692: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:13:35.45
うわーついてねえ
698: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:13:47.28
ヤバイよヤバイよ
850: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:19:12.95
856: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:19:23.97
押し出し
854: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:19:19.37
えぇ…空振りちゃうの
865: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:19:35.42
昨日の逆w
869: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:19:41.03
871: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:19:43.10
バット回ってるやろ
892: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:20:07.39
まあこういうのは覆らないよ
898: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:20:18.59
902: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:20:22.20
めっちゃ振っとる
929: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:21:15.54
いや三振ではないだろ
961: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:21:54.03
>>929
スイングして身体に当たったらストライクだぞ
スイングして身体に当たったらストライクだぞ
918: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:20:46.61
スイングだけど死球判定だろうな
901: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:20:19.72
これほとんど覆らないんだよなあ
振ってても逃げるための動作と判断されて死球判定になるパターンが多い
振ってても逃げるための動作と判断されて死球判定になるパターンが多い
952: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:21:46.65
たぶん死球のままでしょ
骨折したときの栗山もそうだったし
骨折したときの栗山もそうだったし
922: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:20:57.25
昨日の西川と一緒でこれは覆らない
946: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:21:39.64
955: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:21:49.17
まあ仕方ない
960: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:21:51.47
どういうこと?
962: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:21:54.74
スイングでデッドボールって成立するんだ
997: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:22:59.67
>>962
スイング判定なら当たっててもストライクだよ
審判の裁量次第
スイング判定なら当たっててもストライクだよ
審判の裁量次第
8: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:23:36.59
これ空振り取らなくて何を取るんだよ
そもそもハーフスイングかどうかはリクエスト対象外って話か?
そもそもハーフスイングかどうかはリクエスト対象外って話か?
40: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:24:29.51
>>8
そういうこと
そういうこと
46: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:24:38.05
>>8
リクエストはあくまで当たったかどうかだけだから振ってるかどうかは対象外(最初の判定通り)
リクエストはあくまで当たったかどうかだけだから振ってるかどうかは対象外(最初の判定通り)
996: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:22:58.67
ハーフスイングはリクエスト対象じゃないね
当たってるかどうかだけなので死球やね
当たってるかどうかだけなので死球やね
334: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:37:14.65
昨日のグリップエンドの帳尻やろ
もう忘れろ
もう忘れろ
19: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:23:58.77
これで隅田の自責が3になることのほうが可哀想
381: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:41:33.68
太田は重くなきゃ良いなを願うばかりよ
260: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:33:22.89
251: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:33:05.35
にゃーん
288: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:34:22.86
隅田引っ張って勝ち越されるとか
267: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:33:36.44
1点じゃ勝てませんわ
13: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:23:45.71
まあ今日は色々噛み合わなかったな
259: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:33:20.01
まあカード勝ち越しただけ良し
104: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:26:46.39
回頭から出しとけば良いのに
10: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:23:41.74
今日は隅田引っ張ったのもだけど
何より打線が酷すぎた
何より打線が酷すぎた
44: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:24:35.81
そういえば今日は惨デーだったな・・・
92: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:26:19.28
ウインは全く悪くない
101: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:26:37.27
まあ打線と外崎だな
45: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:24:36.55
外崎今回だけじゃないからなああいうの
結構ある
結構ある
167: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:29:11.78
1点で勝とうなんて虫が良すぎるんだよ
304: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:35:19.23
今年抑えピッチャー打たれすぎ問題
327: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:36:50.33
オスナも正義も打たれる 9回は魔すぎる
351: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:38:49.00
なんで他所は相手の守護神打てるんや
438: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:48:52.46
>>351
ウチも昨日打ったよ!
ウチも昨日打ったよ!
315: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:36:11.88
外崎はサード向いてないのか
去年より更に衰えたのかどっちなんだろうね
去年より更に衰えたのかどっちなんだろうね
335: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:37:22.54
>>315
セカンドでも変なミス多かったよ
衰えたのかな
セカンドでも変なミス多かったよ
衰えたのかな
338: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:37:43.78
>>315
去年だって散々だし衰えだろ
コンバートだってセカンド世代交代目的だと思うぞ
去年だって散々だし衰えだろ
コンバートだってセカンド世代交代目的だと思うぞ
374: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:40:46.42
衰えはいつか来るもんだしな
早いか遅いか
早いか遅いか
418: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:46:09.29
龍世「そろそろ昇格ある?」
437: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:48:42.72
龍世今日ファームでめっちゃ打ってたのか
流石にそろそろ上げるのかな
流石にそろそろ上げるのかな
423: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:46:47.48
とりあえずサード問題は真剣に考えてほしいわ
考えてるんだろうけど
考えてるんだろうけど
357: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:39:11.39
セデーにょなんで出さんのや
387: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:42:05.87
>>357
場面的になかったかな
強いて言えば蛭間への代打くらいか
場面的になかったかな
強いて言えば蛭間への代打くらいか
446: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:50:31.96
セデーニョは楽天戦得意だからそこでつかうんやないか?
