スポンサーリンク

西武、功労者の増田達至に「指導者育成プラン」を用意

f8b4192b-s
583: 名無しさん 2024-11-05 07:08:02
【西武】功労者・増田達至に「指導者育成プラン」を用意 

複数の関係者の話を総合すると「球団には残る」とのこと。ただ本人の希望もあり、球団のサポートを受けながら外から広く野球を勉強し、将来的な指導者就任につなげたい意向だという。

どうやら具体的には「評論活動などではなく球団に籍を置いたまま、例えば大学などに通い、専門的な勉強をしてもらうようなイメージ」(関係者)が今後、増田に用意される引退後のプランのようだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/322652


686: 名無しさん 2024/11/05(火) 22:18:56.618
西武ってあったけえな

712: 名無しさん 2024/11/05(火) 22:19:57.595
コーチも育てていく方針やしな
ナベQ辞めてもそこは継続や

634: 名無しさん 2024-11-05 09:21:43
吉井とか工藤も大学で勉強してたしなぁ

602: 名無しさん 2024-11-05 07:32:14
新入閣の仁志、大引も大学行って学び直してるしええことやね

587: 名無しさん 2024-11-05 07:11:43
つまり実績はあるけど今のままでは指導者もフロントもちょっと難しいと

594: 名無しさん 2024-11-05 07:17:36
>>587
指導経験ないのにいきなりコーチとかやるよりはええんちゃうか
選手としての実績と指導者としての有能さは必ずしも直結しないからな

595: 名無しさん 2024-11-05 07:17:48
>>587
家族との時間を持ちながら勉強したいこともある本人とまっすーキープしたい球団の折衷案や

585: 名無しさん 2024-11-05 07:09:57
>これは過去にも、武隈祥太球団本部ハイパフォーマンスグループ付バイオメカニクス担当兼ファームコンディショニングチェック担当(34)も通ってきた道であり

ちゃんと役職名を書く東スポ

719: 名無しさん 2024/11/05(火) 22:20:23.872
武隈の肩書きなんやこれ

740: 名無しさん 2024/11/05(火) 22:21:36.545
>>719
動作解析班に首突っ込んでる半コーチみたいな感じや
前は副寮長もしてた

756: 名無しさん 2024/11/05(火) 22:22:29.113
>>719
コンディショニング確認
投球動作解析

この2つが凡その仕事やで

757: 名無しさん 2024/11/05(火) 22:22:29.477
木村と武隈はコーチ専任じゃないけど実質3軍コーチみたいなもんだった

584: 名無しさん 2024-11-05 07:09:52
金子はどうするんだろう

593: 名無しさん 2024-11-05 07:17:08
>>584

>今回の組閣に入らず去就が不透明なままなのが、チームの功労者である前守護神・増田だ。

ネコさんは決まっているのかな
今度のトークショーで発表するんじゃなかろうか

おすすめ記事

4831c1ac

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら
・実況スレはこちら
・雑談スレはこちら
現在、原因不明の不具合で「より」という語句がコメント欄で正しく表示されない状態となっております。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくの間は別の表現でご対応いただけますと幸いです。

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    コーチの育成って軽視されがちだけどすごい大事だよな

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    記事内の武隈が34歳と言うのが未だに不思議な感じがしてしまう

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    シンガリ部隊、コーチ修業中
    (御社ァ!?)

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    武隈の副寮長は寮に住む口実の為だからな

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    自分の経験を学問で裏付けできるなら良いな

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    ええんちゃう、少し現場から離れて家族と過ごしたり別の視点で学んだりは今後の人生のためにいいと思う。
    即コーチになるような選手は引退後の十分な蓄えがないって悲しいパターンもままあるのだろうなと思う

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    西口さんも台湾行ってたり大石もアメリカ行ったりで他球団知らない選手は結構コーチ修行してるよね

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    ええやんええやん
    今の時代、指導者は理論理屈がみっちり頭に入ってないと不安やしな
    引退試合で言ったのは監督として日本一になりたいって意味やとワイは思ってるから、本当しっかり勉強して第2の夢を叶えて欲しい

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    将来監督にしろコーチにしろコメントは求められる機会多いからな
    今からインタビューの練習せんと

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>9
    一美「好きなお菓子はなんですか?」
    ますだたつし君「カントリーマアムです」

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    実利益が出るかは分からないけど他球団の現役選手やアマ野球の選手達にも良いイメージが広がると思う

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    松井稼頭央コースはうまくいかなかったからいろいろ試してみるのは大事
    松井も増田ルートだったらもう少しいい結果を残せた可能性もある(あの戦力じゃ大きく上振れはなかったとしても

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    ネコさんテレ玉来ないかな

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    ま、いいんじゃないの
    コーチを育てると標榜するならこれくらいはやらないとな

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    大学で学び直してふわふわ増田がめっちゃ論理的で饒舌になったら誰が責任とるんや!😡

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    本来はチームが上向きの時にコーチ育成を始めて、再建期には経験を積んだコーチに託したいものなんだけどね。贅沢言える球団じゃないんだけど。

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>15
    ゆるふわな理論派になるかもしれないやろ!

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    戦力は育てる&連れて来る
    指導者も連れて来る&育てる

    成果が出るまでラグがあろうと、全部やらないと無限に置いていかれるからね いいことだと思う

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    肩書きだけで2行ちょっと使う武隈さん好き

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>2
    引退後の影が濃すぎるせいで感覚バグるけどまだ引退から2年しか経ってないんよな

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>12
    稼頭央本人はダメージもデカかったろうから今すぐどうこうは考えられんかもしれないが、また次のチャンスがあった時に監督やりたいなら改めて今から勉強するのもええかもな

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    大学で理論を学び卒論のテーマは147と148どちらが優れていたのかの分析でお願いします

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    「評論活動などではなく球団に籍を置いたまま・・・」

    評論活動か

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>21
    現場経験の上で学びなおすなら自分の強みや足りないものを体感しただろうから効果的になりそう

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    骨牙銀増熊が一列に並ぶ日はは来るのか

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    やっと解放されたのに通勤はちょっとね

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>25
    おかまさん「俺は!?」

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>27
    栗山さんに投げられて転がってる姿が見えます

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>21
    俺も第二次稼頭央政権に期待してる
    このまま監督は上手くいかなかったーという評価で終わるのはもったいないよ
    なんといってもやっぱり華があるし、稼頭央のキャリアから選手たちに伝えられることって絶対いっぱいあると思うんだよ
    たくさん勉強して経験積んでもう一度戻ってきてほしい

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>16
    これは継続性が大事なことだしチーム状況に関わらずやることだと思う
    任せるタイミングは大切だけどコーチを育てるタイミングはチームが強くても弱くても常にすること

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>15
    大卒社会人であのふわふわ具合やから大丈夫やろ

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>25
    10年後
    金子監督を胴上げする現役の骨と牙

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    武隈祥太ライオンズ仙人コーチ

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>27
    ブルペンキャッチャーきつそうだし、
    一軍に炭谷バッテリーコーチがいたら現役時代同様・・・。

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    高卒で入ったのもあるけど武隈は43歳くらいのイメージだった

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    よその球団に留学もしてほしいわね
    西武一筋の増田にとっては特に外部を知るって大事だから

  37. 37. 地平を駈ける名無しさん より:

    つまり日に焼けた肌、目力バキバキ、ファンキーかつセクシーなファッションを着こなす最強の増田コーチが爆誕するんだな‼

  38. 38. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>18
    戦力を連れてくるのがちょっと足りないかな

    今のところ最低限しかやってないし、それこそ3,4年に1回はFA選手連れてくるぐらいやってもいいと思う

  39. 39. 地平を駈ける名無しさん より:

    即効性はないけどこういった地道な試みが実を結ぶてええな

  40. 40. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    武仙人「では今からワシが投げるこの石の形をよく覚えて~」

    選手達(石の存在感がパねえ……)

  41. 41. 地平を駈ける名無しさん より:

    また例のコンサル的なアレか…と思ったらちゃんと学びに行くのか
    ええやないの

  42. 42. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>27
    寮母さんとかが1番向いてると思う

  43. 43. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>37
    ファビュラス

  44. 44. 地平を駈ける名無しさん より:

    ブルペンでゴロゴロしてた姿が🦭みたいだった。ついに独り立ちするんやな

  45. 45. 地平を駈ける名無しさん より:

    理論派っぽくないけど大丈夫なんかな

  46. 46. 地平を駈ける名無しさん より:

    学んだ事を自分の体で試して
    「こうすれば急速が10キロ上がるのか」と納得する増田

  47. 47. 地平を駈ける名無しさん より:

    増田コーチ「147キロが正義です」

    若手「はぇ~」

  48. 48. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>29
    あれだけ活躍した選手なんだから、稼頭央には沢山の野球の引き出しがあるはず
    それをうまく言語化や体現出来るようにするのも、育成の一つなんだろうな

  49. 49. 地平を駈ける名無しさん より:

    ちょうど近くに大学もあるしな

  50. 50. 地平を駈ける名無しさん より:

    147と148のどちらが正解なのかを学ぶんやね

  51. 51. 地平を駈ける名無しさん より:

    エナジックスポーツでプレゼンテーションを

  52. 52. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>12
    稼頭央と高橋由伸はもう一度監督やってほしいわ

  53. 53. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>13
    文化放送にも是非!!

  54. 54. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>34
    中田はちょっなぁ

  55. 55. 地平を駈ける名無しさん より:

    別にいい時は150連発してたからな

  56. 56. 地平を駈ける名無しさん より:

    指導者も育てる時代か〜
    確かに実績にプラス理論は指導の理想よな

  57. 57. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>47
    増田コーチ「そいつは偽物だ148が真の正義だ」

  58. 58. 地平を駈ける名無しさん より:

    未だに武隈の役職覚えられてないけど
    まさか達至も似たような事になるんかw

  59. 59. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>58
    まっすーは噛まずに言えるように短くて言いやすい役職名や

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました