引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628831538/
1: 名無しさん 21/08/13(金)14:12:18 ID:L8g9
6松井
9秋山翔吾
4浅村
3カブレラ
7和田
D清原
5中村
8秋山幸二
2伊東
9秋山翔吾
4浅村
3カブレラ
7和田
D清原
5中村
8秋山幸二
2伊東
投手:西口、松坂、工藤、郭泰源など
4: 名無しさん 21/08/13(金)14:14:20 ID:6JzH
西鉄はなしか?
2: 名無しさん 21/08/13(金)14:13:08 ID:nnwF
西武ライオンズになって以降の最強エースは誰やろ
東尾?
東尾?
6: 名無しさん 21/08/13(金)14:15:11 ID:6JzH
>>2
オッチは郭泰源が苦手やったらしい
オッチは郭泰源が苦手やったらしい
11: 名無しさん 21/08/13(金)14:19:43 ID:yDKa
デストラーデは?
59: 名無しさん 21/08/13(金)14:42:39 ID:Wt6E
秋山とか稼頭央みたいな身体能力やばいのが多いから強いわ
18: 名無しさん 21/08/13(金)14:26:42 ID:Gm9M
果たして森はここに入れるのか
21: 名無しさん 21/08/13(金)14:27:47 ID:6JzH
>>18
選ぶ人間によるな
巨人のキャッチを森にするか阿部にするかみたいな
選ぶ人間によるな
巨人のキャッチを森にするか阿部にするかみたいな
25: 名無しさん 21/08/13(金)14:28:47 ID:Gm9M
>>21
ワイは伊東勤の現役しらんからわからんけど打撃どうなんやろ
ワイは守備より打撃重視したいからなあ
ワイは伊東勤の現役しらんからわからんけど打撃どうなんやろ
ワイは守備より打撃重視したいからなあ
113: 名無しさん 21/08/13(金)14:54:09 ID:NaO0
全員移籍してて草って書きに来たけどおかわり西口伊東は西武一筋か
98: 名無しさん 21/08/13(金)14:51:07 ID:PGHH
森西武が眩しすぎて忘れられる広岡ライオンズ
109: 名無しさん 21/08/13(金)14:52:38 ID:FDKT
そんなまるで広岡が嫌われ者みたいな(すっとぼけ
111: 名無しさん 21/08/13(金)14:53:17 ID:6JzH
>>109
田淵「人望が全く無いのにチームを優勝させた」
田淵「人望が全く無いのにチームを優勝させた」
539: 名無しさん 21/08/13(金)16:27:54 ID:YiPa
1栗山(指)
2熊代(右)
3木村(左)
4浅村(二)
5森本(一)
6渡辺直(三)
7秋山(中)
8炭谷捕)
9鬼崎(遊)
山賊前のグロ打線
2熊代(右)
3木村(左)
4浅村(二)
5森本(一)
6渡辺直(三)
7秋山(中)
8炭谷捕)
9鬼崎(遊)
山賊前のグロ打線
542: 名無しさん 21/08/13(金)16:28:28 ID:XAx8
>>539
いつだったかの
3番稀哲4番大崎みたいなのガチで終わってる感あった
いつだったかの
3番稀哲4番大崎みたいなのガチで終わってる感あった
612: 名無しさん 21/08/13(金)16:49:03 ID:GBjI
おすすめ記事
コメント
伊東は期待値が.250 10本塁打
当時としては打てる部類の捕手だった
辻と源田の二遊間も見たいンゴ
1.遊 松井 .332 36本 87打点 33盗塁
2.右 秋山翔 .359 14本 55打点 17盗塁
3.三 中西 .332 35本 98打点 19盗塁
4.一 カブレラ .336 55本 115打点 4盗塁
5.左 和田 .346 30本 89打点 8盗塁
6.捕 森 .329 23本 105打点 3盗塁
7.指 中村 .285 48本 122打点 3盗塁
8.二 浅村 .310 32本 127打点 4盗塁
9.中 秋山幸 .301 31本 99打点 31盗塁
守備 伊東 .280 13本 56打点 5盗塁
代打 山川 .281 47本 124打点 0盗塁
代走 片岡 .295 13本 54打点 59盗塁
秋山幸二が下位って意味わからんな
ツジゲン二遊間見てみたいけど、結局四球死球暴投ホームラン祭りになりそうとか思って悲しくなった
黄金期のメンバーそのままでいいんじゃない?
