484: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:46:06.11
はぁ



2025年7月14日 埼玉西武ライオンズvs.北海道日本ハムファイターズ 試合出場成績 - プロ野球 - スポーツナビ
プロ野球 パ・リーグ 埼玉西武ライオンズvs.北海道日本ハムファイターズの試合の出場成績、スコア、結果など最新情報をお届けします。
486: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:46:10.69
負けたにゃーん
501: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:46:28.65
酷い負け方
494: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:46:15.27
負けた
492: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:46:14.25
はい
496: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:46:18.39
あっさり過ぎだろ
485: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:46:07.72
長谷川のファインプレーから高速5凡
507: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:46:39.51
1点差ってのが悔しいな
516: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:46:53.18
他に代打いないのか
520: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:47:01.04
9回の代打はなんだったのか
ひどさを強調しただけだったぞ
ひどさを強調しただけだったぞ
519: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:47:00.24
最終回何も見るべきものがなくて草
せめてナカミー打席で楽しませろよ
せめてナカミー打席で楽しませろよ
527: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:47:17.21
牧野代打で三振ばっかだろ
559: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:48:27.13
さすがに代打牧野の意図を聞いてほしいわ…
530: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:47:24.04
【悲報】2安打
539: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:47:44.62
日ハムは完投勝利多いなあ
536: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:47:38.36
西武打線で防御率下げて新人王狙うの卑怯だろ
565: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:48:37.92
打線がどうしようも出来ないレベル
572: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:48:56.93
またネビン個人軍かw
627: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:51:34.33
ビジターなので思った事言うのはマズいからやめておくww


615: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:50:54.08
舐められてんなw
623: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:51:25.69
>>615
そら2試合連続で完投されりゃ舐められるわ
そら2試合連続で完投されりゃ舐められるわ
616: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:50:55.22
達に2試合18イニングでネビンと古賀以外ノーヒットか
643: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:52:39.96
感じ悪いけど
それ以上に打線にイラつくわ
それ以上に打線にイラつくわ
646: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:52:46.05
完封は昨日から言ってたしな
まぁ打てなかったうちが悪いわ
まぁ打てなかったうちが悪いわ
654: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:53:16.83
2安打はキツすぎるわ(TT)
354: 名無しさん 2025/07/14(月) 19:51:24.61
とりあえず隅田はナイスHQS


298: 名無しさん 2025/07/14(月) 19:47:15.91
7回2失点
悪くないんだけどね
悪くないんだけどね
301: 名無しさん 2025/07/14(月) 19:47:52.89
投手にあれこれ言う気にならんわ
全部野手のせいだもん
全部野手のせいだもん
357: 名無しさん 2025/07/14(月) 19:51:50.99
失投で失点なんてどんな投手でもするわ
1点でも失点したら致命的になる打線が100%悪いだろ
1点でも失点したら致命的になる打線が100%悪いだろ
321: 名無しさん 2025/07/14(月) 19:49:11.96
最近で勝ってる試合は1,2番が打ってる印象やな
西川の不調と共にチームも沈んだ感じ
西川の不調と共にチームも沈んだ感じ
700: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:56:14.91
隅田って防御率1点台で5敗してるのってやばいな
721: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:58:01.18
>>700
毎回ハードモードを強いられる隅田
うちが3点取れりゃ勝ってるゲームクッソ多いんだがなぁ
毎回ハードモードを強いられる隅田
うちが3点取れりゃ勝ってるゲームクッソ多いんだがなぁ
697: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:56:11.75
ネビン個人軍すぎる
676: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:54:42.41
前回の達もネビンしか打ってなかったよな
逆になんでネビンは打てるのか
逆になんでネビンは打てるのか
726: 名無しさん 2025/07/14(月) 20:58:58.57
打線は最低でも3点…いや2点でもいいから取ってくれ
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1752492089/
コメント
平井、水上と実績組がまぁあれよな
プロって今年契約最終年じゃなかったっけ
まぁプロは酷使しすぎたというのもあるが
ほとんどの選手が野球脳がないのに等しいから慣れていくしかないし
経験積ませたいっていうけどそれだったらここ数年何してたのかなと言いたいし
結局配球とか何も考えてないからストライクゾーンに来た球を打つだけになってしまってるから
本当に打つ事しか考えてないからボール球でも手をだしてしまうし
何とか粘ろうとか四球を獲ろうとかほとんど考えてなく
打てば評価されるすなわちヒットを打てば評価されることしか考えてないから
そうなってしまうんだろうな
想像だけでよくここまで長文書けるな
才能あるよ
まぁ選手達も意識してるのかもしれないけどそれが見えないのは同感だし
できないのが技術なら練習するか総とっかえしかないでしょ
こんなこと憶測で書かれてる時点でプロ失格には違いない
まあ、解説者やOBも何人も同じようなこと
言ってたし当たってると思うよ
西口監督に東京ドームが得意なんですと宣伝した外崎修汰さんなんと素晴らしい9-0の大暴れ
ここだけの話ネビンの打球ベルーナじゃフェン直だったよな
普通にライトフライだったと思うよ泣
周囲のおっさんもお姉さんも(東京)ドームランってみんな言ってたな
羽田育てたいなら1イニングしっかり任せろよ…
仁志コーチは何を想う
だめだコイツら ひどすぎる無理だな かな
仁志はよくやってる
だめなのはオーダー組んだ人
このオーダー負けに行ってるよね
じゃあ何なら勝てたのよ
セカンド山村とか勝てるわけ無いやろ
科学的トレーニングとかデジタル活用とかゴチャゴチャやってるけど
野手に関しては全く成果が出てないのでこれを続けていっても意味がない
昔ながらの鍛え方でやってほしいしそれもダメならいよいよ試せることもないので引退してくれ
いや自分は昨年のダントツ最下位のこと考えたらむしろよーやっとるなんだけどな
効果あるからこの順位でいられるんだと思うよ
昭和みたいな鍛え方してほしいはイメージ先行過ぎて地方の中小企業みたいな発想だから宜しくはないよ
これがロッテ吉井監督みたいに3年目の集大成です!だとキツイけど去年凡打で得点すらできなかった選手が得点してるだけで嬉しいもんよ
ほんこれ
昭和の精神論述べてるおっさん達は時代遅れ過ぎて痛いわ
時代遅れも何も、甘い環境で過ごしてたら伸びないのはいつの時代も同じ。自主性が~とか体に負担を~とか言ってないでしっかり追い込めって話。なにも練習して大谷翔平になれって言ってるわけでもなし、効率だとかデータがとか言う前に練習量を増やして、チーム内でも競争を生んで切磋琢磨してほしいわ。今年は打撃面が改善されたかと思ったけど、このままだとスタメンが打撃を開花させる頃にはFAされるくらい年月かかるぞ
練習量だったら前任まではともかく今年はやってるんじゃないの
競争意識については言わんとしてることは分かる
だから若手については固定はしてないんだと思う
頼むから次の対戦では達を黙らせてくれ。ユニ買うたるから。誰が打てるのかわからんけど。
達とか楽天に炎上させられてるしどうでもええやろ…小島すら打てないんやぞ
うちの相手になる投手はみんなエースになる
仲三河に代打牧野はまじで意味わからん。理由説明して欲しい
あれだけなかみーがフォーク打てないとは思わなかったんじゃね
牧野に変えたのはなぜか西口の評価高いから
分からないのがおかしいやろ
ファームの試合見てたら一軍で打てる確信なんて誰も持ってなかったのに
下で本塁打量産してたらロマン抱いちゃうものなのよ
ワイも中々支配下にならないのに疑問抱いてたけど
三振マシーンな所見て納得したわ
全く合ってなかったから・・・・
達は事実を言っただけやのに
なんで難癖つけられんの
やっぱりここ数年の練習不足が影響してるから最初しか持たない
最近のコンディション重視のせいで練習しなかったりしっかり休んだ方がいいみたいな世論になってるけど
やっぱり1年間戦うならしっかり練習した方がいいんだろうと思う
1年間絶好調なわけないんだから自主トレ、キャンプでしっかり練習して
後はどれだけ野球に向き合えるかだと思う
結局どの環境でも自主トレしっかりやる選手は仕上げてくるよな
オーダーがおかしいんやで
金曜日のロッテ戦から
解説者も困ってしまう
わけのわからん采配が目立ってきたな
どうした西口さん大丈夫か
ネビン後悔してるかな
延長の場面でチーム屈指の打率を誇る俊足打者の打席で、内野ゴロでも勝てるのにOPSとか意味不明な理由で三振率高いプロで1安打しか打ったことのない打者を代打に出したことを野球経験者に批判された当てつけなのか滝澤干してるからでは?
2安打しか打てない理由なんて分かりきってるだろ
意味不明なスタメンオーダーのせいだよ
セカンド山村は敗退行為
仲田や仲三河より打てて守れる滝澤を使わない
西川二軍で調整させない
勝てる要素ないだろ
全部君の好き嫌いだよね
違います
セカンドに山村は誰もやらんやろ
セカンドだぞ?
