
【西武】今井達也、今オフにもメジャー挑戦の意向「どこまで通用するのかなって気持ちではいる」
今井はメジャー挑戦への思いについて「自分の全盛期じゃないですけど、(自分の)一番いい時期がいつ始まっていつ終わるか分からないので、過ぎてからじゃ遅いと思いますし。この2、3年でチームの中心として戦えるようになってきてると思いますし、そういうのも含めてここ1、2年が自分としてもチャレンジしてみたいというか、どこまで通用するのかなって気持ちではいるので」と話した。
news.yahoo.co.jp/articles/40e690fdece4c2708942056314fdfff4932f360f
はじめて明言したな
今井達也選手が球団にポスティング希望伝える
「そのタイミングだけは逃したくない」#seibulions
▼記事はこちらから▼https://t.co/CNpO3R8a13 pic.twitter.com/7hqjkWRT3J— 西スポWEB OTTO! 西武ライオンズ最新情報・裏情報 (@nishispo_lions) October 10, 2025
まあ行きたくない奴なんておらんやろ
日本最終年K-BB%
ダルビッシュ27.1%
菊池雄星17.3%
大谷翔平9.5%(2016年は23.5%)
今永昇太25.2%
山本由伸22.2%
佐々木朗希21.6%(2022年は34.2%)
千賀滉大18.8%
今井達也20.7%
数字的にはローテ張れる
news.yahoo.co.jp/articles/c077de9a5253007a0cd16eead1a7fa73449cd60d
別記事だと今年希望してたわ
大金稼げる
表になってないだけで前から話してたやろ
シーズン中に球団とはまだ話してないようなこと言ってたぞ
日本もいよいよ空洞化するわ
今更かよ
とっくにファームやん
出せる金が文字通り桁違いなんだからもう無理よ
契約周りがいろいろ変わる可能性は否定できないけども
ロックアウトになったらFAがどんだけ残ってるかもだいぶ影響しそうだから特に投手
ST始まっても契約が決まらない投手がウジャウジャいる魔境だったから
代理人もいるしもう球団の判断だけだろうな
【西武】西口文也監督が高橋光成、今井達也のメジャー挑戦の可能性に「私としては…」と言及
news.yahoo.co.jp/articles/090152d9a2015daf70656a4b3f327ae70aaf3f4b
2人の夢を後押ししたい思いは「そりゃ人生1回しかないし、そういう夢をかなえてあげたい思いはありますけど」としながら「そりゃ痛いよ」と苦笑い。
最終的には西口監督ら現場の意見も加味しながら、球団としての決断を固めることになる。「最終的にはそうなるかもしれないし、(2人の思いを)尊重してあげるかもしれないし」と指揮官は言葉を選んだ。
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759851158/




コメント
覚悟はしてたけど今井と光成両方出て行ったら来年のローテどうなっちゃうんや。
1枠は平良で埋まる
もう1枠は助っ人外国人に期待やね
どっちかというと来年は中継ぎ平良の穴かなあ
ウィンゲンターラミレス甲斐野山田で1年持たせるのは無理やろ
羽田あたり中継ぎで覚醒するとかドラフトで即戦力当てるか
何とかならなくても仕方ない
最優秀中継ぎとセーブ王両方いた2024年中日が6位だったし、ならんかもだけど若手育成の場で良い
平良を5人ぐらいに増殖させるしかない
外崎は増殖できましたか…?
外崎の増殖はちょっとだけ成功したよ。
それがスパンジー。
コストに見合わなかったけど。
外崎は言われるほど増殖されてない
科学的に無茶な事は言わんでくれ
先発の穴とブルペンの穴なら迷わず先発の穴埋めるわ
羽田 富士 篠原 菅井 黒田
期待の若手を使おうや
パワプロみたいに若手は使えば育つもんじゃないんやで
冨士篠原はともかく21卒の子らはそろそろやとは思う
大卒1年目の歳だしな
いや現実でも使わなかったら育たんが?