339: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:37:48.82
まあカード勝ち越しか
377: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:41:23.99
まぁ2勝1敗だし
毎試合勝てるわけないからな
毎試合勝てるわけないからな
405: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:44:00.22
>>377
今日の曽谷かなり良かったわ
審判の相性も良かったしよそも打てないと思う
今日の曽谷かなり良かったわ
審判の相性も良かったしよそも打てないと思う
417: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:45:35.93
>>405
曽谷、良いピッチャーだよね
次回は球数投げさせて疲れさせないと無理だわ
曽谷、良いピッチャーだよね
次回は球数投げさせて疲れさせないと無理だわ
477: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:54:54.20
まぁ曽谷がよかった
省エネ出来たのが最後に来ての隅田との差になった
省エネ出来たのが最後に来ての隅田との差になった
266: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:33:36.23
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747550269/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747552962/
おすすめ記事
コメント
ソトを信じよ!
渡部の本職ってサードだったんでしょ
渡部サードで外崎レフトでいいじゃん
日ハムが負けるところ見て元気出すわ
>>73
「明らかに」の基準は?
もうやめとけ。
そろそろ最速149キロサード佐藤の出番かね
使わないならトレードでも良いけど
>>68
外野登録のネビンがファーストで頑張ってるし平沼もチャンス増えるしやってみたらいいと思うけどね
今日は残塁すら2だし、曽谷が良過ぎたことにしておこう
サード問題はどうにかしてくれ
>>102
おかわりさんが「あれ振ってたよ仕方ないよ」ってジェスチャーして慰めててほっこりした
>>32
昨日のオリックスのサードもあんな感じだったよな
>>102
こういうの良いね
まだ100試合ぐらいあるわけだしな
切り替えて切り替えて行かないと
>>107
買い手つくんかね
他の立場に立ったらサード必要なチームが実力あるのに使ってない時点で表に出てない素行訝しむやろ
>>111
なんかああいうの多い気がする
あとバット折れるのも例年より多い気が
守備の連携できないようなチームはそもそも論外だけど
実際外崎はサードクビになったら後がなくね?
DH枠しかもう居れないじゃん
>>43
①「〇〇まで1軍に上げない」という期限を決められていて厳格に守られている最中
②あれ以降も細かいやらかし(練習5分遅刻とか)を重ねていて処分が延長されている
③オンカジ
のどれかかなと勝手に思ってるけど情報が出ない以上真相は分からん、できれば①であってほしい
タツヨ上げるつもりないなら
トノの代わり誰もおらんしな
平沼もイマイチだし
夏央サードに回してもセカンドが穴になるし
ファームもいない
このままトノで行きそうな感じだな
キツイな
>>34
分かる
まあライト長谷川のファインプレーでいい流れになっただけで、普通に9回は隅田疲れてたわ
隅田続投にしろウィングピンチで投入にしろ今日に関しては采配ミス言われてもしょうがないと思うけど同じミスを繰り返さなければいい
外崎は同じミス繰り返してるからいい加減どうにかして欲しい
打てない守れないで使われ続けるのはおかしい
コンバートさせたのは自分だから我慢して使うとかだったらがっかりだ
>>53
あんだけ損切りが試合中に出来てるのに意地になってるだけのわけあるかよ…
再建シーズンだし外崎の代わりでサード昇格させるなら山村の方がいいと思うな
外崎より10歳も若い大卒1年目の年齢だしね
>>84
大学時代のサード守ってる映像見るとイケるんじゃね?って感じはする
けどやるとしてもシーズン終了後だし渡部の代わりのレフト候補がいない
>>116
