1: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:20:53.719
阪神 立石
巨人 立石
横浜 松下
中日 立石
広島 中西
ヤク 中西
ハム 立石
福岡 立石
オリ 石垣
西武 立石
楽天 石垣
千葉 中西
5: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:21:12.607
異論は認める
11: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:22:53.893
阿部葉太がプロ志望してくれりゃな
【高校野球】横浜の強打者・阿部葉太は進学の意向 4年後のプロ入り目指す「さらにレベルアップしていきたい」#高校野球
記事はこちら▼https://t.co/MQNGHlswIj— スポーツ報知 (@SportsHochi) July 15, 2025
12: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:23:36.089
>>11
わかる
4年後ドラ1やね
わかる
4年後ドラ1やね
13: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:23:25.451
>>11
あと中村龍之介もなあ
あと中村龍之介もなあ
7: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:21:45.224
外れ1位もはよ
8: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:22:31.098
>>7
エネオス村上、高須、大塚あたりかな
エネオス村上、高須、大塚あたりかな
6: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:21:27.536
立石指名したいならまずポス認めようね
9: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:22:13.033
昨日の決勝見ると石垣増えそう感ある
健大高崎 エース石垣元気が圧巻の3者連続三振 決勝でリリーフ登板 九回に最速155キロをマークhttps://t.co/jpBePBBiC7#高校野球 #甲子園 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) July 27, 2025
31: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:29:17.386
立石1番人気はわかるが石垣2球団で済むか?
23: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:26:04.401
石垣が思った以上に良さげ
28: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:28:23.190
小島一本釣りしたい
32: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:29:21.601
中西こんなに競合せんやろ
33: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:31:12.371
>>32
まぁ中西行くなら石垣行きたい感はあるな
まぁ中西行くなら石垣行きたい感はあるな
35: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:29:44.038
>>32
今年のNo. 1右腕やしそりゃ競合するやろ
今年のNo. 1右腕やしそりゃ競合するやろ
41: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:31:36.353
中西行くなら石垣だわ現時点でも
42: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:31:45.977
石垣はもっと増えそう
前橋育英戦はやばかったわ
前橋育英戦はやばかったわ
38: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:30:53.028
石垣から当たりの匂いがプンプンしやがる
43: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:32:30.603
石垣はロキ奥川以来の超高校級やろうな
36: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:29:56.880
石垣が地区大会温存されてたのってなんでなんや
37: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:31:59.992
>>36
控えでも十分抑えられると思ったんやろ
控えでも十分抑えられると思ったんやろ
50: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:33:17.771
石垣はすぐメジャー行く可能性もあるからコスパ悪い
56: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:35:37.518
メジャー行くにしても山本由伸になってから行くかもしれんぞ
57: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:37:06.690
>>56
何の文句もなく送り出せる定期
何の文句もなく送り出せる定期
70: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:39:11.283
25歳でポスティング許可せざるを得ないぐらい活躍してくれたら十分元取れるからな
そこまでじゃなかったらFA取るまで幽閉やろうし
そこまでじゃなかったらFA取るまで幽閉やろうし
47: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:32:47.666
平川蓮贔屓に来てほしい
48: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:33:00.892
1位かはともかく藤川敦也くんもめっちゃ良さげや
72: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:41:33.507
小田は守備位置がね
プロでファースト以外守れるかどうか分からん
プロでファースト以外守れるかどうか分からん
73: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:44:26.440
>>72
チーム事情でファースト守ってるけどショート以外は出来る
って青学の監督は言ってる
75: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:45:42.440
>>73
こう言うのでホンマに出来たことあんのかよ
こう言うのでホンマに出来たことあんのかよ
113: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:48:52.263
小田一塁以外の内野守れなかったとしても打撃は.280 15本安定してやれるクラスではあるから上位アリやろ
111: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:48:51.542
立石は国際試合で評価落としたな
112: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:52:40.017
>>111
別にあれだけで大して評価変わらんぞ
別にあれだけで大して評価変わらんぞ
84: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:44:30.766
立石二塁かセンターやれるならって前提なのがな
ホンマにやれるのか特に二塁
ホンマにやれるのか特に二塁
180: 名無しさん 2025/07/28(月) 23:11:05.396
立石って足も肩もあるからな
打撃専用じゃない
打撃専用じゃない
179: 名無しさん 2025/07/28(月) 23:09:59.608
サードは立石→松下→谷端の順やろうな
91: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:45:42.475
堀越馬鹿にされとるけど無難に活躍すると思うわ
中継ぎで
中継ぎで
93: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:47:01.892
>>91
別に馬鹿にはしてないけどドラ1リリーフに割くと先細りするしか無いのがね
別に馬鹿にはしてないけどドラ1リリーフに割くと先細りするしか無いのがね
94: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:46:28.893
毛利とかどうなん?
