
19: 名無しさん 2024/05/05(日) 23:30:49.03
中日が不自然に石垣抹消したからトレード疑惑出てる
先発不足の中日と二遊の頭数が不足してる西武だから可能性なくはないな
先発不足の中日と二遊の頭数が不足してる西武だから可能性なくはないな
1132: 名無しさん 2024-05-05 17:39:04
中日のトレードって何?
1140: 名無しさん 2024-05-05 17:44:08
>>1132
一軍で結果出し始めてたユーティリティ選手を突然二軍に落として似たタイプの野手を急遽支配下に上げた
一軍で結果出し始めてたユーティリティ選手を突然二軍に落として似たタイプの野手を急遽支配下に上げた
1135: 名無しさん 2024-05-05 17:40:32
>>1132
二軍の投手が足りないのに阪神戦力外で育成で獲得した野手を支配下にした
二軍の投手が足りないのに阪神戦力外で育成で獲得した野手を支配下にした
1173: 名無しさん 2024-05-05 18:02:38
ちな虎兼任だけど板山支配下は読めなかったよ
1095: 名無しさん 2024-05-05 17:13:48
中日は投手の台所事情がかなり厳しくて二軍回すのも精一杯だから、先発も出来るピッチャーとして西武の選手の名前が挙がってる
1094: 名無しさん 2024-05-05 17:13:33
出来たら彼じゃなくて外野が欲しいが
1107: 名無しさん 2024-05-05 17:21:00
>>1094
外野は二、三軍でも渋滞が起きてるでな
とはいえ内野が来たところで二、三軍回し要因にしかならんのだけど
外野は二、三軍でも渋滞が起きてるでな
とはいえ内野が来たところで二、三軍回し要因にしかならんのだけど
1114: 名無しさん 2024-05-05 17:28:39
>>1094
中日は二軍回せる投手が足りてないから出す選手も来る選手も二軍回し要員になるのは自然なのでは
中日は二軍回せる投手が足りてないから出す選手も来る選手も二軍回し要員になるのは自然なのでは
1113: 名無しさん 2024-05-05 17:28:16
一応内外野全ポジション守れるユーティリティではある
右打なので平沼と棲み分けできるし
右打なので平沼と棲み分けできるし
1145: 名無しさん 2024-05-05 17:48:44
石垣トレードがトレンド入りしてるから西武ファンと中日ファンがそんなにいってんのけ?と思ったけど割と各球団のファンが言ってたわ
1153: 名無しさん 2024-05-05 17:52:13
石垣が内野に来るとしてもあんまり居場所ないような…
2軍は別だが
2軍は別だが
1162: 名無しさん 2024-05-05 17:55:33
>>1153
二、三軍は内野がギリギリになることがあるし
二、三軍は内野がギリギリになることがあるし
1156: 名無しさん 2024-05-05 17:53:01
>>1153
一応捕手以外全部やるで
一応捕手以外全部やるで
1161: 名無しさん 2024-05-05 17:55:31
>>1153
内野は二軍三軍雑に回せる選手が欲しい
内野は二軍三軍雑に回せる選手が欲しい
1181: 名無しさん 2024-05-05 18:06:43
>>1161
元山・・・
元山・・・
1304: 名無しさん 2024-05-05 19:40:29
>>1181
2軍で.048で9番打ってるようじゃな
2軍で.048で9番打ってるようじゃな
1253: 名無しさん 2024-05-05 18:53:07
というかゴエさんウエスタンでも.212しか打ってないんか
1244: 名無しさん 2024-05-05 18:47:28
5月は木曜日が定休日だけど
交流戦始まったらローテ6人いるしヨッザもはまちゃんも必要よ
交流戦始まったらローテ6人いるしヨッザもはまちゃんも必要よ
1292: 名無しさん 2024-05-05 19:33:20
>>1244
ローテ6人どころかボー入れたら7枚いるし
現状先発は余裕があるんよね
ローテ6人どころかボー入れたら7枚いるし
現状先発は余裕があるんよね
1251: 名無しさん 2024-05-05 18:50:49
>>1244
いうて再建中のチームだし今の先発陣+1枠なら二軍でいい菅井とか羽田みたいな投手のお試し枠で使いたい
いうて再建中のチームだし今の先発陣+1枠なら二軍でいい菅井とか羽田みたいな投手のお試し枠で使いたい
1233: 名無しさん 2024-05-05 18:39:46
浜屋トレードとか欲しがるとこないやろ思ったけど今年下の成績めちゃくちゃ良いんやな
しかも高卒社卒でまだ25だから普通に伸びしろあるやん
しかも高卒社卒でまだ25だから普通に伸びしろあるやん
おすすめ記事
コメント
石垣がトレードになるかどうかはともかく、トレードに対して批判的な人が多いのは驚き。特に西武なんて、年棒積んで優秀な選手を抱え込んで経営する球団じゃないんだから、黄金期みたいにずっと強いチームじゃなく、トレードも活用してたまに優勝を目指すチームになるべきじゃないかな。
ちなDとかちなDeが最近多いな、西武はセ界からも注目を集めとるんやね!(違
>>201
わいはトレードには賛成だけど、トレードには反対の立場だ。
要は好きな選手が来るのは賛成、好きな選手が出るのは反対
つまり内容による。以上
ねーよ。
今の西武から先発出したら何も残らん。
せめて細川出せや。
>>194
それ、オレ得しないじゃん!西武のハーレム化を目指してんだよぉ!!!
