63: 名無しさん 2025/05/11(日) 15:50:22.612
清原和博氏、西武戦解説のためベルーナドーム来場「改めていい球場だなと感じました」 – サンスポ https://t.co/Ju0z4cNSUr#プロ野球 #名球会 #佐々木主浩 #清原和博
— 日本プロ野球名球会【公式】 (@meikyukai_nihon) May 11, 2025
138: 名無しさん 2025/05/11(日) 15:53:58.449
今は観戦するにもいい時期やしな
479: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:02:29.95
清原や涙出る
419: 名無しさん 2025/05/11(日) 13:47:26.77
いいな清原解説
地方だから見れんわ
地方だから見れんわ
499: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:03:30.22
清原帰ってきたのか長かったな
591: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:09:42.84
清原なんか硬いな
長い事出禁だった西武とTBSだから仕方ないか
長い事出禁だった西武とTBSだから仕方ないか
60: 名無しさん 2025/05/11(日) 15:50:16.031
清原ってよく薬物やめられたな
377: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:03:44.435
389: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:04:22.958
>>377
山田太郎がおらんな
山田太郎がおらんな
392: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:04:34.173
>>377
稼頭央のホームラン一本って何が起きたんだ?
稼頭央のホームラン一本って何が起きたんだ?
401: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:05:00.000
>>392
出始めはそんなパワー無いし
出始めはそんなパワー無いし
406: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:05:23.468
>>392
まだスピードフォルムやった頃や
まだスピードフォルムやった頃や
437: 名無しさん 2025/05/11(日) 16:07:01.157
清原ってセイバーがある時代ならめっちゃ評価されてたやろな
通算出塁率.389で守備走塁もそれなりやし
通算出塁率.389で守備走塁もそれなりやし
373: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:48:17.40
清原の前で清原チャンテきた
清原解説の日に清原チャンテだー!って思って撮影してたら、ちょうど渡部聖弥のタイムリーが撮れた pic.twitter.com/5UoRcHUomJ
— マロR︎ (@MARO134R) May 11, 2025
368: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:48:13.24
せいやんに清原チャンテ
479: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:50:23.60
清原チャンテで清原の前でタイムリーは熱いな
133: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:11:10.169
そういやドラフトで競合ドライチ並みに取り上げられた清原のムスコはどうなったんや
指名されなかったら野球辞めるって言っとったっけ
指名されなかったら野球辞めるって言っとったっけ
170: 名無しさん 2025/05/11(日) 14:13:13.148
>>133
野球辞めて就職するって
野球辞めて就職するって
848: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:04:16.17
清原が今日の試合解説してたけど、そろそろ西武とも関係回復かな?
流石にコーチとにはならんと思うけどイベントくらいには呼んでやれよ
流石にコーチとにはならんと思うけどイベントくらいには呼んでやれよ
851: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:06:08.59
>>848
OB戦で呼ぶつもりだったけど山川の一件があったから止めたらしい
次回からは呼ぶと言ってた
ソースは東尾
OB戦で呼ぶつもりだったけど山川の一件があったから止めたらしい
次回からは呼ぶと言ってた
ソースは東尾
883: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:21:41.38
>>851
なぜ山川の件でやめたんだ
清原関係なくね
なぜ山川の件でやめたんだ
清原関係なくね
888: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:29:35.52
>>883
わいも別にええやろと思うけど不祥事の後だから過剰に世間体を気にしてたってことやろな
わいも別にええやろと思うけど不祥事の後だから過剰に世間体を気にしてたってことやろな
880: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:19:35.85
>>851
株主総会でもなんで呼ばねーんだよって言われたらしいからな
それも含めて関係修復してんだろーな
株主総会でもなんで呼ばねーんだよって言われたらしいからな
それも含めて関係修復してんだろーな
955: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:58:58.68
>>851
またOB戦やってほしいわ
今年の成績よかったらやるかな
またOB戦やってほしいわ
今年の成績よかったらやるかな
0: SNS 2025
勝利の二次会での清原さんの応援歌🦁
今日は、所沢に帰って来てくださってありがとうございました😊#清原和博#seibulions pic.twitter.com/3JXH5rDh5O— taka @5/20盛岡.5/22仙台 (@takalions2135) May 11, 2025
本日ライオンズファン、そして獅子党応援歌に力を貰いました(応援)
光輝く♪
日はまた昇る♪
燃える男だ♪
チャンスに強いぞ清原♪
ありがとうございました。 pic.twitter.com/vu6Khh9MuH
— 清原和博 (@kiyohara3_5_114) May 11, 2025
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1746879271/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1746948989/
おすすめ記事
コメント
色々あったけど
当時を知る俺らにとっては
秋山と並ぶスーパースターだったのは間違いないからね
清原ありがとう
清原さんは天才肌で現役時代は感覚でプレイしていたと思われてるけど、野球解説を聞いてみるととても分かりやすく理論的で、説得力のある意見が多い。 これからも指導者や解説者として、野球界や野球ファンにこれまで培った知識や経験を伝えてほしいな。
OB戦、ぜひまたやってほしいなあ
土井さんと清原のダブル背番号3を見たら泣いてしまうなあ
というか今想像しただけで泣いた
辻監督が「キヨは得点圏ではランナーを進めるため必ず逆方向に右打ちをしたり、自分が打席に立った際は自身のカウントが不利になってもランナーの盗塁を手助けするなどチームバッティングに徹することが出来る選手だった。
タイトルを取れそうな時もあったけど、自分の記録よりチームの勝利に貪欲だった」と言ってた。
残した数字以上にチームに対する貢献度が高い選手だったと思う。
あかんワイの小学生時代を思い出して涙出てきた😭
スタイルも顔も名前も全てがカッコ良すぎるんよ、
スーパーヒーローなんや清原和博は
チームメイトだった鈴木健が
「東尾監督時代に2連覇を達成した時の選手の多くは、チームの4番だった清原さんが試合後も遅くまで球場で居残り練習していたから、帰るに帰れず一緒に残って素振りをしていた選手でした」と述べてたな
練習嫌いだったと言う人もいるけど、相当努力していたはず。
森祗晶監督が清原は
「『無冠の帝王』なんて言われたりしたが、西武で一緒に野球をやっていた時、何年間も連続して優勝したチームの4番を務めてくれた。
これこそ、彼しか持っていない立派な『タイトル』だと僕は思う。
彼ほどチームの勝利に喜びを感じていた選手はいなかった。
打点や本塁打などタイトルを取れそうな時もあったが、自分の記録よりチームの勝利に貪欲だった。本塁打より犠飛が欲しい場面というものがある。
そんなベンチの期待に応えようとする選手だった」と言ってました。
素晴らしい選手だったと思います。
フロントは最初OB戦招聘にまんざらでもなかったけど例の件で丸々一年マスコミとスポンサー対応に疲弊しきっててお流れになったと聞いて、久しぶりにあんの野郎…と思ってしまったわ
通算OPSが9を超えており、歴代で6人しかいない通算500本塁打、2000本安打、1500打点を記録している超一流選手。
少なくとも育成失敗ではない。
渡部選手が清原さんの前でタイムリーを打ちましたが、西武ファンとチームからの最高のプレゼントになったと思う。
清原さん改めてベルーナドームに「おかえりなさい」。
今後もプロ野球に携わってもらいたいです。
以前報道ステーションで松坂さんが「僕が将来西武の監督になったら尊敬している秋山さんと清原さんをコーチとして呼びたい」と仰ってた。
お二人とも人柄が良く人気がある方なので、AKのライオンズ復帰が実現してほしい。
>>10
圧縮バットと狭小後楽園とナントカボールがあればアレの数字も超えてたかもしれんよね
清原はプロ入り1年目の大谷の打撃をキャンプで見て、打者に専念したら世界一のバッターになれる逸材、自分のルーキー時代の記録を抜ける唯一の選手だと絶賛していたのを憶えてる。 2軍時代誰も注目してなかった柳田のパワーも高く評価していたし、選手の素質を見抜く目は凄いので良い指導者かスカウトになれると思う。
今のように野球に携わっている方が、似っている。
巨人時代の清原が試合後に球場の外で出待ちしている沢山のファンに対して、一人残らずサインをしていたのを憶えてる。 優しい人だったから今でも人気があるのだろう
西武時代に清原の後輩だった垣内、大塚、野々垣、松井稼頭央、石井は清原が寂しくならないよう野球教室に清原を誘ったり、一緒に旅行に行くなど清原の表舞台への復帰を支えていたと聞きます。
強面だけど後輩からとても慕われていた人みたいだし、温厚で優しい人だと思ってます。
>>10
育成失敗はむしろ名誉だから
肉体改造や死球で体壊さなかったらどうなってたかという夢を見るための合言葉
これがたまたま歌ってるものじゃなく清原解説の日だと認識した上でウキウキでチャンテ2やってることはキヨに伝わってるんやろか
>>1
秋山は自身が殿堂入りした際に、西武時代に自分が出塁したら盗塁をしやすいように清原は初球を必ず打たないでくれたことなど、清原がチームプレーに徹してくれた事に対して、感謝の言葉を述べてくれたらしい。
良い関係だなと思う。
清原はかなり四球を選ぶ待球型の打者でした。
積極的に打ちにいくタイプだったら、本塁打や打点はもっと伸びたと思う。
出塁率4割超なんて誰も注目しなかった時代にそういうプレーをしていたということは、自分の成績だけを追い求めていたのではなく、黄金期西武のチーム至上主義の野球を体現していた名プレイヤーだったと思います。
西武に戻ってきてくれてうれしいよね、素直に
>>2
清原さんは最近テレビで野球解説をしたり、プロ野球のキャンプで現役選手にに打撃指導をするなど球界に復帰しており良かった。
今後も指導者として選手に自身の技術や経験を伝えることで、球界に貢献してもらいたい。
>>7
選手の全打席を記録をしていた伊原コーチも、清原は得点圏では基本的にセンター返し、追い込まれたらバットを短く持って逆方向に進塁打を打つなど個人記録を犠牲にしてまでチームプレーに徹していたため、首脳陣からの評価はチームで一番高かったと言ってた。 自分に成績よりチームの勝利を重視した素晴らしい選手
清原のことになると毎度盛り上がって出てきちゃうんやろけど
もう少しパソコンだかスマホだかの使い方覚えた方がええでおじいちゃん
清原と同じく練習してみなさいや
落合はTwitter使いこなしてるで
清原の前で会心の試合を見せる事ができて良かったな
在籍してた時代を彷彿とさせる試合内容に清原もご満悦だろう
清原は過小評価されてる。
打率と出塁率の差を表すIsoDが歴代で2位になるほど、選球眼が良い選手。
フリースインガーのような風貌と実際の成績や打撃スタイルがリンクしてない
>>12
私も清原さんや秋山さんが、ライオンズのコーチになってもらえるなら嬉しいですね!
投手コーチには工藤さんとかになったら、これほど嬉しいことはありませんよ!
清原さんは豪快な印象が強いけど、新潟地震の時に数千万を寄付したり、東日本大震災の際自腹で支援物資を被災地に届けるなど、慈善事業に力を入れている優しい一面も広まって欲しいなと思う。
本スレ377の見ておどろいたが、垣内ってこんな打てて走れる打者だったんだ
清原は西武時代末期に肩を脱臼する怪我を影響で成績が低迷していたけど、肉体改造を行ってから打撃指標など成績が復活しているので、体を大きくしたのは間違いではなかった。
大谷や鈴木誠也などMLBで活躍する選手もウェイトトレーニングを取り入れてるし、彼の練習理論は時代を先取りしていたと思ってます。
高橋由伸や上原が 「キヨさんはマスコミから番長と言われていたけど、実際は繊細で優しい先輩。 頻繁に若手選手の相談に乗ってあげたり、打撃のアドバイスをするなど後輩の面倒みが良くとても慕われていた」と言ってた。
群れるのが嫌いだったそうだし、印象とは違う性格みたいね
>>1
キヨさんは現役時代から難病の子供がいる施設に多額の寄付を続けたり、最近沖縄キャンプを視察した際に人命救助を行う沖縄県警から表彰されるなど、優しい人だから球界に復帰出来たのだと思う。
土井正博コーチが、清原は試合が終わった後も球場に一人で残り黙々と素振りをするなど、他の選手の何倍も練習をしていたと発言してた。 プロに入ってからも真面目に努力をしていたと思う。
野球に真摯な人だし、これからも選手に自身の技術や経験を伝える事で球界に貢献してくれたら嬉しい。
清原まとめに湧くコピペ野郎ここでも湧いてるじゃん…
長男の清原正吾選手が野球を再開したのは、プロ入りを目指す事が最大の目標ではなく、最近表舞台に復帰している父の後押しをするためだったと言ってました。
最近清原さんがベストファーザー賞を受賞した時に、正吾君や亜希さんはとても喜んでいたとも聞きます。
本当に良い家族に恵まれたと思う。
奥さんの亜希さんは清原さんの個人事務所の社長になり、今も食事を造るなど私生活を支えている。
最近清原さんがテレビでプロ野球の解説を任されるなど、表舞台に復帰出来ているのは、亜希さんや息子さんなどご家族の支えも大きいんじゃない?
今は表記すらしないけど、昔は勝利打点ってのが記録されていて、清原はそれがメチャクチャ多かった。同点から均衡を破ったり、逆転したりという勝負を決める打点が多い。成績で見るよりずっと勝負強いイメージがあった。
>>36
亜希さんの田舎のお母さんが癌になったとき、 清原さんが「東京に呼んで面倒見よう」と言ったらしいよ。
都内の自宅近くにマンション買って病気のお母様を住まわせて、亡くなるまでつきっきりで看病できて幸せだったと話してた。
亜希さんが清原さんに対して感謝や愛情をもっているから、お二人は今も仲が良いのかなと感じてる。
清原は無冠の帝王と言われているけど、NPBから表彰される最高出塁率を獲っているから違うんだよね。
OPSやWRC+のリーグ1位は複数回獲得してるし 出塁率は王や落合に次ぐほど優秀なので、四球を重視する現代野球の方が評価が高い選手だと思う。
>>2
本当にありがとう
こういうとき一緒に出てくれる大魔神が本当にいい友人だわ。
清原はダルビッシュ、イチロー、大魔神、立浪、小田、大塚など野球界の人間が懸命にサポートしているから表舞台に復帰は出来ているのだと思う。 応援している選手やファンのためにも、頑張ってほしい。
なんでコピペばっかなの…
それはさておきS1でもこの件ちょっとやってたんだけだBGMが長渕だったんだよね。
清原と長渕ってダメになったんじゃつけ。
>>41
いやほんまそれ。こんな特大不祥事やらかしてるのに見捨てないのは男らしい。西武ファンとしても感謝したい。
>>43
石橋貴明や大魔神とは違い、長渕は縁を切ったみたい。
色々あったけど、球界に復帰して良かったよ。
不祥事を起こした時はもう表舞台に戻ってこれないと思ってた。
今日は本当に感動したし、良い日だった。
いつまでも、あなたは西武のヒーローです。また来てくださいね。
ライオンズの未来を担うルーキーの渡部選手が、この応援歌を背にあの場面で打ったのがすごく嬉しかったです
日はまた昇ります。
ライオンズのユニフォームを着て若手の指導ができますよう願っています。
>>37
へぇ今って勝利打点って公表してないんだ
最近そーいや耳にしないね
>>44
最近は大大魔神だけでなく、谷繁や掛布や金本とも一緒に解説をしてますよ
順調に表舞台に復帰出来てると思います。
清原は通算打点、通算本塁打、通算ops、通算安打など全ての成績においておかわり君を上回ってる。
本当に凄い選手だな。
>>34
それだけ野球ファンから愛されているんじゃない?
やっぱり清原さんはカッコいいな!
>>34
まとめだけじゃなくてyoutubeのコメントにもめちゃくちゃいるぞ
>>37
黒江コーチが清原は同点、逆転、勝ち越しの場面での殊勲打は毎年秋山の倍を記録するほどチャンスに強かった。と言ってたな。
清原の応援歌の歌詞はその通りだと思う。
>>44
薬物に限らず依存症は現代医学では病気として捉えられており、社会から隔離したり執拗に非難するのではなく、人や社会と触れ合いながら治療するのが大切と聞く。
清原がプロ野球に携わっていることは、彼のためにとても良い事だと思う。
ちな猫になったきっかけが清原さん
清原さんの西武ユニ姿一日も早く見たい
見たらツッジの帰還と同じように感涙しそうや
ツッジは西武帰ってこれてホント良かったな
清原さんもそうなるとイイなぁ
>>34
誹謗中傷でなければ、同じような事を書き込む人がいても問題ないやろ。
>>4
次回ob戦を開催する場合は清原と松坂を呼んで欲しいと、東尾さんが辻さんや土井さんと一緒にフロントに伝えた際に前向きな返事をもらったという記事をネットニュースで見たし、またob戦が開催されるなら呼ばれる可能性は高いと思います。
>>7
東尾2連覇は黄金時代の直後だから余り語られないけど
鈴木健、松井、西口、豊田といった次世代感半端なくて
楽しかったな
垣内や高木大成はもっと伸びると思ったが
>>29
ここがピークであとはミカン呼ばわりされてたから・・・
ただ成績見ると2001とかOPSかなり高いんよな
もうカブレラマクレーン松井和田の影に隠れてたわ
>>51
なんだかんだ西武のときは評価されてたと思うんよね
巨人いって変な番長とか言われ出してから
イメージが悪化した
同時代の松井秀やペタジーニが異常成績だしたのもあるが
>>51
それでもホームラン6回打点王4回の二冠王が4回のおかわりくんバケモンぶりよ落合より多いとかヤベーよまぁあっちは3回三冠王やが
OB野球でユニフォーム姿待ってるでキヨ
清原の西武時代見たかったなあ
プロ野球は95年から微かに記憶あるけどその時は巨人戦しか見たことなかったし残念や
かっとばせ清原くんきっかけで西武ファンになったから感慨深いわ
ほんとコピペは何処にでも現れるな。ゴキブリかよ
ちな中だけどタッツ時代マメに清原を臨時コーチ呼んだのが良い流れになったのかな
あの辛い時代も少しは功績になったとそう思いたい
>>3
ツッジが不調時は清原にバッティングフォーム見てもらって修正してたって書いてたし、去年の解説でもヤクルトのムネくんの良い時と去年の違いを細かく指摘しててすごくわかりやすかった。
源ちゃんのインロー捌きは理解不能だったみたいだけど。
(このあたり、ルーキー源ちゃん見て引っ張れば飛ばせると見抜いたツッジと清原で対話したらどういう話になるのか聞いてみたい。)
>>5
清原が解説の時に4番打者の最低限の役割として右打ちして進塁させないといけないって力説してて、答え合わせだって嬉しくなった。
>>17
土井さんが死球の避け方教える前に不祥事でコーチ辞めることになってとても後悔してるってどこかで読んだ。
清原の記事のコメント欄は毎回気持ち悪いな
>>62
番長はマスコミが造ったキャラクターなのでは?
高橋由伸や上原が 「清原さんはマスコミから番長と言われていたけど、実際は繊細で優しい先輩。 頻繁に若手選手の相談に乗ってあげたり、打撃のアドバイスをするなど後輩の面倒みが良くとても慕われていた」と言ってました。
風貌とは違い優しい性格の人だと思います。
清原は立浪と同じく、最大瞬間風力で語れる選手ではない。
「毎年安定して成績を残せる。」 という当たり前のようでとても難しい事を達成していた選手。
清原さんは通算opsが.900超えてるのマジですごいわ。
打者として超一流すぎる。 ついでに守備もうまい。
期待値ではなく、残した成績で選手を評価するべきだと思う。
彼は間違いなく球史に名を残すほどの名選手。
>>62
清原は巨人で200近く本塁打を放っているし、faで巨人に移籍した選手の中で一番多く本塁打や打点を記録している選手なので巨人でも活躍したと思う。
>>33
仁志も上原浩治の雑談魂で、仁志も照明が落ちた東京ドームのバッターボックスで、試合後に清原さんが泣きながら素振りしてたのを見て、あれだけのスーパースターでも人のいないところでバットを振ってるんだと、感動したと話してましたよ。
練習を怠っていたと、誤解されている事が可哀そうだなと感じてます。
昔よみうりランドで働いてる時に一軍選手の打ち上げがあって皆で個室で騒いでおられました。
翌日物凄い大きい身体を90度折り曲げて年下の自分にうるさくてご迷惑お掛けしましたと深々と菓子折り付きで謝りに来られてました。
巨人の顔役と言う自覚もあったのでしょうね。
メディアが言うのと違って実はとても気遣い出来る選手だなとその時思いました。
>>58
同一人物なら問題ない単なる信者なんだが複数人出張ってたらそれは恐怖でしか無いのよ。桑田絡みだと見かけないのに清原だけやたらコピペマンが湧くし
>>68
なってると思うで
薬物に1番良くないのは孤独だって聞くからな
家族や仲間の支えを裏切るわけにはいかんてのも耐えられてる理由じゃないかな
>>6
そうやね。
現地の2次会で、清原の応援歌を歌いました。
清原はライオンズファンに愛された名選手。
応援歌の歌詞
大空高く→日はまた昇る
に変わった理由、誰か知らない?
清原さんの現役時代を知らない世代だけど、 巨人との日本シリーズで涙を流すなど、喜怒哀楽を剥き出しでプレーする人間臭くて不器用なところを見て好きになった。これからも応援します
やっぱり西武の3番は清原なんよ
巨人にいって5番になって番長って言われるようになって寂しかったなぁ
>>39
この場合の無冠は打者三冠を表してるから別に間違ってるわけでもない
お帰りなさいキヨ
非力とは言わんけどホームラン打てない頃の稼頭央知らん若いファンも増えたんやなって
「4番、ファースト清原」
古くからのちな猫だけど、この人にどれだけ良い思いをさせてもらったか数え切れないよ
>>67
ゴキブリに失礼
>>72
べた褒めされててってことか?
まぁ今の清原なら一定の距離とって解説や始球式やOB戦くらいなら素直に応援してもいいんじゃないか?
西武現役時代に後輩にやってたようなことを今の選手にやったらブチ切れるけどな。
ええやん
クスリやったのはもちろんダメだけどちゃんと反省してるんだし
ワイは応援するで
>>90
清原は後輩にパワハラのような事はしてない。
いい加減な事を書き込むのは良くないと思う。
>>8
ライオンズ創設70周年の際に、西武球団がライオンズ史上最も優れたと思う打者は誰かというアンケートをライオンズファンから取った結果、おかわり、カブレラ、秋山幸二、デストラーデ、山川、中西太らを抑えて清原が選ばれたんだよ。
黄金時代を象徴する超一流の打者たと認められてる。
>>16
清原さんは本当に優しい人だとチームメイトやコーチは口を揃えて言ってるよね
清原のイメージはメディアが造り上げたものが多いと聞く。
練習しないという印象があるけど、実際はチームで一番バット振ってたとコーチやチームメイトは言っている。
またファームの選手が自腹でバット買う金が無いと聞けば、自分のバットを20本くらい送るなど、面倒見のいい兄貴肌なところがありチームメイトからも慕われていたと仁志が証言していた。 かなり誤解されている。
>>90
個人的には現場復帰してコーチとして選手を指導して欲しいと思うけど、難しいかな?
今の選手に、キヨさんがもっている技術や経験を伝えて欲しいよ。
>>83
自分も西武球場時代の応援歌は大空高くで覚えてたけど
多分球場に屋根ついて歌詞変わったんじゃないかね
>>68
中日さんありがとう😊
>>72
若い世代は清原の偉大さがわからないからな
我々おじおばじじばばは、コピペばっかりだなとは思うけど、気持ち悪いとは思わないのよ
>>83
応援歌集CDが出る時に著作権に引っかかって
とか聞いたことあるけど、本当かはわからない