まさに今井がそうだけど、まだ育ってない段階からそれやると育つ頃にはFA獲得して国内他球団行くか、FA近くなってポス要求始めるのよね
ループになりつつある
ポスティングは球団の権利。
球団がなすべきは球団とファンの利益の最大化。ならば、追求すべきは勝利、勝利、勝利しかない。
今年2人出すなんて考えられない。
海外FA前年に順番に送り出してあげるしかないだろう。
球団の側に今年認めるメリット全くないし、選手と代理人の側もそれは分かった上で来年OKの言質を取るのが目的でしょ
球団の権利だいうてもこれだけ年俸格差ついたら行かせないのはもうほとんど人権侵害みたいなもんだよ
いま行けば100億以上もらうことができる人間を留まらせてケガでもしたら責任なんてとれないし自己責任というにはあまりにも損失がでかすぎる
なら直接メジャー行けばよかったやんって話なので被害者面は気に食わない
ポス認めてる球団てことでドラフトの時に売りにしてるやろ
認めて送り出してあげるタイミングはあくまで球団の権利なので…
人権と言うのは自分の意思で自由に契約を結ぶ権利のことであって
一旦交わした契約を勝手に破棄して良い権利ではないよ
この件について今井側に人権侵害を主張する資格はない
>この件について今井側に人権侵害を主張する資格はない
球場環境自体が人権侵害やぞ
【西武】今井達也が熱中症 27日の日本ハム戦で4回途中降板
そもそも言葉遊びで軽々しく使っていい言葉じゃないのよ「人権」って
本気で言ってんならまず選手会で頑張ってスクラム組んでNPB潰す事から始めろよとしか
感情論ではなくそれならルールを変えるしかない
現状では海外FAでメジャーに移籍するのが選手の権利
ポスティングは球団の権利だ
「メジャーのがお金いっぱいもらえるから早期に認めろ〜」とかガキじゃないだからさ
人権侵害www
今行けばという仮定が他力な時点で被害妄想も良いところ。
来年オフだとロックアウトあるから今が超売り時っていうメリットあるよ
ケースバイケースでロックアウトの影響ないって見方もあるけどね
言い方は悪いが今井が高値の時に確実に売れたお金がすぐに使える今井の年齢考えると来年に大きなケガで復帰が数年とかなったら価値は下がると思う
メリット云々で考えるならこれだけ近年負けてるのに客入ってるから高値で売れるうちに売ってしまうのはメリットだよ
1億2億とかのレベルじゃないんだし
昨年の光成みたいな状態に今井が来年なるとは思わないけど、熱中症の後から少し怪しい時期あったから全盛期の今年のうちに出してあげたほうが良いとは思う
個人的には「夢のために無理して残ってやってるんだよなぁ」と思いながら応援したくないから行かせてあげてほしい
まあ行くなら活躍してくれとしか
逆にメジャーメジャー言ってる平良の方は、ポスティング伝えてんのかな?
なんかよく分からん
肘怪我したしリリーフは高くならないから今年はいかないんでないかな
マイナーや低い契約金なら行く意味ないとか言ってた記事あった記憶ある
平良は去年の時点で来年の確約貰っとる可能性もあるからな
来年先発でそこからやろ
先発報道も出てる
球団の本音は上沢直之2世の高橋光成を残留させて
売れそうな今井達也を放出したいのが本音だと思う
主力投手2人いっぺんポスティングはファンの建前上避けたいところ
今井達也はボラスが代理人なったし
高橋光成今井達也の評価とか水面下で把握してるかもな
球団に40億くらい入ってくるし今井は今年売るだろうな
行っていいよって即決したらファンに叩かれるから検討アピールしてるだけ
40億って少なくね?
その程度なら無理して出すほどでもない気がする。最低でも今井と同レベルの先発を補強しなければ袋叩きにされるわけだし。
まあ今行けば年30億くらいの複数年契約+最高峰リーグへの移籍になるからなあ、今井に限らずそりゃみんな行くわ
去年途中からずっと敗戦処理になってる松井裕樹でも年8億だしな
ビハインドで投げる=敗戦処理じゃないぞ?
大量リードか大量ビハインドしか投げないしロングもしてるから本当に使い捨てだよ
マイナー落とせないから適当なとこにしか使われてない
ビハインド専なんて敗戦処理みたいなもんだろ
メジャーは登録人数少ないから明らかな敗戦処理Pが日本みたいにいないだけ
今がいちばん高く売れそうではあるな
光成は売りどき逃して買い叩かれそうだし
ここまでは予想通り
あとは球団の判断だけどこれが読めないな
来年優勝・CSを目指すつもりなら絶対必要な戦力だが、
まだ再建には時間が必要だからそれは数年後の目標で良い
と思ってるなら今年認めることもあり得る
一体どう考えているのか外からは全く分からない
再建できるんかな
投手が出荷されるまでに野手がほとんど出てこないからこのままずるずるBクラスが定位置になる気がしてる
かつてのオリックスがそうだったように低迷しながらもAクラスを狙う長いトンネルに突入しそうよな…
いつかなんかが噛み合って上位に食い込めるようにチーム作りしていくしかない
何だかんだ3年連続Bクラスで来年もB濃厚って西武ファンとしては経験ないから気持ちが重いわね
スポニチは毎年オフに佐々木朗希メジャー挑戦の記事出していたから挑戦希望の時期を書いていても本当かどうか疑わしい
本人が明かしたって書き方してるしこれで嘘はないんじゃないの
来年も再建年にするだろうし今井を若いうちに売って若い投手の登板機会作ってもいいと思うわ
再来年コンテンダーになったところで今井はもういないんだし
>>アメリカの人材吸い上げヤバイわほんま
今更ァ!
メジャーからしたらNPBは実質的にファームというか、自分たちは管理していない独自の文化や規則が形成され、そこに所属する選手はメジャーチームの誰でもでも交渉可能なファームみたいなもんや
光成を引き止めるなら単年5億か?
そんな価値ある?
(2.5億+出来高)*4年=総額10~12億
これくらいが最低ラインかな?
巨人とかが声かけてきて争奪戦になるなら、オークション式に吊り上がって、ベース年俸3億になるか契約期間+1年(合計5年)になるかって感じ
現状維持でも高いわ
光成の指標知ってるのか?
菅井を通年投げさせた方がマシレベル
そんなん言ってるから残る選手が少ないし誰も来ないのよ
FAなんて選手のオークションなんだからリアリティある発想はいらんのよ
シーズン通して、更には複数年に渡って継続する事がいかに難しいかを考慮に入れなよ
もう春先好調だったチームが暑さと共に急降下した今年を忘れたか
短期間の結果で選手の能力が決まるなら去年5月に3割打った蛭間は3割打者だし月間無失点達成した山﨑伊織は史上初の防御率0の投手だね
いや通年で規定WAR0.4なんですが…
菅井羽田篠原3人で同じイニング投げた方がまだ稼げるよ
それくらい酷い指標なの
菅井羽田篠原が1年1軍でやれるわけないやろ…
現実見えてない頭ハッピーセットかよ
球団がロックアウトをどう見るかやな
一部で言われとるみたいにかなり長引く、最悪シーズン入っても続くまで見るなら今年出すって判断してもおかしくはない
球団にとって最悪なのは再来年海外FAで譲渡金0パターンやろうし
前の記事と併せて見るに、今井出て光成残るパターンも結構ありそうやな
主力投手が同時に2枚抜けるの確定か
そんな急にエース級が生えてくるわけでもなく
野手も少しずつ良くなってる程度だから来年も最下位争いだな
別に今井が残留したって最下位争いなのは変わらないだろ
二人いても91敗だったし今年は5位やからな
抜けるのは痛いが順位が上がるわけじゃない
こんだけ毎年毎年ポスやらFAやらで主力いなくなるチームが
ここから今井とこうな抜けたらファンは覚悟するしかないやろ
もうAクラスは狙わないチームなんだと
そこから平良隅田も抜けるしな
球団の判断時代だからな
今年売れば50億来年だと40億みたいな感じになるなら売ろうって判断もわかる
でもライオンズってポスティングはFA前年ってイメージしかないからなー
山本とか大谷みたいな桁違いの化け物って訳でもないし
なんとなく認めない気もする
光成も引っ張ったしな
ロックアウトの影響を考えたら今年売り払う判断をしてもおかしくない
海外FAで出ていかれるのが補償がなく、一番旨みがなくて避けたいシナリオだからな
来年成績落として二束三文の価値に暴落するリスクもある
モイネロみたいな外国人連れて来て
元々育成選手なのに今やNPB最強投手やな
抜けた穴を若手で埋めるって人は今年先発が足りてなかったことを理解してない
夏場に中10日も出来ない程にカツカツだったのに簡単に埋めれる穴じゃないんだわ
今井を1年繋ぎ止めたとこで来年優勝できるわけでもないしな
今売って金に変える判断をしてもいいんじゃない?
光成なんか1年売り時を間違えただけでタダで出ていくようなもんになっちまったしな
光成の売り時は結果論で言うと2年前のオフだけど
山本由伸抜けたパのエースになるはずがあの成績になったんだから
正直適切なタイミングがなかった
2年前に手放すのはそもそも早すぎるし
結果論だがあの山本バブルに乗って売っておけばまとまった金が入ってたよ
ポスティングは高く売れる時に売るのが鉄則
今井も今年売り払ったほうがいいと思うわ
日本がMLBのファームになってるのは年俸が高騰しているからだが、それは12球団がまとまってNPB.tv的な利益構造を作れなかったことが主要因なので自業自得なのよね。それでスター選手の大量離脱の遠因になっているんだからアホの一言だけど
今年63イニングだった武内が復活してくれたら心強いがどうなることか
隅田、平良、武内、渡邉はローテに入るとして、與座、菅井、篠原あたりが5・6番手か
まあ外国人の補強も進めているだろうな
パリーグ最薄クラスの先発層だな
2人抜けはしゃーない
今年ですら別に層が厚かったわけでもないのに
うーんひどい
投手王国どこやねん
球団が来年をどうしたいか次第だろうな
優勝Aクラス目指すなら出さないし、譲渡金で再建の下地作るなら出すって感じじゃね
金でどうやって下地を作るのか教えてほしい
トレーニング設備の拡充とか優秀な裏方の引き抜きとかかな
今いる選手を伸ばすのに使えばいい
・譲渡金程度では球場の問題解決には全然足りません
・球場何とかしないとFAで人来ません
いやマジでどうするんやコレ…
どうしようもないよ
詰んでる
Denaみたいにやる気のある親会社になれば希望はあるかもね
としまえん跡地に移転が良かったかもな、ホンマに
今からだと休業してるゆり園の跡地に新球場か、東村山の高架化に便乗して西武園の競輪場にドーム作って東西線と直通するであろう新宿方面からのアクセスを良くするかかね
池袋からは東村山までいく臨時電車で対応するしかないけど
石神井川が真ん中に流れてるんでダメです
チームがどんなに弱くても客が入って黒字になるんだから
フロントとしては別に今井と光成同時に出してまた圧倒的最下位になろうが痛くも痒くもないんだよな
そう考えると普通に認めそう
支えてやろうと思って通ってるんであって本当に何もしなかったら誰も来なくなると思うけど
ポスティングで得た金で適当に外人補強しとけばみんなホイホイやってくるよ
いままでもそうだったじゃん
今までここまで弱い時期なかったでしょ
そう言われても91敗の昨シーズンですら黒字経営だしなあ
なんていうかそろそろ野球そのものが潮時なのかもしれんな
脇か足の裏からメジャー行きたい臭が漏れとったという訳か
挑戦は純粋に見たいし、NPBの上から勘定した方が早いのも分かるけど
国際経験少ないの心配だし、辻の優勝の時は主力ではなかったよねも心配だわ
漢気と気持ちで頑張って欲しい
今井今年売り払って儲かったとして勝利に繋がるのか
今年もそうだったけどとにかく支配下の投手の質も数も足りんな
それなのに今年は野手の方が豊作のドラフトだもんなあ
まあ野手の質もイマイチですが
佐藤龍世使え!→トレードに出される
仲三河上げろ!→上げたけど速攻で怪我
今井はメジャー志望じゃない!!→遂に球団に伝える
声の大きい奴ら負けまくりじゃん
次はセデーニョがどうなるかに注目だな
1,2番目と3番目ってなんか系統違くない?
それガチで言ってたら結構ヤバイ症状やで
ウィンターリーグでモンテルあちあち過ぎてポジれるが抜けてる
やり直し
台風の湿気のせいかな?どことなく個別スレがジメっとしてんのは
報知では去年から言ってたと出てるな
西口は残留熱望って感じ出して無いしいなくなると見てそう
西武の指揮官はそれくらい想定して動かないと務まらないからな
移籍しそうな奴は全員移籍すると考えてないととても回らない
引退してからも最初の1年以外は全部西武所属
そうなるともう未送り人みたいなもんやしもう慣れ切っとるやろな
本来は球団の権利なはずのポスティングが選手の権利化してるよな
認めてあ経ないとかわいそうとか
千賀とかめちゃくちゃ勘違い発言してたよな
でもメジャー思考の化け物高校生を口説くのにうちはポスティング認めやすいよって言うのは強みと思う
認めるけど遅すぎて全然強みになっていないと思う
あの菊池雄星が大谷よりずっと遅いとか馬鹿げてるレベル
大谷も西武だったらまだ日本にいただろうな
別にここ西武に限定した話じゃないんで
球団の権利だけど選手からの要望に応えるメリットもあるってだけの話だし
西武が遅いんならそのメリットを活かしきれてないってだけの話だし
FAで行かれる前の年に慌てて認める貧乏根性
それなら認めない球団になったほうがいいよ
選手の権利化したのは結局ファンの声なんだよね
気持ちを選手側に寄り添ったファン
元々今年の指標的に今井隅田平良におんぶに抱っこの投手層やしそれでも5位でCSになんて手も届かん
結局シーズンは野手の強さが重要だから投手頑張っても天井は見えてる
ただ300イニング埋めるのは大変すぎる
平良前にしてもあと2人助っ人先発欲しい
ボーは流石に切るよな?
