
573: 名無しさん 2025/11/19(水) 13:23:28.06
ハロルドラミレスがライオンズのアカウントをフォローしてるらしい
お!ハロルド•ラミレスが西武公式インスタフォローしてる(僕の間違えじゃなければかなり最近なはず) pic.twitter.com/6wvyhfF8lY
— 翁 (@JohannesOKNes) November 19, 2025
ハロルド・ラミレス(31)/UTが埼玉西武の公式SNSをフォロー。
今季はLMBでG94/HR9/BA.359/OP.412/SLG.496をマーク。巧みなバットコントロールで広角に散らすミドルヒッター。変化球を苦にしないLMB屈指のヒットメーカーで、昨オフはNPB3球団が獲得調査。アジア球界に強いDTO Sportsのクライアント。 https://t.co/0CohGclb8t
— NPE (@NPE_Fgn_players) November 19, 2025
575: 名無しさん 2025/11/19(水) 13:32:03.32
メジャー成績
mlb-gurazeni.com/player/2674
マイナー&メキシカンリーグ成績
www.baseball-reference.com/register/player.fcgi
動画
www.youtube.com/watch?v=MuCfrBKFEcw
596: 名無しさん 2025/11/19(水) 14:18:45.09
ハロルドラミレスは2022、23年は400打席以上立って3割打ってるし率残せるタイプか


638: 名無しさん 2025/11/19(水) 17:20:56.50
せいやんサード転向はこのためだったのか?
574: 名無しさん 2025/11/19(水) 13:29:33.28
完全に打力に振ってきたな
普通ならここは外国人投手だが三人目の野手
普通ならここは外国人投手だが三人目の野手
580: 名無しさん 2025/11/19(水) 13:35:12.46
まずは得点力上げなきゃあかんことに気が付いたか
635: 名無しさん 2025/11/19(水) 16:48:58.42
単に売り込みでフォローしてるパターンもあるから何とも
636: 名無しさん 2025/11/19(水) 17:11:59.05
数年前は盛り上がったけど就活フォローも常習化して確度が下がったね
640: 名無しさん 2025/11/19(水) 17:50:57.68
こんなネームバリューある選手を第三の野手扱いにはしないと思うが
658: 名無しさん 2025/11/19(水) 18:49:46.75
>>640
林安可複数年やからもし駄目そうでもかなり我慢して使うだろうしな
おまけにリリーフに外国人二人いるし
林安可複数年やからもし駄目そうでもかなり我慢して使うだろうしな
おまけにリリーフに外国人二人いるし
641: 名無しさん 2025/11/19(水) 17:51:06.74
ラミレスって来日候補としてはかなり有名な方だと思うし、それであっちから売り込みってあるんかな
普通に待っててもどっかしらからオファーありそう
そもそもインスタフォローしてるのが西武だけなのか知らんが
普通に待っててもどっかしらからオファーありそう
そもそもインスタフォローしてるのが西武だけなのか知らんが
660: 名無しさん 2025/11/19(水) 18:52:11.81
>>658
今のとこ西武だけやなフォロー
今のとこ西武だけやなフォロー
667: 名無しさん 2025/11/19(水) 19:00:12.26
>>658
本人はNPB希望みたい
本人はNPB希望みたい
643: 名無しさん 2025/11/19(水) 18:05:46.48
Hラミが来たらきたでそれはそれで熱烈歓迎よ
569: 名無しさん 2025/11/19(水) 12:32:02.01
野手をまだ取るのかね?
先発取らないのは不安だなあ
先発取らないのは不安だなあ
654: 名無しさん 2025/11/19(水) 18:45:02.88
578: 名無しさん 2025/11/19(水) 13:33:32.69
野手3は基本的に同時に出られないから先発は先発で穫るんでない?