96: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:47:20.111
>>95
ハズレにしては悪くない気がする
ハズレにしては悪くない気がする
100: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:46:59.743
大学生はまだ秋があるからね
【Amazon】Apple iPhone 14 128GB ¥61,868
101: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:47:10.944
京都国際の西村も出してほしかった
125: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:52:07.828
榊原球じゃ上位を投手で占めるの失敗だよな
126: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:55:48.205
>>125
西武が榊原前から投手偏重にして、今の時代失敗しているから正解っぽい
西武が榊原前から投手偏重にして、今の時代失敗しているから正解っぽい
127: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:54:40.851
>>125
ホンマそう
とにかく打てる野手取って打線強化しないと榊原定征環境ではスタートラインに立てないんだわ
ホンマそう
とにかく打てる野手取って打線強化しないと榊原定征環境ではスタートラインに立てないんだわ
128: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:52:17.416
今年ってここ数年で不作の年なんか?
129: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:52:56.783
>>128
日米大学野球の結果が物語ってる通り豊作や
日米大学野球の結果が物語ってる通り豊作や
138: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:53:29.464
エミール・セラーノ・プレンサ
189cm105kg
幸福の科学学園
ドミニカの留学生
元プロのドミンゴ・グスマンの息子で森繁が親子とも連れてきた
189cm105kg
幸福の科学学園
ドミニカの留学生
元プロのドミンゴ・グスマンの息子で森繁が親子とも連れてきた
日本人枠やし欲しい
栃木 幸福の科学学園
エミール セラーノ・プレンサ
(父は元中日ドラゴンズ ドミンゴ)
場外へサヨナラ満塁ホームランで決着
前の打席は起死回生の同点ホームラン pic.twitter.com/KtpK4GvQuE— りょう (@naokitsune_1007) July 19, 2025
140: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:55:36.014
>>138
なんか来日が1年冬で規定満たしてないみたいな話あったがどうなんや
なんか来日が1年冬で規定満たしてないみたいな話あったがどうなんや
141: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:56:50.473
>>140
育成に一年いたら日本人扱いになるとか
通算5年やったかな
育成に一年いたら日本人扱いになるとか
通算5年やったかな
198: 名無しさん 2025/07/28(月) 23:20:16.894
昌平の櫻井すごくね?
高校通算49本とか今の環境でいるんやな
高校通算49本とか今の環境でいるんやな
143: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:53:57.813
大卒か社会人のNo.1左腕取っとけばまあ使えるやろ
144: 名無しさん 2025/07/28(月) 22:54:53.104
>>143
社会人NO1左腕は鷺宮製作所の竹丸やろ
増居は評価あまりよろしくないし
社会人NO1左腕は鷺宮製作所の竹丸やろ
増居は評価あまりよろしくないし
212: 名無しさん 2025/07/28(月) 23:41:38.204
小島も1位確定かっていうとどうなんやろ
佐藤トシが2位で郡司が4位やったんやしさらに前になるが六大学三冠王捕手杉山が4位やぞ
佐藤トシが2位で郡司が4位やったんやしさらに前になるが六大学三冠王捕手杉山が4位やぞ
214: 名無しさん 2025/07/28(月) 23:42:18.324
小島読めんよなぁ
ワイは1位は無いとは思ってる
2~4位やとは思うけど
ワイは1位は無いとは思ってる
2~4位やとは思うけど
216: 名無しさん 2025/07/28(月) 23:43:17.683
小島ハズレ一位全然ありそうやと思うけどね
218: 名無しさん 2025/07/28(月) 23:43:50.164
小島はずっと評価高いし1位やと思う
220: 名無しさん 2025/07/28(月) 23:48:24.445
野手の価値上がってるから小島1位は十分ありえる
去年も大学野手2人競合したけどあれ超レアケースやろ
去年も大学野手2人競合したけどあれ超レアケースやろ
704: 名無しさん 2025/07/28(月) 19:23:34.75
西武って地味に捕手事情はヤバいよな
647: 名無しさん 2025/07/28(月) 16:36:59.86
西武は穴だらけだけど一番上積みを期待できるのは間違いなく捕手
でも今年の候補を考えて指名しないとな
でも今年の候補を考えて指名しないとな
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1753613600/
コメント
1位は立石→小田
2位は昌平桜井
これでええんちゃうか
櫻井2位で残ってるかな
外れ1位で消えるんじゃないかな
もう既にセデーニョの風格あるぞ
今の時代、そういうのは減ってるのだろうけど学校が学校だから立石って指名できるのか?
