2: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:03:16.42
読売
高橋優貴投手(27)
鈴木康平投手(30)
菊田拡和内野手(23)
阪神
加治屋蓮投手(32)
岩田将貴投手(26)
片山雄哉捕手(30)
遠藤成内野手(23)
高浜祐仁外野手(28)
横浜
大和内野手(36)
大田泰示外野手(34)
楠本泰史外野手(29)
三浦銀二投手(24)
高田琢登投手(22)
4: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:03:44.07
千葉
東條大樹投手(33)
二保旭投手(34)
菅野剛士外野手(31)
楽天
高田孝一投手(26)
桜井周斗投手(25)
吉川雄大投手(27)
清宮虎多朗投手(24)
西武
赤上優人投手(25)
陽川尚将内野手(33)
ブランドン内野手(26)
高木渉外野手(24)
浜屋将太投手(25)
大曲錬投手(26)
7: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:04:39.53
育成と育成鞍替は除外
ソフバンオリックスは育成鞍替のみ
ハムは発表なし
12: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:05:39.45
現ドラ組も結構見切られてきてるな
細川大竹オコエが当たっただけとも言えるけど
16: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:06:47.62
>>12
ドラフト組は指名したチームとの関係拗らせたくないから一定時間見守るけど、現ドラ組は気にせず切れるから編成は助かるわな
42: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:19:18.96
>>12
2年目もそれなりに当たりいるし、クビ切りやすいこと考えたらプラスでしかない制度だな
41: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:19:07.82
結局なんで日本ハムは第一次発表なしなんや?
ドラフトで取らないわけないから第二次でいっぱい出るだけやろ
92: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:41:11.13
>>41
フェニックスで見極めるのかも
62: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:29:01.53
すんなり拾ってもらえそうなのは阪神の新岩田、楽天の清宮くらいかな
75: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:34:57.60
加藤翔平とか砂田も戦力外なんか
175: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:13:45.46
今の所戦力外で使えそうなのは阪神の岩田と遠藤だね
どこか取って再生してみろよ
63: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:30:45.99
阪神の投手と横浜の野手は見どころあるかも
あとはビシエドの復活に賭けるくらいか
69: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:31:49.91
巨人高橋ってドラ1で結構実績あったよな
よほど学閥シールドが弱いかどうにもならない怪我みたいに思われてるんか
89: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:40:01.48
>>69
高橋は2桁勝利した後に何故かコントロール悪化してさらに肘のクリーニング手術してからは全然アカンのよ
83: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:37:49.28
そういやトライアウトって無くなるんやっけ
101: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:44:49.13
>>83
今年で最後なの?
105: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:48:11.40
トライアウト廃止は寂しいな
平凡な選手の引退試合みたいなもんなんだからもうちょいエンタメ化して観客呼べればよかったのに
126: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:54:06.18
>>105
主催が各チームの持ち回りやから色々面倒なんや
86: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:39:15.52
平沢は今年も生き残ったのか?
87: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:39:41.92
甲子園しか知らないけど平沢ってすごかったよな
以降全然聞かないけど
124: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:54:00.16
言うて使える選手おるか?
129: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:55:58.47
>>124
個人的に第一次はほぼいないと思ってる
84: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:38:38.69
戦力外に夢見すぎなんだよな
去年の戦力外でちゃんと戦力になれたの板山くらいじゃね
94: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:41:22.14
>>84
流石に板山よりはヤク西川や横浜中川
100: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:44:21.86
>>94
板山ってWAR1.3とか稼いででるぞ
90: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:40:06.24
投手は比較的戦力になりやすいけど野手は出世してもサブポジが限界
大体レギュラー張れるならクビになってない
135: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:58:55.39
西浦はもうコーチ決まったんだっけ
ずいぶん若いコーチやな
49: 名無しさん 2024/10/16(水) 15:24:49.46
浜屋全然アカンかったんか
148: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:03:38.96
西武はほぼ全員育成落ちやろ
194: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:30:25.49
>>158 大曲と浜屋は秋季キャンプに参加してるから再契約かもね
粟津は引退表明した
ブランドンも退団するって言ってる
163: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:07:27.72
楠本は環境が変わればやれそうな気がするんだけど他球団ファンから見たらいらないか
169: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:09:39.95
>>163
こういう環境が変われば…という謎の信仰なんかあるよな
悪いのは本人ではなく今いる環境なんだみたいに思うところある
171: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:11:13.45
>>169
トレードとか移籍で覚醒したパターンが極稀にあるからね
174: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:13:06.61
>>169
環境変わって復活や覚醒するケース実際にあるからやろ
良い悪いじゃなく相性の問題もある
185: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:22:05.29
大和と太田ともサヨナラか
大和は阪神時代から応援してたから残念や
198: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:37:09.70
大和に関しては引退なら
引退試合興行とコーチ打診ぐらいされたのにな
203: 名無しさん 2024/10/16(水) 16:42:03.37
>>198
シーズン最終戦までに結論出せなかったからな
まあ、引退ならオープン戦で引退試合&セレモニーしてもらえるやろ
引用元:
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729058561/
pawapuro_kourya
ku
がしました