引用元:
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1665357704/
857: 名無しさん 2022/10/10(月) 23:39:59.43 ID:2Iy6kOqxa
西武の新監督、松井稼頭央ヘッドコーチが昇格…首脳陣若返りへ日米で実績あるOB起用https://t.co/vesyBH2PB6#スポーツ
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) October 10, 2022
859: 名無しさん 2022/10/10(月) 23:41:59.82 ID:TuL/IPSP0
スポニチだと平石は野手総合だけどヘッドとどっちなん?
901: 名無しさん 2022/10/11(火) 05:11:31.53 ID:LtBeZsKK0
日刊
嶋→一軍打撃コーチ
嶋→一軍打撃コーチ
900: 名無しさん 2022/10/11(火) 05:11:31.30 ID:weBHQAt7d
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa065e1266ca2fabdb1c9274e934144efc61135
松井体制の組閣も進んでいる。ヘッドコーチにはPL学園の後輩でもある平石打撃コーチが昇格するが、その空いた打撃コーチには嶋重宣2軍野手コーチの就任が有力。また佐藤友亮外野守備・走塁コーチが退任し、そのポストには赤田将吾2軍外野守備・走塁コーチが就く見通しだ。
907: 名無しさん 2022/10/11(火) 05:28:51.51 ID:ssrYAbxq0
赤田、嶋復帰でやはり内部人事か
963: 名無しさん 2022/10/11(火) 07:41:49.87 ID:Axx9UwlP0
ともあき退任するの?エリートだしフロント入りかな
921: 名無しさん 2022/10/11(火) 06:11:31.54 ID:doiLtGNGa
嶋1軍いいやん
ずっとそうしろよって思ってたわ
二軍は上本と田辺いりゃどうにかなる
ずっとそうしろよって思ってたわ
二軍は上本と田辺いりゃどうにかなる
926: 名無しさん 2022/10/11(火) 06:16:35.57 ID:2w5DFltX0
二軍で若手を教えてた嶋が上がるのは良いタイミングだな
940: 名無しさん 2022/10/11(火) 06:43:01.63 ID:1alyJwWv0
鈴木健は入閣しないのか
966: 名無しさん 2022/10/11(火) 07:47:32.54 ID:Axx9UwlP0
そういや鈴木健が二軍コーチやりたいって言ってたな
905: 名無しさん 2022/10/11(火) 05:26:40.48 ID:SwElq4D00
稼頭央は3年契約くらいで良いんじゃない
933: 名無しさん 2022/10/11(火) 06:32:40.92 ID:LtBeZsKK0
監督→松井
ヘッド?野手総合?→平石(元楽天監督)
打撃→嶋?(元カープ)
打撃→高山
内野守備走塁→黒田
外野守備走塁→赤田
バッテリー→野田
投手→豊田(元カープ)
投手→青木(元カープ)
ヘッド?野手総合?→平石(元楽天監督)
打撃→嶋?(元カープ)
打撃→高山
内野守備走塁→黒田
外野守備走塁→赤田
バッテリー→野田
投手→豊田(元カープ)
投手→青木(元カープ)
渡辺はカープob好きだな
監督経験者いるからまだマシかもな
935: 名無しさん 2022/10/11(火) 06:38:50.59 ID:+jv8sw440
>>933
巨人経由も少しずつ増えてきた
豊田はどちらかと云えば巨人では?
巨人経由も少しずつ増えてきた
豊田はどちらかと云えば巨人では?
934: 名無しさん 2022/10/11(火) 06:38:33.57 ID:7mg8q7k00
カープ出身といえば打撃投手から出世した広池だな
947: 名無しさん 2022/10/11(火) 06:48:10.94 ID:aVsTSGvA0
嶋や広池は埼玉出身で
嶋は実家も近くだったはずだから他所からいい話があっても西武優先なのかもしれないな
嶋は実家も近くだったはずだから他所からいい話があっても西武優先なのかもしれないな
おすすめ記事
コメント
高山は2軍に落として1軍打撃コーチ(右打)を誰か
外部から招聘できんもんかね
解説陣の囲い的には鈴木健、清水辺りかなと思ったけどどうなるやら。
ちょっとは外部も欲しいな
鈴木健って本人はやりたいというのに入閣させないのは球団があまり評価してないからなのか?ファンの待望論はよく見かけるのに
ほんとは外部からたくさん呼ぶとかしたいんだろうけどね
場所的に選手が嫌がるならコーチもまた然りか…
なら尚更鈴木健よびたいな
相変わらず1軍2軍の入れ換えしか出来んのかね
黒田もそろそろいいんじゃないか、守備力上がったのって辻と馬場の功績が大きいし信号機も壊れ気味だし
友亮は配置転換?フロント入り?