582: 名無しさん 2025/11/19(水) 13:36:04.52
ハロルド取ったとしても三人出すには中継ぎどちらかを毎日ベンチ外にしないといけないからな
さすがに厳しいか
さすがに厳しいか
586: 名無しさん 2025/11/19(水) 13:42:21.66
先発獲ってもベンチ枠上は固定でローテ回せないか
587: 名無しさん 2025/11/19(水) 13:46:44.59
>>586
先発する日だけリリーフを1日ベンチ外にするだけだからローテは回せる
でも野手3リリーフ2だとそのへんが難しくなる
まあ外国人が全員活躍するなんてほぼありえないけどね
先発する日だけリリーフを1日ベンチ外にするだけだからローテは回せる
でも野手3リリーフ2だとそのへんが難しくなる
まあ外国人が全員活躍するなんてほぼありえないけどね
598: 名無しさん 2025/11/19(水) 14:19:37.96
>>587
ギリギリ行けるのか日本人もっと頑張らんとあかんな
ギリギリ行けるのか日本人もっと頑張らんとあかんな
584: 名無しさん 2025/11/19(水) 13:42:01.55
野手取るならまだ先発外国人の方が使いやすいな
投げる日決まってるから中継ぎ2連投させた方をベンチ外にすればいいしな
投げる日決まってるから中継ぎ2連投させた方をベンチ外にすればいいしな





コメント
WBCでコロンビア代表で出てた選手だね
もうラミレスかウィンゲンターが先発してくれない?
林安可に先発させれば解決や
左投左打···投げっぷり···野手転向···嫌な記憶が
プロ入ってすぐまでは投手やったからセーフ
ラミレス来たらアツいな。
これで先発外国人と石井一成も獲れたら100億点満点の補強だろ。
期待しすぎるのはアレだけど
もし来たらハミちゃんと呼べばいいのか。
右打者でメジャー通算打率.285はなかなか、2000打席近く立ってるからキャリアもあるし
長打は中距離かなって感じだけど、ネビンもそんな感じだったし、変化球苦にしないんならまさしくネビン2号みたいな感じで個人軍にならずに二の矢にできるかな
今年は枠はスカスカやし野手3投手3でもええんやないか(ボーは切る前提で)
それで良いと思う
ボーは長期契約ならそれはそれで外国人の頭数にカウントしないで先発1人と外野1人欲しい
リリーフ投手2枚が計算できる状況で、ネビン、林安可、ラミレスは年俸負担重すぎる
それこそ光成が残留したおかげで先発投手1枚がボーレベルの計算できない奴でもOKって形でないと許されないチーム編成だぞ
そのラミレス今年半分おらんかって外国人枠スカスカやったやん
多分このラミレスは並び的に野手だしハロルドの話じゃないか?
中途半端な先発投手よりは毎日試合に出る野手を強化した方が良い
どうあっても今井光成2人分の穴は埋まらんからな
それなら隅田やナベU、與座の勝ち星を伸ばした方が良いという考えかな
もし成功して得点力が上がれば平良の再転向でエース化、武内の復活も込みなら十分星勘定はできそう
獲れるなら獲ったほうがええわ
選択肢は多い方がええ
林は元々一年慣れさせて2026勝負なんじゃね?
おちつけ、来年が2026や
ほんまや2026に活躍して欲しすぎて先走った
個人的には投手の不安のが大きいけど
外国人打者3人並べて西川の後即ネビン林ラミレスみたいなジグザグ組めたらちょっとワクワクはする
そうすると使える投手ウィンゲンター1人になっちゃうけど
流石に3人目野手は無いやろと思うが取るならガンガン行ってくれや
打ち合い試合見せてくれ
先発経験のあるEラミレスを先発にすれば解決
これワイも思った
これでええやろ
今年怪我であまり働かんかったし先発でイニング食ってもらおうぜ
前半あまり結果が出ないときに
先発向きとか一解説者が言ってたような
なるほど。その手があったか
頼むこれは獲得してくれ、台湾のアレより絶対活躍できる
王柏融の悪口はやめとけ
よその選手やぞ
売り込みフォローだとしてもウチを選ぶとはお目が高いじゃないか
…イマイマネーをアテにしてる?
