363: 名無しさん 2024/07/05(金) 02:57:42.08
2017年のドラフト1位齊藤大将投手とソフトバンク野村大樹内野手がトレード
ソフトバンクが独走Vへ、さらに投手強化 西武育成・斉藤大将獲り 野村大と異例トレードhttps://t.co/TqvYt8jPY0
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) July 4, 2024
370: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:41:57.27
人的保障の件でのお詫びトレードか?
362: 名無しさん 2024/07/05(金) 02:52:21.53
温情トレードありがたい
365: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:22:27.70
ナベQは現役ドラフト的なトレード好きやな
374: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:48:06.24
守備は一三塁みたいだから山村滝澤との争いか
373: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:47:00.15
てか、育成選手との交換トレードって異例じゃない?
まさかソフトバンクが大将を欲しがったわけでもないだろうし
まさかソフトバンクが大将を欲しがったわけでもないだろうし
375: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:50:48.74
>>373
無償だと体面悪いから育成で手を打ったんじゃね
無償だと体面悪いから育成で手を打ったんじゃね
379: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:59:00.03
>>375
というか育成選手もトレード可能だったんだなw
初めて知ったわ
というか育成選手もトレード可能だったんだなw
初めて知ったわ
385: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:20:51.66
SB産は水谷みたいに化ける可能性もあるしな
386: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:28:15.45
>>385
いい指導者がいればな…
いい指導者がいればな…
391: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:46:02.61
大将復活するかもと思ってたんだけどなあ
404: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:20:56.28
>>391
復活って覚醒してた時期あった?
復活って覚醒してた時期あった?
407: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:37:49.82
>>404
プロ初登板からの5登板
防1.29 1勝1H 6回 被安打5 四球4 奪三振4
防1.29 1勝1H 6回 被安打5 四球4 奪三振4
ここまでは良かった
394: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:48:39.30
わざわざ育成なのは枠の問題なのかね?
396: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:50:45.81
完全に打てる野手を恵んでもらってる感じのトレードだろ
すでに29歳の斎藤がこれからSBで1軍の戦力になれるとは思えない
すでに29歳の斎藤がこれからSBで1軍の戦力になれるとは思えない
392: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:47:27.41
ライオンズの唯一のポジ要素は使って貰えず燻っている人もライオンズならレギュラーのチャンスある事よね
398: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:56:13.72
野村大樹って清宮の早実の後輩だっけ?
西武なら出るチャンスはソフトバンクよりもあるだろうし良かったんじゃないか
西武なら出るチャンスはソフトバンクよりもあるだろうし良かったんじゃないか
413: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:03:29.76
温情トレードだな
ソフトバンク様は何も困ってないが野村大をお恵み下さるってよ
ソフトバンク様は何も困ってないが野村大をお恵み下さるってよ
414: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:04:25.51
>>413
和田の件だろ
和田の件だろ
409: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:56:10.12
二軍
野村大樹
.281(171-48)2本20打点OPS.818
野村大樹
.281(171-48)2本20打点OPS.818
ええやん
408: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:51:54.75
和田の我儘許してやった時の見返りが野村か
二軍成績は西武に絶対いない四球数だな
期待するわ
二軍成績は西武に絶対いない四球数だな
期待するわ
421: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:16:04.05
むしろ野村の課題は守備力なんだけどね
432: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:32:04.27
ショート普通に守れるレベルなんだろうか
433: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:33:36.91
>>432
サードとファーストも怪しいレベルだから守備は期待するな
ショートとかとてもじゃない
サードとファーストも怪しいレベルだから守備は期待するな
ショートとかとてもじゃない
418: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:09:57.20
野村って結構有望株だと思ってた
貰っていいのか
貰っていいのか
422: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:16:18.11
>>418
ぶっちゃけトレード無かったら今年クビか現ドラだった
二軍成績は割と良いけどスケール小さいしバンク枠パンパンだからな
去年バンククビで今ヤクルトの横浜高校増田みたいなもん
ただ早実ドラ2だから直接手を下すのもなって感じじゃね
ぶっちゃけトレード無かったら今年クビか現ドラだった
二軍成績は割と良いけどスケール小さいしバンク枠パンパンだからな
去年バンククビで今ヤクルトの横浜高校増田みたいなもん
ただ早実ドラ2だから直接手を下すのもなって感じじゃね
435: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:35:46.70
>>422
成る程、大将も現状だと使い所ないし良いトレードなのかな
個人的には期待したい選手
成る程、大将も現状だと使い所ないし良いトレードなのかな
個人的には期待したい選手
437: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:37:42.63
>>435
現時点ではwin-winと思って良いと思う
もちろん結果は神のみぞ知る
現時点ではwin-winと思って良いと思う
もちろん結果は神のみぞ知る
424: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:20:33.22
一軍成績はことごとく微妙だが二軍成績はよさげ
支配下枠空けたいから持ちかけられたのか
支配下枠空けたいから持ちかけられたのか
427: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:26:02.50
>>424
育成の石塚が野村より打ってるからそっちを支配下にしたいみたいだな
育成の石塚が野村より打ってるからそっちを支配下にしたいみたいだな
420: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:15:15.87
でも、大将って明治だな
こんな変な扱いして関係大丈夫かな
こんな変な扱いして関係大丈夫かな
431: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:31:50.50
>>420
明治側がドラ1待遇心配してたぐらいの逸材ですから…
明治側がドラ1待遇心配してたぐらいの逸材ですから…
440: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:48:18.14
松原とどっちが良さげ?