守備走塁で有能なのにいなくなったらヤバくね?
鈴木健、打率を救ってくれ
赤田って打撃コーチから降格して2軍守備走塁コーチになったけど育成できてる?
>>9
二軍外野の高木や西川なんかは大分守備上手くなったよ
あとは本当にバットだけなんだけど
鈴木健って何かにつけてコンパクトって言ってるイメージだけど有能なんかな?
>>7
今年は守備走塁でのミスが目立ったからなぁ
選手自身の判断力の問題とは思うが
>>6
ホームは僻地で待遇も良くないでは選手だけでなくコーチも接点ない人はなかなか来ないよ
稼頭央の現役時代に専属トレーナーやってた熊澤とおるは入閣しないのかな
>>7
今年の守備走塁のヤバさ見たら仕方ない
2021年より明らかに悪化したし、特に走塁
>>11
コンパクト脳内再生された笑
確かにすげー言ってるわ
何の接点もないけど、森脇氏来ないかなと思った
あと河田コーチ呼び戻すかなと一瞬思ったけど無さそうか
>>11
ここのコメ欄と気が合いそうやん
黒田
赤田
野田
豊田
の並びで少しクスッと来た
>>12
もともと大成と同じくフロント入り確実のエリートだからそろそろ現場から離れるだけだと思うけど今年は盗塁数リーグ最下位だったし稼頭央政権ではまた足でかき乱す野球見たいね
盗塁数トップのロッテは5位でブービーのオリックスが優勝してるから走るだけじゃダメなんだろうけど
>>14
整体院開業してるから数年?閉鎖して余りある
年俸提示すりゃ不可能ではないだろうけど
そこまでするか?って感じはする
全く接点ない人なんて呼べないんだから
メジャーに留学でもして学んで来たら?
自分で何とかするしかない球団なんだから
>>22
大石派遣してたんだけど結局コロナで途中帰国せざるを得なくなったからね
あの時より落ち着いた今ならまた派遣再開してほしいところだけども
若返りを図るタイミングで二軍のコーチ陣を一軍に持ってきたのはナイス判断やな。
現に期待の若手は多くいる訳でそういったメンツを1番見てきた人達なので。
>>19
埼玉平野多いからしゃーない
走塁は打撃があってこそより生きると思ってるが今の打線だとな
機動力野球も結局はきっちり出塁して尚且つそれ返す選手が揃ってないと効果薄いわ
>>10
二軍では打ててるしこれらのコーチが一軍に上がった高木、西川の立て直しができるかも注目やね。
佐藤友亮は高木大成的な感じか?慶應だし
投手コーチは豊田はもちろんだけど
あまり目立ってない青木をトモミーが絶賛してたな。
実際投手陣はリーグトップの実績なんだから弄る必要ないけど
打撃コーチは鈴木健待望論が出るのはわかる。
秋山幸二とか招いてほしいけどやっぱ無理なのかな。
ケンカ別れでは無いけど・・・。
西武の野球を知ってて、その上で他球団の野球も知ってる人がコーチとしては理想やな
他球団の野球は知ってるけど、肝心の西武の野球を知らないって外部のコーチはまぁ1人くらいでええ
そういう意味で既に平石がいるしな
知らないってのは経験してないって意味での知らない
ヘッド然り1人くらいは厳しめのおじさんいた方がいいと思うけどなー
ツッジ特命内野守備走塁コーチの発表も気長に待ってるで!