歴代で創価取った記憶ないが…
こういう言い方はアレだけど犬作完成したしなんとかなるんちゃう
広橋公寿さんも入団したしヘーキヘーキ
サラリーマンスカウトっていうドラフトマニアの人が検証してたけど殆どの球団は関係なく指名してる
ただし西武が一番遠ざかってて小野寺が最後らしい
高校生をドラ1で獲るならよっぽど傑出してないとなあ
奥川ロキレベルに1位使うのもったいないわ
この2人は間違いなくドラ1レベルでしょ
育て方を間違っただけで
昔のヤクルトは相対的にTJには先進的な球団だったが今は手術全般に及び腰で、様子見して悪化させてからようやく手術ばっかでな
ロッテはロウキからNGくらってたのに強行指名した結果、言いなりになる条件飲んであのザマだからなあ
どっちも入団先が合わなかったな
本スレの指名予想はこの手の予想の中ではまともというか納得できる
その2人レベルなら普通に1位でいいわ
奥川はケガのせいだし、もう1人はメジャーどうこうでアレなだけで実力はやっぱピカ1だったわけだし
奥川は今年セイバーはキャリアハイだし運が悪すぎただけ。やっと最近揺り戻しが来てる。xFIPは才木より遥かに上
ソフトバンクは立石じゃなくて小島行った方がいい気するけどな
昌平の櫻井か浦学の藤井
高卒サードのスラッガー候補どちらか欲しいわね
櫻井は敗戦後の振る舞いでプロで成功できるタイプと確信したわ
正直ほしい
初回入札で小島いくのはチーム事情考えたらありだと思う。
競合になって外したらキツイが。それくらい捕手は厳しいし手当てが必要
小島がプロで捕手できるかは未知数だが
競合レベルなら職場環境が悪い西武お断りも出てくるだろうと思ったけど
レギュラー不在だからFAカウント進めるのは有利なんだよな
群馬県民ワイ、石垣欲しいけど目下最優先は打線だからまぁ諦めてる
それは置いといて甲子園が楽しみや
ナベQいたら1位確定だっと思いきや道民だったのね
ハム投手王国築きつつあるけど渡米手形発行してるの多そうだし行きそうだな
もし石垣が松坂斎藤並の甲子園フィーバー起こしても90%野手指名やろな
一位は小島だろ キャッチャーがあまりにも終わりすぎてるのを前カードで思い知らされたわ 補強しないと柘植とか出てくるんだぞ
プロでキャッチャーやるの無理そうな小島とっても問題解決しないぞ
捕手の選手層厚くするなら、ドラフト中~下位で社会人キャッチャーだ
柘植が出てくることよりもまず古賀が正捕手として出ていることに絶望しろよ
古賀ってあの年の大卒で一番の捕手だったんだっけ。
3位で取れて喜んでたけど、蓋開けたらそうでもなかったな。
2021年ドラフト捕手指名
ドラ1:松川(ロッテ、入札1位)
ドラ2:安田(楽天、全体20番目)
ドラ3:福永(オリ、全体25番目) 古賀(西武、全体33番目)
ドラ4:味谷(中日、全体39番目)
ドラ5:
ドラ6:
ドラ7:中川(阪神、全体71番目) 高木(広島、全体74番目)
大卒キャッチャーで一番最後の指名だったこと考えたら、これでも良くやっている部類よ
穴だらけなので一番いい選手を指名定期
捕手に関しては炭谷が動けなくなったら完全に積むから1人はとってくれないと困るが
もうとにかく野手行くしかないやろ。
投手もおらんて言うけどそれ以上にプロ未満の打線を最優先にやらんとあかん。
1,2,3位は野手や。今後投手焼け野原になろうとも点取らなきゃ野球にならんよ。
小島かな
立石小田を1.2で取れたら熱いな
石垣は球速上がって来てるけど制球が怪しいからよっぽど投手育成に自信ないとよくいるストガイノーコンで終わりそう感ある
野手だと小島も人気出そう
捕手 古賀炭谷
一塁ネビン
ニ遊滝澤源田佐藤
三塁山村外崎
外野渡部西川長谷川
こう見ると①捕手1枚②強打のサード③ニ遊間④外野⑤即戦力中継ぎ⑥将来性先発⑦掘り出し
こんくらい偏らせた方がいい?