442: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:50:58.05
>>440
どっちも二軍で四球は選んでる、松原は守備良い、野村は守備良くない
まあどっちも他所で控えにもなれないレベルだけどね
どっちも二軍で四球は選んでる、松原は守備良い、野村は守備良くない
まあどっちも他所で控えにもなれないレベルだけどね
444: 名無しさん 2024/07/05(金) 07:07:38.97
楽天池田が支配下復帰し、ハム横尾(現在楽天コーチ)とトレードはあったが
育成のままトレードはできたんだな
育成のままトレードはできたんだな
445: 名無しさん 2024/07/05(金) 07:07:56.43
大将は球団から呼ばれた瞬間は「支配下きた!」って思っただろうな…
10: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:15:00.19
ソフトバンクの枠まだ66やから枠空け目的じゃないんちゃう?
11: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:15:19.50
チャリティー活動始まってるな
他球団も西武への救援物資を送ろう
他球団も西武への救援物資を送ろう
12: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:19:52.84
西武→とりあえず打てる野手が欲しい
ソフバン→中継ぎ左腕が欲しい
ソフバン→中継ぎ左腕が欲しい
ウエスタンでops.800だけど持て余してる野村放出して田浦戻ってくるまでの繋ぎで斉藤ってとこか
14: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:21:17.74
>>12
ソフバン側は使う気ないと思う
無償だと小久保みたいに裏を追求されて体裁悪いから適当な育成付けただけで
ソフバン側は使う気ないと思う
無償だと小久保みたいに裏を追求されて体裁悪いから適当な育成付けただけで
16: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:26:39.30
>>14
まあぶっちゃけ斉藤なんかよりも良い交換相手いただろうしな
万が一にでも戦力なれば結果オーライくらいの気持ちやろね
まあぶっちゃけ斉藤なんかよりも良い交換相手いただろうしな
万が一にでも戦力なれば結果オーライくらいの気持ちやろね
73: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:01:09.95
ぶっちゃけ無償トレード、見栄張りたいなら格安でも金銭トレードってことにしとけば良かったんちゃうの
なんでわざわざ大将貰うねん
なんでわざわざ大将貰うねん
18: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:27:26.44
中継ぎ死にまくってる西武ですら一軍で使われないやつを
SBが使うわけないよね
SBが使うわけないよね
21: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:29:13.00
和田さんの件のお詫び第二弾って感じかなあ
25: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:33:18.04
斉藤付ける時の交渉どんな感じか知りたいわ
27: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:33:46.26
案外野村は化けるかもしれんぞ
28: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:34:41.53
野村は普通に期待の若手枠やろ
よう出すわ
よう出すわ
44: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:43:56.50
育成とトレードって出来るんだな知らなかったわ
46: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:44:45.12
>>44
まあアメリカにはバットとトレードされた選手もいるしな
まあアメリカにはバットとトレードされた選手もいるしな
49: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:46:09.80
>>46
自殺しなかったか?
自殺しなかったか?
53: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:47:18.37
>>49
したな
したな
52: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:47:04.87
西武に同情してソフトバンクが手を差し伸べたか
74: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:03:16.43
>>52
同情というかFAの人的補償でゴタゴタあったからコレでチャラにしろって感じじゃね
同情というかFAの人的補償でゴタゴタあったからコレでチャラにしろって感じじゃね
63: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:52:34.11
育成としてソフバンに行く斎藤もしんどいで
50人ぐらいおるやんあそこ
50人ぐらいおるやんあそこ
64: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:53:57.94
>>63
そもそもドラ1とはいえあの実績あの年齢でなんでまだ契約あるねんってレベルやろ悪いけど
そもそもドラ1とはいえあの実績あの年齢でなんでまだ契約あるねんってレベルやろ悪いけど
66: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:55:51.12
野村って早実の清宮の一つ下の野村か。もう1、2年でソフバンじゃ戦力外通告されたからトレードで良かっただろ
86: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:20:49.01
Xみても斉藤について言及してる西武ファン皆無で草
野村は西武ファンは歓迎しソフトバンクファンは残念がってるけど
野村は西武ファンは歓迎しソフトバンクファンは残念がってるけど
97: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:46:34.54
ちな野村は今年24歳でウエスタンでの打撃成績は規定3位で普通にプロスペクトやぞ
102: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:56:08.61
よく見たら早大じゃなくて早実から入団してるから蛭間の先輩じゃないんやな
109: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:22:33.08
オフに噂されてた山川の人的補償第二弾やんけ。ええんかこれ
聞き取りするって話だった和田の拒否問題も結局どうなったんだ
聞き取りするって話だった和田の拒否問題も結局どうなったんだ
115: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:41:21.41
>>109
NPBとしては人的補償を受ける側が文句言わない限りなんの問題もないという見解やぞ
NPBとしては人的補償を受ける側が文句言わない限りなんの問題もないという見解やぞ
118: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:46:56.03
山川の戒めFAがガチでソフバンに対して戒めになってて草生える
152: 名無しさん 2024/07/05(金) 07:06:38.34
これがガチなら西武とソフトバンクのトレードは初めてになる
最後のトレードは30年以上前の前身ダイエー時代の秋山幸二のやつ
まず人的のアレが関わってると疑う事案やなw
最後のトレードは30年以上前の前身ダイエー時代の秋山幸二のやつ
まず人的のアレが関わってると疑う事案やなw
125: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:17:59.86
まぁ両チームとも順位決まってるしな
126: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:18:46.58
最下位すぎて同一リーグに見られてない
135: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:35:35.04
明らかに不釣り合いのトレードやんな
まあ100%今年の人的事件による補填やな
まあ100%今年の人的事件による補填やな
141: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:45:30.98
野村って早実だからO氏案件だろうに良く許可したな
157: 名無しさん 2024/07/05(金) 07:17:22.18
即1軍で出場機会ありそうで良かったな
引用元:
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720116434/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1720093721/
おすすめ記事
コメント
>>504
うちでも使われそうなの出しやがって
>>488
だからやなぎたくんがほしいって言ってるでしょ
>>494
今年の西武の中継ぎってリーグワーストどころか山賊の頃すら余裕で超えて歴代プロ野球の中でもワーストクラスの傑出度なのによくそんなこと言えるな
>>504
しゃーない本田圭佑と水上の大出血サービスや
>>489
まあ齋藤はドラ1だから切りづらいのはしゃあない
>>373
まるで今ハムが首位にいるかのような言い方だなw
>>489
切らなかったから今回の格差トレードが成立したんでしょ。バカなんじゃないの。
この野村って打つの?
>>336
セリーグに出そうにもファーストサードはどの球団もある程度埋まってるしパリーグも程度の差はあれども似たようなもんだからな
結局野村が一軍の試合にある程度出られそうなチームがライオンズしかないからライオンズに出したんだろ
野村大
.278 2本 出.398 OPS.807
対ハヤテオイシックス
.470 2本 出.571 OPS1.395
対NPB
.232 0本 出.355 OPS.
