476: 名無しさん 2024/10/06(日) 05:47:06.93
西武 大石2軍投手コーチに1軍昇格打診 20年から就任して若手投手陣を底上げ― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/4q24UP5rWw
— スポニチ野球記者’24 (@SponichiYakyu) October 5, 2024
387: 名無しさん 2024-10-06 07:22:06
3代目総帥が…遂に!?
397: 名無しさん 2024-10-06 07:34:17
大石って二軍見る限り割りかし有能な気はするが…
496: 名無しさん 2024/10/06(日) 09:38:45.81
豊田どうするんや?
503: 名無しさん 2024/10/06(日) 10:01:13.03
豊田は二軍監督じゃないの
487: 名無しさん 2024/10/06(日) 08:33:38.42
豊田2軍監督
青木が1軍のベンチ担当
大石が1軍ブルペン担当
になるんか?
青木が1軍のベンチ担当
大石が1軍ブルペン担当
になるんか?
510: 名無しさん 2024/10/06(日) 11:12:14.90
青木じゃなくて豊田が外されるんか?
西口も最初ブルペンだったし大石もブルペンちゃうか
今年リリーフ悪かったし責任とらされても不思議じゃない
西口も最初ブルペンだったし大石もブルペンちゃうか
今年リリーフ悪かったし責任とらされても不思議じゃない
498: 名無しさん 2024/10/06(日) 09:43:50.09
ナベ代行が退団だと青木さんも退団の可能性あるんじゃない?
元々広島で育成コーチやってたのを辞めさせて引っ張ってきたくらいだし
キャンプ地(日南と南郷)で一緒に食事するくらいのお友達らしいから
元々広島で育成コーチやってたのを辞めさせて引っ張ってきたくらいだし
キャンプ地(日南と南郷)で一緒に食事するくらいのお友達らしいから
479: 名無しさん 2024/10/06(日) 06:24:09.30
打撃は誰がやるんだろな
475: 名無しさん 2024/10/06(日) 05:38:18.41
和田中日退団したぞ
486: 名無しさん 2024/10/06(日) 08:13:54.38
和田来てほしいなぁ
368: 名無しさん 2024-10-06 06:44:36
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/319182
・稼頭央には外国人選手獲得に関わるポジションでフロント入りを要請していたが稼頭央がこれを固辞して退団
・ナベQが進めてきた「OBをチームに呼び戻す動き」も今後凍結されるかも
豊田さんもナベQが呼び戻したOBの一人だからなあ…
374: 名無しさん 2024-10-06 07:01:28
>>368
逆に言えば本格的に変革の時でもある
逆に言えば本格的に変革の時でもある
377: 名無しさん 2024-10-06 07:03:49
>>374
ナベなくして有力な人材を呼べる魅力ある人が居るか
金だけじゃ靡かない人もいるからなぁ
ナベなくして有力な人材を呼べる魅力ある人が居るか
金だけじゃ靡かない人もいるからなぁ
396: 名無しさん 2024-10-06 07:32:44
>>368
これが事実だとすると稼頭央が渡米してたのは打診されてたポストに関連してたのかな
これが事実だとすると稼頭央が渡米してたのは打診されてたポストに関連してたのかな
434: 名無しさん 2024-10-06 08:50:46
豊田は運用より育成のほうが向いてそうだから二軍監督なってくれるなら
389: 名無しさん 2024-10-06 07:24:11
実際これからの人事どうなるかは気になる
良くも悪くも再建期の醍醐味ですな
良くも悪くも再建期の醍醐味ですな
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1727925230/
おすすめ記事
コメント
やっぱりちゃんとコーチの勉強やってた人にやってほしいわ
>>1
確か大石はメッツで修行してたんだよな
阿部とか赤田ってどっかで修行してたんかな
>>2
コロナで無理になったんじゃなかった?
2代目と3代目総帥の1軍投手コーチ昇格が同じ日に報じられるという
大石が二軍コーチになってから投手育つようになってきたし今の仕事を続けて欲しい気持ちはある
一軍投手コーチは投手運用とかまた仕事が変わって来るだろうし
>>3
1年いる予定が1ヵ月か2ヶ月で帰国とかそんなんだった記憶
大石順調なコーチ経験積んでるから楽しみ
>>4
沼者も狭山湖の底で喜んでるやろなぁ
>>4
そろそろ狭山湖に沈んだアレも引き上げるか…
>>5
まぁ、2軍には榎田もいるからその辺は…って感じなんじゃないかね
豊田を二軍監督に配置なら良いと思うわ
大石は優しそうだからヤンみたいな問題児をしっかり叱れるかね
若いな~
ベンちゃんは西武に愛着ないというかむしろ嫌ってそうだから入閣はしないでしょ
西口さんはいろんなひとから慕われてそうだから他球団のOBで優秀なの連れて来てほしい
打撃守備走塁コーチは全部入れ替えないと相当ひどかったからな
>>14
そこだよな
>>14
コーチ自身の選手としての実績って、やっぱりある程度は大事なのかもしれないと思ったわ。
勝つ気ない球団だ
マジでWADAは入閣させてほしい、他球団に獲られる前に
>>16
自身のノウハウの有無もそうだけど数値がないと説得力にも欠けるもんね
豊田コーチどうなるんかな
個人的には二軍監督やって欲しいけど
>>5
先発はそうかもだけど中継ぎが全然なイメージ
ここ数年の下位大社投手が全く機能してないし
>>13
生涯西武な人に他球団から引っ張ってきてというのは酷では・・・
なべQのOB帰還路線が見直しならますます純粋主義になるのでは
最悪なのは豊田の首切って責任取って
嶋、高山、阿部、赤田の留任だろうな
ベンちゃん来てほしいんだけどなあ
豊田さんはなんとか残ってもらいたい
大事なのは打撃と走塁のコーチだろこれが今のままなら来年以降のライオンズ終わり
OBをライオンズに呼び戻す動きが凍結されたら悲しい
せっかくOB戦に伊東が復帰したりしてきたところなのに😭
OBでも良いからライオンズ以外で野球をやった期間が長い移籍経験者が欲しいわ。
左腕が充実してきたから、土肥が戻ってくると良いけど難しいかね。
オファー出したとか和田さんがどうこうじゃなく早い段階からコーチ探しをしてて既に決まってると思うので和田さんの入閣は無いような気がする
>>16
いずれ2000本と500発打ったコーチが加わるから・・・。
豊田か青木の首は責任とらされて飛ぶだろうなと思ってたら先に大石の昇格が出てきた
昇格するなら長田だと思ってた 長田も退団か?
>>29
何年も前からわかってはいるけど骨牙もいずれ引退するんだよなあ😭
金以外で靡く人間集めた結果がこのコーチ陣なんだから、もう縁故はやめろ。ちゃんと金払ってメンツ集めろよ
稼頭央、楽天に囲われてるとかないよな?
>>9
/(^o^)\
正直、西口より豊田のほうが監督にふさわしいと思ってる
>>33
指導者適正なしの松井稼頭央を今さら囲ってどうすんの?w
兼任でも大和がコーチやって欲しい 現役にこだわってる外様に兼任のオファーは難しそうだけど
これで大石が頭角を現してくるようだと、将来的な監督の席も見えてくるな。西口も弟子として上手く使ってくれ。
>>26
OBがダメなんじゃなくて、引退即コーチ組で揃えるのが問題なんよな
ツッジや豊田みたいに外を経験してるOBを呼び戻すのに関しては往年のファンも注目するし、外部とのツテもあるから方針としては間違ってはいないと思うわ
投手コーチはなんやかんやで上手くやれそうなんやけど、問題は野手系やな。
ヤスこっちこい
>>13
WADAさんは西口さんの引退試合のときに公私ともに仲良くしてると言ってたよ
アンチドーピング派だからナチュラルな西口さんが好きなのは分かる
二軍監督のポストが空くことを考えたら経験豊富な指導実績ある人を就かせたい
そう考えると豊田に要請したんじゃないかなぁ
今年の怪我人続出の中継ぎ崩壊を豊田に取らせてリリースするほど人事はバカじゃないだろうし
豊田さんだけは絶対に逃したらダメなコーチだと思う
>>16
それに関してはあまり奴をほめたくないんたが戒めがコーチだかに言った「あなたホームラン何本打ってるんですか」発言ってわりと真理だと思う
実績ショボいコーチがどれだけ力説しても要は説得力がないんだよねその人自身が結果出してないわけだから
Deの青山さん退団してるんだよね
>>43
WADAだけにアンチドーピング派ってことか
>>33
囲ってもすぐクビにするやろあそこ
>>35
生きていれば森慎二さんに監督やってほしかった
>>18
まあ他球団が西武よりいい条件提示して決まりだろうね
ベンちゃんの招聘に関しては同世代の乙さんが監督になるだろう今年が最大のチャンスだろうし、何がなんでも入閣させるべきよなぁ
選手としての実績と細川への指導実績とかを考えたら、最適解ではあるでしょ
西川を狙うならってのは勿論、ハセシンの覚醒とかもあるかもだし
>>33
一番功労者に冷たい球団だろあそこ
大石はコロナで途中で帰ってきたけど、また誰かを新しくアメリカにコーチの勉強させに行って欲しいな
ワイの頭に免じてベンちゃん西口を助けてやってくれ
ベンちゃん戻ってきて欲しいけど、本来はこのニュースより前に西武はシーズン終わって陣営発表の準備してたはずで、
鳥越のタイミングで噂が一緒に立ってないってのは厳しいんじゃないかなあ
コーチのタンパリングみたいなことしてたら別だけど
>>28
和田さんドラゴンズ退任も実は早くから決まってた説もないかな?
>>47
そりゃ実績はないよりある方がいいよね
ただ個人的にプロ野球に限らず、日本のスポーツ指導者はあれこれ言い過ぎなんじゃないかと思う
例えば入団後即フォーム矯正したりするのは疑問
それまで結果を出してたから入団できたわけで、伸び悩んでからアドバイスする程度で良いような気がする
「教えないのも名コーチ」って言われるくらいだし
和田さん、いいね!! ナベさんが去るけど、また輝く神々しい朝日を拝めるかも?!
来てくださるよう、今のうちに手をあわせておこう!!
佐藤に逃げられているからなあ、このチーム
このチームでコーチをやりたい人が相当居ないんだろうなって思うわ
まあ、当たり前だけども
>>18
和田ってそんな有能エピソードあんの?
>>29
ここまで来たらおかわり一人だけで
500本塁打と2000本安打達成して欲しい
ナカジの2000本より可能性は遥かにある
主力投手はアメリカに行っていなくなるし
どのみちあと5年くらいはBクラスだろう
それぐらいしか楽しみないもん
>>37
強いチームに長らく在籍して内外野コンバート経験も移籍経験もある大和は欲しいよね。
ただ、戦力としての期待はできないので、ベテラン組を切った兼ね合いでとれんわな…。
>>29
未来の中村走塁コーチ楽しみや
最近ハイタッチ動画で豊田さんがよそよそしい感じを出してる気がして心配してる
即コーチが無理でもライオンズナイターやサラリーマンナイトで和田さんは囲っといて欲しい
>>64
佐藤はマジで出しちゃいけないコーチだったと思う
勉強のために他球団も、って話なら良いんだけどそれならハムからも西武に送るよな普通
>>66
細川を覚醒させたのは和田
コーチもだけど運営層も問題やから
>>27
土肥は球団にはいるから配置転換は簡単
ただ、球団側からそんなにコーチとして評価されてない空気を感じる
雄星を仕上げた男なのにね
>>66
現ドラの中日細川とかいい例じゃないか
>>48
それが一番気になってるわ
OBではあるしワンチャンうちに来てくれるのでは?って期待しちゃう
和田って何かの対談で「西武時代?そういえばそんな時もありましたねw」的なこと言ってたのを覚えてるんだけど、解説とかの何かしらの形で中日に骨埋めるんじゃないの
>>47
落合は自分でコーチを呼んだからそういうの許さなかったけど
西武は球団主導だからなあ
>>61
やっぱ自分から教えてくださいって来ないと教えない、でいいんじゃないかね
>>27
土肥義弘ってコロナ前にメッツ派遣されてからどこでどうしてるの?
>>79
解説聞いてても西武に対しては少なくとも好意的には思ってないよな
チームというよりフロントに対してだろうけど
>>66
和田さんは説明が理詰めでかつ丁寧なんよ
現役時代は人が真似しないような個性的なフォームだったけど打撃理論はしっかりしてる
間違っても感覚派ではない
>>54
骨牙にもいい影響ありそうで夢見ていしまう
45歳くらいまで現役続けそう
>>42
コーチとして有能説聞いたことないな
>>83
義理人情的な気持ちで関わってくれてる人はいるだろうけど西武に好意的な人の方が少なそう
数少ない好意的な人も放り投げてる気がするし
>>87
そうかね?
例えば誰よ
>>82
帰ってきてフロントにいるよ
「ヘッド国際スカウト兼 バイオメカニクス担当 兼 リハビリ技術担当」とスタッブページにある
>>60
水面下で連絡を取ってた可能性はあるのよね
西口が監督をするなら和田さんは旧知の仲だし
>>64
西武一筋の佐藤に出て行かれたのは驚いたな。理由は分からないが、このチームは頭悪い奴ばかりがのさばってて佐藤みたいな人が疎まれてそうな感じ。
>>86
巨人のコーチ辞めたあと?に三軍選手に対してのコメントで軽く荒れてたな
ちょこっと見た限りは片岡が全面的に悪いとも言いきれん感じではあったけど
>>19
現役時代の実績はパッとしなくても名伯楽と呼ばれた人はたくさんいる
戒めみたいに現役の数字でコーチを値踏みする選手にはなってほしくないわ
>>86
巨人の3軍コーチやって選手のレベル低すぎ何も出来ないってブツブツ文句言ってたから少なくともファームコーチは無理だな
外部からは鳥越さん、和田さん、森さんを招集
内部からは田辺さん、土肥さんを復帰させればかなりまともなコーチ陣になるんちゃうか?
あとは新庄監督退任したら佐藤友亮コーチにも土下座して戻ってきてもらうとか
>>78
サンスポには「勇退」と出てたし年齢を考えるとこれで隠居なんじゃないかと
>>41
ほんの数年前まではキャッチボールの指導も出来なくて崩壊してたが
悪くなるのはあっという間よ
>>91
コーチ人事って誰主導なのか知らないけど近年一番絶望した人事
>>4
2代目って小野寺コーチか ヤクさんで1軍コーチ昇格なんや
ずっと雇用されてるって事は有能コーチなんやろな
豊田さんは間違いなく有能なコーチなんだけど
松本リリーフ転向の失敗があるから一軍投手コーチからの降格は免れないと思う
できれば二軍監督やってほしいが最悪だと退団なんだろうか
>>81
メジャー帰りの稼頭央が目指してたのもそういう体制では?
でも今のコーチ陣何も教えてないって叩かれてるし
>>79
普通に西武時代なかったことにしてるからな
あの内川ですら横浜OBの体はしてるけど和田は「入団から引退まで中日一筋でした」って態度を隠そうとしていない
和田なら名古屋でいくらでも仕事あるだろうし西武出戻りは絶対ありえないと思うわ
>>99
阿部赤田「おっそうだな」
引退した金子は外野守備コーチに向いてそうだけどどうなのかな
内野からのコンバートの経験も指導に役立ちそうに思える
>>84
後ろ重心100%でタイミング合えば全部打つ
特殊なだほたい
>>47
そういう意味では土井さんはマジで最高のコーチやったな
>>35
西口と豊田って現役時代からほとんど絡みないような
やりにくいから退団ありえるかもと