そんなうまく行くわけないけど
①細川②山川③源田④佐藤友⑤篠原⑥森脇⑦呉
みたいな感じで取れたら最高よな
捕手取ってほしい。
炭谷は悪くないけど使い続けられないし引退まで長くても数年。
古賀は課題が全く埋まらない。拓植も結局変わってない。
牧野、古市は立ち位置的に期待する方が酷。是澤も支配下にならない。
あまり言われてないけどドラ3使って野田取ったのに速攻怪我で消えたの
結構でかいと思う。ロッテの寺地とか見てるとスカウトの見る目の無さ。
野手も齋藤もハズレハズレとはいえドラ1で取ってる以上
今年高卒行くような余裕は無いと思うが。
寺地は打力はあるが捕手能力は失格に近いやろ
今のライオンズの捕手って炭谷以外どっちも失格じゃね
今の西武で守備が一軍レベルに達してるのは古賀だけだぞ
銀は経験で誤魔化してるけど肩が終わってる
野手でせいやんがそれなりにやれてるの見てると結局プロに入っての成長より
素材が問題でその野手素材を見極められてないだけに見える。
1軍で活躍する選手って結構早めに結果出してくるよね
西武は立石にいってハズレれば大塚だろうな、去年ショートは何も補強できてないんだから
佐藤太陽いるしショートいかないと思うよ
さらに斎藤くん控えてるしね
何より源田の契約が2年半残ってるから
来年に向けての補強にはならないけど、捕手なら大栄が一番魅力ある
大栄はいい選手だと思うけど西武が欲しいのは来年から一軍で戦える捕手じゃないかね
アマにいきなりプロの一軍で使える選手なんてそういないから高望みなんだけど、それでも出さないと回らないくらいには層が薄いのがライオンズよ
立石石垣は西武お断りやろ
あんなサウナで野球したくないわ
2人とも時間無駄にしたくないだろうさ、指名拒否なんて絶対しないから強行指名してok
石垣は西武の今井参考にしてるってこの前言ってたけどな
18番渡せる高卒本格派欲しいし、甲子園次第で石垣特攻でいいんじゃね?
捕手は下位で高卒とればいいさ
小島もコンバート前提だしな
今年の高卒キャッチャーは厳しい
大栄しか良いのいないからドラ3~4で消えそう
捕手が穴っていう人が居るけど
客観的に見てそうなのか?
破綻はしてないように見えるが
捕手は外国人補強ができないし、当たれば上積みできるって意味で正解ではある
ただ即戦力捕手(特に守備面)は厳しい
大卒でも3〜5年くらいは見ないとだから、大卒捕手は順位落ちる
今の捕手の体制で破綻してないと思うのはかなりマズイと思うよ
野田や箱山といった高卒捕手取ってるから編成上蓋をするような年齢は不要という意見ならわからんでもないが、編成見ても取らないとマズイと思う
箱山?
龍山のこと?
打てりゃ誰でもいいポジションもこだわらんどうせレギュラー認定できんのネビンせいやんぐらいしかおらんし
今の時代どんだけいい投手いても打てなきゃ勝てないんだから当分投手は取らなくてもいい頭数だけはいるから
小島は捕手能力含めいろんな意見があるけど、現状の一軍捕手見てたら放置してていいなんて言えないよな打てない刺せない後ろに逸らすで、炭谷が一番マシな時もあるぐらいだからね。小島絶対指名しろっとわけでもないけど、野手全体的に一軍の控えも含め酷いから、大学社会人指名しないってことは今年と同じ選手を見ることになるのを覚悟になるからなー
だから二遊間も佐藤が怪我したり打てなかったらどうすんだよw西武ファンって実績ない選手に全部任せようとする悪い癖があるけど、今でも西川滝澤古賀任せで無理やりよくやってるとか言うのが、他球団ならありえないぞ。渡部ネビン以外はいつでも外せて競争というか試合に出れる選手を用意しとくが普通。本来他球団よりハードル低い西武がそれを出来ないわけがないはずだから、ファンも含め固定を求めてしないだけに見える
なんか過去の栄光が頭から離れないのか知らんが「期待の若手(滝沢、佐藤、長谷川ら)は一軍で使ってればいずれリーグを代表するレベルの選手になるから大丈夫」と本気で思ってそうな人が結構いるんだよな
藤川に期待してる奴は試合見た方がいい。低レベルの宮崎でも完璧に抑えた試合ほぼないぞ。素材型でめちゃくちゃ良くても3位くらいやろ。まぁその分多投してないし伸び代はかなりありそうやが。オリが好きそうな投手や。
石垣そんなにいいか?
