スポンサーリンク

12球団 最後の防御率1点台

12球団

1: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:21:13.050
巨人
1.67 菅野智之(2024年)
1.95 戸郷翔征(2024年)

阪神
1.83 才木浩人(2024年)

DeNA
1.98 東克樹(2023年)

広島
1.86 大瀬良大地(2024年)

ヤクルト
1.98 金田正一(1963年)

中日
1.38 髙橋宏斗(2024年)

2: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:21:26.062
ソフトバンク
1.88 モイネロ(2024年)

日本ハム
1.71 吉川光夫(2012年)

ロッテ
1.82 成瀬善久(2007年)

楽天
1.27 田中将大(2013年)

オリックス
1.21 山本由伸(2023年)

西武
1.97 菊池雄星(2017年)


37: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:39:35.459
神宮定期

38: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:39:48.127
ま国鉄金遡

4: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:23:05.900
サンキューカネヤン

22: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:33:45.582
180キロ出てますわ

25: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:35:27.666
神宮はしゃあないな

6: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:23:43.147
なおカネヤンは国鉄OBと主張しスワローズとの関係は否定的

20: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:31:34.113
ヤクルトは最優秀防御率自体2008の石川まで遡るからな

12: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:27:32.075
旧広島市民球場で1点台を達成した黒田

24: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:35:05.914
カネヤンの時も打低なんやろか

5: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:23:24.308
防御率3点台でエースって呼ばれてた時代に戻して欲しい
点が入らんとつまらん

8: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:24:24.984
>>5
さすがにそれはつまらん
エースは2点台前半はほしいわ

48: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:46:35.179
ワイが野球見始めた頃はエース級でも2点台後半がやっとな世界やった
実際それくらいが1番おもろい

32: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:37:54.883
バカみてえなボールだな

17: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:28:51.285
別に皆k/BB上振れてるとかなら良いけど指標大して変わらず純粋に飛ばねえだけってのがね

35: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:38:43.742
パリーグ言うほど最近ばっかじゃないやんけ

36: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:39:23.199
田中マーの2013って違反球ちゃうよな

28: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:36:46.058
成瀬も派手に凄くね?

47: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:43:45.738
成瀬って地味にすごい?
違反球時代じゃないやろ

52: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:50:02.940
>>47
ダルがいなければロッテ唯一の沢村賞投手になれたかもしれないからな

45: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:43:26.655
全盛期成瀬ってこんなにええピッチャーやったんか

50: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:49:07.196
あの頃の成瀬っ制球抜群の本格派やったからな
真っ直ぐで簡単に押せてた

54: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:50:11.729
あの頃の成瀬って宮城の上位互換みたいな投手だったし

57: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:52:48.928
今年の球使い続けるなら各球場テラスなりで神宮かエスコン並みに調整しないとホームラン出なさすぎておもんない

69: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:59:51.753
>>57
なんで統一する必要があるんですかね…

63: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:56:50.122
>>57
選手側もテラスつけるのはさすがに嫌がるんちゃうか

65: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:58:39.433
>>63
細川 その他「バンドにテラス付けろ」
西川「京セラにテラス付けろ」

61: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:56:36.793
テラスホームで1点台のモイネロ凄いって思ったけど西武狩りの男なんやっけ?

74: 名無しさん 2024/12/25(水) 08:07:30.311
>>61
ペイペイ 2.63 11試合 65回
ベルーナ 0.56 4試合 32回

ベルーナを抜くと一気に防御率2.20までいく

67: 名無しさん 2024/12/25(水) 07:59:18.501
>>61
元がデカいからテラス込みで東京Dとほぼ同サイズと聞いた事がある
そんで今年の球やろから

72: 名無しさん 2024/12/25(水) 08:02:19.957
1点台なんて数年に一人レベルでええねん

おすすめ記事

4831c1ac

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら
・実況スレはこちら
・雑談スレはこちら
現在、原因不明の不具合で「より」という語句がコメント欄で正しく表示されない状態となっております。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくの間は別の表現でご対応いただけますと幸いです。