そのくらい強かった
流石に539の時のような打線の時期と比べたら今はまだマシな方やろか
サムネなんで羽生田入ってるねんw
ケングリフィージュニアに肩の評価で勝ったりしたんだよなw
松坂、伊東、カブ、浅村、中村、松井、秋山、秋山、和田、マルチネス
抑えやワンポイント部門があるなら左のワンポイント橋本よりも星野、抑えは豊田だな。
>>3
化け物だろ
ピッチャーは、絶望
3番だか5番が脇谷だった時が一番暗黒じゃない?
歴代ベストナインだったら巨人、ホークスの次くらいに強いよな多分
そんな歴代ならどこも強いやろ
秋山幸二はクリーンナップじゃなきゃ!
>>12
楽天言うほど強いか?
>>8
ワンポイントだったら、元祖の永射さんは(世代じゃないけど、親父がファンで逸話を絵本代わりに育ったので)
>>14
オリ(阪急)と近鉄使えるんだったら、かなりの強豪チームになる
森西武の強さはハンパないかんねー
辻平野秋山清原デストラーデ石毛の並びは
歴代プロ野球ひっくるめて
最強といってもいいんじゃないかな?
>>16
それはもう近鉄とオリのチームだよね
楽天じゃないでしょそんなん
そもそも近鉄はともかくオリはまだあるというのに
ピッチャーは稲尾以外の選択肢がないやろと思ったら西武限定か
>>15
永射は見た事ないからな。
自分がファンになったころは小田で
文化放送で聞いていっつも打たれてる印象が強いw
子供のころはワンポイントとかわからないし、
なんでいっつも打たれてるのに使うんやろって思ってたわ。
その後は杉山、橋本、星野が思いつく。
晩年は兎も角、全盛期のスライダーは西武の歴代でもトップクラスだったと思うわ。
松中やセの前田が物凄いフォーム崩されて三振してる印象が強い。
>>9
投手にもバケモンは大量にいただろ
シーズン中にこういうの見ると暗黒感出るな
5位で暗黒言うなって言われそうだけど
>>6
外野が秋山と平野だったからそこに秋山(うなぎ)、ショートを稼頭央にすれば完成やね。
>>15
ワイの親父も永居をベタ褒めしてたな〜。リー・レロンが顔も見たく無いってくらい苦手にしてたってよく言ってたわ。
>>19
西鉄は稲尾以外はあんまりでない気がする。池永くらいかな?先発に関しては西武時代はすごいけど西口以降の先発陣を見ると頭が痛くなる・・・
7年前のオドぜひの画像が今出てくるのは草
>>11
ヤクルトも相当強い
>>10
3番脇谷の時はその打線に
歴代最多安打の秋山
37本124打点のおかわり
27本のメヒア
高卒2年目で17本打った森
がいるから暗黒感はあまりないな
なんならその脇谷も
.294(235-69) 3本 22打点 OPS.763
だから今いたら外野一番手の成績だし
ハムノーヒットノーランって西武も笑えないよな。
昨日は点取れたけど、
なんか全般的にすっきりしないのが今シーズン続いてるしな。
代打の切り札 あべま という時代があった
一方SBは本塁打王二人が代打で控えていたという
羽生田がスタメンになってるのは嬉しいが、現実は終盤のタッチアップ捕殺要員だね。
ライトのスタメンは平野謙かな。レフトには安倍笘篠垣内あたりでぜひ。
>>21
(相手の)ピッチャーは、絶望
>>23
セカンド浅村
レフト和田
これの方が強いやろ
>>20
小田、そんな打たれてたか?
とりあえず、一人にしか投げなかったからな
やはり、栗山は生きながらにしてレジェンド
打線が強いのはもちろんだけどそれに加えて守備がガチガチ過ぎるのが怖い
これだけ打線が強いなら打の森より安定の伊東派
>>5
工藤西口いてそれはない
むしろその二遊間あくびしてても大丈夫なんなら永江と高木浩の二遊間でも勝てる