>>197
ぴえん🥺
>>201
ワイの場合はどうしても感情的になってしまうの…
完全に「うち以外の方が活躍できる」と太鼓判押されて旅立って行くのは納得できるけどね…
>>104
感情論抜きに、それやっても実入りが無いやろ
シーズン中だとグッズだって作ってるし相手側がポス相当弾まないと金勘定合わんわ
母数少ない日本でタンキングは論外だしやる意味がない
>>199
10コメはさすがにもうちょっといるやろうと思うけど、実況スレや敗戦スレ見てるとIDありなら恥ずかしいレベルの連投してる奴はいそう
戦力バランスがかなり歪って部分ではトレードもありやと思うんやけど
上位争いしてるならともかく、最下位の今それやってもな
今トレードで取れるクラスの選手入れたとこでそう変わらんやろうし
足元見られてまでトレードする意味あるんかと
MLBなら光成平良辺り出してプロスペクト取ったりするのかも知れんけど
こっちじゃ現実的じゃないしな
慣例的に恩返しというものがあるのかは知らんけど
オガリューで受けた恩はあるし釣り合い度外視で與座と一対一でも驚かない
球団への愛着や球団ブランドを否定する(身・売り要求等)コメントがある一方で、トレードスレを見ると選手への愛着が特段あるわけでもない不思議なやみ速笑
>>189
なにしろ球団数少ないからまぁ無理やね
たとえできたとしてもウチは打撃コーチ全員変える方が圧倒的に優先順位高いとは思うが……
>>212
そりゃ色んな人がいるから。
俺は身・売りもトレードも肯定派だしそういうコメントすることもあるけど、否定派がいるのも分かるし、そういう立場からコメントする人もいるでしょう。
>>189
違うリーグに出すなら個人的には納得できるかな。FAもゆくゆくは必要な期間が短くなるだろうし、もっとトレードが盛んになったほうが、西武みたいに流出する球団にとっては良いはず。
「二遊の頭数が不足している」とは
むしろ二遊の頭数は足りすぎてるんだが
>>6
現ドラのルール上 U中村は出せないのでは?
黒田はもっとありえないでしょ
>>200
セ・リーグで同じくあぶれた元レギュラー野手を交換できるなら與座は候補だよ
ただそんな都合の良い相手は居ないから無いけどね
相手が中日という点とユーティリティという響きが大好きなウチの体質からしてやらかしそうだな、浜屋かなべUなら出しても良いだろうけど相手の選手が欲しいという1軍で先発として出番が無いだろうからリーグが違うなら飛躍して欲しいという意味合いだけ
二遊間じゃなくて外野取れ定期
外野の人数はオフにいくらでも調整できる
>>145
平良、今井、光成、隅田出してようやくレギュラークラス(クリーンナップじゃない)が貰える位だけどええか?
現状明らかに足元見られるから
>>109
最低松本クラス必要だけどええか?