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    金ヤンはいまのガンなら間違いなく180は出てたからな

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    今年打低すぎるやろ

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    吉川ってすごかったんやな

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    西武相手は参考記録にしろよ

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    最後のモイネロの件を見せたかっただけだろこれ

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>3
    ガッフェが苗字呼びするくらいだから

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    セ・リーグの成績あんまり気にしてなかったけど今年防御率1点台が5人もいるのな…

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    神宮で西武と言えば、石井丈は92、93、97の日本シリーズで計3試合投げて防御率だったらかなり良かった気がした。

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    投手が打席に立つとこうなるのか
    西武がいるパ・リーグですら1人なのに

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    結局アブレイユどうなったんだろ

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    クッソ打低なのに1点代いないとか言うほど投手王国か?

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    まあ来年今井か武内か隅田か高橋こーが1点台やってくれるでしょ

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>11
    言うほど投手王国か?については同意だが、1点台が1人もいないのが問題じゃないんだがな

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    金田が1点台記録したのは1963年。

    1964年から神宮ホームらしいから、神宮球場になってから1点台はいないって事やね。

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    ラビットボールの頃は最優秀防御率3点台だったな

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    大谷もいた時代に1点台やってる菊池凄くね

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    全盛期成瀬はすごかった
    でも気がついたら飛翔するようになってた
    それなのに何故か神宮行って自ら寿命マッハで縮めて意味わからんかった

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    ヤクルトは球場があれだから仕方ないけど、
    千葉ロッテやばくね?
    防御率とった成瀬、石川も短年だけだし、まじで代表クラスの投手育てられていない唯一の球団

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    どこのまとめにも現れるロッテ憎し君はオフシーズンも全力だな
    何が楽しくて生きてるんやろ

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    この年の成瀬は16勝1敗でマジヤバかった
    ただ、これでもそこそこ飛翔してた記憶ある

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    防御率ではないけど、多和田が最多勝取った18年の防御率が3点台だったな。で、多和田登板時の援護平均点が6.5点て日刊に書かれてた記憶ww

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    この年の雄星、確か最後の楽天戦でギリギリ1点台に乗せたような覚え
    最後の回1点でも取られたら防御率2点台になるところでノーアウト満塁から連続三振奪った場面は熱いから見てない人はパテレアーカイブとかで見て欲しいぐらいだわ
    今のチームにない気迫を感じる

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>21
    防御率1点代ではないけどでした。すんません

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>14
    それまで後楽園だったからたいして変わらんだろ

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>19
    それがわかる位まとめに依存してるお前もヤバいやろ
    だいたい変人ってなんで自分からおかしい事ばらすんや
    会話能力とかないんか・・・

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>1
    これよく聞くね。ただ個人的に180は正直信じられないんだよな。今のガンで170出る人いないのに180と言われるとちょっとな

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>16
    NPBの結構いいバッターの大谷とMLB最強打者の大谷は別よ
    日本にいた頃はあそこまでの打者じゃなかった

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>27
    その後の吉田正尚とか近藤のほうが
    NPBでは遥かに怖い打者だな

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>18
    選手の墓場だしな
    歴代ドラ1見ると悲惨さが露わになる

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    18、19年ぐらいの投打環境が1番楽しかったわ

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>17
    ロッテが宣言残留認めなかった、阪神ヤクルトオリックスが手を挙げた、関東でプレーしたかった
    これらが重なった結果やからね

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    近年と加藤球は参考記録
    金田も低レベルで雑魚狩りし放題の時代やろ

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    最近の1点台はマジで価値なし

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    1点台は絶対的なクローザーと全盛期斎藤雅樹とか山本由伸とか全盛期ダルくらいのすごいエースだけでいい
    今井にはそれくらいのピッチャーになって欲しい

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました