スポンサーリンク

西武、2軍打撃コーチに辻竜太郎を招聘へ

48547
137: 名無しさん 2024/10/14(月) 05:28:30.67
辻竜太郎ファーム打撃コーチやるらしくて草


140: 名無しさん 2024/10/14(月) 05:55:56.25
オリの辻コーチ、wiki見たけどあのガッツポーズで一時期話題になった人か!

147: 名無しさん 2024/10/14(月) 08:16:13.22
辻とか知らんなと思ったら選手では竜太郎とかは確かにいたな
ただ選手としては印象にない

145: 名無しさん 2024/10/14(月) 07:03:32.42
辻コーチって役職名までつけないと
どっちの辻のことを言ってるのか紛らわしくなりそうだな

139: 名無しさん 2024/10/14(月) 05:39:01.46
オリはよく知らんのやけど9年打撃コーチやってて最近のリーグ三連覇も1軍打撃やってたし経歴としては文句なしちゃう?

148: 名無しさん 2024/10/14(月) 08:25:30.19
オリだけど、今シーズン貧打のスケープゴートにされてたコーチだよ>辻竜太郎

149: 名無しさん 2024/10/14(月) 09:19:44.73
竜太郎の元気さは二軍でこそ輝きそうやな
兄貴分的な

143: 名無しさん 2024/10/14(月) 06:33:03.57
どういう繋がりなん?

144: 名無しさん 2024/10/14(月) 07:02:53.27
明治大学だから社長もしくは鳥越ヘッド、若しくはその両方からでしょう

146: 名無しさん 2024/10/14(月) 07:11:37.23
宗山指名のフラグ立ちすぎてる

154: 名無しさん 2024/10/14(月) 09:42:41.13
鳥越と仁志って六大の同学年だし親交あったんじゃない?

1109: 名無しさん 2024-10-14 05:16:41
報道まとめ

一軍
監督 松井→渡辺→西口
ヘッド 平石→鳥越
投手 豊田→豊田?
投手 青木→大石?
打撃 高山→仁志(一軍野手総合)
打撃 嶋→立花
守備 阿部→大引
守備 赤田→赤田?
BC 野田→野田ああ

1114: 名無しさん 2024-10-14 05:22:59
二軍
監督 西口→小関
投手 大石→青木勇?
投手 長田→智男
投手 榎田→榎田?
打撃 小関(総合)→辻竜
打撃 大島→大島?
守備 黒田→黒田?
守備 熊代→熊代?
BC 中田→中田?

三軍
打撃(新) 田辺
守備 鬼崎→鬼崎?
BC 荒川→???
育成 青木智→青木智?

引用元:

http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1728802937/

おすすめ記事

4831c1ac

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら
・実況スレはこちら
・雑談スレはこちら
現在、原因不明の不具合で「より」という語句がコメント欄で正しく表示されない状態となっております。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくの間は別の表現でご対応いただけますと幸いです。

コメント

  1. 101. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>92
    別の場面でよそ見して牽制アウトの
    最悪プレーしたからな

  2. 102. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>10
    かっこい

  3. 103. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>102
    誤送信です、すみません
    (誤送信っていうのもなんか申し訳ないけど…笑)

  4. 104. 地平を駈ける名無しさん より:

    ナカミーをものにしてくれ!
    スラッガータイプは時間かかるとはいえそろそろなぁ

  5. 105. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>44
    誰呼んだら納得するか言ってみろよネガ野郎

  6. 106. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわり栗山のコーチ兼任はなしかな?

  7. 107. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>22
    チーム状況はオリと似てるから打撃力アップ繋ぐ野球的なところを指導してくれればと思う

  8. 108. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>71
    松本、上田、飯田までいる!(違う)

  9. 109. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    山賊復活も、強いときのオリックスみたいに投手が守り抜きつつ効率よく点取る野球ができたらいいな

  10. 110. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>58
    アウラ、自害しろ

  11. 111. 地平を駈ける名無しさん より:

    GMがいなくなった今誰が先頭に立って連れて来てるやろう?
    ナベは良くも悪くもライオンズ愛が強くて内部で
    どうにかしようって考えやったんかな

  12. 112. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>106
    こういう言い方もあれやけど兼任コーチ依頼なんて「あと1,2年で終わりね」くらいの柔らか引退勧告やからな
    骨牙には自分らで引退決めるまで選手1本でやらせるやろ

  13. 113. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>64
    1年目5位なのにコーチまったくいじらないとは思わなかった

  14. 114. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>101
    だから何?