まともに長いイニング投げてる姿見た事ない
仮に育ったとしてもすぐMLB行きますって言われて
それなら国内FAまで保有できる投手の方がいいわ
即戦力ローテが欲しいなら中西だけど
次世代エース候補が欲しいなら石垣だと思うよ
ストレートの球速だけでなくカットボールやフォークも良い
将来的にMLBに行くつもりだとしても、今井や平良くらい使えると考えれば全然OKでしょう
もうドラフトの話かよと思ったけど3ヶ月なのね
立石一択だろ
投手なんて誰でも抑えられる環境なんだし下位、育成で十分
立石とエミール取ったらどんな化学反応起こるんだろう
野球漬けの人も思想強めなのかな
2年後におかわりJrの都合、高卒サードファーストは少し微妙か?
立石くん特攻したいけどチーム事情考えると小島くん一択やろ
大卒左打者ではNo.1の評価だし、捕手失格になっても一塁と三塁は守れるのがでかい
野手の指名は物量的に毎年必要だけど
野手に期待しても無駄というのがこの数年で証明されているので
目指すべき道はチーム防御率1点台にすること
まず選手があんまり出ていかない
何となく来たくなる環境を整えないと
(根本的おじさんより)
FAとるほど活躍できる選手はとらないで欲しいかな。
やみ速の住人が楽しそうに誹謗中傷するのはみたくないし…
ベイスターズの松下くん行きそう感は分かる
神奈川の子だし宮崎の後釜欲しいだろうし単独指名好きな球団だしな
1位で立石行くのは賛成だけどハズレで松下残ってないのはちょっと苦しいな
投手はもういらんなぁ
打てないとどうにもならんのはいやって言うほどわかったし
小島は足を上げるフォームだから西口が嫌うんじゃないか
仲田のフォームも矯正させたし
1位は立石→松下→堀越
1位堀越なら2位で小田→谷端 1位野手なら2位は残ってる左腕
櫻井は3位なら 残ってなければ冨士隼人
4位で垣内
5位で池田(関根学園の捕手)
6位で残ってる高卒投手
1位から20位くらいまでほとんど野手指名して今試合に出てる野手はネビンとセイヤン以外全員クビにしよう
大穴で佐々木麟太郎
届け出出すとも思えないが出さなくてもいけるもんなのかね
立石いってくれよ。
もう打たない打線はおなかいっぱい。
本当に二塁守れるなら立石一択
サードはもちろん穴だが他球団と比較するとセカンドの長打力も足りないので両睨みできるとなれば立石はピンズドすぎる
セカンドで使いたいなら松下の方が良い
立石のセカンドはアマチュアレベルなら守れなくもないだ
鈴木大地が大学4年時に就活ショートやっていたのと大差ない
あー…
立石はセカンドキツいんか、残念や
サンガツ
小島じゃなくてもいいけど捕手が絶対必要
必要なのは打てる野手と(できれば打てる)捕手よ
パの得点順位がケツで上から100打点以上差をつけられてる
打てない刺せない捕球できない捕手ばかりで、この状況放置してると来季もっとひどくなりそう
二遊間も滝澤佐藤当てにするのは無理があるし、当然全ポジション打の選手は必須で優先順位がややこしそうなドラフトになりそう
去年たくさん高校生指名したし今年獲るなら下位とか育成になるかね
今年は即戦力重視だろう
キャッチャーは社会人ナンバー1捕手とかに行くのがいいんじゃないか
外野も林が時間かかりそうだし西川に任せるにはリスクが高すぎるから
一応本職センターも候補に。センターラインの一軍で即競争できる選手
とドライチ二位でポジション問わず打てる強打の選手を
村神様みたいなホームラン打てるサードほしい
櫻井くん単独でいかないかね
高卒野手の単独はないでしょ。大卒野手しかないと思うよ