色々悩んでるんだろ
そんなのメジャー宣言した何年も前からわかってたことだし、家族や地元企業も理解してるから関係ないわ
補強しろ!って言う人、結局文句言ってるだけの野党と変わらないんだよなぁ
光成の強火オタク怖すぎる
高橋「もうポス希望なんてしないなんて、言わないよ絶対」
光成が上沢式やったらどう思う?結構ありえる話だと思うけど
贔屓じゃなきゃ笑って見てられるけどさ
本人の権利だからしゃーないが西口さんのグラブ引き継いでその西口さんが監督の時に国内他球団移籍はなんかイヤやな
涌井が石井貴が辞めたらFAしたのと比べちゃうよな
なんで国内FA取得してる光成が上沢式って言われるの?国内はどこ行こうが光成が努力して取得した権利じゃん?
ポスティングして少額で譲渡
数年で国内他球団に復帰
これがあり得るから上沢式って言ってる
西武の優勝は当分無理だと一番実感しているのが西武の選手
優勝目指すなら移籍だろう
ファンも無理だと思ってるしな
まあ巨人でしょう
いまの巨人ってプロテクト漏れするなかでいい選手はいるのかな
ここでくねくね出ちゃった感じ?
お子たちも小さいし
単身って訳にはいかないのかな〜
一回はアメリカに応援行くから頑張れ!
セリーグのあの球団なら…
好きじゃないのでゴメンいけない…
転職しようってんだから悩まない人間はいない定期
栗山中村を厚遇することで後輩の残留に繋がるとかいう謎理論は引くて数多の一流にはむしろマイナスでしかなかったというのが今井でも証明されつつあるな
なんでマイナスなん? プラスでもマイナスでもなかっただけでは?
こいつ言う事やる事コロコロ変わりすぎだろ
どこでも行ってください
チームの士気にかかわる
な。メジャーが夢なんだろ?選択技がとか色々悩むとかおかしいよな。悩む事なんてなんもない。選択肢なんて考えてるのがおかしい
勘弁してくれ。メジャーに挑戦する光成を応援できるよう数年かけて心の整理してきたのに、あんまりだよ
とりあえず、ここのファンはワイ含めて見る目がなくて、残ってくれてありがとう→不良債権
どうすりゃいいんだよまじで
夢を追いかけて、結果上沢式ならしゃーない
巨人とかセリーグなら問題ない
西武に帰ってきても良いし
メジャーに行くか行かないかは別にしても西武に残るメリットがない