>>220
1軍で使えるレベルの主力級外野手はFAじゃないと取れない定期
>>136
でもその程度には足元見られるぞ
>>140
その為に払う代償が最低松本クラスだぞ
下手すりゃ足元見られてもっと上要求されるわ
>>173
プライドというか足元みられるのわかりきってるもん
エース出してようやく下位打線のレギュラー取れるって感じだぞ
>>223
石川慎吾とか知らんのか
>>226
なんで相手にも利害があってトレードするのにこっちが足元見られる前提なんだよ
>>227
岡大海もいるしな
>>196
横浜なら楠本か神里
鵜飼来てほしい。それなら浜屋でも渡邊でも田村でも本田でも甲斐野でもいい。
>>223
>1軍で使えるレベルの主力級外野手はFAじゃないと取れない定期
誰もそんなのを取れとは言ってない定期
その一言だけ言って満足する奴が多いけど、確率は低いが化けることもなくはない
何もしなければクジが当たることもないわ
トレードで現実的なのはドラ1度会が入って筒香も入ってきて
野手に余剰要員が出始めてる横浜相手とかなんだけど
SBの選手をトレードで欲しがるのはネットでの発言に責任なんかないから適当なこと言っとけという態度丸出しで呆れる
>>36
そもそもアンチ立浪に過大評価されすぎなんだよな
打撃はロマンあるけど江越みたいなもん
>>76
これで干された扱いされてるけど成績見てとは思う
>>127
石垣は少ない打席数でも一軍OPS5を超えたことないっすよ
>>106
①当たれば飛ぶ
②出番少ない
③赤味噌のお気に入り
④米なしCLUB
この辺でアンチ立浪と愉快犯に過大評価されてる
愉快犯は米騒動だけでなく単プロ含む
>>23
Deは定期的に怪我人出るから余っていないけどね
>>229
岡はドラ1競合だった東洋藤岡とのトレードだよ?松本羽田らへん出さないと無理だぞ
二遊間はオフに元山取ったのにまた取ってくるとか
問題外すぎてお話にならない
>>233
楠本
>>230
楠本取ってほしい
>>154
観客動員をファンが気にする必要ある?
>>13
長谷川とか欲しいとこあんの?
他では使われないやろ
>>63
2対1ならどこもザコ2出して良い選手1とりたいよ
松本あたり出してザコ野手2人とかありえんやろ
>>222
そこまでないやろ
松本はローテクラスやし格上
>>134
川村とか出てきて周東と使い分けやからな
牧原逝っても三森おるし
>>72
高松は三遊できないから
>>95
浜屋はファンがなにげに多いから
あと将平も
>>96
すぐ出てく人で一軍レギュラー取れるなら良くないか?
>>99
例えば誰?
>>113
今年の浜屋は良いから一軍あげてもらいたいなあ
>>108
元山と哲は2軍回し用トレードだと思ってたけど、違うのか?
>>135
イラネ
ウチ来たらどんぐりーずの最年長になるだけ
>>197
トレードスレで変なこと書き込むからでは
興味ないのに意味わからなすぎる
>>187
ほんそれ
パリーグの選手なんてイヤでも覚えるわ
>>172
鵜飼とブライトがいいな
石垣は西武では育てきれなそう
日ハムかオリ行けば育つかもね
>>216
一軍〜三軍まて試合ある日もあるんですよ
三軍は外野手や捕手が一.二.三.塁やってる日もある
>>232
どんぐり増やす可能性が圧倒的に高い
まともな外野手はFAで取るか主力トレードかドラフトしかない
>>240
元山は呉が抜けた分の補充
中山抜けて平沼と山村が外野転向したからファームは全然二遊足りない
一軍で結果を出し始めた野手って誰のこと?
>>28
ソフトバンクの層が厚すぎるだけで普通に打てると思うぞ
やたら柳町を過小評価してるけどこっちが一軍で運用してる中堅ドングリ共はソフトバンクの支配下に入る実力すら満たしてない事を理解した方がいい
勝ちパで使える指標してない本田とそもそも一軍で通用してない浜屋出して柳町貰えるなら大歓迎だわ
まあ実際は向こうから願い下げだろうけど
>>181
去年の郡司が突然二軍落ちしてしばらくしてからトレード発表があったから
多分引越しの準備とか関係者への挨拶回りで一軍帯同ができなくなるとかあるんじゃないの