林よりこっちやろ
活躍しそう
俺も林にはそんなに期待してない
いきなり一年目からできると思わないしこっちの方が打てそう
W林にWラミレス
ボーは扱い的に許さんとかと同じっぽいから外国人扱いされてなさそう
外国人枠を使う日本人みたいなやつ
母国の英雄だった許はともかくなんでボーにそんな待遇用意する必要が…
ボーは安い保険やろ
今年の戦力外・ポスの選手を除くと西武の年俸ランキング14番目なんだよなぁ。
佐藤隼と300万しか違わず、炭谷と同じで甲斐野より高い。
そんなもんじゃね
ボーとサトシュンは食ったイニング数からして同じようなもんだぞ
そもそも助っ人という下地があるから日本人と比べてもな
甲斐野も去年働かんかったし
助っ人が2軍要員にしかなってないのに残るのもな
支配下枠の無駄だから育成選手の為にクビにしてほしいわ
そんな選手に4000万と支配下枠・外国人枠を割いてのはおかしいんだよなぁ。
先発外人2人のチームは野手3でも全く問題ないけど中継ぎ2人だからなぁ
考えにくくね?
Eラミレスなんてほとんどサボってて年間では計算できないし
咋オフの獲得調査でスルーされたのはなんかあったのん?
外国人枠の都合上使いにくい言うてる人ら
今年6人おったのに
一時期ネビン、ウィンゲンターの2枠しか使ってなかったんもう忘れたんか。。
去年の他球団見ても外国人枠をいっぱいまで使えてるとこなんてほぼないしな
これは打のチームになってCS進出するもCSで惨敗して、やっぱ短期決戦は投手だなって気付く流れやね
まあ投手陣強化してもシーズン耐えきれずそもそも短期決戦に届かないのが難しいところなんやけど
CSで光成今井共にボコられたしな
ヒースぐらいしか試合作れんかった
まぁ今のままじゃCSにすら行けないから打撃強化最優先やろね
強化というより平均得点に乗せるために
ヒースじゃなくニールだった
あの頃の今井と光成なんて今の與座菅井みたいなもんだぞ
光成と今井は優勝もCSも貢献しないで去った奴。正直評価に値しないよ。
特に22年のCSとか酷かった。
打力でCS行ける想像できる時点で相当ポジりまくりだな…
全員が全員稼働するほうが珍しい話よな
すまん19に対してのコメントや
外国人選手は最初は期待するんだよ最初はだけどハズレばかり連れてくるスカウトマンだから期待はしていない
去年まるまる寝てたんか?
ネビンとウィンゲンターを外れ扱い?
今井光成居ても91敗して、今井光成居て平良後ろに回して僅差拾って5位なんだから打力何とかせな
2年連続パダントツ最低得点数なんだから、せめて平均得点に乗せないとAクラスは無理やからな
野手2人獲って、運良く両方当たればAクラスに引っかかるかもって程度の惨状だもんな
まぁ野手3人目は現実的じゃないとは思うが万が一実現するなら嬉しくはある
実際確保した4人が全員活躍するとは限らない(と言うかそんな事例は滅多にない)し
戦力はあればあるほど良いに決まってるからな
とは言え優先順位が先発>野手なのは忘れないでもらいたいが
先発助っ人も補強するっぽい記事出てるしその点は良い
ウィングネビンは年明けだったからな
ワイは通りすがりの流しの天才なんやが
毎年今井がポスティングしたらポス資金で神補強が毎年出来るから10連覇くらい出来るんじゃね?
補強の金は毎年平均的に出しとる定期
当たるか外れるかの問題や
ポスティングした今井をシーズン中に使ってさらに価値が高まれば譲渡金も増えるしいいかもな
長打以前に率を残せないと試合に出してる意味が無いからな
メジャーで12本打てる時点で日本だとパワーヒッターやし
代理人はレイエスと同じなんやな
で、その代理人が今日の昼間に「メキシコリーグでめちゃくちゃ打ってるよ!アジアのチームどう?」って売り込みツイートしてたわ
つまり売り込み目的のフォローか
売り込みなら複数球団フォローするもんちゃうんか
1箇所フォローしとけば焦って他が調べるという戦略か?
ってことは本命は他の球団・・・
今年フルで活躍出来たのはネビンとウィングの2人だったしな
枠は厳しくなるが全員が全員使える選手じゃないし別に良い
嬉しいけど、野手の補強ばっかで投手大丈夫か?
特にローテと抑え?
今のところ2024臭がしてるぞ…
2024年は開幕していきなり300イニング分がオシャカになった(平良怪我と光成大不調)からオフシーズン中はそんなに臭くなかったと思うぞ
デービスいなくなってネビン寂しいだろうし、野手は白人の方がいいんじゃね?
野手の当たり近年白人ばっかだし
プロに向かって寂しいとか思ってんの?白人ならウィングいるから飯食ったりすんのは十分だろ
というよりも白人の当たり率が高い
スパンジェンバーグ、マキノン、ネビン全員白人だし、24年の野手はカリブ系で固めて全員ハズレだったろ
メヒアも複数年後デブってきたし、セデーニョもそう
ハロイド作石が公式インスタフォロー?
打力は期待していいと思うけど林もラミレスも守れないんだよな
まあネビンも守備期待して取ったわけではないからウチらしい傾向ではあるけど…
渡部サード行くなら両翼ポッカリだし一人は守備もちゃんとしてて欲しいもんだが
ラミレス先発できない?
本気でCS狙うなら今井もう一年残してもよかったよな…
駄目です
2027年がロックアウトの可能性があるので総合的に見て今年がお互いにとってベスト
少なくともFA権持たない選手のことを配慮する余裕があるチームではない。
高く見積もって40億程度の譲渡金をあてにしてる時点で相当レベルの低い話よ。
今井は毎年夏場居ないしこれ以上価値上がらんから山本バブルも込みで今年がベストだったやろ
再来年ロックアウトで試合が出来なかったとしてもライオンズには関係無いし
そもそも流出する選手にかかわらず補強は常に優勝目指すくらいの勢いでやらなきゃ再建なんて一生終わらないからね
「ここで頑張ったから向こう5年は低予算!」なら知らんけど
再建期だから下位でもしょうがない→まあわかる
再建期だけど儲かりそうだからローテ投手2名放出する→ふぁ?!
でも優勝を狙います→あ、そうですか。
先発今井光成300、抑え平良50
合計350イニングどうするか
先発平良が150食ったとして100イニング埋まり残り200
武内復活150、残り50は若手で何とか
理想はこれだけどあくまで理想
先発は外国人助っ人は取るみたいだし何とか
松本、上田、青山が働かないとアカンわ
枠だけ取って働かんのが一番痛い
松本だな
上田は酷使の影響ありそう、青山はそもそも中継ぎに向いたスタッツ
酷使で劣化したけどドラ1級のスペックだった全盛期にワンチャン戻ってくれればってのを早めの順番でのドラ2でやるなって話よな…
サトシュンにも言えることやけど
今年の堀越のドラ4とかなら分かるんだけどね…ドラ2は流石に
上田と佐藤を同列でドラ2で取るなは節穴過ぎだろ
佐藤は少なくとも上田の数倍ルーキー年から働いてる。
上田を高値掴みしたのは同意だが。
武内は今年も60イニング食ってるから規定でも+80だぞ
甦れ松本
防御率3.5ぐらいで100イニング食ってくれたら最高や
150イニング食ってキャリアハイや
松本先発ローテ復帰。もともと甲斐野の怪我の穴埋めを門外漢の
松本に中継ぎをさせた豊田の失策が2年にわたって影響出たけどこれで
松本先発固定は状況的に確定だろうから頑張ってほしい。
先発でも指標アレすぎたし怪我はともかく復活出来ないのは本人のせいやぞ
豊田どころかナベQにすら意識低いとか言われてたし
貧打で低迷してるチームのファンがいつも守備気にしてんの、なんか面白い
そりゃ勝ち負け関係なく滝澤の守備が曲芸扱いで、打撃無視した絶対的な扱いにもなるわけだw
夏央をスタメンでみたいとか言ってるのは夏央ファンだけやし
夏央ファンにも純粋に守備や粘る打席(ただし下位打線に限る)を見たい
ファンとなちゅおとか呼んでるヤバいファンの2パターンあるから、
その括りはおかしいな。
一番やベーのは後者に擦り寄って夏央の子供の頃の写真をプリントしたグッズ出す
球団だと思うが。
山賊時代から守備は良かったからな
守備良くても先発崩壊してたが
一応言っておくが源田は打撃だけじゃなくて守備も悪くなってるからな?
齋藤も打撃は前評判より良いが守備で苦戦してるし、児玉は打撃が論外だしで
総合的に見たらショートは今のところ滝澤一択なんだよ、来年脅かす可能性があるとしたら佐藤太陽ぐらいしかいない
滝澤がどれだけ打つ想定でレギュラーなの?
夏央も児玉に毛が生えたレベルで打撃が論外なのに担ぎ出されて可哀想…
今年の成績ですら源田が総合的には1番手なんだから、ちょっとでも復調すれば来年は源田一択だよ
その意見言えるって幸せだよ
西武は打てなくても基本的に守備は固いから
本当の終わってるチームは打てないし守れない
守備よくても去年みたいにチームが崩壊してたら意味ない気が・・・
カッチカチの守備で投手の防御率下げてんの理解してない奴多すぎで笑うよな
夏央以外は打撃お祈りで守備は2ランク下なのに
ライオンズの貧打舐めんなよ?
滝澤は最初は守備要員の扱いだったが他が1割台の惨状だったから「打撃で」レギュラーに繰り上がったんだぞ
今年滝澤のOPSを上回った二遊間の選手は源田と山村しかいねぇんだ
源田は通年出場は厳しくなってきてるし山村はショートは無理だから必然レギュラーかそこに近い位置付けになるだけだぞ
広池「ちっ、ノーマークやったわ」
枠の問題があるとはいえ全員活躍するとは限らんし、過酷な環境で活躍させるには上手いことローテーションしたりも考えた方がいいのでどんどんとってきていいぞ
誰をスタメン、ベンチに並べるか迷うくらいの層を目指してけ
サブを取るならフランコで良いやんサードできるし
守備は良くないみたいだな
もし取れたら林と一緒にレフトとDH任せる感じになるのかな
貧打に辟易してる人が守備を大事にすることを嗤ってるけど
このラミレスの守備結構まずいぞ コルデロのほうが守れるまである
まさかコルデロの方が守れるとかいうパワーワードを見ることになろうとは…
コルデロだって打てれば守備下手でも問題なかったわけで
守備下手だから問題あったんだよ
枠の問題も特にないし打てる助っ人は取ってて問題ないし
あっちが売り込んでるだけでこっちは取る気ない定期
そう?
セデーニョの時も最初はこんな感じだったじゃん
今井と高橋抜けるなんて
普通に考えたら壊滅レベルだから
相当な補強をするという流れはほしい
今井資金あるんだしどんどん取ればいい
どうせ全員稼働なんてしないんだから
ちなみに守備はダメってレベルじゃないくらいやばいからな…外野守備が+ならずっとメジャーでやれるレベルの打力はあるが、DHほどではない
DH専でしょうね
急遽ラミレス獲れちゃったから林に激渋提示とかないよな
うちと台湾の付き合いからしてそれはない
今井もコーナも抜けるからモイネロみたいな先発ピッチャーほしい
枠の邪魔と言われても枠の中にいる日本人のほとんどが戦力になって無いんだからどんどん取ってや
枠が足りないほどの戦力があるならここまで低迷してない
ただの試合出れない選手の顔ファンの妬み
いや先発取れよ
確実に計算できるの隅田と平良だけでどうやって投高リーグ戦うんだよ
先発も助っ人取るらしい記事出てる
ラミレスはそれとは別の話
先発崩壊して何が起こるかは中継ぎの崩壊なんだよな
まぁ山賊時代点数取ってくれたから先発はパで一番イニング数食ってたが
炎上して投げさせてたし5回5失点で勝ちが付いた
結局点数取らないとな
元三本柱と言われた2人が旅立ったんだから残り1人の松本航100イニングぐらい食ってくれや
まぁあの頃は三バカともいわれたが
辻がドラ1トリオって言って売り出してただけだろ。
松本を中継ぎに強制配置して壊した豊田がのうのうと投手コーチ続けてる時点でお先真っ暗
松本航はただの実力不足やんけ
150イニングすら食えたことが無い
怪我する前の先発起用ですら指標最悪やったぞ
それ言うなら松本以上に実績あってイニング喰える先発候補
誰がいるか挙げてくれよ。
與座か?いままでどれだけイニング喰った?
ナベU、菅井は結局今年ローテを守る事も出来なかった。
ルーキーの時から5年以上ほぼローテ守ってる松本を過小評価しすぎ。
3年前から時が止まってるんか?今年チャンスがあってずっと呼ばれなかった時点で
松本が2022.23くらいやってくれるのが1番期待値的にもベストなんだけどな
タンパベイから脱出して日本へ行きたいやつ多くて草だわね
補強全成功したら普通に強くね?