林三丁目のパイパス沿いのカレー屋に嶋コーチのサインあったわ
走塁···40盗塁以上4度(内50盗塁以上2度、62盗塁は平成最多、盗塁王3度)
打撃···打率3割以上7度(7年連続)、20本塁打以上4度(30本塁打2度)、80打点以上3度(90打点1度)、170安打以上7度(内190安打以上1度、最多安打2度)
守備···GG賞4度(常にロッテ小坂とタイトル争い)
稼頭央が野手に教えられないものってなんだろう…
>>34
監督になったらなかなか直接は難しいんじゃね?コーチの手前。
辻は守備については結構教えてたけど。
二軍監督時代や今年のヘッドコーチ時代にも
松井に教わって~。みたいな話や名前が挙がってこなかったのが
不穏な感じするけど。平石は外崎がちょいちょい名前挙げてたけど
成績考えたら・・。
意外と西武生え抜きの面々は少ないので色んな野球知ってるから今回の首脳陣ええんやないかな。
>>28
まあ将来のGM・球団社長候補やろね
まあ現役で残したものと教えるのは別物だからな。
右打者からスイッチになって
作られた左でも苦労した話とかも聞くし
足で稼ぐ選手になると思ったらパワーもついて
本塁打も打てるようになったり実体験で色々経験してるし
メジャーや楽天など西武以外の野球も知ってるし期待はしてるけど。
>>35
打撃は左を一から作り上げたわけだし、守備はメジャーに行ってから基本からやり直したようだね(熊澤とおるの記事より)
引き出しはたくさんありそうだけど、稼頭央は出しゃばる性格じゃないから、バランスを見ながら教えるんじゃない
ロッテ退団の森脇さん招聘出来ないかな
>>4
球団が評価してないなら解説もやらせないと思うから、タイミングなんかね。
中日に先を越されたけど、和田とか入閣してほしかったな。
>>29
監督が新人の松井稼頭央でコーチに監督としても大ベテランな秋山幸二とか地獄か
もちろん秋山幸二にとってね
あと福岡で相変わらず仕事してるしホークスが手放さんよ
あっちでこそケンカ別れしたわけではないからね
まあ嶋コーチ一軍は朗報や、これで今年よりは打つ方マシになるやろ(願望)
守備走塁で片岡呼ばないかなぁ
>>11
無駄のないコンパクトなスイングは大事だから(震え声)
>>42
和田さんは解説以外はもうあっちのローカルタレントみたいなもんだししゃあない
>>39
自分に厳しく他人にも厳しいタイプやったよな
スイッチヒッターに転向して松井に師事しようとした赤田に
まだ俺に教われるほど振り込んでないよね?って追い返したエピソードが頭に残ってるわ
ワンチャン来年ベッケン覚醒せぇへんかな
>>48
その選手が後に同じ年の監督とコーチになろうとは…
そういえば、松坂はコーチやらんのかな?
>>1
高山さんは2軍に落とすならスカウトの方がいい気もする
>>45
たぶんそれは松井稼頭央の次の政権(栗山中村世代)じゃないか
今回は松井稼頭央の関係者というか松井の現役時代の面子が中心だし
いきなりなべQ世代の片岡が呼ばれるとは思えん
>>51
しばらく外から野球を見てみたいとか言ってたしまずは解説者(とYouTube)を頑張るんちゃうかな
いつになるかわからんけど人気的にも監督を頼みそうではある
>>48
今の西武の若手は、基礎的な練習量がそもそも足りないと思ってたりして。誰かを鍛え上げる以前の問題というか…
>>43
まあそうやろうな。
まして平石をかっさらわれた件もあるし、囲い込むやろうな
>>54
賢い上に、色々と苦労もしつつ注目を浴びてきた人だから、指導者合いそうな気がするんだよねー
>>45
片岡は読売ファンが言ってたけどファームのコーチやってたけど本人はもう膝がだめで走れないらしい
松坂のyoutubeチャンネル見た人いる?
夢はライオンズで清原と指導者だってさ
聞いただけで泣けるわ
清原入れるのは色々難しいんだろうけどいつか叶って欲しい
生え抜きコーチが嫌とはいわんが可能なら他球団にコーチ修行に行って欲しいな
辻監督だって中日時代に色々学んだだろうし
小野寺帰ってこねえかなあ
辻退任、ともあき退任(本当なら)で枠が2空くのに名前が上がってこないのはCSの4チームが関連してる可能性もある
内海が入って大石はもう一回メジャー留学かな
>>45
繊細なタイプだし、鍛えがいのある若手が揃っているときになってくれると良いのだが…
もう球団とこじれ感はないのかな?
>>32
ツッジには2軍の若手を見て欲しいよな〜
散歩がてら暇なときにちょこちょこ来てくれんかな
>>58
そうなのかー。
あの独特のスライディング理論を継承してほしかったんだけどな。
>>62
文化放送の仕事ちょくちょくしてるみたいだし、球団との関係も徐々に改善してくんじゃない
辻監督は球場から近いところに住んでるそうだから体調を考慮して本拠地の時にだけ1軍(ついでにファームとかも)の練習時にアドバイスしたりする軽めのコーチしてほしい
チャチャ入れにきてほしいし水上にいじられてニコニコしててほしいなぁ
>>52
実際結構有能だからね
平良、高木、川野、村上と結構見る目はいい
>>44
コロナで1軍コーチ足りない時に嶋が臨時で上がってちょっと打ち始めてなかったっけ
期待はしてる
>>31
タテナミ「せやな」
>>62
もう葉っぱもおらんしトップがナベだし関係は悪くないんちゃう
>>65
片岡、野上、炭谷、ナベチョク辺りはいうほど関係性は悪くない気はする
嶋が一軍に上がるということは二軍は上本がやるんかな?まさか小関とかはないよね?
赤田さんもいろいろ回って大変やなあ
>>64
巨人コーチ辞めた時に嫁が「ばんざーい!」とかTwitterかなんかに書いて読売ファンを怒らせたらしい
余計なこと言うから…
>>73
コーチ職をもらえるだけ有難いのでは
無くしたら野球教室くらいしかないし解説は人が決まってたりするし
河田コーチ来ないかなぁ
>>41
年代的にも黄金時代の面子と被ってるから席が埋まってしまっとるんやろ。
移籍先のヤクルトも同じ状況やったし待機中に年齢高くなって使い辛くなったと思うわ。
>>15
打線に期待できんからギャンブルは仕方無しよ。
平石は今年で選手把握して来年有能なHCやるてのは期待してるわ
高橋由伸は暇してんなら下でコーチやって欲しいけどまぁやらんわな
>>44
嶋コーチって山賊時代に一軍コーチやってて山菜になってきたところで二軍コーチになって、その後は二軍からまともに打てる選手輩出できてないってことは微妙なんじゃないの?
二軍では打撃コーチって肩書きじゃないからそっちには関わってないのかもしれないけど
内海さんの二軍コーチも決まったという記事もあるけど確定なんかな
ファン感11.23か、ツッジの挨拶もあるやろうし行ける奴行こうな
>>66
ちゃんと球団がその役目をつけてほしいよね
義理堅いだろうからそうじゃないと絶対気を遣ってなんもしないだろうし
もちろん来季はゆっくり休んでもほしいけど
オフになった途端に選手のスキャンダルやらチーム内のゴタゴタやら週刊誌に書かれてて震えるな
西武にスキャンダルありませんように…
>>6
信号機として危うくなったのは貧打化のタイミングと重なってるから、点取れない故のギャンブルに出てる結果だと思ってる(つまり山賊復活で万事解決)
>>11
巨人の某コーチ(元?)のせいでコンパクトが蔑称に見える
公言来たか
蛭間1位指名公言きたわね
>>82
森外崎も注目だな
ファン感はオンライン配信はもうやらないのかな
アーカイブでも見れるし結構好きなんだけどな
今年公言しないかと思ってたわ
蛭間ってアマ詳しい人的に納得な指名なのかしら
>>74
片岡はいいけど、嫁がな………
一本いけるかなあ
今の蛭間にはどこも割り込んで来ないやろ
西武の一本釣りには定評があるからそれを信じろ(震)
ナベUの刺激にもなるはず
>>54
メジャー、NPB、甲子園どれでも解説いけるし好きなことやってた方が金になりそう
逆に一つの球団に留まるのはもったいない気がするな
とはいえ臨時コーチみたいな感じで戻ってきてくれたら嬉しいけど
>>91
まぁいいんじゃない?予想も多かったし
少なくともソフトバンクよりはまとも
4年で成績落としまくってるから避けると思ったけどそんなことないか
っていうか誰か切らないと外野手多すぎんか
>>84
もうやったでしょ
蛭間で行くのか~
まぁスカウトがそれでって言うんなら心配ないんだろ。
内藤を2位で取れたらええなぁ・・・
後は投手多めでおなしゃす。