808: 名無しさん 2024/11/21(木) 19:08:44.67
西武が名古屋に移転してもメリットないやろ
795: 名無しさん 2024/11/21(木) 18:24:20.30
名古屋は数少ない人口増加予定の都市だから…
801: 名無しさん 2024/11/21(木) 18:34:07.88
エモやんの子供がいるからついでに…
802: 名無しさん 2024/11/21(木) 18:36:20.77
地元民としては来たら大歓喜だけど
中日が絶対許可するわけないから100%ないw
814: 名無しさん 2024/11/21(木) 19:58:01.94
移転するにしても埼玉から出る必要はないだろ
ましてや名古屋なんて西武に何のメリットがあるんや
809: 名無しさん 2024/11/21(木) 19:18:08.94
親会社が変わらない限り西武が移転するわけないんだよなあ
818: 名無しさん 2024/11/21(木) 20:13:22.40
まず西武グループが名鉄グループを買収しないとね
393: 名無しさん 2024/11/21(木) 19:35:27.711
経営者目線だとメリットないだろうしそもそも中日が許可せんやろ
397: 名無しさん 2024/11/21(木) 19:35:53.367
エモヤンさぁ…名古屋に土地買う金と球場建てるあったらドームと周辺のインフラ整えてるよ…
417: 名無しさん 2024/11/21(木) 19:37:30.932
>>397
金あってもあのへんは開発するのに自治体の許可いるからな
820: 名無しさん 2024/11/21(木) 20:14:39.68
西武が移転するわけないけど、東海地方にもう1球団あったほうがいいというのはわかる
823: 名無しさん 2024/11/21(木) 20:17:15.38
名古屋在住ちな猫だけど、中日の牙城考えると巨人と東京ドーム分け合ってた日ハムみたいな存在感になりそう
811: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:12:23.873
名古屋案自体は中日への当て馬かよ
807: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:11:24.016
いや名古屋の事情ありきで西武をだしに使うなよ
798: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:05:44.053
普通に埼玉の中で所沢よりもアクセスええ所に移転すりゃ丸く収まるやんけ
821: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:17:41.510
よく考えたら三大都市で一球団しかないの名古屋だけやから西武もまぜろ理論はわりかしまともなのでは?
852: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:32:21.806
>>821
埼玉と愛知って人口ほぼ同じだから移転するにしても県内から出る意味は無いんだよなあ
ベルドは埼玉が悪いというより所沢の端っこに建てたのが問題やから
859: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:34:18.929
>>852
ワイは西武鉄道沿線ってのを捨てるべきやと思うわ
そうしたら球場の候補いくつかあるし作ることも出来るだろうし
862: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:36:24.757
>>859
それで失敗して消滅したのが近鉄やからなあ
近いモデルケースがあるのも移転を拒む理由になってると思う
873: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:41:09.315
西武ドームの近くに一回だけ行ったことあるけど自然豊かでええ雰囲気やなとは思ったわ
ただ確かに仕事帰りとかに寄れる場所ではないのはそうやな
860: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:34:50.577
埼玉ってようわからんけど有名な浦和とか大宮とかに球場移転できんのか?
その辺りなら所沢よりは不便じゃないんやろ?
861: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:36:11.001
>>860
そこだと西武鉄道じゃなくなるんよ
西武鉄道とプロ野球ってのがそもそも相性悪いというか
894: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:49:39.319
>>861
国分寺に建てればええやん
900: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:52:48.998
>>894
地域保護権のルールが変わって今は原則1都道府県1チームまでって決まってるからな
昔は3チームまでOKだった
918: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:59:09.261
>>900
大阪府と兵庫県にセ・リーグ1球団パ・リーグ3球団が集中してたのって今考えると正気の沙汰じゃないわな
当時の経営者絶対儲ける気ないやん
869: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:39:14.933
埼玉県ってそもそも道路事情グタグタやんな
どこ行っても渋滞しとるわ
871: 名無しさん 2024/11/22(金) 05:40:13.782
自分が埼玉県民だったとしてちょっと遠出して街に行くなら埼玉県内より東京に行きたいやろ?
電車もそういう路線になってるから埼玉から埼玉への移動は横の接続が弱いし実質的に別地域なんや
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1731881445/