
西武ファン専用の雑談広場です。
ライオンズの話題をメインに自由に情報交換して頂けると嬉しいです。
<コメントルール>
・他球団の話題や試合実況もOKです
・コメントの禁止事項と削除基準はこちら
・意図的にIPを変更する行為は禁止です
・不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります
通報はこちらのメールフォームをご利用ください・コメントをまとめて記事にするかもしれません
・コメント数1500ぐらいで新しいスレを立てます
【お知らせ】管理人の成りすまし対策として「やみ速管理人」という名前を設定し、私以外はその名前で投稿できないようにしています。それ以外の名前(文字の間にスペースを入れるなど)で管理人を騙るコメントがありましたら偽物なのでご注意ください。
スポナビ速報
西武関連ニュース一覧
ドラフト会議情報局2024
コメント
>>223
世界大会なかったら知る人ぞ知るみたいな存在になってたんだろうな
>>300
支配下にした途端怪我とかもあるからね…
仲田育成マジか
ぶっちゃけ育成の数だけならホークスの次に多いんじゃなかったか?
まあ頑張ってくれ
>>293
その2人残留で61
助っ人は3人リリースしてるからその分補強するとしたら64
>>303
安定して三軍運用できてる巨人の方が多いでしょ
森脇は更改の場で支配下契約な気がするな
投げられるなら既定路線だし
>>295
思ったより打ててるわよね
まあ蠱毒でやるよりやりがいもあるやろな
早朝から高尾登山して下山後の高尾コーヒーが身体中に染み渡るわ
ケーキも美味しい
>>307
単純に伸びしろが凄いのよね、彼は
まぁ凄い努力してるってのもあるし、無事是澤名馬ってのもあるけど。
よその戦力外をそのまま支配下で取ると自チームの育成にも影響悪いよね
実力見せれば当然支配下になるんだから頑張ってほしい
>>306
オープン戦終るまでは様子見じゃね?
2軍では復帰して、それなりに球速戻ってるようだけど、試合数少ないし。
外国人を5人しか取らん西武が6人目を取ることあるんかな、これ。
>>313
ビシエド(日本人枠)とるならありえるかもね
>>309
なんて健康的でかっこいいライフスタイルのちな猫なんや
>>108
問題は年俸いくらを代理人が要求してるかやね
去年4千万から1.3億になって、今年は早々にオリが手放してるから結構吹っ掛けてるやろね
2.5~3億が妥当だと思えるならすぐ決まるだろうけど
育成にしろ支配下にしろ来てくれるなら誰でも応援するわ
頑張って支配下勝ち取るんやで
甲斐野と野村がおるしすぐ慣れるやろ
結果出せば支配下も出場機会も掴めるから頑張ってくれ
>>284
仮に日シリで鷹が来なかったとしてもそれはそれで万歳だろうしな
甲斐がいなくなって弱体化しようがしまいが巨人にとってはプラスだろうね
昨日の試合の古賀ちゃんのリード、古賀ちゃん自身がうまくリード出来なかったって反省してるのね
勝っても反省出来るのは偉い!
パパは実戦でも投げたとはいえ開幕までに支配下はまずないんじゃない?
野球選手でもレアな病気だから下で連投しても1日開けたらまた投げられるとかのテストまで段階踏んだりするでしょ流石に
焦って復帰させて別のとこ怪我したり再発されたら一番困る
>>311
それは思った。球団への信頼も下がるだろうし
仲田は縦振りだよね。メジャーの選手がほとんどこれで、大谷やラオウも取り入れて、大型選手に向くと言われてる打ち方。
日本でも取り入れようとしてる選手は多いけど、失敗してる選手が多く、仲田ほどの身長で日本で成功してるのは近藤のみ。
育成なのも納得ではあるよ。
育成もだいぶ浸透したし、オフのあり方も少し変わっていくかもね
3年経過後の再契約は元チームで当たり前みたいな風潮も徐々になくなっていくみたいな
仲田は支配下経由しての再育成ってところが引っかかってるからちょっと違う例だけど
まぁ来年のキャンプとオープン戦でアピール出来たら、今年のブランドンみたいに即支配下も普通に射程圏内だし、アッチよりはモチベ的にも良いと思うわ。
ジャパンウィンターリーグではレフトなかみーとショート谷口がスタメン
一球速報.comで速報確認できるでー
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20246629190
>>321
それはそうだけど本人も来年支配下になれないなら引退も口にしているし7月末まで悠長にはできんやろうね。無理はすると思う
糸川からの四球を除けばプロ初打席で光成からヒット打ってるんだよな
今年の光成が良くなかったとはいえ期待がすごい
>>321
支配下=一軍の中継ぎで投げるってことやから、連投テストはマストよな。
>>311
チャンスは平等って感じに捉えれるからね
一部の支配下選手より普通に戦力になりそうなのに育成なんか
>>311
それで萎えるような選手じゃ困るんだけどね
>>286
そんなこと言う奴は働いたことも無い人間だからほっとけ
自社だけで内々に済ませるならなんとかなるが、支配下枠なんて外部のNPBに報告する必要あるんやから、事務手続きとか考えたらちょっとやそっとで変更できんよ
沖田育成かというちょっと落胆した気持ちから
育成でも来てくれたという嬉しさに変わった
とにかく練習の虫らしいから他の育成指名組や怪我育成組のケツ叩きにもなりそうだ
>>334
倒幕でもするんか
>>334
西武に育成で来てくれることに関しては何のデメリットもないから喜んでええとこやろ
>>335
是沢といい意味で意地の張り合いになりそう
>>220
そんときの上級生に是澤がいた
>>296
他の育成選手のモチベーションのために、って報道されてたやん
まだ来年度の戦力を考えた時に力が足りないって正直に言われた方が納得してたと思うで
>>236
NPBから「アグーソフトバンク行くってさ」
が許されてるからこっちは余裕で大丈夫だろ普通に。
>>323
森友は縦横どっちもあり?
仲田慶介が独占激白 西武入団の舞台裏…ホークスとの再契約は「最初から選択肢にない」
鷹フルの見出し中々エグいな
ダメなら切ればいい
>>299
これがまだ2軍で結果出してればまたチャンス貰えるんだったらまだしも、スタメンが強すぎて一回チャンス逃したら次いつあるか、下手したら最後かもしれないみたいな環境だもんな
育成落ちも打診されないくらいの微妙な立場だと余計にキツいのはあるんだろうね
>>336
いや、新選組は幕府側だから……
>>337
うん、そうなんだけど支配下で契約すると思っていたから
>>331
他の育成選手との兼ね合いもあるやろし、今支配下にしてオープン戦サッパリでしたなんて目も当てられんやろ
開幕時点で支配下かは本人次第って話やと思うわ
>>336
近藤健介、西武入りを決断
いまは「来年間違いなく1軍で使われる!」的な育成の子が少ないからオフでの支配下登録は読めないね
そんだけシーズン中に色々試したということでもあるけど
野手だと一番近い存在で川野の支配下復帰、次点で是澤が来るような感じで
改めてファーム成績俯瞰すると奥村が上がってきたの当然だなと思う
投手も難しいが…今年三軍で頑張ってPリーグで名を挙げた川下が一足飛びで2桁番号貰えるかもね
なっちゃんは資さん派でガーゴはウエスト派だったわね
仲田くんはどうかしら
>>332
んー選手のモチベがどうこうというよりも
「一度外を見たほうが近道かも」というイメージを球界に与える影響そのものが良くないんだろう
仲田クンの発言で非公開になったと思われるYouTube動画は再公開されるのかしらね
スポンサーとのコラボ動画だったから非公開後にお叱りを受けた可能性大だけど
例年より外国人多めで開幕するのかな
さすがに一軍レベルじゃないと支配下登録しないだろうし
現状一軍が見えてる育成選手もそんなにいない
>>342
そんな気はするんだけど、身長が低いとわかりにくいよね。
山川と2人で研究してたと思うし、少なくとも低めの特に変化球は縦振りと思う。
>>302
ブランドンのことは忘れろ!
理由はどうあれ・・・
弱いから戦力外になるんや
こうなってくるとFAを(今のところ)考えていない、が、動く可能性も出てきちゃう気がするな。監督が否定しているから無いんだろうけど・・・
>>303
ホークス、巨人に次ぐ第3位かな
>>352
それの何が問題なんだ?
それが嫌なら支配下契約すればいいじゃん
>>320
決勝への撒き餌じゃなかったのか・・・。
>>353
スポンサーコラボ動画にコンプラ違反動画って印象(やコメント)が付いてしまうのはまずいから撮り直しがいいと思うけどねえ
>>351
牧のうどん派だったり
>>357
それは無いやろ
一年後にコメントの答え合わせをする「正解は一年後」みたいな事を毎年やりたくなるんだけど、だいたいシーズン終わった頃になるとわざわざ過去スレ辿るのも面倒になるのよね笑
多摩モノレールの上北台までレオライナー延伸してくれねえかな。向こうが来ないならこっちから伸ばして行こうの精神。
>>313
よく枠ピッタリしか取らないと言われれるけどコルデロみたいな育成外国人除いても最初から最後まで枠ピッタリだったのはコロナ期間を除けば今年ぐらいなんだよね
育成なのびっくりした人多いやろなあ
はよ支配下登録されて1軍で活躍してくれやまっとるで
炭谷みたいに実績があるならともかく実績無しの若手なんだからそりゃ育成スタートだろ
このコメントは削除されました。
>>357
どの球団も交渉可能だった仲田をリストに入れる必要性って全くないし関係ないでしょ
>>368
鷹さん側の扱いが悪すぎるってだけで事実戦力外は戦力外だからね
支配下文句無しなら育成打診も受けてないわけだし、それはそれこれはこれで考えんとな
西口の期待値は高そうだしオープン戦結果出せば開幕セカンドスタメンもあるな
どうしても他所から来てくれる人に甘い評価しちゃうからちゃんと見極めないと、愛着が出てくると多少の好き嫌いから他の選手との公平な戦力分析に歪みが出ますよね
>>365
レオライナーでもバスでもいいから上北台から常時出してほしい〜
>>320
打席にまで影響してないか?と思っちゃったもの
なんでも糧にして成長してほしいわね
仲田決断に決め手になったのは鳥越コーチの直電か
鳥越さん早速ええ仕事してますやん
こっちも「最初は育成になってしまうけどぜひ来てほしい」って最初に育成であることをちゃんと明言してるからその上で来てくれるなら仲田も納得の育成契約だろう
育成組は競えー競い合うのだー
そして、誰を支配下に上げる論争をさせるのだー
外国人4人取っても育成チャレンジ枠は5つもありゃ充分じゃねえかなぁ…
>>376
練習で一番伸びるのは守備だしな
鳥越さんも好きなタイプだろうね
>>376
×こっちも→球団サイドも打診の時に
これだと鳥越さんが言ったみたいに見えるから訂正
>>373
来ないこと99%確定したから言うわけではないけど
原口の評価にしてもなんかフルで.700以上は打てる前提で語られてること多いもんな
脇谷みたいな好例もあるけど福田みたいな悪例もあるからいいとこだけ見てたら危険やね…
>>376
鳥越さんだから大丈夫だと信じたいけど、贔屓起用が後々起こらないか、それだけが懸念。
>>331
あくまでも戦力になりそうであって戦力になった事が無いのでまず育成で戦力になり得るかの確認
>>373
そら試合に出るまでは幻想保てるからな
落とした数字抱えてる既存選手は不利
334だけど、ガチで沖田だと名前を勘違いしていたわ…
どおりで「沖田 西武」で検索しても出てこないわけだ
しかも334ってwやっぱ収束するんだな
原口獲得あるで
>>373
どっちかというと生え抜きのほうに甘い評価してる人が多いように感じてたけど、愛着に関しては完全に同意
>>359
噛み合ってないことはわかる
>>365
傾斜きつくて名古屋にあるリニモでもないと、
丘登って多摩湖超えできなさそう
>>365
モノレールは箱根ヶ崎
一年後のオフには名前すら出てこない選手になってるのが大半だから期待半分だけど、チャンスはある!
>>294
それ込みで、支配下65空き5開幕くらいがちょうどいいと思うんよね
シーズン中の外国人補強 1~2
育成からの昇格(&金銭トレード補強) 2~3
捕手に怪我人続出した際の緊急補強(是澤・野田の昇格 or 金銭トレード) 1
なイメージ
ちなみに自分は外国人枠は5ちょうどでスタートして、足りなければシーズン中に連れてくればいいと思ってる派
https://x.com/setuko_8888/status/1860351642035757466?s=46&t=mTWtVL5H4Vp0Cwwk2Qiynw
最高だよこのキャプテンは!
今年のサンクスフェスタ応援団いなかったよね?
引退セレモニーなかったのもあるだろうけど
全然話変わってごめんなんだけどグラウンドコートのオーセンのダイマしていいか
ライオンズアピール強くて普段使いするとちょっと恥ずかしいけど風全然通さない、蒸れないで暖かいからめっちゃ快適
オーセンセールで今年のが2.5万くらいで買えるだろうから迷ってる人おすすめです 冬の仙台もだいぶ快適だった
>>385
本当に阪神関係ないパターンってあるんやな
森友は毎日美味しそうなもの食べてるわね
龍世も遠くないうちに合流かしら
UQの新作CMでガチャピンとムックが「本人です」って言ってるけどもしかして本物じゃなくて本人ってことはあの二人人間なの……?
恐竜と雪男だと思ってた
ラオウのなにそつ挨拶ももう無いのか
>>389
そのルートに決まったからレオライナーの延伸しかないよねって話
流石にベネズエラブルペン陣11/21,22,24みたいな感じになってるからだいぶ疲弊してそう。