滝澤が疲労、源田が絶不調、打線が低調
3つくらい理由があるだろう
それならセカンド仲田だろ
守備考えろよ
あまりの得点力不足で打力を優先したんやろ
最低限の守備力がないとだめだろ
そもそも守備下手を使う時点で失点率が上がるから、同じくらいの実力のチームにも負けやすくなるのに、よりによって一番失点数に影響する二遊間に、守備苦手な山村使うなんて、一番やったらだめだろ
西口監督滝澤が攻守に無双してたときもインタビューでレギュラーにする気ないようなコメントしてたし野手を見る目がないんやろうか
滝澤はレギュラーじゃないのに外野三人は二軍に落ちない不動の一軍聖域枠にしてるのも謎やし
まぁ今日全く合ってなかった仲三河に代打より、前の夏央に代打の方が納得いかんかったからセーフ()
滝澤に代打仲三河は草野球より酷いよな
今日のスタメンも草野球より酷いが
セカンド山村って何だ?仲田ポジションも打順もどこに使ってるんだ?ってな
仲三河はフォーク投げておけば安泰ってことはバレたし下でもそうやったけど変化球が無理
早めに課題が見つかってよかったということで
そもそも相手チームからしたら支配下でもない三振マシーンだったわけだしな
佐藤信者が西口叩くために推してたわけだしな
実力なんて見てなかったわけだし
采配暴走しすぎやろ
そこまでやるなら外野三人下に落とせばいいだけだろ
このままこの戦力のままなんとか勝率5割をキープできて4位とかになれたところで、2試合に1回1-0とか2-1で勝てて残りの試合は2点取られたらもう白旗というようなチームを応援してて何が楽しいんだろうか?
と言いつつ惰性で見てしまうんだが
だって今日のオーダー見たらね、わざと点減らしに行ってるよね
南場オーナーいいな 羨ましい
どっかの野球に興味のない口だけの
なんもしないオーナーとは大違いだな
なにが良くやってるだ
そんなオーナーですら投手は言うほど良くないと言ったんやで?
フロントは投手王国だと思ってるし西口は先発はいます!やからね
口だけオーナーのほうが現実見てて悲しいよ
1試合2失点はようやってる
HR打たれたことでバッテリーを批判するのは間違ってると思う
勝負しなければいけない場面での失投は仕方ないけど、あの場面(2死2塁で3-0)は勝負する必要なかったのでは?
楽天ですら達から六点取ってるのに完投される野手ジンだせえよ
それでも達の防御率1.12で草
ネビンか、長谷川以外
ボテボテの内野ゴロ、外野フライの2択やねん
まあ仲田あの打順に置いてるんだからそりゃそうなるよなとしか
言うのもアホらしいんやが、言わずにはおれないが、やっぱアホらしいから言いたくないが
打てや
普通のチームならヘッスラした滝澤も怪我のリスクや将来への影響を考えたら懲罰なんやが、しゃーないよな。塁に出ても先に進めないんだし
賛否あれど頑なにバントで進めて何とか1点守ろう、無理なら捨てようみたいな、やりたい事ははっきりした采配してたのに、この10試合は本当に迷走し過ぎてヤバいわ。全然一貫性ないし、ドツボにハマっとる。
何やっても打てない野手が1番悪いけど
変な采配してたら打てなくなるよ
采配以前に野手が勝手に捨て試合って思ってそうなくらい打席内容に中身がない。
勝手に降参してるもんな
試合見てても野手は捨て試合作ってないな
采配のせいで負けた試合はそれなりに多いけど
「野手は」悪い意味の令和世代って感じだね
ロッテに抜かれるはネガりすぎだけど楽天に抜かれるは普通にあるだろこれ。
楽天は打線と中継ぎがいいから後半戦に早川と荘司とハワード揃ったらやばい
先発以外に安田と鈴木空復帰と上がり目残してるから2ゲーム差はきつい
あと、浅村も
6月OPS.575
7月OPS.490
こんな選手1番固定したら負けまくるわ
なぜ二軍に落とさないのか
調整させない、レギュラー白紙宣言実行しない
謎
再建の年だけどハムも皆若いし西武のほうが近々で投手の主力抜けるしとても数年で優勝出来る気がしないな
所詮うちやロッテのようなほどほどに頑張ってCS行ければ頑張ってる感出せるでしょみたいな運営してるチームの限界か
優勝は時期尚早だな
去年91敗だから
しかし再建とは別に選手の謎起用と謎采配を変えないと優勝は無理や
野手はネビンと滝澤のグッズだけ買っとけばいいからお財布に優しいチームやぞ
特にネビンは神や
金を払う価値がある唯一のプロや
チームの雰囲気が去年と似てきたね。最小失点の投手陣、最小得点の野手陣。2-1、3-1で負ける試合を量産。
さあ、どんどんいろんな選手を試してみよう!
