1018: 名無しさん 2024-01-29 22:51:47
甲斐野のインスタ見てたら涙が出てきた…🥲
1020: 名無しさん 2024-01-29 22:56:58
笠谷海野佐藤直樹が粋で涙出てくる
同僚の移籍先とはいえライバルチームのケーキはなかなか贈れないよ
ほんとすごい
同僚の移籍先とはいえライバルチームのケーキはなかなか贈れないよ
ほんとすごい
1028: 名無しさん 2024-01-29 23:07:11
>>1020
これスゲーよな
こんな光景初めて見た
これスゲーよな
こんな光景初めて見た
1032: 名無しさん 2024-01-29 23:09:50
凄腕やなパティシエ
1035: 名無しさん 2024-01-29 23:11:29
海野は良い奴すぎて捕手としては大丈夫かと敵ながら心配になるな
本当に心のこもった送り出し方だわ
本当に心のこもった送り出し方だわ
1047: 名無しさん 2024-01-29 23:24:27
「寮の部屋虫だらけにしてごめん」と言っているので
球場の虫は大丈夫だと確信した
球場の虫は大丈夫だと確信した
1056: 名無しさん 2024-01-29 23:36:38
>>1047
これ何したんだろw
なにか孵化させたのか?
これ何したんだろw
なにか孵化させたのか?
1071: 名無しさん 2024-01-30 00:38:05
佐藤直樹くんのインスタリールの3枚目の動画の甲斐野に衝撃!!!
おすすめ記事
コメント
なんか生え抜きのホークス選手って仲間意識強めというかめっちゃ人格できてる人多いよな
千賀、甲斐とかもそうだし今宮とかもいい人やったイメージある
ワンピ好きかな?
美しいってのはこういうことをいうんやな
こんなに慕われてる勝ちパターン候補放り出したの未だに疑問や
ありがとう山川、ありがとう和田毅
寮の部屋虫だらけってカマキリの卵でも持って帰ったんかな
それとも部屋で何か飼ってたんやろか
Gじゃないことを祈る
室内で繁殖しがちな虫はテントウムシらしい
サッシで越冬したのが室内で羽ばたくとかなんとか
同僚選手にもファンにも慕われてるんだな
良識ある鷹ファンのためにも甲斐野はライオンズファンが全力で青炎するで!!
虫だらけの部屋で生活してたってことは虫だらけのドームもへっちゃらやな!
野球界の流れに翻弄される選手個人は可哀相だな
移籍先で新しい出会いがあって良い成績を残して
笑顔でいて欲しい
龍世「こないで」
>>1
生え抜きの大ベテランはどうですか…?
>>11
初夏に入ったくらいから昼下がりのベルーナドームに響く龍世の悲鳴が観測されそう
西武でもこんくらい仲良しのズッ友できたらいいなぁ
ファンからも選手から愛される好投手がやってくる。
本人も複雑な思いがないではないだろうけど、
いつか、あの時ライオンズに来て本当によかったと
言えるように精一杯応援しよう!
>>14
3日もしたら背中に水上が止まってるやろ
>>13
源田「まかせた」
>>16
水上はセミか何かか?
海野くんってベルド好きって言ってくれた選手よね
それに対して現4軍監督がベルドをディスりまくったけどフォローしてそれでもって言ってくれてた選手
>>7
テントウムシは隙間とかに気づいたら侵入してるタイプだから「甲斐野のせいで」とはならなそうなんよな
甲斐野「外でカマキリの卵見つけたぞ!飾っとこう!」
↓
親が早い時期に産んだ卵と室温のコンボで大量孵化
が1番ありそう
甲斐野の人柄ならうちでも絶対仲良くやっていけるよ
誰が絡みにいくのか要チェックしなきゃ…
>>18
前にXで水上のこと長野産コアラって表現してた方がおったな
いよいよ甲斐野とぱっつんやタムイチの絡みも見られると思うとワクワクドキドキや
クローザーや勝ちパターンになれそう?
キャンプで早速ブルペン陣の中心になってそう
>>23
なれるだけの素質とスペックは間違いなくあるやろ
鷹ファンの言ってることが本当ならあとはメンタル面
>>4
あそこの球団中継ぎは充実してるから
何かで2月1日に入団会見って見たけどそんな感じかな? 他所のキャンプインに合わせて甲斐野ライオンズインや🤗
プロとして人として好かれる選手、嫌われる選手の明暗別れた騒動やったわ…
ファンサも桁違いに良くやってくれるみたいやしな
あの人は金しか見とらんからw
>>20
一斉にわしゃわしゃ出てくるからえらいことになるのよね…(一敗)
広報もどんどん動画に取り上げてくれそうね
もうすでに名誉生え抜きやん
勝利試合のハイタッチ、ボー水上甲斐野ヤンとかめっちゃ賑やかそうやん
髪の色変わった?
>>20
これ小学生のワイもやったわ
ガキがカマキリの卵拾って帰っても瓶に入れて居間に置いといてくれるマッマの優しさが災いしたわ
ケーキ手が込んでて愛されてたんやな~っていい話なのに虫が何なのかの方が気になって…
>>25
メカニック面て言ってる人もおるから実際コーチ陣が見てみない事にはわからんね
>>23
何より甲斐野自身がクローザー目指してる(期待)
入団会見はいつですか?
楽しみでしゃーない
山川もこれくらい温かく送り出すべきだったな
>>16
てかアイツなら挨拶初日にも抱きついてそう
フロントがクソでもそこに所属してる人までは悪くないんよな
プロ野球だとFAまで所属球団選べないし
>>11
「む゛し゛は゛い゛や゛だ゛!゛!゛」
>>41
(セミの抜け殻を持って全速力で追いかける森友哉)
>>19
ワイちょろいからその話聞いて海野くんの好感度一気に上がったわ
ウチの選手以外でベルド好きって言ってくれる選手めっちゃ珍しいし
一晩で切り替えてライオンバンダナ🦁してみせたからこそ仲間もこうやって送り出せるんやなって
>>21
元チームメイトのぱっつんタムイチと水上のどっちが早く抱きつきに行くか賭けるか…
>>38
人柄
これに尽きる
>>31
去年以上に稼頭央がインタビューを妨害されるんやな
>>5
ワイはどんな親友でも部屋の中を虫だらけにされたらブチ切れると思う。
>>38
あれも甲斐野みたいな対応をするべきだったな
>>38
去年ヒエッヒエにしてくれたお礼にワイからは生温かい拍手をおくるわ
>>43
ワイもw
あとなんの番組(NHK?)か忘れたけど楽天の辰己君も「遠征先はどこが好きか?」って質問に「立川(ベルド)」って言ってくれたから去年から好感度急上昇したわw
>>38
温かく送り出されるようなことしてないし言ってないからしょうがないね
飴細工のクオリティが高過ぎる
>>52
自分の行いは自分に返ってくる分かりやすい2例と言える
>>40
和田がゴネたのはプロテクト外したフロントのせいだし
甲斐野も被害者だし
あっちのおえらい方のムーブはホンマ草生える
チャンスで龍世に打席が回ったらブルペンで蝉の脱け殻の入ったロジンバッグ持って見つめてる甲斐野とベンチで笑ってる外崎
>>45
賭けにならないのですが(小声)
佐藤のインスタ動画見た
周囲を見てからマスク外すところが
適度に小心者で好き
>>14
2月6日
⁇「ぴろし〜(ハグ)」
パパが大変なことになってしまったから、フォークで空振り取れるピッチャーが来てくれたことが本当にありがたい。使い勝手良すぎて酷使されるかもしれんけど怪我だけは気をつけて
>>40
FA無くせば宜しい!
ライオンズ行っても、俺達、心はホークスだよな
って感じでSBのケーキを作るんじゃなくて
ちゃんとライオンズのケーキを贈るのが大人だ
>>38
そもそも山川なんてチームメイトにすら移籍の連絡してなかったのにどうやって温かく送り出すんすか?w
>>45
水上の単勝元返しじゃないか
>>62
星の飾りの色はホークスのチームカラー意識してるかもね、何個もあるのに全部黄色やし
だとしてもさりげなくてめっちゃええ塩梅やと思うわ
>>9
(…生活してたのは佐藤直樹では?)