二番めっちゃありそうw
サードなんてべつに難しいポジションでもないけどな
>>122
山村も守備がねぇ
>>6
今日のパリーグ、全試合が1-1で延長戦。
…なんて未来もあったかもしれないので、結果負けてたってのはありそう。
何故かAクラスに居るけど、再建期なんだからサードもどんどん若手試してほしいわ
夏央みたいに勝ち取れる若手が出てくるかもしれんのに
>>125
外崎の面を立ててやれよ
今井と隅田2人続けて勝ちが付かなかったの悔しいわどっちも勝ちに値する投球してたのに
まぁ全体としては週間で五分ならいい感じでしょ
蛭間と長谷川は左右の使い分けでいいとしてサードも児玉元山併用しつつ外崎もちょっと様子見必要かなぁ
投げ合いで膠着してたからどちらが勝つかはちょっとしたことで動くことにはなるけどね
>>21
プロ野球でああいうの死球にならないケース
実際にはほとんど見ないな
投げる側がまず悪いわ
>>113
そもそも日ハムさんに呆れられて返品されたようなもんなのによそは取らねえでしょ なのにまたやらかすんだからどうしようもないよ
日ハムさんのサヨナラになりそうだな
宮西すごいわ
また差が開く
>>134
間違えたサヨナラちがう
勝ち越しだ
>>125
浦田、かわいそうやなー
>>125
打球速くてこええけどセカンドあんだけできるのに本当に珍しいよな
開幕までにここまでサード下手だとは正直想像できなかった
外崎は隅田とべるーにゃに奢ることと
今後、買い物は全てベルーナで
今期の目標の5位になるにはロッテが負けた方がいいんじゃね
>>126
まあそこは我慢するしかないよ
我慢して上達するのかって問題ではあるが
>>125
速い打球が多いポジションが簡単なわけあるかいな
>>128
野村山村に期待やね
守備は良くないけど打撃はポテンシャル高いし
>>128
何故かサード候補をセカンドで試してたから
あとは鳥越さんも気にしてたのかオープン戦で平沢に打席使いすぎたのが失敗ではあったかな
普通に元山野村はサードレベルの守備だと思うわ
スタメンとしてセカンドできそうなのはやはり滝澤児玉くらい
>>130
隅田は負けが付いたのがより悔しい
>>12
何故か完封条件忘れる人おるよな
理解してないんかな
サードの待望論で名前が出なくなったかつてのドラ1渡部健人さん
最近試合に出てないってのはあるが
>>137
セカンドからサードは難しいってツッジが言ってたやで
何してんのロッテは
>>4
べるーにゃとライナの肉球プニプニする
>>128
優勝やAクラスも見えてきて色々考えることが出てきてしまったのかもな
普通のコーチ陣ならこんなすぐに改善できてなかっただろうし
>>126
山村はどこ守らせても下手だけど外崎みたいにしょっちゅう後ろにポロポロするわけじゃない
打つ方は選球眼悪くてどっこい
他のサード候補の顔ぶれと二軍成績見たら、上位争いができてる現状で外崎と入れ替えられるの佐藤しかおらんのよな
これが去年みたいにもうシーズンオフになってる状態なら将来見込んで若いの使う場合も出てくるんやろうけど
佐藤はもう上げない、って決めてるなら外崎の復調待つしかないしそう決めとるんやろ、西口監督その辺頑固で我慢強いとこあるっぽいし
>>14
移動ゲーム×2とナイターからのデーがあったきついスケジュールだったのを考えるとようやっとる
>>144
それは先発投手だから仕方ないよ
優勝チームでさえ毎回投打が噛み合う訳じゃない
>>4
去年の惨状を思い出してみよう
大体のことは諦めが付くぞ
>>88
わざわざそんなこと言う必要あるかね?
悔しいのは分かるが
正面の打球って野球未経験の人からしたら簡単そうに思われがちだけど距離感とか速度感とか計りにくくて結構むずいんだよなあ
まあプロなら捕ってくれよって気持ちはわかるけど
外崎の課題ははっきりしてる
正面の打球これのみ
横の動きでの良いプレーはまあまああるし
>>146
故障、、、
>>146
他の選手が練習してる時に、二軍施設でウォーキングしてたって話だから怪我してるんじゃないの?
まだ復帰にはしばらくかかるんじゃないかね?
なんだかんだあるけど佐藤一応4番なんだよな
マジで期限付きの可能性はあんのかなーって感じはする
内部事情知ってればまぁ納得できるなにかがあるんやろな
>>146
スペったんじゃなかったっけ
>>106
そら審判の判断やろ
今回については完全に当たるの先だから
ノーチャンスだったわ
>>153
斎藤とかもっと若手がいるから上げるならそっちじゃないの?