仲三河使うなら下位やろ
あのフリースインガーに上位は荷が重すぎる
今年は外野手と捕手の獲得がマストだね
投手は下でも育ってきてるし楽しみな逸材もいる
外野手はまじでいない、もちろん愛也と長谷川とセイヤンはまだ若いとはいえその次が誰もいないのは異常よ
捕手が1番やばいわ1軍レベルにない選手を固定せざるえない状況になっとるし
育成しなきゃ意味ないよ
横浜みたいに無限に金を使えるならバウアー9億筒香ビシエド藤浪他メジャー大量にとってもいいけど普通の球団はたくさんとっても育てられない
外野は既に十分いるし、三人は二軍で調整させないって言ってたから新しいのとっても育成できずに終わるよ
外野は取ったらだめ
一塁とサードかな
今年旧渡部と東大専の外野手ドラ一の方は戦力外かなぁ、、、
この立て直しの年になったく成長見られんし
オフとかどう過ごしてたんだろ?
蛭間まだ3年目だぞ
残りの外野陣では圧倒的に結果出してるし
いい加減にしろよ外崎アンチ
小島、立石、村上、松下全員取れ
秋山平川大塚小田も全員とらしてくれ
ロッテに抜かれれば良い選手取りやすくなるんよなぁ
なんかそっちの方がいいかもしれんって思えてきた
オーダーオーダー言ってる奴は多分一人だろうけど
何なら納得するのか自分のオーダー言ってみろや
どうせ言えないんやろうけど
1.ネビン
2.滝澤
3.ネビン
4.デービス
5.ネビン
6.山村
7.炭谷
8.西川
9.長谷川
ネビンを増殖するしかないってことやな
オーダー擁護してるのが一人だけだよ
何?もしかしてあなたが西口さんにオーダー伝えちゃったの?
いいからお前のオーダー組んでみろって
セカンド滝澤、滝澤にしないなら児玉、児玉も無理なら仲田
逆にセカンド山村の理由の方が無いだろ
セカンドは守備力と野球脳が必要なのに山村はサードですらあの守備だぞ
選手起用擁護してる人は一人だけだよ
ほれ
二 滝澤
遊 源田
一 ネビン
右 長谷川
DH 外崎、山村、セデーニョ
三 山村、外崎
左 渡部
捕 古賀
中 西川
仲三河は?
代打でしょ
1.片岡
2.栗山
3.中島
4.カブレラ
5.中村剛也
6.フェルナンデス
7.ネビン
8.メヒア
9.辻発彦
守備位置?しらん。
今の西武采配だと三連休は仲三河をフレッシュオールスターに送り出してセデーニョを起用しそう感ある
元からセデーニョ育成期間だったのに謎の仲三河スタメン起用始めたからな
ここは仲三河スタメンにしろ勢が多いよ
ワイはスタメンにするなら8,9番だと思うけど
しなくてええわ
一軍お試しツアーでええやろ
レギュラーじゃなかった選手が多いし暑くて疲れがたまってきた今が一番きついと思うが一年レギュラー張ってこそ一流選手になれるからな
なんとか一年間やりきって成長してくれ
外崎と源田がここまで衰えるとは思っていなかった
いないよりかは良いんだけど
やっぱ複数年はアカンな
いやナベQが複数年結んだ時は喜んだ口だから偉そうなことは言えんけどさ…
複数年はいいんだけど人選だよな
浅村や岸 涌井みたいに長年活躍出来る選手を残して欲しかった
まぁ仕方ないね
トノゲン複数年時は二人ともトップクラスの実績だったから難しいよ
金子や十亀に複数年積んだのは今でも疑問だけど
金子十亀クラスでも根こそぎ出てくのが常態化してたからまずは残すのが先決だったんだろうね
勘違いしてるが源田はともかく外崎は自己最低の記録を達成した年で4年契約や
やっぱダメだな複数年は
今オフ外崎は減俸単年でええわ
最終年くらい成績上げるもんだと思ったが
何の手も打たずに放置してた結果が昨年なのに
手を打ったら采配が悪いってそりゃねーよ
采配は悪いだろ
論点すり替えんな
特定の若手を優先するほど差がついてないってことなんじゃないの
昨日の代打攻勢からはそう見えたけど
そういうことやね
なかみーなかみーというけどフォーク投げとけば同じ内容で凡退しとるし
先頭で出そうにも初球フライと考えも無し
昨日は3打席ともなかみーのない打席だったわね
評価する
仲三河はまだ一軍で使う段階じゃなかったからなあ
なぜよりにもよって滝澤に代打を出したりスタメンで使ってしまったのか
その割にどんぐりで披露溜まってる外野陣下に下げないからじゃね
外野三人だけレギュラー争い宣言無視してるのは謎だな
競争させる以前の問題だってことじゃないの
違います
平井も複数年結んで去年あれで今年1軍にすら来れねぇ
2軍での内容酷いし今年最終年なんだけどな
存在すっかり忘れてたわ
キャンプでは目立ってたのにな
トノゲンを一軍スタメンで使うなら平井プロを勝ちパで使ってもいいんじゃないか(錯乱)
みんなバテてきた今がプロの出番ではあるわな
球団消滅しかないのかなあ