
西武ファン専用の雑談広場です。
ライオンズの話題をメインに自由に情報交換して頂けると嬉しいです。
<コメントルール>
・他球団の話題や試合実況もOKです
・コメントの禁止事項と削除基準はこちら
・意図的にIPを変更するのは禁止です
・不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります
通報はこちらのメールフォームをご利用ください・コメントをまとめて記事にするかもしれません
・コメント数1500ぐらいで新しいスレを立てます
【お知らせ】管理人の成りすまし対策として「やみ速管理人」という名前を設定し、私以外はその名前で投稿できないようにしています。それ以外の名前(文字の間にスペースを入れるなど)で管理人を騙るコメントがありましたら偽物なのでご注意ください。
スポナビ速報
西武関連ニュース一覧
ドラフト会議情報局2024
コメント
>>60
そういう想像はできるね
マッサージとかも順番待ちが発生するだろうし
でも幸いそうしたハード・ソフト両面の環境改善には前向きな球団ではあるから
今は過渡期だと思ってケガが出にくいチームになっていくのを願っていきたいね
>>183
今井が奪三振王取れなかったらもう…
個人タイトルに全ての期待掛けてるから…
盆踊り部員ワイ、踊って嫌なことはポイ〜したい
>>224
本当の暗黒は90年代阪神だな
>>200
へぇ北海道フェアってセコマの商品も並ぶんだ!
とうきびソフトも美味しいから今度試してみて
チョコミントソフトも好き
とりあえず今年の1位候補12人はこんな感じ?
競合クラス→金丸、宗山、中村、西川
単独1位クラス→渡部、今朝丸、石塚
ハズレ1位クラス→村上、昆野、篠木、清水、森
>>224
暗黒ってのは単に負けるだけではなく球団が腐ってその事が外部に漏れでるところまでいくからなぁ。この辺見ると当時のことが少し理解できると思う
https://youtu.be/9pelSzjB5OE?feature=shared
>>113
今のチーム状況だとコーチ自らが申し出ても止められてるんじゃないかな。
ひとまず今シーズンは全うしてくれ、って。
シーズン中に全とっかえなんかしたら現場は大混乱してもっと悪くなるよ。
今オフのいくばくかの責任取り自体は不可避だと思う。
よっちおじキラーすぎて笑うけどなんか誰も一軍にいないことに気がついて背筋凍った
>>233
エルコレ選ぶ時に実感する
あの人もこの人も一軍にいない
>>122
いや、別次元の問題じゃないよ。
実際ナベGMがドラフト現地調査の仕事をできなくなってまでもチーム現場に来ざるをえなくなった…つまりそういう責任をとったということなんだから(監督代行の適任が他にいなかったからナベGMが指名されたという経緯でね)。
プロ野球団としては現場を運用するのが第一のプライオリティなんだから「現場が回らない状態にしない」というのはとても大事なこと。
GMの業務を削ってでも現場を回すことを球団は当然に選んだということなのよ。
吹っ切れてきたな〜と思ったけど今日不意に「若人」って単語見てちょっとダメージ受けた自分に笑った
よっち前に一軍の試合中にストーリー更新したら叩かれたの気にしたんかな
>>230
今はそんな感じじゃない?
ここから更に評価上げるか何かが起こって評価が下がるか
新たに名前を売るのが出てくるのか
>>230
現状だと競合クラスと渡部、篠木、石塚が1位確実で今朝丸がほぼ確実、他ハズレ1位候補は正直読めないな
高卒投手なら村上、昆野、小船、山口は今後次第で有り得る
高卒野手なら森、ニキータが球団の好みにハマればワンチャンくらい
大社野手だと秋絶好調なら佐々木泰
大社投手は日体大寺西、西濃運輸吉田あたりかな?環太平洋大の徳山が怪我から復活すれば1位濃厚ラインまで行く可能性はある
>>152
入団時の状況も含めてドラマティックな選手よね何気に。
映える選手だし、この先大活躍の野球人生を送って
まんが『西川愛也物語』とかにならないかしら?
エピソードは結構あると思うし。
>>176
守備修正…となると辻さんの出番やな!
現場復帰不可避
>>168
すばらしいね
ヨーロッパにもさらに広がれ野球の輪〜
>>208
リモコン操作して試運転や温度測定くらいはするやろ
修理なら
>>175
地域貢献する地元企業ほんと素敵
いつか何かを買うときには第一候補にしようかしら
>>236
理科大OBワイ的には学生時代を思い出す単語や
>>245
同窓だが検索して初めて知ったわ
>>227
ライオンズ夏祭りでともみーと一緒に盆踊りしようや
>>231
往時のベイスターズの詳しい話は知らなかったから
動画を見て「ええ…」となってる
うちだけでなくどの球団にももうそんな時代が来ませんようにと願うばかりや
西武の最多打点 20点 岸
パリーグの最多打点 53点 ソト
各チーム20打点以上
オリックス 7人
ロッテ 4人
ソフトバンク5人
楽天 5人
日ハム 6人
Eテレのトゥースでチャンクな英会話見てたんだけど春日が光成のシャツで撮影に入ってて草だった
ともみーの願い事
・ライオンズ借金完済
・まっすー200セーブ
大学日本代表がアメリカ代表相手に7-0でリードしているみたいわね
https://www.youtube.com/live/SmLgGWjhkBk?si=LsPGc866hcPiO53G
もしいたらなんだけど、コアラマットレス使ってる方いたら使用感教えてほしいです
新しくマットレス買おうと思ってるんやけど、今のとこ第1候補なんや
他のマットレスでも良いのあれば教えてほしいやで
管理人ちゃん今朝のデストラーデ記事今リポストして草
>>248
ついでやからDeNAになってどうやって暗黒から抜け出したかっていう続編も載っけとくわ。DeNAってメガベンチャーやけど優秀な人材多いんやなと思うし中畑が漢やと思える
https://youtu.be/_5ufmnrquo0?feature=shared
>>234
あれも、これも、いない。西武一軍
>>175
ワイのライブ行く時の双眼鏡ビクセンやわ
>>251
まっすー♡と後ろにハートがついてたのがともみーらしい
200セーブはなんとか叶ってほしいな
サイクル部
【ポガチャル】ポガチャル、ポガチャル
>>249
去年の西武の最多打点外崎の54打点だからソトはもうそれに並ぶのか…
いやあもう色々ときつい
>>208
そらセットでエアコンやからね
>>194
辰己父、モレルの店に押し掛けて警察呼ばれたりしてるし、あまりネット上の人と関わらん方がいいんじゃないかな
息子と嫁ももう大人なんだから縁切ってほっとけばいいのに
若林ファンでも巨人ファンでもないけど若林の活躍はめちゃくちゃ嬉しいな
てか今までトレード移籍した元西武の選手がそこまで活躍したシーンを見たことが無かったから新鮮なのかもね
>>237
アブレイユとか試合中にストーリー上げてて
その後試合で投げてたのに何も言われてなかったのにな
一軍で結果出してない人は何やっても叩かれがち
髪型や休日に何しようが勝手なのに
>>252
今7裏で8-5で勝ってる
育成支配下有望枠は赤上くんと上間くんかしら?
7月中に上げてくるかね
あくまで体感の話だけど野手よりピッチャーの方が結婚早くて既婚率高い気がするのって何でなんやろな
>>203
あと、ここまで気温高くてなおかつ直射日光下だとスマホが熱暴走するリスクもあるんよ
すぐ近くにある電車に乗っている合間に解決するとはいえ、遠征してこれが起きるとキツいよ
>>255
動画中の「球団主導のトップダウン型」「現場の事はよく分からんから現場の人間に任せるという方針」の説明にあった注釈「※球団主導と現場任せの度合は、球団によって異なる模様」を見て
ああ、辻さんはこの度合いについての不満感を残してたわけだよな…と思った
あとそれに関係してるかどうか、学閥の力ってそんなに大きなものなのか…となったわ
お試しや短期勉強のためといった育成的理由メインでならわかるけど、それを越えた現場介入もお偉いさんによって頻繁にあったりするんかな(鬱
>>73
右広背筋肉離れだって
>>267
最近の傾向的にはやっぱ単純に投手のほうが早くから稼げているってことだと思う
>>1
現状(毎月7連敗借金30)を鑑みると、こういう投稿は他の球団のファンも凄く嫌な思いするからやめた方がいいと思うな…
バカにしているように捉えられると思う..
>>83
大きいに食べにくいからあのサイズでいいかな
大きいの食べたかったら別の店があるし
>>267
惚れた女性にアタックできんやつが内角攻めで飯食える訳ないべ
>>255
DeNAになってオーナーや社長の写真も(前編の登場人物に比べ)若くモダンな感じになってるのが印象的
まさに新しい時代に生まれ変わるという感じを象徴するようで
>>253
コアラじゃないけど
羊のいらない枕、マットレス
>>269
学閥に関しては最近までお隣さんで色々あったし、学生野球が育成と結びついている野球界では起こりやすいんやろね
外野スカスカと言われつつ、気がつきゃ西川蛭間岸あたりでクリーンアップ組めそうまでなってるんだよな。他ポジが打ってないってのもあるけど。
>>267
先発になると基本的にチーム帯同しなくて良いってのもあるのかな。先発とそれ以外の選手では全く生活パターン変わるよね。
>>278
他ポジが打ってないのが全てでしょ。
OPS.700もないのがクリンナップを占めてるのは異常事態だからね
>>280
源田ですら蛭間よりops高いのに他ポジ打ってないせいにされても
>>281
それは蛭間がこのチームですらクリンナップを打つレベルにないだけでは
ハムも暗黒になりつつあったけどそこで新庄を呼んだのは正しかったな
黄金期でぬくぬくしていた人が暗黒のチームの監督をやっている間は当分はこのままかもしれない
スグルVsフェニックスじゃないけどそういうのもあるかもしれないな
>>266
上間は固いと見る
後は中継ぎ足すで赤上
負傷や不調、疲労が見える二遊間にコージ
ヤケクソでガルシア
>>279
今井は毎週兵庫まで会いに行ってたって言ってたもんな
野手は遠恋無理そう
よっぽど理性的でないと現地妻になりそう
U18にてドイツが優勝常連だったオランダに勝利して初の決勝進出
U12では2年連続優勝を収め、ユース世代で急速なレベル上昇を果たしており、ドイツ野球は今後急速に発展しそうだ
>>200
セコマのアイスはマジ美味しい
ハーゲンダッツより安いし北海道行くたび食べてる
仕方ないとはいえ悲観的なコメばかりだ
それだけに若手野手が早く独り立ちしてほしいよ…
>>283
ホントの暗黒はこんなもんじゃない
岸と涌井って同じ通算勝利数なんやな
まだまだ衰えてないな、200勝いけるかどうか…
てかなんか知らないけど涌井の方が年上感あるんだよな
埼玉県予選
今日は埼玉栄、川越東、山村学園、春日部共栄、浦和学院と強豪私学がたくさん出てくるわよ
>>290
プロ入りは涌井さんのほうが早いからねえ
>>288
去年よりは間違いなくプロスペクトはいるんだがね
>>290
わくわくさんは背筋の肉離れっていうめちゃ痛そうな離脱してしまったのが心配よ
>>291
誰かプロ注いないかな?
>>288
よくわかってなくてすまない
独り立ちってよく出てくる言葉なんだけど、どのくらいできるようになったら、どういう状態になったら独り立ちできたと言えるのかな
>>295
浦学の三井Jrとかやな
>>296
今は打撃が少なくともある程度は計算できるくらいまでかな。無論守備もだが
>>297
浦学西田はどうだろう?
そういえば昨日継続試合になってた狭山ヶ丘高校と伊奈学園総合の試合があったんやけど結局狭山ヶ丘が8回裏に6点取って逆転勝ちしたんやな
>>289
先に出てきたベイの暗黒時代とそこからの復活のYouTubeを見てこれは次元が違うと愕然とした
今はただ戦力不足になる要因が一気に重なっただけだと信じたい
>>301
ベイはある意味野球以前の問題続きだったからね
>>295
山村学園のMax143km/h左腕西川は支配下は難しいと思うが好素材みたいね
ちなみに西武Jr出身らしい
>>284
デストラーデさん来日でガルシアを
8月9月一軍で使う理由は出てきたんだよな
ベッケンアギラーコルデロが期待通りでない場合、
いざとなれば一軍上がれるモチベがガルシアには要る
涌井200勝(161勝)
岸 200勝(161勝)
中島2000本(1928本)
おかわり500号(478号)
全部達成してほしいけど一番可能性あるのはやっぱりおかわりなのかな
ナカジもパリーグ移籍すればいけなくもないと思うんだけどな
涌井岸も絶対無理ではないと思うんだけどなぁ
大宮東の冨士も注目の投手って言われてたわね
>>298
なるほどね
レギュラー張れるくらい、という意味かと
悲しいかな今それは厳しいと思ってた
個人的には
岸→なんとかいけるか
古賀→打撃がもう少し
龍世→完治後どうなるか
平沼→完治後どうなるか、ただ今季あまり場数が少なくて判断が難しい
将平→今季まだ場数以下同
調子の良いときはいいけど良くない時にどうか、を判断するだけの場数がほしいところではあるなあ
ワイや松本光司先生ェの母校である城西川越も今日初陣だからみんなも応援してクレメンス
>>302
うちも野球以前の問題続きがあるけど次元が違うということか…
>>305
涌井は変な所怪我したからな、流石にガタが来てる
岸はジジイ過ぎる、地味に出来ると勘違いさせまくって50歳までやる必要がある
ナカジはピッチャーが上のレベルになるパリーグだともっと打てないから今頑張るしかない
おかわりは来年達成するやろ
>>307
課題はこんなもんやろ
岸→スタミナ切れが頻繁に起こる、今後次第
古賀→思ったよりムラがある、好調期のキープ
龍世→今後次第
平沼→長期スタメン不可、怪我の頻度が今後も高い
将平ら→何か使う必要が感じられないからヤバい
>>294
骨折やねずみとか今までは骨系の故障だったような…ここに来て肉離れは辛いな。
しっかり養生してほしいねえ。
今日の越谷と熊谷で行われる試合は雨天中止や
ワイの母校大量リードこそしてるけどピッチャーがあまりにも綱渡りすぎる
>>304
本人も一年でどうこうって話じゃないとは思ってるだろうし外国人だからって中途半端な成績で支配下に上げられない
仙台着
フラッグを沢山フリフリ出来るように願ってる
17時に牛タンの店を予約しちゃったから16時までしか球場に居られないけど
>>314
山賊時代を思い出すわね
>>311
全く触れられない西川と山村
>>315
アギラーコルデロが打てるなら
お呼びはかからないやろね
>>316
仙台行けてえらい!
雨天中断なら牛タン早まりそうやね
>>253
まだみておられるかしら?
腰痛持ちのあたしは山本昌さんご愛用のモットンがすごくあってたわよ
先月の大阪、世那古賀滝澤で焼肉行って居合わせたオーストラリア人と意気投合、ファイターズ賛歌とバファエールを歌ったらしい
https://www.instagram.com/p/C8eH28ivAlS/
>>318
その二人はこのままやってくれればひとまず充分やしな
よしっコールド圏内に入った