>>501
父親はエリート銀行マンらしいから、後藤オーナーにお近づきできるのは誉れですね。
イトショはどうなるの
OPS抜けてたので連投になったすまん、
年々得点のチャンスで弱くなってるから
ランナーいなければ少しは打てるが、ランナーいたら、察して下さい
野村大
.278 2本 出.398 OPS.807
対ハヤテオイシックス
.470 2本 出.571 OPS1.395
対NPB
.232 0本 出.355 OPS.665
>>501
そもそも何がどうなったら芽が出たって事になるんだ?
>>519
今年でクビでしょ流石に
お互い環境変えてワンチャンあればいいねって感じかな?
齋藤にとっても違った環境、違うコーチ陣の元で何か掴めるといいな
太い系だけど3軍含めてもホームラン少ないし去年首になった増田が近いタイプやな
実質ファーストしか守れなくて優先順位低かったから西武ファンが喜んでくれててワイも嬉しいわ
応援してあげてな~
>>381
二軍中継ぎが今一番欲しい枠だから助かる
野村で取れるんやなぁ
育成と支配下のトレードがどうこう言うけど、協約で育成契約選手の譲渡が認められてるんだから、認められないわけないんだよな
双方納得して選手をそれぞれ譲渡するだけなんだから
ソフバンは西武に支配下選手を譲渡して、西武はソフバン2育成選手を譲渡する。ただそれだけ
鷹に関しては一軍の中継ぎも足りてるしファームにも使えそうなのがいる。しかもただでさえ育成枠ダブついてるし二軍戦も三軍戦も出る幕ないという。どっちにしても大将は今年でクビだったろうからマジで廃品回収トレードだな
>>477
両翼UZR+の柳町は使い勝手悪くないでしょ別に
複数ポジにつくだけで使い勝手が良いっていうなら
山野辺の使い勝手が良いというようなもの
>>469
まあ3人の中で俺でも名前知ってたのは野村だな
守備は野村が一番ましか
打撃面で一番うちがほしかったのは野村だね
>>528
ホークスファンだけどルーキー以外の二軍中継ぎマジでいないっす
その育成有望中継ぎも投げすぎで調子落としてるし、めちゃくちゃ使われると思うよ
保険会社みたい名前だね
あとトレードのタマになりそうなのは與座ぐらいか
横浜かヤクルトの打撃型外野で余ってるのおらんかな
>>319
6年目や
自分を鼓舞するために言うた言葉やろ
7年目でも8年目でもしがみついたらいいよ
公式発表着たわね
これで信じていいのかな
松原若林いいじゃん
野村は2軍でも打ってるし若いし
元巨人鍬原も鷹の育成やし2017ドラ1をかき集めてる説
>>2
鷹ファンやけどウチじゃこのまま埋もれてしまってただろうから良かったわ
速攻で一軍上がって戦力になるだろうから見とけよ見とけよ〜
去年は三塁ちゃんと守れてたみたいなのに今年は指標よくないな
どっかやってた?
>>529
どこに柳町が使い勝手悪いって書いてます?
>>514
切らないやり方をしてるから今最下位を独走してて、今回のトレードをせざるを得なくなったんやろ。
背番号177か…
>>531
はいはい巣にお帰り
>>527
それの感想を皆いってんのに元を復唱してんの何?
>>529
柳町みたいに四球選ぶタイプって言ってるだけじゃん
>>71
水谷と違って、って水谷はそれ以上に打ってないか?
松原と違って、もしくは水谷みたいに、じゃなくて?
>>146
元山の守備力はショートとして見てないだろ
どう考えても一、三塁を龍世、ブランドン、元山、野村で競わせるのでは
>>399
山野辺では
出番ないし
>>532
クソワロタ
>>398
は?その分ドーム建て替え代金バンクに詫びで出させれりゃ良いだろ
少しは考えろよ
>>95
その分バンクに詫びでドーム代金出させるから
はした金だし良いだろが
なんなら今でも和田をやってもええんやで。勇ちゃん晴れて野村と認知されるんやな。
>>361
取り繕いとやらで図星食らってて草
山川の見返りプロテクト外れに柳町や正木が含まれてたんやろか、武田翔太は高給取りだからなかなか話がまとまらんのやな、
>>533
シーズン中に支配下の投手⇔野手のトレードは滅多にない
>>536
オイシックスとハヤテで5割近く打ってるだけで他には2割3分しか打ってないぞ
長打もない
>>280失礼な奴!