別に外崎休養しても結局元山野村サードで使うだけだろうし
ベッケンの怪我は重症なのかな
せっかくいい感じになりつつあったのに
サードチャンスもらえた可能性あったな
いつ復帰出来るのか
龍世を一軍で使う気ないならさっさとトレードしろ、使うならさっさと上げろ
>>86
可変ストライクゾーンやししゃあない
隅田のインコースあれのどこがボールや?
プロの審判が話にならんで
>>116
1番と2番の合わせ技の可能性
>>1
タラレバ結果論だけど
セデーニョ使って欲しかったね
>>141
内野の便利屋だった選手がサードが一番簡単と言ってるのは見たことある
捕るだけで良くて連携とか必要ないから
>>4
実際このカード勝ち越せたのは普通にデカいから速やかに切り替えるべき
ハムさんの勝ちは無くなった
どっちも12回までいってるのか
疲れろ疲れろ
>>12
しかもマダックスに関してはここ最近大した価値無いし…
>>125
OBには一番簡単っていう人もいるな
ファーストはあれこれ動きあるから大変だと
>>158
前にさえ落とせば間に合うからねサードは
それが大変なんだよと言われればそりゃそうだけどさ
セカンドであれだけやれた選手なんだからサードでもなんとかいいところ見せてほしいわ
>>123
蛭間おるやん
>>82
それはあるかもしれんけど
それならそれで中途半端に途中で降ろさずに心中で良かったよ
>>171
トレードは正直過去のやらかし、出戻った経緯考えると
どこも応じないだろ。1軍には呼ばれると思うが
もし今年呼ばれなかったら構想外になってるかもな
>>118
セカンドなら源田上がる前にちょいちょい打ってた元山かなー
守備もそこそこよかったし
中村って捕球ミスはあんま無かったよね
送球エラーがほとんど
>>59
だからキャンプで練習させとけって話でしょ?
>>173
最近こういうの書き込むやつが本当はどこの球団の爪弾きなのか予想するの趣味にしてんけど
多分楽天のあそこら辺なんやろなと思ってる
答え教えてや
サードを龍世に変えてほしい
サードならトノより打撃も守備も龍世の方が上だよ
佐藤干してる余裕あんのか
もうあのころの外崎は戻ってこんよ 何年我慢したとおもてん
>>188
信用って大事やね。
FAで去って行く選手が多い中、トノさんは残ってくれた選手でもあるから俺は悪くはゆうつもりないわ
貯金4の2位なのに、1敗しただけで今年は終わりみたいなコメ多くてワロタ
>>180
蛭間と元山と外崎と児玉
打撃の期待値は似たようなもんかね
それなら守備確実によくなる分元山か児玉でええな
>>147
セカンドは動きが複雑だからね
サードとは考え方から違うから、そこは練習する必要ある
でもセカンド守れる守備力があるなら2、3年位練習すれば大体モノになるよ
まあ外崎は仁志から動きの引き出しが少ないまま来ちゃったと言われてたけど、それでも数年で
モノにはなるだろう
>>188
西口「ダメー」
浅村時限爆弾カードがこっちに回ってくるのが確定
>>188
打撃はともかく守備がここまでだと言う気持ち分からんでもないけどな
交流戦までなのかシーズン一杯なのか分からんがもうしゃーないやん
責められるのはもう本人や
ロッテ勝ってほしいなぁ
ハムが止まらなさそうなので
隅田→十分に仕事してる、欲を言えば8回に福永を出さなければ球数減らして9回に行けたかも
続投判断→欲を出したとはいえ結果論、福永出した時点で9回からは継投判断で良かったかも
古賀→9回に打たれたのは単打だけだしウィングの荒れ方とストレート狙いされてた中で太田への配球は問題なし、あそこでスイングチェックできる畜生メンタルが欲しい
まぁ外崎がせめて前に落としてくれれば…ってところに立ち返ってしまう
>>141
守備的には一番簡単なのがレフトで次がサード
速い球がとれてないのはコンバート1年目でまだまだ慣れてないから
1軍に上がると打率が7分落ちるという言い伝えがあります。
今日でやっと打率が龍世>外崎になったので、火曜から上げてもいいんじゃないか?
浅村2000本ウチで打っても勝てばOK
>>181
ホームラン打たれてる頓宮が出てくる場面だったってこともあるんじゃね?
>>197
まあ元ウチの野手やし
昔みたく叩く連中も居ないから良いんじゃないかと
藤井いいピッチャーやな
ロッテさよならいけるか?
ヨシコよりタツヨのほうが使われて結果も
出てるから
いろんな事情がありそうだけど
さすがに近々タツヨ上がってきそうだけど
山村はないなあ
>>147
コンバートしていきなりはって意味よ