スポンサーリンク
スポンサーリンク

西武ファンの間で割れるドラ1論争「立石派vs小島派」

75: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:19:43.570
ドラ1立石派と小島派で分かれてそうやな

 

92: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:22:55.547
立石欲しいわ
サトテルやろこいつ

 

72: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:18:40.019
立石はサードとセカンド守れるしピンズドなんだよなあ
頼むからクジ当ててくれよ

 

76: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:22:47.169
ワイは松下もいいと思うけどとりあえず大学日本代表で4番打ってるやつにハズレはない

スポンサーリンク

100: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:24:49.982

お前ら小島のこと捕手評価しているんか?

 

102: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:25:15.265
>>100
捕手は無理やろ
打撃はいい

 

101: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:25:53.000
>>100
正直プロだと無理だと思うけど内野コンバートして打ちまくってほしい
とりあえず打てるやつがほしい

 

651: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:30:51.451
小島の守備は宮本は微妙な評価やったな

 

652: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:33:41.562
>>651
宮本本人というより宮本が聞いた話だと微妙って感じやな
宮本自身は判断できるほど見てないぽい

 

121: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:29:28.028
小島は内野も出来るし捕手だけやらす必要ないんだよね
古賀を休ませられて打てる捕手になれればいい

 

149: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:08:54.112
小島は過小評価されがちな大社捕手枠でどこまで上で指名されるか

 

217: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:19:13.510
小島って今までよくいる守備難捕手と比べたら全然動けるだけのフットワークあるし鍛えたらプロで捕手やれると思うがな

 

218: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:27:33.226
>>217
捕手なんて結局打てなきゃレギュラー取れんからな

 

111: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:27:05.214
小島を捕手として見ないなら立石のがいいなあと思う
小島を捕手として根気よく育てるつもりならいいと思う

 

122: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:31:23.399
立石特攻して外れ小島がいいけど
被りそうなら最初から小島いってほしい
立石競合多すぎて当たらんやろ

 

144: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:37:21.149
古賀のwarが1.8くらいあるし小島行くかねえ
どうせ守備型捕手を下位で指名するんやろ
155: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:40:02.334
西武て中位や下位で捕手補強するの大好きだけど戦力になったと言えるのが近年だと古賀と岡田だけやからな

 

135: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:33:52.188
ドラフト誰を指名するにしてももう西口はクジ引かなくてええわ
今年もクビ引き最初の方だしまた外して苦笑い浮かべる姿が想像つく

 

136: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:35:06.117
>>135
ハズレくじ引いて苦笑いしてる西口は容易に想像出来るわ

 

562: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:15:02.357
小島はドラフト前の今の感じ佐藤都志也に近い評価よな
やっぱり1位まではいかんのかな

 

671: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:33:38.786
小島は捕手がダメでも他のポジションで潰しききそうなのはいい
サードなら普通に上手くなりそうだしセカンドももともと守ってたからな

 

163: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:42:17.046

ここでナベならドラ1石垣指名しそう

 

167: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:44:14.051
今年は投手凶作やしあり得んわな
石垣は確かにエグいけど群馬はもうええやろ

 

174: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:45:53.232
群馬っていうほど指名してないんやけどな

 

173: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:45:06.120
ドラ1石垣はドラ1今井感あるからええと思うけどなあ

 

176: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:46:13.278
今年の高卒組がいい感じだから
年代の近い石垣を無理に狙うことはない

 

178: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:47:27.742
まあピッチャーも足りてないんで大卒以上の投手は取ってほしいが

 

177: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:47:12.396
上位で投手行くなら確実にローテ行ける投手だけだな
それ以外なら野手連打したい

 

28: 名無しさん 2025/09/16(火) 20:39:05.407
今年のドラフト高卒は石垣以外は上位指名無いみたいな記事見たけど今年高卒て不作なんか?

 

29: 名無しさん 2025/09/16(火) 20:40:15.851
>>28
今年の高卒やと石垣以外にめぼしい上位候補おらんな

 

680: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:34:44.724
石垣は抜けてるな高橋宏クラスやろ積んでるエンジン違うわ
デカい怪我なければメジャーや
 
486: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:04:32.044
石垣は仮に育てたとしてもすぐメジャー行くだろうからリターンが少ないのよな

 

180: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:47:37.652
宗山外したのもあるが去年が高卒ドラフトだったし1位は即戦力いくんちゃうか

 

183: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:49:29.608

あと去年のドラフトが右打者に偏り過ぎてたから今年は左打者とりたいね
小田、小島あたりか

 

195: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:51:28.546
小田は気になるよな
打てなかった時につぶしが効かんから怖いけど天才型の打者だし近藤みたいになるんちゃうか

 

200: 名無しさん 2025/09/17(水) 21:52:47.117
小田が高校時代みたいにサードやれるなら死ぬほど欲しいけど一塁じゃね

 

543: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:11:05.641
代表じゃ立石より秋山、小田の方が目立ってたな

 

292: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:31:21.091
小田も守備位置あれやが上位かな
青学の野手はあんま大ハズレ無いやろ

 

718: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:40:22.346
青学は小田はその気になればサード守れるんじゃないのか
上田キュートのサードがいけると断言したワイを信じろ

 

646: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:29:55.298
小田くんは背低いけど長打力あってワイは好き
うまく行ったら渡部聖弥くらいやってくれそう

 

367: 名無しさん 2025/09/17(水) 02:58:38.765
小田君はハズレか2位のアタマら辺で消えそうな気がするんよな
655: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:30:21.807
期待値考えると一番人気の立石特攻でええよな

 

243: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:23:34.354

実際立石はどんだけ競合すんのやろな

 

238: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:22:12.400
大社野手の競合って今の制度だと4球団くらいが上限やろ
立石もそんなもんやと思う

 

239: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:22:56.445
>>238
どのカテゴリーでも4が限界やろ
これ超えるのはそのカテゴリーで歴史的な選手じゃないと無理

 

339: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:40:19.473
荒くて飛ばす佐藤輝明が今活躍してるからトレンド的に立石は人気するやろ

 

764: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:46:14.792
立石は肩も足もあってセカンドも守れるから仮に佐藤ほど打てなくてもwar稼げる

 

591: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:15:05.678
立石って靭帯やっちゃったんやろ
大丈夫なんやろか

▶ ホームラン 2025年11月号
総勢200人+αをストーリー&データで徹底紹介!

775: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:48:17.783
立石のセカンドほんまにいけるの?

 

776: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:50:28.365
>>775
牧でいけるんだから余裕
範囲そんなに広くないけどピボットスローめちゃくちゃ強いからゲッツー量産できるタイプや

 

590: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:14:39.347

国際大会

立石
.189 (37-7) 0本0打点 OPS.545

松下
.329(49-16)2本12打点 OPS.960


俺はこの対応力の差は結構無視出来ないと思う

 

585: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:14:08.935
松下と立石の比較で明確に立石が勝ってる所は打球速度くらいやな

 

557: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:11:57.363
松下は爆発力ないけど無難に活躍しそうではある

 

312: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:34:13.053
松下の不安要素ってなに?

 

315: 名無しさん 2025/09/16(火) 21:35:23.201
>>312
法政大学

 

638: 名無しさん 2025/09/16(火) 22:27:19.418
松下一本釣りでも良いけど六大学のスラッガーは全く信用出来んわ

 

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    間違って二人とも取れたりせんのか?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      隅田佐藤の再来は無いぞ

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        言うほど佐藤も良くねぇしな

        • 地平を駈ける名無しさん より:

          ドラ2として見てもそこまで良くないな
          今年駄目だからじゃなくて四年間で見ても

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      まずくじ当てないとダメだし、無いと思うけど
      色んな条件が重なって去年の渡部の様に残ってても
      内野手と内野手の大学生を1.2位で指名する事は殆どないんじゃないかなと思う。

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      両方取れない未来もあるぞ

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    西武って割とドライチは独自路線だけど本当に欲しい選手がいる時はくじ引き覚悟で特攻するイメージ

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石も良いけど、ワイは松下派
    あと明大だったら左腕の毛利も気になる

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      毛利2位でとれたら最高だけどまあハズレで消えるやろな
      ただ単独でいくチームあるかと言われたら微妙だからもしかしたら二巡目でもチャンスあるかも

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      松下は六大なのがマジで不安材料や
      世界の小林みたいに短期間の国際大会なんて当たる時は当たるしなぁ

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島って高校時代ショートだっけ
    なら全然内野コンバートありきで1位ありそう
    個人的には立石より小島か松下が良い

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      セカンドやな
      キャッチャーとしても肩はかなり弱いけどセカンドやってたせいかフットワークはかなり軽快だから意外とアマレベルだと刺したりもある

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    1位立石、外れ松下
    2位に残ってたら小島でええんちゃう
    小島はコンバート前提だからワンチャンスリップする

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年最下位から頑張ったで賞とかで2人獲れたりしない?

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    すまん、そもそも今の編成責任者って誰なの?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      広池(と秋元)
      ご意見番みたいな感じで潮崎

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        ちょっとズレるけど色んな予想サイトで西武の3位に横浜の奥村君挙げてるんだけど、アベマが今年から関東エリア担当のスカウトなったこと関係してるんかね?仮に指名したとしたら投手?野手?

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石特攻でもいいけど、古賀を当てにして小島スルーとかわけわからん発想は捨ててほしいw
    それに去年くじ外しまくったから立石外した後もクジの可能性があるのも頭に入れておいて、そのリスク
    おってまでの価値があるかどうかだよな

    都合よく松下小島か小田辺りから二人上位で指名出来ればとか

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島松下よりは小田がいいなもちろん立石が最高だけど
    六大学は信用できん

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      いうて首都大学リーグも信用できるか?
      投手はまだしも打者はアレやろ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      信用度は
      東都>六大学・関西>首都だろ

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    一本釣りできるなら小島でも良いけどどうせ他に1,2球団は来るだろうし、だったら立石が良いわ

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    野手で行くなら立石やろ
    メジャースカウトも見てるらしいで

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    山形どっか行くかな
    六大学三冠王って何か地雷臭さが漂ってるけど

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      De佐野っぽいから下位なら確実に指名あるだろうけど多分縛りあるしどうやろな

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島なら一本釣り出来ると思うから行っていいと思うぞ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      いや、競合するだろう

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        するかね?
        例えばどこのチーム?

        • 地平を駈ける名無しさん より:

          SBが狙ってる感はあるな
          立石が完全にメジャー志望だからNGっぽいし

        • 地平を駈ける名無しさん より:

          小島ってネットの一部だけで評判よくて現場では特にって感じらしいからなあ
          捕手としてみてるスカウトはいなくて打撃
          ただ打撃だけだと長打が多いわけじゃないし…という感じで

          • 地平を駈ける名無しさん より:

            まるで吉田賢吾だな、六大だから吉田よりは信用できるが

          • 地平を駈ける名無しさん より:

            蓋を開けてみたら、3位くらいまで残ってるなんてオチないかな?

          • 地平を駈ける名無しさん より:

            ドラフトスレでも妄言吐いてるよなお前。偏執狂なのか?

        • 地平を駈ける名無しさん より:

          阪神やDH導入予定のセ・リーグ

          • 地平を駈ける名無しさん より:

            DH専の野手を上位でとるチームはセでもないやろ…
            DH制導入といっても今までのパと同じになるだけで
            パのドラフトもDH専前提で上位でとるところほぼ皆無やろ
            一塁線ですら評価低いのに

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    これメンス

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    うちは捕手に代打代走出しがちだから実質的な捕手4人制をやるために郡司みたいな捕手できる野手が欲しい

    この間のサヨナラも普通なら炭谷にセデーニョ出したかったやろうし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      捕手に代打代走出しがちなのはそういうレベルの捕手しかいないからであって、
      そっから逆算して考えるのは本末転倒じゃない?

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    現体制はこれまで以上に情報出ないから全然わからんな
    去年は急に宗山モードになったけど

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    どっちか片方が確定で取れるなら立石だろう

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    ↓のスレに数十年前のものも含めて、過去の高校野球選手の身長のデータが大量にある。「高校野球は低身長化してる」説は大嘘と分かる

    高校野球板
    「高校野球選手の身長」

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年までドラ1でまず名前挙がってた谷端って評価下がったんか?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      春季リーグで一気に評価落ちた感ある
      2,3位とかでどっか取るかもだけど1位は無いんじゃね

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      春からセカンドやって大苦戦した影響か打撃もスランプになった。ただ夏の国際大会でも打ってるしポジション戻すかセカンド慣れれば普通に活躍しそう

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    取らぬ狸の皮算用

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    内野手なら右打ち
    外野手捕手なら左打ちがほしい

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      これ
      ドラ1で立石行こうが小島行こうがどっちでも構わないけどここは徹底して欲しいわな

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        ドラ1だけはそういう取り方して欲しくないわ
        左腕欲しいにこだわって失敗したし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      蛭間「あの…」

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    今年は公言する球団どのくらい出てくるかな?

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    1.立石/小島/松下
    2.小田

    いける?

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    打てりゃ誰でもいいよ
    とにかくこの貧打線をなんとかしろ

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    創価ってハムと懇意なんじゃないの?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      ハムは石垣行くと信じてる(石垣は北海道出身)
      今年の試合見ててもリリーフで結構試合落としてるし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      別に創価出身の選手がいないと指名しちゃいけない訳じゃないし

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    石垣がいいなぁ(小声)
    篠原とのダブルエースじゃい

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島は打撃メインでコンバートも視野に入るとなると、最初は捕手かもしれないけれど
    中位から下位でもう一人大学か社会人から捕手指名の可能性も。小島スルーして古賀任せ
    からのスペアで競わせるつもりがない指名だけはやめてほしい

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      悪いけど何が言いたいかさっぱり分からん
      古賀が正捕手じゃ不満だから競い合える選手を指名して欲しいってことか?
      今年のドラフト候補にそんな人材がいるのか?

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    とりあえず立石特攻して外したら松下か小田狙いで良いと思うけど

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年の石塚みたいにまたクジなって外すのも最悪だけど
    松下小田が残ってる想定が外れた時がもっとヤバい

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    2位で小田取れたらマジで最高なんだけどなぁ
    中日あたりはワンチャン狙ってそうではある

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    個人的に松下はセカンドやらせてみたい
    守備上手いしセカンドやれるなら全然1位でも許容

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    ワンチャン立石外しても小島残ってる可能性あるけど、なら一本釣りしたいよな

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    ホームラン打てるバッターほしい

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    2位以下で昌平櫻井か浦学藤井が欲しい
    東北福祉堀越も西武ファンらしいし、欲しいけど…

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      堀越はポテンシャル凄いけどリリーフ専を上位ってのはちょっと怖いな

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        プロ入っても悪い時の甲斐野って感じになりそうで怖いわな。下位指名ならいいけど

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      堀越君縁があればいいな、西武ファン公言してくれる選手は個人的には全員獲って欲しい、ただ蛭間のケースもあるからなぁ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      堀越は始動してから打者からずっとボール見えてるんで速いけど当てやすいんよな。ショートアームなりメカニック弄るところから始まるからリスクはあるんやけど、逆にハマるとかなり強力なリリーフになる

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    投手もおらんぞ
    ローテ計算できるのがほぼおらん

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      今井光成同時流出となれば隅田とナベUぐらいか、與座は慣れ回避のために間隔空けるのが前提やしな
      平良先発再転向や今井マネーで助っ人に力入れたりするやろうけど、不確定要素が強いし即戦力はいるかもな
      武内菅井が仮に盛り返したり覚醒しても足らん
      ほんま松本と上田…

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        ナベUがやっと裏ローテぐらいならやれそうになってきたと思ったら
        松本が脱落してしまってプラマイゼロやからな
        これじゃ層が厚くならない

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        今井光成で300イニング無くなる
        ナベUも中6だと息切れしてしまうから今年だと中6で計算できるのが隅田のみなんだよね
        平良を前に持ってくるとしても助っ人先発は2人必要やな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      あほあほ編成にジャクソンやケイレベルの先発が連れてこれるとは思えないなぜ投手ドラフトばっかしてたくせにまともに試合作れる投手が居ないのか疑問

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      高卒指名しすぎなんだよな
      ここ数年以内に移籍する投手増えるのわかってんのに時間かかるのばっかで全然計算立たない

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        高卒は良くも悪くもあてにならんからな
        ちょっと前の外野ドングリと同じ失敗を先発陣で繰り返さないと良いけど

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    古賀がどうこうというより2番手に炭谷が入ってる時点でやばいから捕手はほしい
    …が捕手能力微妙な小島を捕手として考えるのはきついかもな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      捕手なら東芝の萩原辺りを中位くらいで取れれば

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      柘植が2番手捕手としてはずっと1軍においとけるぐらいの選手になると思ってたんだけどなあ

  37. 37. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石外したら小島って感じやろな
    三塁手より捕手の方が優先度高いと思うが
    立石がスペシャルやからな
    山村の成長しだいでは
    小島一本釣りも十分あると思うわ
    ちなみに、小島はコンバートするなら
    セカンドらしい

  38. 38. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年までは全国大会でも打ってたけど
    今年全国大会と日米では全然なのが立石の
    不安なところではある

    でもまあ他におらんわな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      立石より櫻井の方がスラッガーだと思うから櫻井欲しいわ。立石時間かかるタイプだし

  39. 39. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石行ってほしいが
    今井高橋 下手すりゃ平良まで抜ける投手陣
    先発心配する声が少ないですね。
    いい投手いないから?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      試合後のスレでは毎度のように先発足りねえ!と言われとるね
      今井光成だけで300イニング分消えるわけだし普通に考えて来年はローテすら回らん状態や

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      即戦力先発なら今年なら中西が最有力か

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      野手もやばいが実際それ以上投手陣やばいよな
      光成、今井ときて、そこから平良入ってから8年も経つのにやっとナベUが独り立ちできるかな?という程度ぐらいしか育ってない
      隅田武内は大卒即戦力だから育成したとはいえんし
      投手ドラフトやったはずなのにこの内容がきつい

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        投手は松本が落ちぶれたのと上田が低調なのが響いてるかな
        あとは19年ドラフトの壊滅か

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      というかその3人が長年投手陣の中心でいてくれたけど、3人丸まる抜けるとうちの投手陣バラバラになりそうな感じするんだよなあ
      良くも(悪くも)影響が大きいというか

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      投手は野手よりも遥かに外国人で埋めやすいからやろ

  40. 40. 地平を駈ける名無しさん より:

    捕手として考えず打力重視なら小島も欲しいよね
    六大学というところがチト怖いが
    長打率も抜けてるわけじゃないし
    まぁなんにせよ西口さんがくじ外すのは見えてる

  41. 41. 地平を駈ける名無しさん より:

    古賀が正捕手感あるが成績的には物足りないし
    古賀の次の捕手もいないのもヤバい
    年齢も上がってきて龍山野田が育つのもまだかかる
    やろし打てる捕手小島はベストタイミングって感じやな古賀的にもライバルは必要や

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      今の打低環境、捕手というポジションを考えると現時点の古賀って他球団の正捕手と遜色ない程度には打ってるけどね

      だからといって来年も信用していいかどうかはともかく

  42. 42. 地平を駈ける名無しさん より:

    西口監督がくじを外すという確定事項
    誰も疑ってないのがおもろい

  43. 43. 地平を駈ける名無しさん より:

    捕手としての小島の守備スキルは寺地以下だって聞くからなぁ

  44. 44. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島に関してはどれだけ打てるかやなあ
    捕手としては微妙だとしても打てるなら正義
    打てればコンバートしてでもポジションは用意できる
    六大学と聞くと「ん?」となるが国際大会でも打ってるからそこはええけど

  45. 45. 地平を駈ける名無しさん より:

    キャッチャーいないから小島!ってのがそもそも無いからなぁ
    第四捕手くらいならいいけど週1から2使う気なら辞めとけとしか
    ただでさえ捕手は即戦力なんてならんし
    守備の要求されるレベルがアマチュアとプロじゃ違いすぎる
    それなら立石特攻がいいな

  46. 46. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島ってヤクルトと巨人しかスカウトコメント出してなくね?
    上でも言われてた通り現場ではそこまでなのかね
    うちのスカウトも熱心に追ってる感じはしない

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      麦谷もスカウトコメント全然ないって言われてたから関係ない

  47. 47. 地平を駈ける名無しさん より:

    投手は社会人でも大卒でも1年から2年下でプロになれないと1軍で
    成績出せない時代だからな特に先発は(去年の武内は最近ではマジの例外)

    だからこそ大卒・大社卒でもかき集めておくべきか育成でポテンシャルだけは高い原石を
    磨くのかは意見が分かれる時代になってると思う

  48. 48. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石のみ

  49. 49. 地平を駈ける名無しさん より:

    ワイは立石派やな
    捕手も欲しいのは確かやけどワイが思う1番の補強ポイントはそれ以上に日本人の4番やと思うんや
    村田や林冠臣などパワー的にはなりうる可能性がある選手は最近取っているけどもう少し現実的な選手が必要
    そして今年プラス来年の市場で立石の代わりになれる選手がいないことも大きい
    あれほどのパワーがあって動けて、ポジションの融通が効きそうな選手は他にはいない
    小島大河は間違いなく良い選手だしワイも大好きなんやけど4番の器ではないと思うし、捕手として見ないなら青学小田あたりで代替できる可能性がある。捕手で見ても最悪来年の青学渡部という手がある。
    あと松下もパワー的に4番感がないから立石の代わりにはなり得ない
    補強ポイントと来年まで含めた市場感で考えたらワイは立石だと思うんよなぁ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      小島は主砲というより中距離打者って感じだからな
      4番が欲しいなら立石一択

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      どこも来年渡部取ればいいて言ってるけど全く当てにならんやろ

  50. 50. 地平を駈ける名無しさん より:

    競合恐れて欲しくないけど西口がクジ引くとまず当たらなそうだし
    近年のハズレ1位で戦力獲得できてるイメージが無いからなぁ…

  51. 51. 地平を駈ける名無しさん より:

    二遊間は滝澤と斉藤を伸ばしてほしい
    捕手は炭谷・古賀だけじゃダメ
    だから小島

  52. 52. 地平を駈ける名無しさん より:

    この争いを制したものが147対148論争も制するらしいぞ

  53. 53. 地平を駈ける名無しさん より:

    本気で捕手が欲しいなら来年の渡部だから
    小島はまさかのスリップして2位に残ってたらでいいと思う
    そして意外と1位スリップ自体はあるとも思う

  54. 54. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石取れなきゃ選択終了でええよ

  55. 55. 地平を駈ける名無しさん より:

    捕手なら来年の渡部海よなあ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      阪神がドラ1入札するだろうし、坂倉FAの行方次第では広島もくるだろう?

      佐藤などの目玉投手スルーしてまでドラ1で渡部海のクジ引きに参加しないといけないのは辛いよ
      正直、日ハムいった進藤と比べて渡部の能力が突出しているとは思えないし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      渡部いい捕手だけど来年の豊作投手スルーしてまで欲しいかと言われると微妙やな

  56. 56. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島は明治の先輩達のせいで評価落ちてそう
    丸山村松上田キュ宗山
    みんな左打ちで微妙な打撃
    まあ1年目から.250で3本ぐらい打てたら万々歳じゃね

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      ショートという大変なポジションとはいえ、宗山の打撃が西川渡部以下とは思わなかったわ。少なくとも即戦力って意味では疑問符が付くよなぁ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      そういや宗山聞かなくなったね
      俺がもう今シーズン見なくなったのもあるけど、話題にもなってない気する

  57. 57. 地平を駈ける名無しさん より:

    守備考えたら松下外れで残ってないどころか2球団競合まであるぞ
    早めに宣言して単独狙いを寄せつけない作戦もありだな
    立石は5球団以上きそうだから当たらん

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      サード足りな過ぎるのは
       ・西武
       ・ヤクルト
      この2球団くらい

      それぞれ外崎と茂木という1軍サードで使える最低限の戦力は備えているから、立石をスルーしてまでスケール感不足の松下に逃げることは考えにくいよ

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        松下はセカンドもあり得るから2球団に絞るのはおかしい
        茂木、外崎も加齢で世代交代なのと茂木は怪我で離脱が多いので戦力としては計算できない
        No.2野手なのを考えると高卒、社会人野手の目玉がいない為初回入札で消えてもおかしくないよ
        指名する球団としては横浜の予想が案外多かった