  15. 115. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>101
    別の場面の話やん

  16. 116. 地平を駈ける名無しさん より:

    明治閥狙いか中嶋狙いか

  17. 117. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>94
    せっかくコーチやってくれるのに始まる前から悪口言ってるのは流石に度を越してると思うわ

  18. 118. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>50
    「ガムクチャやめろ」は、1988年の中日の優勝までの軌跡を描いた本の中でも記載されていたが、
    当事者の鹿島投手は、「集中力を保つために必要」という理由で続けていたな。

  19. 119. 地平を駈ける名無しさん より:

    出身県とか大学時代の同リーグの同期とか、ほとんど言いがかりみたいな繋がりしかない人を連れて来れるようになったのは本当に素晴らしいこと。OBとか学閥とか関係ない、これからはコーチも競争の時代だ

  20. 120. 地平を駈ける名無しさん より:

    このコーチ陣へのテコ入れで若手野手には何としても力を付けてもらわないとだな

  21. 121. 地平を駈ける名無しさん より:

    2軍が若手コーチの育成場になるよか数倍マシやと思うわ
    何年内部でグルグルしてたんや

  22. 122. 地平を駈ける名無しさん より:

    学閥作ると編成が歪になることあるからそこそこにしてほしいんだけど
    出身大によって能力関わらず登用が変わるとかあっちゃならんだろ

  23. 123. 地平を駈ける名無しさん より:

    一瞬、パチスロライターがコーチになるのかと思った。

  24. 124. 地平を駈ける名無しさん より:

    オリックス打線って今年こそ悪いけど前3年間は普通に打撃成績良いんだけどな

  25. 125. 地平を駈ける名無しさん より:

    打撃コーチ(打った時に滅茶苦茶褒めてくれる人)

  26. 126. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>122
    何でもケチつけるねぇ
    そんなこと言ったらナベQの時代だって居郷のときの法政閥の名残でアベマが居続けて出世してたし、学閥ではないがドラ1クラスではない蛭間を同郷のよしみでドラ1で獲得してたっかい契約金出したりしてるだろ。

    人と人のつながりで編成が歪になるのは多少は仕方ないし、それを皆無にすることはできない。できれば理想だけど。

  27. 127. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>122
    学閥って呼べるほどのものが全く見えないんだが、OBってだけで能力関わらず登用するなんぼかマシだろ

  28. 128. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>114
    そういう走塁レベルってことやろ
    ちな上の奴とは別人や

  29. 129. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>126
    それで低迷してんだから辞めてほしいってことじゃねえの

  30. 130. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>128
    特定の場面で「長谷川もクソだった」かどうかの会話をしてるんだが、なんて走塁レベルとか言い出してるんだ?
    三塁コーチが止まれるはずのないタイミングでストップかけた結果長谷川が止まりきれずアウトになったシーンを「長谷川もクソだった」と言うならその根拠をそのシーンから言えや

  31. 131. 地平を駈ける名無しさん より:

    この人あまり知らない

  32. 132. 地平を駈ける名無しさん より:

    指導者としてではなくモチベーターとして見るんや

  33. 133. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>126
    懸念点に対して悪い例出して反論とか何したいんお前w

  34. 134. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>129
    今回の人事を学閥で集めたと思ってんなら何かの◯気やろ
    コーチに引っ張ってくるにあたって出身大学の縁かな?って話ならともかく派閥が〜とかあるわけない

  35. 135. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>122
    確かに企業や官僚でいう◯◯派閥なんて話はあるよね
    ただことプロ野球において様々なチームでコーチングをしてきた人たちを集めて学閥で固めたなんて言わないよ
    社会人でもそうだけど中途採用では明治大学だから〜ではなく前職の実績で判断されるもんでしょ

  36. 136. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>134
    伏せ字じゃわからないんでちゃんとした言葉で言ってもらえますか
    汚いレッテル貼りが勝利宣言とでも思ってる?

  37. 137. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>59
    白いノリさん「誠意とは言葉」

  38. 138. 地平を駈ける名無しさん より:

    相手のエラーの時だけやたらはしゃいでた人って印象しかない

  39. 139. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>122
    今まで純潔だったから他所のチームから積極的に呼ぶにあたると出身大というつながりは一つの手だから
    今の段階では何とも

  40. 140. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>64
    稼頭央主体になるようにあえてやりやすいような布陣にしたんやろ
    外部から呼んで監督がやりにくくなるパターンもあるからとにかく人を外から集めるのは正解とは言えないよ
    来年の西武がどうなるかは分からんしとりあえずは期待しておくけど

  41. 141. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>123
    裏でパパが操るのか

  42. 142. 地平を駈ける名無しさん より:

    あとは二軍のバッテリーコーチも竜太郎くらい実績ある人くるとええんやが

  43. 143. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>22
    打撃面の指導の話は全く聞かなくて、でもお通夜気味のオリベンチでの盛り上げ役としては適任だったって感じ。
    そもそも「竜太郎に教えられることあるんか?」って感じだったから、指導力は本当に謎。

  44. 144. 地平を駈ける名無しさん より:

    二軍打撃とかカルロス辺りでお茶濁すのかと思ったから驚いた
    飯田さんめっちゃ動くやん、ケツに火が点いたんか

  45. 145. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>98
    帝京ならいそうなのになぁ

  46. 146. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>125
    褒めるの大事

  47. 147. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    今年以外知らないのかな?

  48. 148. 地平を駈ける名無しさん より:

    現役時代全くライオンズに関わりない人がライオンズのユニフォーム着るの見るの少しワクワクする
    FA獲得と無縁だからかな

  49. 149. 地平を駈ける名無しさん より:

    コーチ人事がドラフトに関係あることある?

  50. 150. 地平を駈ける名無しさん より:

    稼頭央の時もフロントやる気出せよって言ってる人が複数いるが平石筆頭に稼頭央が呼んだであろうコーチや配置換えに関しても稼頭央の要望が0なわけないのにフロントの都合で稼頭央在任中にそれも一年でクビにするわけないだろ。
    それぐらい理解してくれよ

  51. 151. 地平を駈ける名無しさん より:

    鳥越、立花への握力勝負やな

  52. 152. 地平を駈ける名無しさん より:

    GM降りてチーム編成が難しいから
    来れる人を探してきてもらってる感じ
    OB路線の脱却という明確な意思は感じる

  53. 153. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>149
    あるやろ
    ドラフトってしがらみの世界らしいし

  54. 154. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>67
    幻覚見せそう。
    あれが名付けかと思ったけど、年齢的に多分無理か。

  55. 155. 地平を駈ける名無しさん より:

    飯田さんはもう動けるだけ動いて、
    来シーズンの成績が散々だったら退職する覚悟だと思う。

  56. 156. 地平を駈ける名無しさん より:

    これまでコーチ人事もなべQ主導だったんだねーって思った。今のフロントの動き見てると

  57. 157. 地平を駈ける名無しさん より:

    球団がこれだけ動くとは、ダントツ最下位と貧打、監督途中交代が相当効いたのかな

  58. 158. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>12
    アブレイユと一緒のチームの想いありそうだから、どっちかで2人一緒になりそう

  59. 159. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>156
    群馬との繋がりも徐々に消えていくだろうね。

  60. 160. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>157
    「それでも客が入っている」という誤魔化しが効かないほど、
    実際は招待客やタダ券もらった人以外の普通の客が減ってるんだと思う。
    ぶっちゃけ、稼頭央というスターを監督する事によって
    辻政権末期も客足を伸ばせるという目論見だったろうけど、
    今はグッズが売れる若いスターが不在になっちゃった。

  61. 161. 地平を駈ける名無しさん より:

    突然打てるようになるとは思わんので、選手も危機感感じてつまらんミスせんようなってくれればとりあえずはいいや

  62. 162. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>75
    辻が監督のときには山川と森が出ていく可能性が高かったんだから、あのとき若手をもっと起用すべきだった

  63. 163. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>150
    平石筆頭に(平石だけ)

  64. 164. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>104
    1軍では渡部期待出来そうな雰囲気あるんだけど

  65. 165. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>9
    ネコさんはアカデミーはどうかな?
    将来有望株を集めて逃さんようにお母さんターゲットで!
    「将を射んと欲すれば、まず馬を射よ」みたいなw

  66. 166. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>162
    そんな若手いたか?

  67. 167. 地平を駈ける名無しさん より:

    黒田は二軍のまま?

  68. 168. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>155
    飯田さん鉄道あがりなのにとっても頑張ってるよね
    鉄道時代からガチのライオンズファンだったとか・・・?

    鉄道職員もライオンズファンかなり多いからなぁ

  69. 169. 地平を駈ける名無しさん より:

    オリファンやけど辻はコーチとしては使い物にならんぞ。実際、退団記事でも2年しか打撃コーチやってない梵が紅林・太田を育てたて書かれたのに、辻は明るい性格でベンチのムードを一変させたとしか書かれてないし、3連覇中に活躍した選手も誰1人として辻コーチの指導のおかげとは言ってない。チームが好調な時なら盛り上げ役として最適かもしれんが、低迷してる時はベンチの置物になるだけ。

  70. 170. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>168
    野球関係なしに、自分の仕事を徹底的にやる人なんでしょ。
    逆に言えば、やる事やらないで腰掛けてるだけの人が多かった。
    だから今の惨状。

  71. 171. 地平を駈ける名無しさん より:

    学閥ってそこまで強いのかな。
    代理人がたくさん西武に売り込みかけたんじゃないの

  72. 172. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>160
    また何も根拠の無い話を、、、

    タダ券なんてコロナ前に比べたら配布してない部類だし、仮にタダ券で来ても何かしらお金落とすんだから純粋にプラス。

    そもそもタダ券こそ行く気が無いなら行かないわ。
    ワイの子供が小学校の時に配布されていたタダ券は捨てられていたぞ。
    山賊時代だったけどな。

  73. 173. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>168
    たとえアンチだろうと仕事は徹底する人じゃなきゃこんだけの地位にはなれん

  74. 174. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>165
    言うほど母親の以降と指名球団に関係あるか?

  75. 175. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>63
    普通に実力不足なんだろうけど、2年間やって効果あった気がしないんだけど…

  76. 176. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>169
    まぁそこは水を変えて仕切り直しってところが狙いやろうしな
    ウチはまず今年の醜態を洗い流すところからがスタート地点

  77. 177. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>136
    汚いってわかってるなら伏字わかるでしょ?

  78. 178. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>162
    なんか勘違いしてると思うけど山賊やってた頃って主力と控えの差が顕著すぎて主力いなくなったらしんどいね、っていう状況だった。だから底上げが必要だったのはそうだけど、試合に出して育てるべきっていうレベルの若手はまるでいなかった記憶。まじでそれ以前のレベル

  79. 179. 地平を駈ける名無しさん より:

    大引繋がりで日体大誰か指名するのかね?

  80. 180. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>10
    メディア部門のトップなのに出世してないとは…?

  81. 181. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>160
    語ってるけど実は球団の告知とかあんま興味ないでしょ

  82. 182. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>4
    やみ速でタフ語録はルールで禁止ッスよね

  83. 183. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>169
    そのくらいの評価の人じゃないと西武のそれも2軍コーチ受けてくれないわ
    指導以前にコーチの頭数が全然足りてないからウェルカムよ

  84. 184. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>157
    あんまりにもひどいとスポンサーが離れちゃうしな

  85. 185. 地平を駈ける名無しさん より:

    動いてるのはわかるけど、キャッチャーコーチが相変わらず貧弱だな
    古市とか見てるとキャッチングの指導ちゃんとできてるのか不安になる

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました