今日からミストだっけ?
効果がどんなものなのか今日現地行く人に感想聞きたいわ
西武 暑さ対策 本拠地ベルーナドームの観客席にミスト噴射装置https://t.co/efeYglvxif #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) July 8, 2025
西武の本拠地 #ベルーナドーム の暑熱対策、冷却ミスト装置が稼働開始 インプレー時除き不定期に噴射#seibulions
【記事はコチラ】https://t.co/7pe2bIpI1U— 西スポWEB OTTO! 西武ライオンズ最新情報・裏情報 (@nishispo_lions) July 8, 2025
選手はどう感じるんだろうな
ついに来たな冷却ミスト
#西武 の本拠地 #ベルーナドーム の #暑熱対策 として #冷却用ミスト がきょう8日の #楽天戦 から稼働開始です🚿#seibulions #埼玉西武ライオンズ #NPB #西スポWEBOTTO pic.twitter.com/HxTGh7KIkN
— 西スポWEB OTTO! 西武ライオンズ最新情報・裏情報 (@nishispo_lions) July 8, 2025
ベルーナドームで本日から運用開始した大規模ミストが噴射‼️
👇ライブ配信はこちらhttps://t.co/usGJnerf8q pic.twitter.com/iC7e4oAma2
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) July 8, 2025
思った以上に強力だな
思ったよりも強力だな
だが下まで循環するんかこれ
そこの通路で滑って転びそうで怖いw
ちゃんと実証実験したんか?
インプレー中は稼働しない
・ミストが出ている間は涼しい
・湿度が上がったり濡れたりする感じはない
・ミストが出終わった瞬間また暑くなる
ミスト周辺で最大5℃程度の温度低下が見込まれるみたいだね
#ベルーナドーム では、今日からスタジアム冷涼化対策で、メインコンコースで大規模ミスト噴射装置を導入します。噴射中はミスト周辺で最大5℃程度の温度低下が見込まれます。インプレー中を除き、開場から試合終了まで不定期で実施されます。高橋将市#seibuIions #ライオンズナイター#文化放送 pic.twitter.com/fVQer5pwaf
— 文化放送ライオンズナイター (@joqrlions) July 8, 2025
ミスト出た時は一瞬涼しい風?感じるけど温度下げるほどではない
ミストの下は濡れるよw
遊園地とかでも率先して浴びに行ってるわ
ホンマか?
ほんとか知らんけど中継で選手もミストで少し涼しくなったと言ってたぞw
行くなら空調服くらい用意しないと死にそう
現地だが今日はそこまで暑くないわ
上のほうの席にすればかなりマシ
西日が差す場所はあかんけど
今日からのミスト意外と涼しい pic.twitter.com/N2uenoApZF
— ゆーと NEXT→7/8.9 (@yu_LIONS_LEO_) July 8, 2025
ベルーナドーム、今日からミストが出ていますが、上の方から真ん中くらいまでは確かに少し涼しいかも
ただフィールドに近い下の方はあまり変わりません
ちなみに試合前は10分間隔で出てます#seibuIions #埼玉西武ライオンズ pic.twitter.com/AnS0NFQUTa— けんけん (@Kenx2_48Gfan) July 8, 2025
ミスト情報です
・ずっと出てるわけではなくイニング間?に数回噴射される模様
・噴射後は冷気が来るがしばらくすると元に戻る
・範囲はご覧の通り、割と広いです pic.twitter.com/FMCeSkLATu— UG(ゆうじ)野球好き🦁🎵 (@DH5o7) July 8, 2025
ライオンズの新兵器ww
ベルーナドームのミスト体感しました思ったよりミスト出てるね🤭
ミスト浴びると確かに多少涼しくなるわ内外野は屋根の足元の柱部分だけの噴射だけどバックネット裏は屋根の上からも
ミスト噴射されるのでネット裏後方の席だと
ミストが来て涼しく感じる(多少濡れるけど) pic.twitter.com/SsCj9skrAG— ししとう (@_daringtact) July 8, 2025
今日から始まったミスト噴射、風が吹かない限りあまり涼しくないなというのが個人的な感想。グラウンドに近い席には恩恵なしかな。ミストの付近は涼しかったけども。
— (‘ω’`) (@mikazuki_photo) July 8, 2025
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1751781312/
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1751947938/
コメント
選手の暑熱対策にももっと力を入れて欲しい。
ベンチ裏はかなり涼しいだろうけどベンチどうにかするとかかなあ
一点に要約するとグランドレベルの風の流れだね
天井、バックスクリーン、バックネットのうちできれば二ヶ所に通風口が欲しいところ
天井無理
バックスクリーン開けたら野球できない
バックネットの裏は土の中
バックスクリーンは遮光性と通風性を兼ねた改良の余地はありそうな
二重隙間式とか新素材などなど
元々ベンチは涼しいって平石が言ってたよ。
月パで金子と銀次も言ってたわ
ロウリュ言われててわらた
これは蒸籠ドーム
元々昨日は風があって涼しかった
そりゃあ席上段のミストがかかるエリアの人は涼しいでしょ
ずっと下の方のフィールドに近い席はどうなんだろうね、温度は変わらず湿度は上がるとかだとよろしく無い
ネタっぽい発想だけどマジでピッチャーのプレート後方からだけでも冷風出るようにできないのかなぁ
野手と比べて投げてる時って数十秒〜1分間隔で短距離のダッシュしてるようなもんじゃない
暑さって投手への負担が一番デカイと思うのよ
他チームもリリーフで出てきた投手がすぐ汗グッショリなってることあるし
レジオネラ「ハロー、ライオンズ!今日からよろしくね!」
綺麗な水を使ってるのかね
正直そこも気になるわ
説明も読めない子なのか?
公式見てこいw
そりゃ水道水使うって書いてあるのは知ってるけどさ
衛生管理って難しいでしょうよ
そこまで言い出したらきりないけどさ
水道水に不安があるなら飯も食えないね
お前普段飲食どうしてるの?
海外在住か?
日本の衛生管理はトップクラスやから心配すんな
室外機冷やすためにベランダに大量の水を撒いても1時間もすれば蒸発するほど暑いのに10分に一回ケムトレイル散布したところで効果あるわけないやん
どうせまたコンサルに騙されたんやろなぁ
蒸し焼きにしかみえん
これでアイドルオタクも不満を漏らすことはなくなるだろう
客よりも選手を優先してくれや
現地におる人(グラウンドレベル除く)が「結構涼しい」言うてるのに茶の間は
コンサルに騙されてるwww
とかね
叩きたいだけのやつなんでしょ
現地民から止まった瞬間に暑くなるって言われてるけどお前には何が見えてるの?
昔、メットライフドーム時代くらいまで正門前にミストあったけどあんな感じなんかな?
選手のコメントねえ
涼しくなったって言えって上から言われてるやろ
ワイカメラ民、死亡
少しでも安全性と快適さが上がってるなら良いね
さらに除湿機も置いてその水でまたミストを作れば永久機関が作れるのでは…?もしかしてオレ天才?
レジオネラ菌「やあ👋」
広島かどっかで循環利用の実証実験してるで
9月にはカビが凄いことになってそう
駄目だったか。
まあ期待はしてなかったがな。
文字読めないの?
涼しくなったって書いてる人いるでしょ
ミスト近くでミスト出てるときだけ涼しい
それ以外は涼しくないって感想もあったよ
あとたまたま最近のなかでマシな日だったから検証はまだまだこれからやろ
フィールドに近い下の方はあまり変わりませんじゃ意味ねえだろ
今年の梅雨みたいに雨が少なくて、夏に水不足で節水を呼び掛けられたら使えなくなっちゃうね。
ないよりはマシなんだろうけど、そうじゃない感がすごい
ちょっと涼しくなる→すぐ暑くなる、を繰り返すのって割とストレスな気がするんだがどうなんかな
それはもうイチャモンでしょ
入る研究室間違えたわ
選手を涼しくする研究ができる研究室入ればよかった
今できるのはコレくらいなんだろうけど根本的な解決にはなってないし「選手が涼しいと言っているので暑さ対策は万全です」とか思うなよお偉いさんよ
「建前」って大事だからね…
多少プラセボ効果で涼しく感じるかもだけど
ごめん
本当にごめんだけど殺虫剤噴霧してんのかとおもったわ
屋外用エアコンの実績がある会社に相談したらいいのに
ダイキンが作ったカタールのスタジアムの空調みたいなの何とかできないもんかね
ランニングコストはかかるけどさ
ほんコレ
屋外のサッカースタジアムで出来るんだからさ
技術的には問題無くイケるやろ
涼しくさえなれば間違い無く観客増えるし
ランニングコストなんざ観客増加分で十分元取れるやろ
要はやる気が有るかどうかだけやミストなんて小手先では根本的解決にはならん
打線はもっと冷えてるのでセーフ、じゃねーよ。
手を替え品を替え出来る範囲で何とかしようとしているのは感じる
実際問題として当面はここでやっていくしかない訳だしな
ドーム化だ移転だとどう頑張ってもすぐには実現しようのない妄想ばかりで
文句を言うしか能のない連中よりはよっぽど現実に即してものを考えてるよ
移転は妄想とか言ってるから実現しねーんだよ
じゃあもっと現実的に屋根外せって訴えればいいだろ
耐用年数も踏まえてそっちの方が利己的だろ
だから妄想って揶揄されるんだわ
屋根が無いと中止が増えるからそれは困る
紫外線によるダメージも考えないと
移転はしてほしくないし
会社にメリットないんだよね
さっそく能無しが釣れちゃったな(笑)
何でお前は頭悪い癖に他の人より良く考えてるなんて思い込めるの?w
意味あったら渡辺は途中降板してないだろ
関係ないぞアホ
アホか状況的にみて熱中症も関係あるだろ批判を恐れた西武が隠してるだけ
もうお前流石にヤバいよ
ここまで糖質になれるの恥ずかしくないの?
アナタ早く病院行かないと
本気でそう思ってるなら、相当ヤバイって、自覚した方良いよ
ナベUの早期降板は原因熱中症じゃないんだよなぁ
客がちょっと涼しくなったとかどうでもいい。選手が安全にプレーできる環境になってないなら意味ない
昨日は比較的風が涼しい日だったのでもっと暑い日にどうなるか気になる
ホンマに涼しいんやな?
じゃあ8月観に行くわ
現地いたけど、設置台数増やして球場全体(屋根レベルの高さ)から出せば効果出るかも。螺旋階段付近の席しかまだ効果ない。ネット裏球場ビルの上とかバックスクリーン上とかから噴射できないかな。ミストみてたらすぐ気化されてたからグラウンド上に撒いてもプレーに支障をきたすこともないと思う。なんせ色々試してやっていってほしい
直射日光より梅雨明けの湿気の方が不快なんやけどなあ
疲れも溜まるし
この程度では湿度は変わらんぞ
待避場所って考えるとあり、球場全体の効果を考えると無しって感じやな。学校の保健室的ポジション
移転も改築も現実的じゃないからこんな付け焼き刃みたいな対策しか出来ないのヤバすぎでしょ
グラウンドレベルは良くも悪くも影響ないでしょ
現地民がそう言ってるんだから
これがオーナーの言ってた面白い事だったらガッカリだわ
結局選手の事何も考えてないんやから
考えてないじゃなくて素人レベルの妄言を実行する時間も場所もないってことな??
そろそろ諦めろ
時間も場所もない根拠を述べよ
ライオンズの選手がよく消えるのはミストのせいだったのか
正直客が暑いかとかどうでもええんよね客は逃げて涼しいところいけばいいだけだし
選手が涼しくなきゃ何の意味もないグラウンドも涼しかったという意見を信じるなら意味はあったんだろうけど
グラウンドに近い席で見てたけど何も感じなかったな
グラウンドレベル近くでは涼しくはなってない。まあいつも通りかな。床冷房しかもう手はないと思うけど。
移転はできないとか言い訳は聞きたくねぇんだよな選手とファンを思うなら今すぐ改善しろよ
新庄が偉そうにベルド批判した翌週伊藤がエスコンで熱中症になってたの草
なんかハムファンいわくエスコンもエアコン効きにくいのか暑いらしいな
ガラス張りで直射日光ガンガン入るなら温室効果あるのかもね
どう考えてもベルドのダメージやろ
今井隅田が調子悪いのと一緒
他所はどうでもええねん
他所を卑下したところでベルドの温度は下がらないんやから
選手が涼しくなったってことは大成功やん
観客の暑さ対策が無効になるけど選手が快適にプレーできるようになるボタン、があれば連打するのになぁ
山奥の蒸し風呂施設に毎日通勤するとかワイなら耐えられんわ
せめて経路か施設のどっちか改善すればええのにな
3イニングくらい毎にバックスクリーン開放したら良くなるんちゃう?
8月にミスト追加される情報のっけとこうや
内周通路にも追加されるけど前倒しできんのか
これよな。それ全部やってからの昨日お披露目よな普通。
いきなり全部やって何かトラブルが起きたらどうすんねん
テストも兼ねてるんだよ
だからそのテストを兼ねるのは一昨日までで終わらすもんやろ
実際に観客たくさん入れて試合が行われた状態でやらなきゃテストにならないだろ
ちょっとは物事考えろ
すす
テフロン膜とステンレスの間の通気口に工夫が必要だわ
冷たいミストに暑い空気と湿気がくっついて上昇していくのは良い
ただそれが通気口からうまく逃げてない
外周通路の隙間に比べて狭すぎるんだよね。
だから熱気も湿気も抜けていかない。
金属屋根の上部に排気口を作らないと無理だと思う。
排気口は元々あるんだよ
膜と銀傘の間に(ググれば出てくるよ)
ただ現状のそれだと排気が間に合ってないんよね
送風機みたいなの付けるなりしないと折角ミスト吸収して上昇したのに抜けていってない
今はいいかもしれないけど今後ほぼ全体にミスト付けるらしいから
そうなるとマジで蒸し風呂状態になっちゃう
狭すぎるんだよね。
間に合ってないんだよね。
(返信ありがとう)
実際気温計測して何℃下がったか報告するべき
イニング間にバックスクリーン下を開けて換気するのはどう?
正直客席はいいんだよ
選手ファーストでやってくれ
水滴でないならホーム審判後ろの屋根面から出さないと
西武が恐れて伏せただけで
渡邉は顔赤くなったり、表情やベンチ裏リポートの話からしたら、熱中症だろ
ミストみたいな今年からの熱中症対策義務化で訴えられない為の小手先の動きじゃ済まない
見に行く側が恐れて見に行くの躊躇してるのに、先発投手は投げ続けないといけない
投手を何年苦しませれば気が済むのか 後藤オーナーはよ
守ってる野手の事を無視するならお前も同罪だよ
なんで実行犯のフロントと54が同罪されてるのか分からない
マウンド付近が特に暑い
松坂が現役の時から言ってる
堤の負の遺産だから後藤だけの責任にするのは酷だけど
所沢中心に開発する方向で舵切ったのは間違いだったな
ボールパークもやるべきじゃなかった
ぶっちゃけ壁塞がない限りどうしようもないやろ
いや壁塞がなくても屋外型の空調設備って出来るぞ
上の方でもコメントされてたがダイキンの屋外スタジアム用の空調設備や
カタールのサッカースタジアムで実績が有る
ホントにそんな設備があるならオーナーが投資しないのか法律上無理なのかどっちからやろなー
ダイキンは国内でも屋外用の大型空調機を地下鉄のホーム用のを設置実績が有るらしい。
あの空調機を外周通路にぐるっと一周20台くらい設置すればかなり違うやないやろか?
カタールのようなスタジアム全体用の本格的で無くても冷気は下に溜まるからすり鉢状のドームには効果有るやろ?
設置費用も少しは格安で済むんじゃね?知らんけど
でもホント空調機でも設置せんとどうもならんよ
移転とか完全ドームが無理でもね
ワイ今日のチケット持ってて今日行くかどうか迷ってたからここのコメントに注目していた
S席近くのB内野席3段目
ここまではミスト効果はほぼ無いようやな
チームが好調ならビールワンコインデーだし暑くっても何としても行くんだが
今の打線状態でこの暑さでミスト効果も期待薄なら今日は見送る事にするわ
ちなみに観戦時の勝率は今期は8割だったんだが……今日ナイスゲームで打線奮起して勝ったら激しく後悔するやろなあ
ワイを後悔させるゲーム展開を祈ってクーラー効いた自宅でビール片手にTV観戦する事に決めた
ちなみにポイント交換チケットなので現金は損しないんだけどねw
頼む。連敗を止めるためにもその勝率なら参戦してくれ!
うーん
今出れば間に合うんやけどなあ
昨日のゲームでちょっと折れたんや
この暑さにもなあゴメンよ
まあ良いんじゃね、ワイならチケット勿体無いなーで何となく行くが
ちな、昨日だがミスト近辺は確かに涼しかったわ
上の方にあるが、8月にも追加されるっぽいからそれ出来たら内側も効果あるかもね
チケット勿体ないのは勿論有るよ
でもなあワイの住む葛飾区から車だと高速飛ばしても2時間近くかかるんや(^_^;)
ビールワンコインに備えてベルド近くのホテルも予約してたが……それも先週末にキャンセルしたし
暑さと徒労感の中で帰路の2時間は堪えるからなあ
まあ部屋でTV観戦してるから勝って今日行かない判断した自分を猛省したいw
行かなくって良かった正解だったわ
サウナでこの展開とか苦行でしか無い
献上したポイントなんざ安いもんや
来週のからくりで涼しく観戦して来るわ
勝てるかは知らん
開き直ってバックネット裏に噴水でも作ったら
エンゼルスタジアムみたいに
喜べ、滝が出来るぞ
これ追加したってことは効果微妙だったとしてもあと5年はこのままやろな
効果というより滝は子供が遊ぶ用だろうな
そもそも建て替えにしろ移転にしろ親会社の経営に関わる問題であって
球団幹部の一存で決められることじゃないんだから
球団としては今置かれた環境の改善に取り組むしかないじゃないか
そのために試行錯誤することの何がそんなに不満なんだよ
屋外空調、推測でしかないけど一試合当たり数千万から数億の電気代、
ドーム球場だと100万から300万ぐらいだって
絶対塞いだ方がええやん
そして塞ぐのに法律に引っかかる=詰みってことか
推測にしても数千万と数億ってどんだけ大雑把な推測なんだよww
ドーム球場との比較で数十倍から数百倍ってどんだけいい加減な推測かよ
普通に考えて見ろよ普通の一軒家で全部の窓全開でクーラー全開でかけまくったとして締め切ってなんなら遮光カーテンで真っ暗にして空調かけた場合で電気代がどんだけ変わるってんだよ
せいぜい倍程度やないか?
家庭用と業務用の違いは有るにしてもせいぜい数倍程度やろ
ろ
つまりドーム球場がお前の言う中間値で200万程度だと仮定してせいぜい5〜6百万円程度やろw
観客増加のチケット代で十分ペイ出来る筈