西武ファン専用の雑談広場です。
ライオンズの話題をメインに自由に情報交換して頂けると嬉しいです。
<コメントルール>
・他球団の話題や試合実況もOKです
・コメントの禁止事項と削除基準はこちら
・意図的にIPを変更する行為は禁止です
・不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります
通報はこちらのメールフォームをご利用ください・コメントをまとめて記事にするかもしれません
・コメント数1500ぐらいで新しいスレを立てます
【お知らせ】管理人の成りすまし対策として「やみ速管理人」という名前をNG設定し、私以外はその名前で投稿できないようにしています。それ以外の名前(文字の間にスペースを入れるなど)で管理人を騙るコメントがありましたら偽物なのでご注意ください。
スポナビ速報
西武関連ニュース一覧
ドラフト会議情報局2024
コメント
やたらチーム間の対立煽りしてる人いるけど、そんなに他チームが憎いのかしら?
西武だけが好きで他球団に興味ない人や、西武が一番好きでハムやロッテにも好きな選手がいる、って人もいるだろうし、やたらと相手チームをサゲたりボコボコにしたいとかいう人は怖いし気持ちが全然わからないわ
>>99
2021がまさにそうだった。夏ごろまでお得意様にしてて早くもシーズン勝ち越し決まるってペースだったのに後半ぜんぜん勝てなくて負け越し。そこからずっと負け越してる
>>87
この前ベルドで投げてるの見られたのは暁光だったんやな
>>101
アムロのお母さんみてえだな
>>87
メキシコ行くんか
こういう場合、年俸ってどのくらい払うんだろう
オイシックスも大変だな
いかにも東スポらしい記事で安心
【巨人】G投手陣の調整中に〝UFO騒動〟 V字で浮遊する「メニメニ・ブラック」複数の目撃談
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0b9ff9755e513e16b58ce88fa244953d2fef08
>>16
平良軟体動物かってぐらい身体柔らかいな…
対ロッテは黄金期並みにボコしたって良いと思う
できるかどうかわからんとはいえ遠慮は必要ない
>>101
怖がらないで理解してあげて
勝負の世界だから誹謗中傷にならない程度の煽りは娯楽として楽しむものよ
とはいえデドボが絡んで潰されるとワイ激おこしちゃうし、しちゃった
水上⇔佐々木
栗山⇔セデーニョ
モンテル⇔佐藤龍
これでよくないか?
>>110
よくない
ロッテでいうと昨日の試合で西川史礁が2ストライク取られてからめちゃくちゃぎこちないノーステップに切り替えた(そんで案の定三振)のを見てちょっとショックだったんだよなぁ
お前そんなスケールの小さい打撃するような選手じゃないだろと
>>110
支配下登録されてないのに?
まだ調整期間だと明言されてるのに?
そんな選手のモチベーションを根底から破壊するような運用すると思う?
イニング間のイベントで銀河鉄道999の曲を使っている球団がケミストリーを呼ぶのはなかなかセンシティブな案件
>>112
自分の無知を棚にあげて勝手にショック受ける人っているよね
>>113
110には微塵も同意できないし、今の首脳陣はしなさそうだけど、一般的にそういう運用は平気でやりがちではある。
>>112
大学3年時に追い込まれてノーステップやってたで。大きく数字落とした秋季シーズンやな、結局やめたけど
史礁は近藤みたいな広角に打つ打者目指してるらしいが、左足大きく使うフォームじゃ逆方向難しいから開き直って哲人みたいなプルヒッター目指した方が結果出ると思う。ロッテのコーチ陣がどうするか知らんけど
>>112
大学時代からノーステップやってんのも知らんバカ
>>112
かくな化はみしょーに限ったことじゃないからチーム方針なんだろうな
良いか悪いかは別だけど、ああいう方針は伝統的にロッテから日本人の強打者が輩出されない要因の一つだと思う
>>110
本職の外野いなくなるけど正気なんか?どうせいつものやつだと思うけど
>>110
なぜ自分の発想が色々考えて決めてる現場より上だと思うのか
>>61
XでもDM来るから流石に怖くなってブロックしたわ
>>117
あー青学時代にもノーステップやってた時期があったのか、ありがとう
まぁ無知を晒したのは事実ではあるんだけど、115と118にはカルシウムを多めに摂ることをおすすめするわ
>>81
同情と言うより、去年のウチらを思い出すってのが正しいと思うがな
相手チームをボコして勝つ快感とは別にある感情よ
>>123
反論しないで無視しなよ
傍から見てたら君も一言余計やで
>>101
そら興行だからプロレス的になるやろ
それでもパリーグは一部球団以外はまだ仲良いんやがな
>>123
ほんの2,3ヶ月しかやってないし知らんでもおかしくないで。再開してるのは結果出ない焦りとチームカラーもあるんやろな。長打力が持ち味やからフルスイングで育ててほしいわ
>>106
まさに東スポ
ちな巨やけど若林ってサード守れる?坂本抹消で誰も居ない状態なんやけど
>>106
東スポ=オカルト、それ以外はオマケみたいなとこある
>>129
アマ時代はショートやってたりトレード直前にセカンドやってたけど、サードは見たことないな…
>>130
競馬とプロレスも一応ちゃんとしてるぞ
里崎藤岡に厳しいんやな
言ってる事はわかるけど
6/29に和田-潮崎バッテリー観れるのか
日帰りだけどチケット取っててよかった
>>129
高校の時サードだった情報は見た事あるけど守ってるとこは見た事ない
>>100
ベンちゃん来るのもっと話題になってもええと思うんやけどなあ
>>133
見てないから分からんけど里崎は大概ロッテに厳しくね?
>>129
守れるよ(守れるとは言ってない)
>>77
特に昨日はまだ流れを持ってこようとしてる時に出された木村を相手のミスにも乗っかってボコボコにできたのが大きかったわね
>>129
本職にやらせた方がいいかと
巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
https://hochi.news/articles/20250512-OHT1T51070.html
ファーーーーーwwwwww
>>137
今年は例年以上に厳しい印象を受ける
以前にvision2025を掲げている以上、もし優勝できないならフロントは総辞職すべきと発言してる
リチャード↔︎秋広大江のトレードか
秋広って結構期待されてなかったっけ
>>126
全セがアンチ巨人とか全パがアンチ福岡(⛰️川)とかなら興行としてわかるけど、他のパとは仲良くやって行きたい
>>141
大江ちょっといいなって思ってたのに
巨人の方が大分損してないか?
>>130
銀仁朗
リチャードついに放出か
大江がパリーグに来るのが面倒くさいわー
>>137
泣くなら見えないとこで泣け
キャプテンなら率先して声出して選手まとめろ
まぁ、確かになぁって思ってしまった
ソフトバンク大補強やん
てか久々に2-1トレード見たな
>>146
三塁いないから足元見られてるやろ
>>146
リチャードはセリーグならワンチャンって感じなんかなあ
腐っても二軍の成績は凄いんだし
大江は左の中継ぎ少なくて、トレードとかで欲しかった丁度良いラインだからよりによって鷹に行くんかよって気持ちだわ
リチャードサードにすんのか
巨人の方が損してるトレードに見えるんやがそんなことないんかな、ようわからん
リチャード引き受けるどころか秋広大江出してまでとるとかすごいな
よほど育てられる自信があるんやろか
普通に戦力になりそうなの送ってくるのやめてー
>>143
阿部体制になってからはかなり冷遇されてる感はあった
性格的に合わないとかいろいろ言われてるけど、上のちな巨氏にその辺教えてもらいたいところ
>>142
しれっとvision2035に変えちゃえばいいのに
新球場元年に優勝すれば良いよ
リチャード良かったやん
念願の移籍やで
>>156
完全に足下見られてるね
ソフバンはようやったわ
しかしSBの育成選手も大変だな
ただでさえ分母が多いのにこれでまた枠1つ減ったんだろ。
ベッケン出して大江貰いたかったなぁ
このタイミングで怪我してんのさあ
>>129
まさか砂川取るとはね
セリーグなら活躍できるかね
超個人的だけど交流戦でファーストの秋広と出塁した滝澤で並ぶのを今年も楽しみにしてたから同リーグになって見れる確率上がりそうで楽しみ
>>155
本職サードだよ
実は守備指標めちゃくちゃ良い
西武でいうとベッケンじゃなくて児玉に近い
開幕スタメン放出してまで大江欲しかったんか
>>150
まあそれはそうという意見よな
泣いてまう気持ちもわかるけどまだ5月頭で泣くより他にやれることあるやろというのはワイでも思う
秋広って去年はダメだったけど22歳で二桁打ってる実績あるからなぁ
大江だって50試合近く投げてるシーズンもあるしこの2人とリチャードってなると巨人側が凄い損してるように見える
>>141
えええええええええ
大江-ベッケンとかでもめっちゃポジれたレベルなのに…
秋広までついてきたんかソフトバンクお得やなあ
>>141
秋広、大江なら欲しかったのに
龍世やベッケンじゃ無理だったか
>>101
直接の試合結果以外で例えばSNSで馬鹿にされたりとかちょっとでも嫌な思いしたら大きな気持ちではいられなくなる。
それで、次以降の試合では完膚なきまでボコしてくれと思ってしまうわ。
大江抜きの1:1でも巨人損だろ
これもしかしたら山野辺で大江リチャード取れたんちゃうん?
>>151
去年も泉・高橋礼とウォーカーでやってたような
>>114
夢は時間を裏切らない〜だっけ?
>>151
巨人がサードいないからでしょ
>>176
なんで大江とリチャードが同じチームから出てくるんだよ
巨人もしかして
3番ガクト
4番リチャード
とかありえるのかw
>>176
リチャードちゃう秋広や
秋広羨ましがってるけど今のところ純血のリチャードだぞ
秋広2023は速球そこそこカットカーブスライダーめちゃ強の落ち球からっきし、対左に弱点(対右打率より1割以上下がる)
もし復活したらソフバン相手には隅田武内菅井を当て続ければいいのか
最悪
大江も秋広も好きだから個人的にショック…
>>181
吉川が離脱しない限りそれな無くね?
大江て去年ファームでめちゃくちゃいい成績だったから羨ましいな、左で出力は低いけど四球出さなくて空振り取れるって西武にぴったし過ぎる
>>173
首脳陣が使う気があるかは置いといて龍世との1対2じゃ流石にうちの大負けや。
>>183
秋広より大江が羨ましい、というか敵にしたくない
>>146
>>146
とある球団のもので申し訳ないが、むしろ、マスコミ側は捕手がいないから、こっちが足元見られるといわれていたのだが・・・
正直、秋広or大江 もしくはこっちも投手出して2-2トレードでもいい感じなのだが・・・
阿部と小久保がこの間のオールスターの記者会見である程度話付けてたかもね
育てばデカい秋広と1年ぐらいなら左殺しでごまかせるであろう大江貰って
しかももう自球団ではどうしようもなかったリチャードを引き取ってもらえるって
育成のモチベダウン以外はマジでホークス完全勝ちトレードやな
正直阿部監督がリチャードを我慢して起用できるとは思えない
録画したGet Sports見てるけど武内特集面白いな
平良の自主トレすごいわ
>>176
巨人がサード本職欲しかったんでしょ
山野辺よりベッケンか龍世ならワンチャンあったかも??
なんかセの贔屓から秋広くん放出されてリチャード来たんですけど…
リチャードならまだ秋広くんの方がマシやろ…
巨人秋広ファンにはめっちゃ辛い話やな
物理的に遠くへ行ってしまうし、
ソフトバンク二軍の競争を勝ち抜かないと
一軍で関東に来る機会もない
秋広大江どっちも二松學舍なのはたまたまなのか何かあるのか
だいぶ足元見られたな巨人
てか秋広羨ましいな
>>196
なんか美味しいもん食べて元気出してや