1423: 名無しさん 2024-10-18 22:26:18
モイセエフって何位くらいで取れるんやろ?
あのスケールのデカさはマジで期待しかない
あのスケールのデカさはマジで期待しかない
ニキータがどこで指名されるのかかなり未知
甲子園で新基準バット1号を放ったりパワーはもう高校生離れしてる。木製でもかなり対応できてるらしいし結構楽しみ。
潮崎がかなり熱心なコメント残してたから指名の可能性もある。
pic.twitter.com/6pwcR76poZ— 埼玉西武絶対獲得姿勢 (@lions_wooo) October 18, 2024
1445: 名無しさん 2024-10-18 22:52:28
西武が取るとしたら2位しかないと思う
1446: 名無しさん 2024-10-18 22:53:27
西武の3位には残ってないんじゃないかな
1447: 名無しさん 2024-10-18 22:54:20
欲しいなら2位でいくしかないと思う
717: 名無しさん 2024-10-18 01:01:53
打つ方は今年の高校生でナンバーワンだし24人で消えても不思議はない
873: 名無しさん 2024/10/16(水) 23:46:03.015
モイセエフニキータ
公式戦通算成績
打率 .516(126-65)
三振 10個(三振率1割未満)
本塁打 7本
長打率 .913(IsoP.397)
公式戦通算成績
打率 .516(126-65)
三振 10個(三振率1割未満)
本塁打 7本
長打率 .913(IsoP.397)
681: 名無しさん 2024/10/16(水) 23:30:30.018
ニキータはあまりにも公式戦打率が圧倒的過ぎる
森友以来ちゃうか
森友以来ちゃうか
228: 名無しさん 2024/10/16(水) 22:48:48.227
ニキータマジで藤原と被る
177: 名無しさん 2024/10/16(水) 22:42:43.982
ニキータは性格も良さそうなのがええな
ただ動きが全体的にもっさりしてるからレフトかライトしか無理そう
ただ動きが全体的にもっさりしてるからレフトかライトしか無理そう
935: 名無しさん 2024/10/16(水) 23:50:00.930
ニキータはガチャガチャスイングで訳分からん内閣さばきするし間違いなく高校生最強バッター
上手く育つかプロで通用するかは全くわからん
上手く育つかプロで通用するかは全くわからん
943: 名無しさん 2024/10/16(水) 23:50:40.448
ニキータは打撃はプロで大修正するやろからほんまの素材評価やろな
303: 名無しさん 2024/10/17(木) 23:21:23.885
ニキータは中々化け物やと思うんよな
近藤になれる逸材や
近藤になれる逸材や
450: 名無しさん 2024/10/17(木) 23:37:20.189
愛知県で生まれ育ったが、両親はロシア出身。息子のために一から野球を勉強し、高校では全ての試合に駆けつけてくれた。「成長した姿を見せられることが一番うれしい。プロに入って活躍する姿を見せたい」。調査書は12球団から届いた。家族への恩返しを誓う高校生屈指のスラッガーが、ドラフト会議での吉報を待つ。
https://www.chunichi.co.jp/article/972846?rct=highschool
https://www.chunichi.co.jp/article/972846?rct=highschool
ニキータは調査書12球団から来てるらしい
235: 名無しさん 2024/10/17(木) 23:15:04.550
3位ニキータできたら+20点くらいしちゃうわ
562: 名無しさん 2024/10/17(木) 23:46:21.594
ニキータは2位も全然あるレベルやろ
882: 名無しさん 2024/10/18(金) 00:25:24.594
ニキータとかここで騒がれてるだけで当日は3位か4位だろ
左打ちの高卒外野とか1番指名されないし
左打ちの高卒外野とか1番指名されないし
316: 名無しさん 2024/10/17(木) 23:22:40.222
ニキータは育成余裕あるとこじゃないと指名できないわ
ソフバンかミーハー好きのハムか
ソフバンかミーハー好きのハムか
810: 名無しさん 2024/10/18(金) 00:16:16.750
そういやモイセイフってどんなに大活躍して日本代表入れないよな?両親ともにロシア人らしいし
817: 名無しさん 2024/10/18(金) 00:17:32.666
>>810
生まれは日本だからいけるんちゃう
生まれは日本だからいけるんちゃう
814: 名無しさん 2024/10/18(金) 00:17:02.283
>>810
じきに日本国籍にするって聞いたぞ
じきに日本国籍にするって聞いたぞ
828: 名無しさん 2024/10/18(金) 00:19:09.446
>>810
愛知県生まれ刈谷市育ちやから日本国籍持っとるで
愛知県生まれ刈谷市育ちやから日本国籍持っとるで
257: 名無しさん 2024/10/18(金) 13:06:49.018
ニキータハーフじゃなくて両親ロシア人なの調べて気づいた
208: 名無しさん 2024/10/18(金) 12:59:45.934
ニキータはジャンル的に内藤とか有薗ちゃう?
2の上位で消えるかなって感じの
2の上位で消えるかなって感じの
150: 名無しさん 2024/10/18(金) 12:51:24.999
ニキータの打撃映像は凄すぎて超魅力的に見える
おすすめ記事
コメント
どう捻っても「なんかソフバンに行きそう」以外の感想が出てこない
消えた西武伝統のドラ3野手とかで取れないかな?
去年の秋はまさに無双だったからな。異常な成績を地区大会から神宮まで維持しつつ、凡退する打席も惜しい外野フライとか強い打球が内野正面とかだったし
去年の年末は高卒の外野専でも今年の12人には入ってくると思ったけど、新基準バットとイマイチ相性良くなかったのと夏にチームが早々に負けてアピールしきれなかった分で評価落とした
めっちゃ来てほしいけど順番が厳しいな
ここまでスケールデケェのは魅力的すぎるんだかなぁ…
中日が狙っていそう
三位で穫れたらめっちゃポジるわ
でも二位で穫ったらギャンブルすぎて萎える
古川穫ったばかりだしね
獲れたらよろしくニキー!!!!wwwwwwww
西武の3位までは残ってないだろうけど即戦力欲しい西武が2位指名するにはリスク高い選手でもある
スケールはデカい
一位 宗山
二位 麦谷
三位 佐々木
四位 ニキータ
ぼくのかんがえたさいきょうのどらふとこいや
1位モイセエフ
2位清原jr
これでよくね?
両親も本人もロシア国籍だぞ日本で生まれても両親が外国人なら日本国籍ではない
熱心に見てる球団かなり多いから2位までには確実に消えると思うわ。現場の評価めちゃくちゃ高いからハズレ1位まであるんじゃないかとも思う
最下位になると思うんだがマジで逆ウェーバーってほんとクソだよな
万波見ると夢のある選手取って育てたいよな。
>>10
清原は育成2位かな?
本人は関係ないけど、ロシアだと地政学的なリスクが微妙にあるから、野球以外の考慮が必要かもね。
ご時世的にロシア系ってだけで色々苦労してそうだな
まぁ生まれはどうあれ野球選手としてロマンあるし大成できると良いな
西川渡部外してからならともかくそんな外野ばっかり集めてられんねん
日本は血統主義だから生まれが日本ってだけじゃ日本国籍はもらえないんやで
MLB管轄のWBCはそこらへん緩い(本人or親が国籍所持or当地出生)から出られるが、プレミア12等のWBSC管轄の大会は出られないで
ちなみにニキータのお父さんも名前で検索すると空手の大会の上位入賞とでるからサラブレットなのかもな
兄も野球やってるみたいだけど、どんなレベルなんだろう
>>17
少なくとも日本では全然問題ないだろ
ロシア人の芸能人の人とか普通にテレビよく出てるし
>>21
男性だと18歳以上は徴兵されるかもしれん
>>14
西武で育つとは思えないから完成品以外取らないでほしい
>>1
入団以降イヒネの話題を聞かんな
このレベルが2位まで残ると考えたら今年って豊作なのでは
>>22
国外(日本)に住んでる限りはロシアに強制的に徴兵する力なんてないで
それで実際にみんな海外に逃げたんだし
ここのコメ欄毎回清原を上位で指名しろって言ってる人いるけど、実力的には育成なら指名あるかもねってレベルで、親父に気を使って誠意を見せる意味でも支配下なら各球団最後の指名(5〜7位辺り)がワンチャンあるかなって感じでしょ
ヤクルト取れば良いのに、今年は7年周期のレジェンド野手が生まれる年やろ
柴田獅子とニキータが1位で消えなかった場合どっち欲しい?
>>9
そんなん実現したら深夜に狭山湖周辺を全裸散歩しちゃうわ
>>7
タを付けろよデコ助野郎
>>21
そりゃロシア人だからプロになれないとかは無いけど、ハーフの人なんかは子供時代はやっぱり特有の悩みを持つみたいだしロシア人なら尚更心無い人間の言葉で苦労は多いと思う
>>27
どうせ頭パッパラパーの煽りだろうから無視でいいのにな
全国経験がない地方の無双枠でこれくらいの成績残す選手は毎年1〜2人出てくるけど、神宮、センバツで柵越え打ってて激戦区愛知で1年春から試合に出続けての成績だから価値は高いと思う
公式戦通算成績は3球団競合の藤原以上だしね
全国常連で守備、走塁面の評価も高かった選手と打撃成績だけで比較するのもあれだけど、2位でも全然美味しい選手だと思うよ
>>27
まともに言ってるのは(ほぼ)いないでしょ。
だいたいネタか煽りでしょ。
でも、やっぱり「西武 清原」は感慨深いものがあるから、下位でもし…と思ってしまうところ自分はある。
>>23
完成品、そもそもいるのか…?さらにそれを見定める目は…?
>>11
日本の高校卒業できるレベルなら簡単に帰化できるからそういう意味で取得できるって言ってるんじゃない?
>>18
なら1位で宗山を取ればよかろう
ドラ3以降で余ってたらで良いよ
ドラ1.2は大卒野手で🤚
>>29
柴田は打球速度とスイングスピードは凄いけどそれ以外が荒いから苦労すると思う。
柴田もニキータもプロだと外野手、高校生外野手は2022年の2位で古川指名してるから優先度は限りなく低い。
>>27
清原、くふうかオイシックスに入ってもらうのが一番丸いと思うんだよね
新球団の最初のスターになるし、プロの二軍相手に腕が磨ける
そこからステップアップしてもよし、ステップアップできないがクビにならない程度の成績でも広告塔になるし、まったくダメでもまあ人生経験
>>24
だいぶ良くなってるよ
似たようなタイプの笹川が今年やっと出てきたから2年後くらいには出てくると思う
>>9
3位と4位がそこまで残ることはないだろ
いくら耐性のある西武とはいえ麦谷は指名しても大丈夫そうなの?
いい選手だと思うけど今の西武の需要にマッチしてない、少なくとも外れ1位や13番目の2位でしか獲れないなら縁がないな
敵になったら怖いけど、見てて気持ちいいスイングと打球飛ばすしこの手の選手の扱いが上手いハムに入って欲しいわ
>>13
球団より選手のこと考えたら逆の方が良さそう
古川も20歳超えたしそろそろ、高卒外野獲ってもいいかもね
>>16
具体的にニキータがどう地政学的リスクに影響するの?
打率はともかくこの長打率とIsoPとか化け物だわ
計算上65安打で115塁打で7本塁打だから、二塁打と三塁打で29塁打ってヤバいな
>>26
それは徴兵免除されるわけじゃないよ。兵役拒否扱いになったら様々な不利益を被る。
>>15
どこからも指名されないだろう
1位で金丸か中村取れたところの2位指名はありそう
2位まで大卒投手で固めたところの3位では確実に消えそう
西川か渡部の右の強打者指名したら二位で左のとなったら可能性ないこともない。GMも変わって視察情報のあった選手指名するかもしれないし、違う形のドラフトに期待。とにかく打を重視するのか、二遊間捕手外野も含め守備走塁
にこだわるのかでかなり違いがでそう
プロで外野しか守れなさそうなこと考えると、一位で渡部や西川みたいな外野手指名したら指名の可能性はほぼゼロと言っても良さそうか
2022年からまだ2年しか経ってないのにまた1位2位外野手指名は流石にありえんわ
>>37
18歳以上じゃないと帰化申請はできないから、たぶん家族全員で帰化手続きをしてるんじゃないかな。親は20年以上日本に在住してるらしいし、永住許可は持ってるだろうから、帰化の条件は満たしてそう。
>>2
偶数年ドラ3は期待できるノベね
2順目最初で取るには物足りないけど、2順目最後の方で取れたら十分くらいのイメージやから期待したい
どうせやるなら1位石塚2位ニキータくらい振りきってくれやw
上手く育てば5年後に3遊石塚4中ニキータ見れるかもしれんでw
まあ実際そんなドラフトやったら西口監督可哀想すぎるけどw
古川もよくもないし
一年目から一軍で使える野手が欲しいが皆のコメント読んでるとほしくなるのがドラフト。
古川に関してはあと2年くらい前育てて芽が出るかどうかっていう感じやろ
モデルタイプは鷹の笹川
ニキータはそれらよりかはまとまってるだろうけど、ポテンシャル指名には違いないだろうからね
今年余裕のあるチームが、あるいはよっぽど惚れ込んだチームが上位で指名するかどうかじゃないかな
俺的には地元スター大好き中日が飛びつきそうな気もするけどね
あそこ本当に訳分からんし、一応次の大島探しって名目はあるから
>>23
育つと思えないって渡辺GM時代のみだろ
それ以外は育ててる
>>40
西武の外野年齢構成見て書いてるのか?
大学生ならダブつくが高校生なら必要だぞ
万が一西武の3位まで残ったとしても1位2位で野手指名したら流石に3位は投手だろうから
獲るとしたら結局2位で指名するしかないという事になる…か?
>>54
昔は駐禁一つあっても却下とか言われてたが、今はそんなことないだろう。きちんと税金や年金を納付してるかは要件にあるが。
>>61
3位まで残ってたら折り返しだから投手もモイセエフもどっちも取れるよ
残ってればラッキーだけど確実に取りたいなら2位
宗山外したチームが左打者にこだわって外れ1位で持っていく可能性もあるけど
>>63
言われてみればそうだった…
実質西武は4位キャラを2人選ぶって考えると確かに素材型は獲れなさそう
>>42
かなり不器用なタイプだからどうかな
絶対やるなってチームで禁止してるプレイを無意識にやって怪我してるからな
かなりの荒削りでやっと下で人並みの2軍レベルやし難しそうに見えるが
>>53
渡部ならサードは普通に行けるし、ファーストもほぼ問題ないはず
セカンドも練習してて本人的にはやれる自信あるみたいだし、1位渡部2位モイセエフなら左と右で内野と外野みたいな感じでバランス良いと思う
>>61
野手ドラフトに振り切る覚悟をしたんなら、4位まで野手でも全然おかしくないよ
去年のドラフトがいい例
>>1
2位指名が最後の方だしハズレ1位でいきそうな気がする
パワーは凄いけど、他が全体的に大味だからマジで一からいろんなとこ作り直さなきゃいけないレベル。万波とはタイプが違う。
去年が圧倒的な投手ドラフトだったんだから今年は逆の野手ドラフトしても問題ないやろ
1位西川渡部宗山
2位ニキータ
3位野口
4位椎木
5位投手
くらいやってくれ
>>67
「本人的にはやれる自信ある」←これ鵜呑みにするのはいかんでしょw
確かに動きは軽快だし可能性を感じなくはないけど、未知数すぎるセカンドがダメでしたってなったら三塁はまだ中堅の佐藤がいるから当分は外野起用ぞ。
中堅に西川、右翼を長谷川山村蛭間が競ってて左翼は村田野村平沼岸が争ってて、下には古川も居る。来年はいいかもしれないが3~5年後には外野が大渋滞する可能性が高い。トレードするにしても需要の低い外野手をダブつかせるのは得策じゃ無いかと
>>71
いいね
ワクワクする
>>70
万波とはタイプが違うって言っても、高校時代の万波もそうとう荒かったぞ
今でこそ好打者だけど、1年目のファームでも出塁率こそ3割超えだけど、三振率.408と魔神切り属性だったわけだし
単純な成績だけでなくとも、正直ニキータは当時の万波よりはまとまってるし、そんないじり直すとかって言葉が現時点で出てくるようには感じないのよな
>>70
パワーは万波には負けるけどコンタクト能力はニキータの方がだいぶ上でしょ
万波は高校時代の打率は3割ちょいあったけど三振率が28%くらいでこれヤベーでしょって言われてたし
その代わり万波には二刀流出来る野球センスと尋常じゃ無い肩の強さがあったけど
ちなみに去年のドラフト
1位 武内 大卒投手
2位 上田 大卒投手
3位 杉山 高卒投手
4位 成田 高卒投手
5位 宮澤 独立投手
6位 村田 大卒野手
7位 糸川 社会人投手
差別的な意図はなく、現状の傾向として分かっていることだからなんだけど
単純にロシア人って、遺伝子的に不安や恐怖を感じにくいタイプだからこそ、プロ野球の舞台に向いてると思うんだよね
だから、そういう部分を評価するってのも一個の評価軸としてはありなんじゃないかな
肉体的にもそう現れる素材じゃないし、高掴みだろうが欲しいなら2位でも指名していいんじゃない
うまくいけば化け物になりそうな雰囲気があるし、魅力的だよねえ。
でも西武の3位までは残らないかな。よほど惚れ込んでいれば2位もありだろうけど、さて。
>>60
一軍にも出てない選手を考慮した年齢構成なんてそんなに考えなくていいと思うけど、それでも考慮するなら普通に高卒優先だよな
西川取るとしたら単純に打力を見てるだけで、シンプルな外野探しをしたときに優先するのは高卒だわ
>>77
そんな遺伝的形質があるんか? ほんと?
スタルヒンもそうだったんかな。
西川に行かない、くじハズレたら2位ありだな
2位予想の麦谷で騒いでるのネットだけな気がしてるし
>>72
ファースト、サード、外野、DHが全部埋まって渡部持て余す状況になるなら編成大成功だし気にしなくていいと思うけど
それ言い出すと今年宗山特攻してクジ外したら浦田や齋藤辺りの二遊間守れる可能性が高い選手を絶対獲りにいかないといけなくなるけど
ホークスが金丸か宗山外して2位で取れそうなピッチャーばっかりやったら多分1位と思う
>>23
完成品なんて居ないよ
あの武内だってまだまだ未完成で成長中
完成品なんて言えば聞こえはいいだろうけど、成長の余地が無くてあとは停滞と劣化していくだけのモノに価値はない
>>80
すげぇ説明長くなっちゃうからできるだけ簡潔にまとめると、セロトニンって脳内物質があるんだけど、これが少ないと不安やストレスを感じやすくなるのね。
んで、このセロトニンを脳に取り込むためのセロトニントランスポーターって物質があるんだけど、これを多く持つ人をL型、少ない人をS型という。
L型は楽観遺伝子、S型を不安遺伝子と呼ばれていて、遺伝子の組み合わせは「LL」「SL」「SS」の3種類になってるのね。
日本人はこの中でSSに当てはまっていて、つまり世界で最も不安を感じやすい人種と現時点で言われてるんだけど、ロシアじゃないにしろ、ヨーロッパ圏やアフリカ系民族にはLL型が多いと言われてるのね。
言ってしまえば攻撃的な人が多い。
言うて俺も専門家ではないけど、その中でもロシア人が攻撃的だったり血の気があるのは他スポーツとか見ると納得しちゃう部分あるしな…
って感じで、基本的にはそう認識してるかな
>>85
ちょっと説明が間違ってるとこがあったから自己レス
日本人がSS型に当てはまってるって言い方がおかしかった。
SS型の遺伝子を持ってる割合が高いが正しいな。
長々スマソ
ロシア(帝国)人の育成に定評のある巨人が貰うで
>>47
プーチンが何言い出すか分からんし、帰国しないと処罰、パスポート無効化、財産没収とかの話もあるらしい
>>47
国際情勢や戦争当事国の異常さを知らないからそんな呑気なこと言えるんだよ。平和ボケですよ。
投手不作の年の野手の数字ってどこまであてになるやら
>>82
渡部1位を否定するんじゃなくて、プロではおそらく外野手になるであろう渡部を1位で指名したあと2位で同じく外野しか守れないであろうニキータを指名したら編成バランスがおかしくなるでしょって話
自分は渡部1位推しなので
1位で渡部行ったら2位は内野手(二遊間が守れる選手)だよ
ニキータを指名するなら1位は石塚か宗山のどちらかを指名した場合、もしくは競合を外した際の外れ1位しかないと予想してる
>>79
西武が欲しいのは数だけはたくさんいるシンプルな外野手じゃなくて二遊間守れる選手
ニキータは正直ハズレハズレくらいからなら1位も有りだわ
成績が物語るコンタクト能力に飛ばないバットでピンポン玉みたいに飛んでいく
余裕無いのは間違いないが余裕がないなりの施策だけやってても尚更ジリ貧になるだけだと思う
>>2
個人的には今年の高卒野一だと思うわ。
守備位置の違う石塚とかと比べても仕方がないかも
しれないけど、
あまりいいイメージのない高卒外野手だけど
左投げだからってのもあるからな。
>>89
当事者でもないのに、情報を知っているだけでイキリ散らかしてるの相当滑稽だな。
自分の住んでいる地域以外のことを知らないなんてのは別に珍しくない話なのに、知った上で鼻息荒く他人にイキってるあんたこそ平和ボケの象徴だよ。
>>59
なら育たないと同義じゃん…
すまんが
モウセイブ・ニキマータに改名しろ!
(小さい二)キータ、たたたん♫
モイモイ、キータとか鷹らモノ感
>>93
いやあの甲子園でマン振りしただけで高校通算全然だぞ
あの打席以外全部三振
あの打球だって振り返ったらファールだし