  58. 58. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石が佐藤輝明タイプで、
    松下が牧タイプで、
    小島は坂倉タイプかなぁ?
    さぁ、好きなの選べ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      松下が牧タイプはないわ。東都で圧倒的な指標やったぞ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      立石が牧で松下は守備走塁できるDe宮崎やろ。小島はコンバート含めて近藤

  59. 59. 地平を駈ける名無しさん より:

    社会人捕手の指名はあんまり考えない方がいいと思う。
    去年中日に石伊が指名されたけど、その前だと2019の1人まで遡る。
    東芝やENEOSだと順位的な問題も出てくる。

    どうにか岡ちゃんみたいな選手を見つけられたらいいけど。

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      石伊はスカウトが上手いよね
      4位以下はスカウトの腕の見せ所や

  60. 60. 地平を駈ける名無しさん より:

    https://full-count.jp/2025/09/22/post1831788/

    六大開幕戦の明治大の試合を球団幹部の広池と秋元が視察したらしいね
    ドラフト1位小島、2位毛利と予想

  61. 61. 地平を駈ける名無しさん より:

    U以降まともに高卒投手の先発が育っていないのがね
    ハムみたいに190cm以上の恵体指名してほしいわ
    達、福島、柳川 ←3人とも高卒190cm以上

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      デカければいいってもんじゃないからな…

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      その三人とドラフト同期で羽田黒田がいるけど
      少し後れをとってしまってるな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      そのUすら中6は無理やからなぁ
      ナベUはガタイだけ見ると155ぐらい出しそうに見えてMAX150ぐらいやし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      そっちよりはダル→大谷の流れで確立したという
      長身好投手輩出方法を入手したいから関係者引っ張ってきて欲しいわ

  62. 62. 地平を駈ける名無しさん より:

    滝澤は身体能力的にも日ハムの中島じゃないけど研究されてここから下り坂で
    伸びしろとか言って任せてるとろくなことがない。レギュラー候補の大型選手用意して
    そこと勝負させて滝澤が数字残してる時とチーム状況によって試合に出る選手で
    優先して試合に出る選手ではない
    炭谷は三番手で本来引退の準備するところ、この二人に依存してる部分がある編成がいかれ過ぎてる

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      守備固めならという選手がメインになる時点で結構やばいのよな
      ほかのチームだと代打で出てくるのが.300とかなのにうちは.200行けば良いほう

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      松川玲央っていうちょうどいい大型二遊の選手がいるんだけど、ドラ1で行くにはちょっと渋い
      かと言って2位で取ろうとしても西武の番まで残ってるか怪しいな、ショート失格になったはずの小園と高齢の菊池で二遊間をやり繰りしてる広島は特に松川は欲しいだろうからね

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        松川はプロで二遊間を守るの無理だと思う

        1~2年セカンドやらせた後にセンターへコンバートして勝負(サード・ライトに回すには打撃力が足りない)だろうから、指名あるとしてもドラ2後半~ドラ3じゃね?

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        松川はそもそもヘルシーじゃない(TJ必要なレベルという噂もある)から稼働できない選手に上位割く余裕があるかというと、少なくともウチにはその余裕がないんじゃないか

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      これなんよな。滝沢と昨年ドラ1の斉藤君がいるから大丈夫なんじゃなくて競わせる選手が必要。
      それも育成ではなく本指名で。大卒社会人でドラ3以下で誰かいないかね?松川君は上でもあるけどうちの指名まで残ってないよなぁ。

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      文章めちゃくちゃで内容も妄想ばっか、イカレてんのはお前

  63. 63. 地平を駈ける名無しさん より:

    91敗素人集団でも入団していいよって言ってくれる選手なら誰でもいい
    あれが良いこれが良いと言える立場じゃない

  64. 64. 地平を駈ける名無しさん より:

    前半ならともかくもう割れてないでしょ
    まだ古賀に文句言ってるなら小島にも文句言うよ
    捕手欲しいなら来年の渡部海まで待ちな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      古賀じゃBクラスのままだな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      問題は古賀より併用枠がおらんことやんな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      古賀(とそれ以外も)がプロでもかなりレベルの低いキャッチャーで
      まともな新人捕手を獲得すればチームが強くなる

      そう思っているファンが本当にいるという驚き

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        メジャーがデータ出してたけどバッテリーの責任比率って投手92%、捕手8%だからな
        捕手を変えれば強くなる理論の人は昔からの野村克也に引っ張られてる人やろ
        野村さんですらマーくんに「野村監督の考えは古い」とバッサリされとった

        • 地平を駈ける名無しさん より:

          メジャーは球種やコースのサインがベンチから出るから日本より捕手の役割少ないからだろ

  65. 65. 地平を駈ける名無しさん より:

    そういえばウチはまだリンタローにぞっこんなの?
    ナベが熱心だった記憶はあるけど

  66. 66. 地平を駈ける名無しさん より:

    普通に投手1位もありそうだけどな

  67. 67. 地平を駈ける名無しさん より:

    六大学はとりあえず東大の成績抜いて考えてくれ
    蛭間の二の舞はごめんや

  68. 68. 地平を駈ける名無しさん より:

    古賀と争わせる捕手が欲しい←わかる
    だからドラ1で小島取れ←わからない
    打撃良い選手欲しいから小島取れ←わかる

  69. 69. 地平を駈ける名無しさん より:

    今年は早めに松下か小島で宣言したほうがいいと思う
    悪くても2分の1抽選でおさまる

  70. 70. 地平を駈ける名無しさん より:

    ポジション埋まって様がほとんどの選手が完走できるわけもないし
    ポジションより本人の素質で選ぶべきだなぁ

  71. 71. 地平を駈ける名無しさん より:

    投手すら足りんからなあ
    本当ローテどうなるんだか
    羽田とか素材系と言ってもずっと素材のままで少し投げると怪我やし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      今年大卒か社会人の先発要員とらないと学徒動員になるやろな
      とっても足りないけど

  72. 72. 地平を駈ける名無しさん より:

    プロスカウトの立石vsなんjの松下vs同性愛サロンの後藤
    なるか?

  73. 73. 地平を駈ける名無しさん より:

    スレ立ってないけど、結局昨日の死球で外崎は骨折で今季絶望みたい

  74. 74. 地平を駈ける名無しさん より:

    潮崎を信じろ

  75. 75. 地平を駈ける名無しさん より:

    ちな他やけど今井とこーな抜けるのに野手行ってる余裕あんの?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      得点数12球団最下位やぞ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      でも上位で野手獲らないといつまで経ってもこの貧打だし……

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      光成は指標リーグワーストクラスだから外国人で全然埋まる。今井は痛いけどどうせ来年の豊作投手取るし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      今井が今年抜けると思ってんならお前はアホや

  76. 76. 地平を駈ける名無しさん より:

    コメントが少なくて西武が誰に熱心なのかイマイチ分からないな
    個人的にはやっぱり立石いってほしい

  77. 77. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島にせいやんを期待してるなら倍以上試合を決定づける守備のミスおかすけど耐えれるんかな

  78. 78. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島は大成功してトシくんやろ。立石や松下のほうが優先度高いわ。

  79. 79. 地平を駈ける名無しさん より:

    オリが競合避けて松下行くかもだし
    西口のくじ運vsオリのくじ運で戦ってほしいみたいな気持ちはある

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      宗と廣岡いるから、松下の一本釣りに逃げることはないと思う

  80. 80. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島は打球飛ばすタイプじゃないしポジションも不透明だからそこまで人気高くなさそう。送球悪いからどこ守っても微妙みたいになる可能性もあるし

  81. 81. 地平を駈ける名無しさん より:

    MLBは26年オフにロックアウトする可能性があるから、契約難航を警戒して今オフにポスティングで渡米したい選手はそこそこいると思う

    ライオンズのドラフト戦略もポスティングに左右されそう
    今井・光成・平良のうち2人以上が流出するようであれば即戦力投手の上位指名は不可避
    中西、竹丸、増居(プロ志望か怪しい)あたりに上位枠を使ったらそういうことだと覚悟する

    捕手は関根学園の池田君を狙ってる噂が本当なら、即戦力の指名見込みが薄いので他球団から狙いたい
    中日石橋とか上でほとんど出番ないし、金銭トレードでいけないかな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      中日の石橋は肩を壊してキャッチャー厳しくなっているんじゃなかったか?
      打撃に期待して一塁手にコンバートしたいけど、まだ中田翔がいる&怪我人が多くてキャッチャーの枚数に余裕ないから今年は本格的なコンバート無理だった感じ?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      契約難航とか球団からすれば知ったことじゃねえだろ。難航しそうだから今年出してあげよう、とでも言うと思ってんのか?

  82. 82. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島は就活外野やセカンドやってるけど現実的にはポジション捕手か一塁で打者タイプとしてはあんま飛ばせなくて逆方向の打球そんな伸びない左のアベレージ型だしそんな評価高くなるかな。あっても外れ外れ1位とかでは

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      広島の坂倉みたいな感じだよな

      打撃センスはあるんだけど、上手く育っても(飛ぶボールに戻って)シーズン10~15本塁打だろうから、一塁やDHで使うには長打力が微妙
      かといって、キャッチャー専念で育てようとすると佐藤都や寺地みたいに守備で足引っ張って投手が疲弊しそう

  83. 83. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石は身長もあるけどサトテルほどの怪物感がないんだよなぁ
    立石外しからの競合しまくりが一番辛いし小島にしろ投手にしろ立石じゃない選択肢とった方が良い

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      サトテルなんて歴代でも殆ど居ないレベルやろ。1年目成績や今年の傑出度考えたら

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      外崎のコンバートが頓挫した&佐藤龍を売った西武としてはサード松下の一本釣りが無難かもしれないけど、
      松下は立石よりも更にスケール感に欠けるんだよなあ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      サトテル以上の怪物とか清原ぐらいやんけ

  84. 84. 地平を駈ける名無しさん より:

    プロのスカウトマンは西武ファンにはあまり注目されてなかった武内と聖弥獲得したからな

  85. 85. 地平を駈ける名無しさん より:

    こいつらが話し合っても意味ないのにな
    誰を指名するかは運営であってお前らじゃない

  86. 86. 地平を駈ける名無しさん より:

    サトテル・ローキとど真ん中ドラフト行くときもあれば超独自路線のときもあるし、読めないな~
    個人的には立石特攻して欲しい

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      サトテルの年は1巡目指名早川では?
      それもど真ん中指名だけど

  87. 87. 地平を駈ける名無しさん より:

    小島は打てればいいんだろうどポジションどこ守るんだろ
    森友も捕手無理で身長の問題もありの単独指名だったけど、何だかんだ捕手してたから・・・
    ハムにいる吉田もネットと現場の温度差あったみたいだし分かりずらすぎる

  88. 88. 地平を駈ける名無しさん より:

    競合を避けるという意味以外では、立石を差し置いて小島を指名する理由が無い

  89. 89. 地平を駈ける名無しさん より:

    大人しく競合覚悟で特攻しとけ
    独自路線でボロボロだから今の惨状なんだから

  90. 90. 地平を駈ける名無しさん より:

    ドラ1で小島取って古賀と上手く競わせるのと中位下位で東芝萩原ENEOS有馬取って古賀軸で使うのとならどっちがいいんだろう
    3軍まで計算すると今年に捕手の頭数は確保したいがかといって第三捕手的な選手は足りてるから今の炭谷の位置にはなり得る捕手が欲しい

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      アマチュアでも守備に疑問符がつく小島が古賀と競い合えるレベルになるまで一体何年かかることやら

  91. 91. 地平を駈ける名無しさん より:

    プロでセカンド守れる守備力がある内野手は立石じゃなく松下だと思うぞ

    立石の守備はダメ
    腰高でフットワークが悪そうだから内野が天然芝の球場が2つあるパリーグでは、
    イレギュラーを処理できずポロポロエラーを犯すだろう
    強肩を生かしてサードをやるのが最適だろう

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      サードも下がる癖があるからだいぶ怪しい。どうしても内野で使いたい所以外ならサトテルみたいにコーナーと外野行ったり来たりして最終的に外野に収まりそう。代表も外野だったし守れるやろ

  92. 92. 地平を駈ける名無しさん より:

    東都リーグ
    上位打者指名
    くじ引きは西口以外が引く

    この三つの条件は絶対やぞ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      西口のゴッドハンドを信じろ

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        いつか当たり引いてガッツポしてる西口が見たいけどその姿がどうにも想像できない
        でもみたい

  93. 93. 地平を駈ける名無しさん より:

    どっちも取れないってオチになりそうやな

  94. 94. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石松下小島小田秋山俊
    ここから取れば間違いない

  95. 95. 地平を駈ける名無しさん より:

    ここのコメ欄って真顔で見当違いのこと書いてる人多いよね
    知らないなら知らないって言えばええのに

  96. 96. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石松下とれないなら2位で谷端でもええし、なんなら1位は櫻井ユウヤでええよ
    山村たちより下の支配下野手が結構少ないし、なかなか貴重なスラッガー

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      櫻井早くから頭角表しそうやし天井高そうだから欲しいわ。直近のスラッガーはポスの金見込んでセス・ブラウンあたり取って2〜3年凌げばいい

  97. 97. 地平を駈ける名無しさん より:

    1位はまず立石に突っ込んでほしいけど、立石獲れないなら野手に拘らなくてもいいんじゃないかと思ってる
    松下、小島には1位使ってでもってほどの確信持ててないのと、打つ方は魅力感じてる秋山、小田はポジション的に今の西武だと上の順位は使いにくい
    ハズレなら堀越をネクスト守護神として獲るのもいいと思うし、戦力になってくれる可能性が高そうなとこだと毛利や竹丸もいいと思う

  98. 98. 地平を駈ける名無しさん より:

    一番評判良い選手にぶっこむで良いんじゃね
    全部足りてないし

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      その評判が分かれてるからこうなってるんや

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        1番評判良いのはどう考えても立石だろ
        ドラフトの記事とか見たことないんか

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      何も考えてないなら書かなくて良いよ

  99. 99. 地平を駈ける名無しさん より:

    立石特攻→ハズレ1位小島ならまぁ納得
    個人的には立石→松下が理想だけど
    ただ単純に捕手なら来年の渡部海行って欲しい気持ちがある

    あともしナベがいたら石垣じゃなくて毛利
    福岡大大濠の頃からナベは毛利評価してたし

  100. 100. 地平を駈ける名無しさん より:

    ぶっちゃけ一軍で打てるなら立石でも小島でも松下でもいいけど問題は誰もとれずに半端な選手になってしまうことだよな
    立石は競合間違いなく、小島、松下に逃げても競合避けるところで競合しそうというジレンマがある
    一本釣り狙いで小島、松下を公言するというのもありな気もしなくもない
    とはいえ今年の戦線で指名公言する球団がどれだけあるかもわからん

タイトルとURLをコピーしました