>>26
そういう意味じゃ甲斐野にとっても良いトレードだったよね
ライオンズの新守護神になってくれてもええんやで
ケーキのクオリティ高いな。インクジェットじゃなくて立体的だし、プリンスホテルで公式に出てきてもいいレベル。(商標権がどうなってんだとかは置いといて。。。)
>>17
源田も龍世も虫が大の苦手なのに西武が大好きって言ってくれるの嬉しいわ
ケーキ福岡のお店だろうけど特注で作ってくれるのいいねぇ
もちろん頼んだ皆も
会見は今日だといいんだけど
2/1だとキャンプインの記事に埋もれてしまう
>>21
水上が来る前に甲斐野からぱっつんに抱きつくに一票
>>14
松本「西武に来る前からズッ友の俺には関係ない話だな」。
>>1
たぶん境目は柳田より前か後かや
それより前は相当ギスギスしてたし性格アク強めな選手が多いイメージ
>>58
仕込むときも周り気にしながらコソコソやったのかと思うと愛おしいね
ここにいる3人、シーズン始まりゃ対戦相手だけど応援したいね!
3人のくれたケーキの中あったかいナリィ
>>72
幼馴染は転校生に負けるもんやで
他ファンだけどコメントあったけえな
俺も応援するよ甲斐野
露出モノA◯みたいな周囲の確認すな
甲斐野いい奴すぎてタンパとかO氏とか戒めさんとかどうでも良くなってきたわ
やきうも最後は人間性、はっきりわかんだね
>>60
パパも前半のうちに戻ってくる!と期待してる
>>62
普通は元球団も新球団も意識させない、本人の顔と送り出すメッセージ、とかしか見たことないから、ライオンズのマークでケーキ注文しよう!と思った人が一番スゴい
誰なんだろ
大事にクソほど応援したろ
>>80
わかる。
甲斐野の言動で浄化されてゆく、というか戒め以下略の事にワーワー反応してる自分が恥ずかしくなるというか、そんな心持ちになってきた
類は友を呼ぶが良い意味で使われる稀な例
ごちゃごちゃとした詰まらん話はストーブリーグでおしまいやな
>>80
同じく
戒めにかなり怒りを感じてたが、甲斐野の話題を浴びるようになってからは遠い知らない人のような気持ちになってきた
ニュースサイトで出てくる写真も見たくなかったが今は見れるし、「こいつほんま最低やったな」程度
ストレスが溜まったら他の楽しいことや前向きなことに接する時間を増やしてマイナスな気持ちを解消するべしってのを体感してる
大好きの14文字ってなんや
こういう良い若手がホークスにもいるのに上が腐ってるから本当かわいそう
>>77
幼馴染派のワイ、激おこ
甲斐野19年にベルドで蜂に刺されてるから抗ヒスタミン軟膏用意してあげてな
アナフィラキシーも頭の片隅に置いといてあげてください
よろしくお願いします(*m_ _)m
>>1
なお、
フロント、監督、一部を除いた移籍組
>>91
えぇぇかなり心配な情報
関係者の人見てー!
今は現ドラがあるから、あんまりトレードがない西武とソフバンでも、移籍しないなんて事はない。つまり来年にはこの三人の誰かが西武に来る可能性もあるということ。
>>77
ファユイリイ(Ζガンダム)「勝ちましたが何か?」。
>>10
小さい子供がいて奥さんも働けないのに戦力外になる選手の方が遥かに翻弄されてるだろ。
キャンプ開始遅いことで自主トレ終わってほんの少しだけでも時間出来て良かったわねフロントも現場もファンもみんな楽しみに待ってるから元気に所沢に来てほしいわね
>>63
真偽は定かじゃないが個人ロッカーの片付けもしてないから球団職員が代わりにやるハメになったなんて記事もあったからな
>>38
本人が望んでなかったからしゃーない
引っ越しとか色々と手続きとか家族含めてあるだろうから、キャンプが少し遅くて良かったね