ボーは未だに帰国してないらしい…
地味に浮上するボー3年契約説
3500万の複数年契約の助っ人は草
報知調べだと今年は4000万やで…
なお甲斐野が3500万
ボラスがスポーツ紙に言いまくってポスティング認めない球団側を悪役にしようとしてるんか?
ボラスとしては金がまとまる今年オフがええやろな
今年の後半は投げないと分からない不安定な今井やったし来年以降どうなるかわからん
DH専で2枠も支配下使ってるのもキツくなってきたな
投手ほしいのに
認めてくれない時は今井さんお得意のお気持ち表明をインスタライブで敢行よ
ゲストに平良が出てきて一緒に球団批判や
平良なら今年を推すやろね
球団にお金がいっばい入って恩返しできる理論なら間違いなく今年が年齢的にも最高値
球団側に(今井自身は)言ってない風な記事出てたけど、去年から伝えてたという記事も出て草
まぁライオンズファンはそういったのに慣れてるから
草
アレはただのパフォーマンスだっただけじゃなく嘘までついてたんか
あれだけ本人は言ってないと強く主張してたのに結局それで草
一番哀れなのは嘘の発言を鵜呑みにして恥ずかしい記事を書いてしまった金子記者
「将来的にはレベルの高い世界でやりたいと思ってる」なので言ってないと言えば言ってないよ
「2026年にメジャーでプレイしたい」とはっきり伝えたのは今回が初めて
まあ詭弁だけどね
政治家の答弁みたくなってきたな
大したことない成績で行ってもすぐ帰ってくることになるし空洞化の心配はないだろ
夏とか投手ヘバッてローテの席空いてたのにお互い譲り合いの精神で埋まらんかったからな
松本上田青山キミらのことよ
今井はそれなりで売れるからまだええやろ
高橋光成はたぶん金にもならんと思うが…
光成は国内FAを持ってるからまた話が変わってくるよ
ぶっちゃけポスよりそっちのがありがたいよな
光成は国内FAのほうが球団側からすれば都合が良い
150イニング消化する丈夫なローテPならAランクでも需要ある
本人は巨人ファンで巨人も先発足りてないから手あげるやろ
逆に残ると年俸上がるのよね
今井マネーで助っ人先発連れてきてや
最低2人な!ローテ回らん
去年までなら今年はないなと断言できたけど渡辺GMから広池編成本部長になってどういう方針になってるかやな
高く売るなら今年だけとチーム第1とか西武を思えば最短でも来年やろ
ところが来年はロックアウトの可能性がある
西武を思えばとか、球団が選手のことどうでもいいと思ってるのに
選手が球団への義理持つのはおかしい
今井が残留したとしても優勝日本一は厳しいだろうし、大型契約が決まったとしても球場建て替えには足りず付け焼き刃の酷暑対策に消えるだけ
詰んどる
流石にボーはサヨナラやろ
2軍回しの助っ人なんていらん
そもそも枠の無駄
先発ガチャはよ
金子さんの記事の(球団には)言ってないは別になんとも思わんかったけど
報知の去年から伝えてたって記事が本当やとしたら正直ガッカリやわ
行きたいならfa取るか優勝させてからだろ
優勝させるとかいう個人能力を遥かに超えたミッションの意味の無さよ
わざわざ自分から戦力減らすんだからそれぐらい無いとってことでしょ
優勝させてからなんて条件を出すからにはフロントもそれなりの姿勢を見せないとね
ただ無理難題を押し付けてるだけじゃん?
球団都合の話を恰も選手が悪いという言い方にすり替える意味がないよね
別にポスティングは球団の権利なんだから、最初から戦力低下が許容される状況(=優勝)でないと認められない、とすれば良いだけで、「優勝させられなかったからダメ」と選手の責任にする意味がない
不信感を招くだけや
理不尽でいいだろ
FAはともかく投手揃っても5位やったし去年は91敗やからな
今年も最大限に上手く行ってこれ
野手も揃わないとCSにすら行けないよ
どうなっても仕方ないがポスティングは球団の権利や
今後球団が許せば仕方ない
去年の契約時、今井と平良には複数年契約持ちかけたと出てたな
まぁ2人からすれば複数年結ぶ利点は薄い
今井は今年売れば高く売れるから今出しとけとか言ってる人は球団の懐を何で気にしてるんかな
ファンなら戦力が確実に落ちることを心配すると思うのだが実は勝つよりも球団がもうかればいいとか思ってる人?
出ていかれるのはほぼ確定なんだから補強資金等を気にするのは自然と違うかね。
今井が数年残ってくれたところで現有戦力じゃ優勝は厳しいし。
今井がいなくなった後に希望を見てる人からしたら
少しでも補強費用の足しになるように今年出ていって欲しいと言う意見になる
来年今井がいたところでこのチームが勝てるビジョンが見えるのか?と言う話
今井が残す数十億からソフバンや巨人なみの10億円クラスの年俸で近本ひっぱってきたらと思うわ
西口「人が居なくなるのは慣れた」
あんたは現役からずっといてくれたもんな…
FAすれば間違いなく手を挙げる球団はあったし、年俸も上がっただろうに
宣言する素振りすら見せなかったからな
今井がよくなったのってここ2年くらいだしなあ。西口みたいにほぼ出始めからずっと活躍してる訳じゃなし簡単に出ていかれるのはなんとも釈然としない気持ちもある。快く送り出せるのは平良くらいや。
どんどん抜けていって数年後の看板選手はおかわりと栗山なんやろ?
45歳まで現役やってたら絶望だよ
100敗も夢じゃないな
お客呼べる選手は置いとくの
日ハムにもそんなピッチャーが居ましたよ
ハンカチ持ってた…
おや、誰か来たようだ
行きたいのはええけど球団には伝えてないと声色強く言わないで今日まで黙ってれば良かったのに
去年も言ってたわけで
そもそもボラスと2023年から契約結んでる時点でメジャー志向やってバレてたやん
せっかく一言も言ってない発言を引用して金子記者が自己陶酔たっぷりの素敵な擁護記事を書いてくれたのに
実は嘘だったとはな
これじゃ金子記者がただのピエロじゃん
かわいそ
いくら取材対象に近くても一記者に過ぎないし選手の本心なんてわからないわね
コーナー持ってるんだからコラム(兼ポエム)はそっちで書けばいいのにと思う
率直に言えば、今年はまだやめてほしい
FA前年だとか、チームの優勝を置き土産にとかなら諦めもつくけど、そうでもないのに認めるのではさすがに勝ちを捨てにいきすぎだよ
プロ野球団たるもの、ファンには勝ちを目指す姿勢を見せないと
勝ちを目指す姿勢なんて今まで一切見せてないじゃん
選手は出ていかれたっきり補強はしない
メジャー帰りを古巣に迎える気すらない
離脱なく1年投げ切って言ったらよかったんだけどコラムで日本のゴキブリオカマ野球はこれだからみたいなこと言って成績下がって真っ向勝負で日本のオカマに打たれまくってたしなんか劣化ダルビッシュみたいになってきたな
今井「ソフトバンクはフルスイングしないしおもんねーわ」
周東「せやろか」カキーン
得られる金が桁違いすぎてそら行くわな
アメリカに入国出来ない宗教に入ってても全部かなぐり捨てて行くレベル
来年上位を狙える力があると思うんなら残せばいいし
無理そうなら高く売れる今年にしろっていう話だろ
今井のポスは既定路線やな
ボラス案件だしヤンキースに300億円で売れんかな
今だけ金だけ自分だけか。空しいな。
いや充実した人生でしょ
西武に縛り付けられ安い金でこき使われ続ける人生のほうが虚しい
ロックアウトに関しては代理人がバリバリの当事者のボラスなのがな
当事者からそう簡単にはまとまらんで、最悪シーズン潰れるまであるで、そうなったら海外FAで譲渡金0や、みたいな交渉されたら球団も揺らぐやろ
今井は球団にもファンにも誠意を持って対応してるように見えるけどなあ
一部のファンの方がよっぽどリスペクトが足りてない
球団に尽くすことが誠意みたいな、
昭和の価値観と言って差し支えないようなのがたくさんいてびっくりだよ
実際にその年代なんでね?
全く分からん感覚やな
残ってもらった所で優勝争いなんか出来ないだろうから、気持ち良く行ってきて欲しいな
来年今井がいたとこで優勝は無理やろうし
それなら高い時にってのは分かる
ただ1年間ローテ守れんやつがメジャー行ったら
余計キツイやろ
それは割と本拠地のせいやろ
アメリカはアメリカで移動なんかキツイと思うがね
羽田=所沢を遠いとか言ってるレベルじゃないよ
暑い寒いは近年じゃ向こうも一緒、ドームも少ないしね
今年光成と今井放出するか
来年平良と今井放出するかの二択やろ
光成平良今井と1年に1人ずつ送り出す時間はない
2人とも頑張ってほしい
日本一目指すならまずあのサウナドームを本当になんとかしてほしいし、適当に4,5位ウロウロされても困る
それまでセかMLB観て耐え忍ぶことにするわ
どう楽観的に考えても今井と光成合わせて311.2回分の穴を埋めるのは無理ゲーすぎる
150回を先発転向の平良が埋めるというところまでは良いとしても
残り160回を近年当たりを引くのが非常に難しい先発型新外国人の活躍や
現状全くメドの立っていない武内の復活、菅井杉山篠原辺りの急成長に託すのは
希望的観測を通り越してほとんど妄想の域だよ
一年だけでも一方は残して立て直しの時間を稼がないと育成計画にまで支障が出てしまう
Bクラスだから穴を埋める必要なんてないよ
放置でいいんだよ
「どうせ再建期で来年優勝できないから放出しても良い」って理屈はどうなのかなと思うよね
再建期だからこそ、力のある選手には若手の見本になってもらわないとだし、チームの底割れを防ぐのも大事なこと
というか、今井がいれば優勝はともかくAクラスはワンチャン狙えると思うんだけどなあ
ワンチャンAクラスなら今井の譲渡金で10億選手二人当てた方があるぞ
何しろ今年今井がいても6位に近い5位なんだから
ノーコンじゃなくなってから数年チョロっと投げてメジャー行きますってなんか高卒取る意味本当に薄いよな
令和にもなって未だに球団愛だの組織への帰属意識だのを押し付けてくる奴が多いのは時代遅れとしか言いようがないな
事業者間同士の単なる交渉事なんだから、謎のやりがい搾取をそこに入れ込むのはナンセンスだよ
プロ野球はファンあっての興行ってわかってないでしょ君
ファンあっての興行ってのは選手が考えるものであって、ファンから押し付けるものではない
お客様は神様と言うのは店員側であって、客側ではないし、じゃあ店員が自分の人生をお客様のために尽くすのかと言ったらそれも違うってわけ
ド正論だけどあくまで”ファン”なんだからその時代遅れな考えがマイノリティになるのは無理でしょ
確かに昭和のジジイばかり見てるもんな
去年から伝えてたは草
あの記事大嘘やんけ
球団には伝えてないってだけだぞ!!お前らばかやなーwwwって煽ってたの恥ずかしい
ごめんなさい
今井が悪い
むしろポス希望出さない方が異常だよ
市場に出ればローテ3番手規定なしでも25億くらい貰えるのがメジャー
年齢、指標、靭帯無傷なことを考えたら35億×10年とかも考えられるレベルだぞ
来年今井の肘が飛んだり肩やったら30〜40億がパーになる
昨年の歴史的な弱さでも12球団上位の営業利益で強くても弱くても大差ない
ビジネスだけなら今年売るしかないわな
お金に困ってないとしても売らない選択がない
むしろ株主からなんで売らねーんだよって言われても文句言えない
光成も今井も国内FAして敵として立ちはだかるくらいなら
ポスティングなどでメジャー行ってほしいかな
光成はメジャー無理だと思うからセリーグ…巨人行ってくれって感じやな
中日小笠原みたいにワンチャンないかなーって
まあどうしても行くならセリーグで頼みたいね
ヤクルト「ぜひウチに来てください、ウチも大砲が抜けちゃうんで、代わりに山野辺君お返ししますよ」
今年出すか来年出すかの違いだけだしな
なら快く送り出して先発陣を作り直したほうがいい
ボー切って先発外国人かな
FAは柳くらいか、マエケンはどうなんだ
お手本がいなくなる問題はマエケンで解決したい
べつに今井と高橋がいても5位、6位、5位だしな
どうせ金は上手に使えない使わないんだから使い潰せよ
単純に全盛期である今井がメジャーでどこまでやれるのか見てみたい
出来ればテレビ中継のあるドジャースに行ってくれ
おまえらわかってないな
抜けてから大切さが分かるんだぞ
そんなの散々わかってるでしょ
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
今井がいてもご覧通りの順位だしな
今井が頑張っても打線がお通夜だし
不憫で仕方なかった
寂しいけど、今井の夢を尊重したい
ごめんコメント場所間違えた。
ポスティングは球団の権利。
球団がなすべきは球団とファンの利益の最大化。ならば、追求すべきは勝利、勝利、勝利しかない。
今年2人出すなんて考えられない。
海外FA前年に順番に送り出してあげるしかないだろう。
平井、水上、佐々木ら中堅ベテラン投手を大量に切って高橋今井を同時放出するとか普通は考えられないんだけど
特に平井は残しておけばこのような緊急事態の先発要員としても役に立つ
平井水上佐々木を切ったのは宮澤や三浦を来年支配下に上げたいって意図があるんやないか
平井に投げさせるなら高卒連中に投げさせた方がマシだろ
平井に上でのイニング与えて何になるんだよ
高卒投手の故障防止、および計画的な育成の推進
学徒動員って言葉を防ぐためですな
去年はルーキーにマダックスされたり高卒二年目にあわや完全試合の完封くらったりしてる球団の言うことかね
今年出ていくか来年かの差でしかないしな 1年先延ばしにしたところであんま変わらんしどっちでもええよ
今井高橋平良が抜けるのはわかってたでしょ
だから武内を始め若手投手を取ってたんだから
他球団も若手投手取ってるけどあれは誰か抜けることを想定してるの?
実際巨人ですら岡本が抜けるんだ
ソフバンからだってFAで抜ける連中はいる
いくら金積もうが東京のど真ん中で環境整えようが抜けるときはぬける
金子記者「聞いてた話と全然違うじゃねーか このニセ蔵がぁー!!」
今井に関してはチームが弱すぎてもはや利食いのタイミングみたいな話やもんな
外崎源田がまともに働いててAクラスに食い込んでたら今みたいに送るのが正解って論調は無かった
意見を通すため通させるために球団のことも考慮して動いていた平良ってやっぱ賢いわ
そりゃいつまでも熱中症になるような球場でなんかやってられないだろう。
もう西武ファンは達観してるよね
育っても抜け育っても抜けで優勝なんて未来永劫出来ないって分かってる
せめて球団が儲かればハッピーみたいな感じだろ
こりゃ松本は先発で延命やな
今年ですらろくに出番なかったけど大丈夫なんかいな
青山上田松本黒田菅井で300イニング稼ぐしかない
最下位独走しそう
ええやんもう低空飛行も慣れたろ
来年ロックアウトで売れなかった場合、再来年はもう海外FA取得なので丸々譲渡金はなくなる訳か
正直その場しのぎで今井に残って貰うより、今年譲渡金貰って立て直しに動いた方がチームとしてはプラスなのかなと思うわ
【急募】楽してイニングを稼ぐ方法
平良のコピーを5人用意
よっしゃ、則本獲ろう
辰己も獲って先発やらそう
メジャーほとんど見ないけど今井光成が行ったら見るかも
筋通さんやつはだめだわ
西武はリーグを代表する投手をふさわしい舞台に上げようという努力をしてますか?
黒字経営に満足して勝つための努力を怠るのはプロ野球の理念に反してますよ。
敗退行為を指摘されて球団保有権を失わないためにポーズをとってるだけ。筋を通してないのはどちらでしょう?
ロックアウト絶対長引くわ
WBCが独占配信なるし
独占配信の金を選手に分配しろ、怪我した時の補償にとかな
今井側からして残る気ないわな。今井本人は本気で優勝や日本一目指していても上がやる気無いし育ててもらった恩を含めてポスで譲渡金を残す。がせめてもの恩返しと気持ちの整理ついてそう
そもそも今井一人で優勝できるわけでもなし結局打つ方がなんともならなきゃ勝てない
打つ方今のままで投げる力で優勝したかったら今井があと5人いないとダメだからね
数十億の譲渡金を残すのが一番球団のためだわな
今井の譲渡金で現役バリバリのメジャーの大砲2人補強しようか
セデーニョとデービスをあきらめて外国人ピッチャーを補強する
結局球団がチームを強くする気がないからこういう話がまかり通るんだよな
FAは選手の権利だからしゃーないけど、過去の黄金期の再現とか強いチームを目指すなら金積んで流出防いで中長期的なチーム作りをしないといけないし、どうしてもメジャー行きたいなら海外FAのソフトバンク方式が一番理にかなってるんよな。悔しいけど。
そんな金で選手買い集めて優勝するチームが好きならソフバンファンでもやってればいいじゃないか
同じく5位6位病のヤクルトだって村上出すんだぞ?日ハムだって有原上沢に出て行かれたろ?
巨人ですら岡本が行くんだ、ソフバンくらいしかないんだからソフバンのファンになればいい
ウチはポス厳しすぎるわ
ハムなら光成も今井も25で放出したしロッテなら23で放出してる
25歳の今井って上沢未満ですよ…
そもそもパ・リーグには絶対にポスティングは認めない球団ありますけどね。