361: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:12:52.12
西武
先発 隅田 知一郎
1(中) 西川 愛也
2(遊) 源田 壮亮
3(一) 平沼 翔太
4(指) ネビン
5(右) 長谷川 信哉
6(左) 平沢 大河
7(三) 外崎 修汰
8(二) 元山 飛優
9(捕) 古賀 悠斗
先発 隅田 知一郎
1(中) 西川 愛也
2(遊) 源田 壮亮
3(一) 平沼 翔太
4(指) ネビン
5(右) 長谷川 信哉
6(左) 平沢 大河
7(三) 外崎 修汰
8(二) 元山 飛優
9(捕) 古賀 悠斗
362: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:12:59.29
ロッテ
先発 ボス
1(右) 藤原 恭大
2(二) 藤岡 裕大
3(一) 池田 来翔
4(三) 安田 尚憲
5(左) 山本 大斗
6(捕) 寺地 隆成
7(指) ポランコ
8(中) 高部 瑛斗
9(遊) 友杉 篤輝
先発 ボス
1(右) 藤原 恭大
2(二) 藤岡 裕大
3(一) 池田 来翔
4(三) 安田 尚憲
5(左) 山本 大斗
6(捕) 寺地 隆成
7(指) ポランコ
8(中) 高部 瑛斗
9(遊) 友杉 篤輝
382: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:20:22.70
ベンチ入り選手
西武
西武
投手
佐藤 隼輔 田村 伊知郎 甲斐野 央 山田 陽翔 羽田 慎之介
ウィンゲンター E.ラミレス 平良 海馬 水上 由伸
捕手
炭谷 銀仁朗 牧野 翔矢
内野手
児玉 亮涼 仲田 慶介 セデーニョ 中村 剛也
外野手
蛭間 拓哉
0: 中継 2025

0: 名無しさん 2025
<コメントNGされたIP一覧>
<スマホ回線の種類>
106.*.*.* au回線
49.*.*.* docomo回線
126.*.*.* Softbank回線
133.106.*.* 楽天モバイル回線
携帯会社に荒らしを通報するため、悪質なコメントを証拠として残す場合があります。
掲示板などサイト上での迷惑行為に関する通報・申告方法(サイト管理者向け)、当社の対応 | 携帯電話のマナー | au
掲示板などサイト上での迷惑行為に関する通報・申告方法(サイト管理者向け)、当社の対応の紹介ページ。auのスマートフォン・携帯電話の情報です。
当コメントの禁止事項と削除基準は
スマホ回線はNGに巻き込まれる可能性が高いのでWi-Fi推奨です。
当記事はライオンズファン専用です。他球団ファンの方はコメントをお控え下さい。
おすすめ記事
コメント
いやーさとしゅんさぁ
ここ結果出さんと出してもらえる場面ないで
使う方が悪いよ
結局勝ちパ使う展開になりそう
あのさあ舐めプしないでくれる?
どう考えても今年の佐藤は勝ってる場面で投げる投手じゃねえんだわ
こんな場面で出なきゃいけないピッチャーの方が大変だろ。
5点なんかなかなか連打難しいのに勝手にランナー出しまくるしなんだこれ。
隅田は自分の勝ち星がってより同期の佐藤がっていう表情じゃないかな…
甲斐野は、3点までオーケーと言われてるだろ。
隅田は自分の勝ち星がってより同期の佐藤がっていう表情じゃないかな…
>>3367
5点差で勝ちパは使わない
サトシュンが駄目
>>3337
それまでのイメージが審判についちゃったらそらね…
何で5点差だからってこんな雑魚に投げさせたんだよw
隅田とトノゲンが頑張ったのにもったいねぇ
4.18も日ハムの舐めプから始まったんだぞ。
この状態ならワイでも出来るわ
>>3335
2本ホームラン打たれれば同点なのでホールドつく
古賀の構えてるとこがボールゾーンでそこに行っただけだからな
サトシュンが投げ始めた瞬間に速攻で得点の空気が漂い始めてるのヤバすぎるわ
こんなん起用する方が悪いよ
まぁ元の2点差なら甲斐野、ウィンゲ、平良は準備していたから大丈夫だろう
左打者にストライク投げにくそうにしてるならもはやサウスポーを使う意味ないやろ……
>>3382
そんなもんを一軍に置いといたらいかんでしょ…
散らかしに来たんかい!
こんなんもう投げる理由ないだろ
甲斐野か…まあ抑えてくれりゃ先頭四球は許すよ
連打ならまだしも全部四死球だからな
ただの一人相撲
サトシュンはそのまま2軍で調整してくれ
自分の為にも
2点までならいいぞ
もうランナー全員返してもなにも文句ないからバッターだけ集中していこう がんばれ甲斐野
>>3384
すまん、二者連続だからホールドの場面だわ
>>3360
流石に甲斐野とサトシュンが同列はねーわ
さとしゅんよりよっぽどマシだけど甲斐野もまあまあ怖い
甲斐野頼むぞ佐藤救ってやってくれ
結局甲斐野出す羽目になったか…これは継投失敗と言われても仕方ないか
20点差とかつけて勝ってるならサトシュン投げさせてもいいけどな
5-0で勝ちパ使ってたら夏を待たずにぶっ壊れるぞ
佐藤わかってんのかよ
これでさすがに二軍かな
精神を守るために笑っちゃう現象出てるんやろ
もうアカン
勤続疲労もあんじゃないの?