18西川
29辰己/桑原
35渡部
43ネビン
5Dラミレス
67林/外崎
74石井
82古賀/小島
96源田/滝澤
すでに林安価に手を出してんのにこんなんとるわけないやん
ポジションも外野で被ってるし
これはまた外国人枠広がるのか来年以降
人数なのかベンチinとかの解釈なのか分からんけど
どこの球団も台湾人狙っているしアジア枠の話出ているんじゃないか?
動かないとアジア枠作ったKBOに人材流れるし
それはいい考えだな~
日本人の野球人口も減ってるんだし
西武にすりすりしてるのは去年のオフに交渉してたからとかじゃない?
パリーグの複数球団と去年なんかあったぽいし
先発不足な上で本当に桑原辰己を狙っているなら残りの外人は先発やろな
まだ外人野手取るならFAで野手に声かけて外人は投手が普通じゃね
なんか今年のFAあんま活発じゃなさそうだし金出せばワンチャンありそうだし
どうせ超円安で外人もだいぶ金かかるしな
ポス金以前に年俸もかなり浮くからね
多めに助っ人確保した方がいいわ
FAで出てる小粒取ったところで順位はあがらない
助っ人ならレイエスクラスでも1人でCSくらいは導けるかもしれんしな
2022年の山川みたいな完全個人軍でも大砲ならAクラスいける
櫻井頼欲しかったな…
普通にローテーション入れたでしょ
ローテは普通に無理やろ。
一昨年即戦力言われてローテ守ったん武内だけで、
去年即戦力言われてローテそれなりにこなしたん伊原金丸くらいやで。
競合一位や社会人一位くらいじゃないと1年目からローテ守れん。
ホントに1年目からローテ行けると見られてたら2位には残らん。
出力が足りてるわけじゃないし、櫻井と言えども1年目は50~80イニング投げたら上出来で
2年目から勝負くらいでしょ。
ちなみにラミレスはアヘ単系やぞ
すすす
複数年契約の源田外崎以外で日本人野手1億超える選手がいないところがライオンズの弱いところよな
投手は投手で今井と平良ぐらいしかタイトル争いが出来なくなってるし
年俸5千万以下の野手に取っては天国だと思うで。
他チームだと切られるような成績でもだらだら現役続けられて。
(捕)小島
(一)ネビン
(二)石井一成
(三)渡部聖
(遊)齋藤大翔
(右)ラミレス
(中)西川愛也
(左)秋山俊
(指)林安可
ファイヤー度高いわ。
右と指が逆
後半のボールになるのか前半のボールになるのか次第で
後半のボールになるならナベUとか一気に消えるんじゃ
今年ですら奇麗にAクラスにボコられBクラスは抑える感じの成績やったし
消えもしないし台頭もしない
それがナベuや
期待もせず悲観もせず座して待て
広池は指標厨やしナベUや與座はそこまで信用してないはずやけどな
今年もそうだったけどナベUは特に万が一の時のためにローテ内での序列は落としておきたい
あくまで噂レベルだけどボーは日本帰化申請中って話もあるんだよな
ただ帰化ってモンゴル力士の例を見ても申請から許可まで2〜3年かかってるから来季日本人になれる可能性は微レ存でしかないが
まあ帰化して日本人枠になったところでな成績なんですけどね
外国人枠を使ってまで残す必要は?という話の理由にはなるかもだけど
今の年俸で支配下枠を使ってまで残す意味って話なんだけどな
それって育成で良くね?
誰も言ってないけど背番号ネームはHなラミレスになる?
Hな渡辺(ナベQ)の再来か
ナベQみたいな対策しそう
メキシコは超打高打から当てにならんけど
メジャーでもそこそこやってるのは強いな。
個人的にはメキシコではロビンソンカノが気になるわ。
同じリーグで0.372 14本、去年は0.431 14本
めっちゃ元気にやってるよな。
Hなラミレス
Eなラミレス
ここ謎に松本アンチずっと書き込んでるよな
すっっっごいシツコイよね😮💨
他の人にも噛みついてるけど会話できないのかな?リアルでは関わりたくないタイプ
この選手が西武に来る可能性ほんとにあるの?
林とるならラミレスもほしい、ラミレスの方が活躍する