あんなに点差あったのに
俺らのライオンズ
可変ゾーンいうてもさすがに四球三連発はちょっと・・・
もっと僅差で終盤の修羅場を何度も潜り抜けてきてるハズなのにまだ怖いと申すか
この状態で左いなくなるからは通用せんな
本人のためにもならないよ
なんで佐藤は上におるんやろな
さすがにこれで落とすよな
セーブシチュまでならギリ仕方ない場面か
ワイがミニストップでハロハロ買って公園で食べた後家に帰って猫にちゅ〜るあげてる間に大変なことになってて草🌱
これは流石に下行くかね
ただこれまでもそう思われつつ残してたし
いくら打たれてもなかなか勝ちパから下げなかったし
わからんな
流石に2軍やろ…
佐藤よりラミレスが序列低いのほんま謎
ロッテに勢いつけてオリックスにあてる高度な作戦よ
佐藤に弱みでも握られてんのか西口豊田は
1軍どころか2軍でもアカンかもな今の佐藤は
さっき3軍戦見てたらパパが出ててBC相手にボコボコだったな サトシュンと一緒に頑張ってたのに何か悲しいわ
せめて9回とか8回にしないとここで詰められたらあと2イニング残ってんだぞ?意味わからん起用だわこれは
はい、お前は今後1つも文句言わずに投げてください
コーチの指示があったら20球30球文句言わずに肩作ってください
2度と舐めた口聞かないでください
マリンの苦手払拭したいのに
今日やる采配じゃないよ
佐々木の方が抑えそう
佐々木を早く支配下にして!
四死球3つとかマジで何しにきたんだよ
甲斐野も初球から怪しい
まずラミレス羽田田村と佐藤隼の序列は見直さなあかんのやが
そこが変わらんのがよく分からん
ガンダムの歌うたってるな、ロッテアニメ好きなのか
逆転されんなよー
ここまでさとしゅん下に落とさなかったのも悪いと思うけどな…
詰まらせてゲッツーやな
フェアだったらホームでタッチして一塁転送でゲッツーだった(´・ω・`)
>>3301
甲斐野勝ちパやろ?
見てないの試合?
>>3333
羽田でよい
>>3387
今日は、ずっとあそこは狭かった。
もう一つ内へと言われてもギリギリに投げたサトシュンの問題だと思う。
>>3443
ハロハロニキXフライドポテトも買うんやで
>>3433
使うほうが悪いだろ
佐藤はずっとこんな感じだし
おしい
>>3440
そもそも相手打者抑えるために左が必要なんだから、抑えられない左を残しとく理由とか本来は存在しないからな
勝ちパターン以外で
↓
羽田ラミ水上ですらなく佐藤
コレがわからない
こうなるの分かりきっていたのに佐藤を使う方が悪いわ
勝ちパに一番負担かけとるのは首脳陣や
>>3459
あんなに一勝だったのに・・・(´・ω・`)
こんな状態で1軍居続けても何も変わらんのに何がしたいんやろなこのチーム
はよファームで調整してこいや
3点とったの2アウトからだから2点差でもマジでサトシュンだったのかな
>>3393
本人も可哀想よな
>>3441
ワイは毎回そう思ってるけどずっといる
意味わからん系統で余計負担かけてるのそろそろ学んでほしい
サウスポーの中継ぎ補強したいね
>>3468
これ
少しでも良くなってるならともかくずっとこんな状態やからね
>>3388
もう自分でもどうすればいいのかわからないのかもね
>>3450
パパは正直投げられてるだけで頑張ってるからなあ
厳しいのは仕方ない
ランナー全員返しても気にすんな
>>3472
に、日曜日だから、、、
1点はしょうがないから、最低点で抑えてくれ
2失点までサトシュンのせいってとこや
3失点は甲斐野あかんぞ
いや、入っとるやろ
2点まではしゃあないと思って見てるから、気楽に投げてくれ
余裕の勝ち展開から一気に緊迫してて草
いや勘弁してよ
サトシュンについては西口と豊田のせいやで
一番悪いのは本人やが
それは取ってクレメンス
佐藤隼輔さんただ左で投げてるだけの人になってるの悲しすぎる
2022、23あたりの中継ぎ投手平良以外誰もおらん
やっぱ継続して中継ぎを運用するのってムズいわ
>>3459
どのガンダム?
外取らないんよねー
さとしゅん調整させたいんなら二軍でやれや
甲斐野の火消しトレーニング
狭すぎやろ
まあ、佐藤のせいだが
ボスの時は絶対取ってたわ
>>3479
左で投げるだけの人ならボーのがましや
手が出なかっただけやな