2: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:34:36.86
阪神は間違いなくいくだろ
17: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:37:27.09
阪神は小幡も山田もおるやん
14: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:36:51.89
横浜阪神楽天西武は取りにいきそうか
18: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:37:39.02
広島はそろそろ菊池の後釜考えなアカンし矢野とどちらかコンバートって手もある
6: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:35:18.67
ショートなら他ポジにコンバートさせればいいし獲って損もないやろうし
23: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:39:40.88
六大学の野手はなあ
28: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:42:38.81
宗山って足はやくないのが怪しいんだよな
ロッテのキュートよりも遅い
32: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:44:22.37
巨人も数年後見据えたらありなんよな
吉川が来年30やからな
53: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:53:50.26
日本ハムは絶対に指名するよな
栗山が絶対に好きやもん
64: 名無しさん 2024/09/29(日) 14:59:13.81
あと今宮も結構年齢いってるしソフバンも1位入札不可避や
78: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:03:17.12
青学西川がふたを開けたら実は単独指名でした、ってありえる?
106: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:10:16.10
>>78 こないだのドラフトオフィス9月生配信 読売→金丸
阪神→宗山
横浜→宗山
広島→西川
中日→金丸
東京→石塚
福岡→金丸
ハム→金丸
楽天→金丸
千葉→金丸
オリ→麦谷
西武→宗山
西川石塚麦谷は単独だった
79: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:03:27.97
宗山ホームラン打ちまくってるな
この1か月で実戦4本目か?
85: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:04:39.53
小さくて足遅いショートってどうなん
いちおう通算100安打超えたしい井端が絶賛しとるけど
91: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:05:35.70
>>85
井端って門脇酷評して泉口絶賛してたが信じてええんか
96: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:06:27.40
>>85
仕事柄アマを観まくっているから片っ端らに褒めているだけなんだよな
97: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:06:34.06
日本人がメジャー行って守備で苦戦するのと同じで大学からNPBも打球速度違うからどんだけ対応力あるかだよな
119: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:13:24.16
高木豊「宗山はいい。うまい。坂本クラスになれる」
過去何度も坂本クラスの予言を外した男が何か言ってます
132: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:16:12.40
阪神は宗山一択
DeNAもショート弱いけど投手も弱いからどちら選択するか微妙
143: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:18:32.04
横浜はさすがに金丸いかざるを得ないだろ
ショートガチャする余裕ない
141: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:17:36.17
宗山に集中してる中で斎藤大翔一本釣りできたところが今年のドラフト勝ち組やで
145: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:19:15.62
身長あと3~4センチあると期待出来るんやけどな
公称175やと下手したら171~172やろ
165: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:26:20.38
西武の滝澤、源田の後継者って言われることあるが守備はともかく打撃考えると安泰とまでは言えない
188: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:40:18.11
宗山行く前に渡部西川に行けとしかならんわ
172: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:30:14.63
こうやって見るとどこも安泰には見えないな
173: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:31:46.32
>>172
ショートと捕手はたまに確変みたいに豊作になるけど基本有能選手少ないからな
176: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:34:21.60
指名解禁だけどもう誰も覚えてなそうな日本生命の山田健太さん
185: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:38:38.20
>>176
なんでこの人が大卒時に指名されなかったのかも未だにわからんし
何なら高卒でプロ入りしなかった理由もわからん
196: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:46:22.80
>>185
社会人の成績見るとそれが答えやろ
195: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:46:04.45
鳥谷以来の逸材って言われてるけど実際は大引クラスの可能性
198: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:46:42.10
>>195
まあ大引でもいいや
199: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:51:18.93
>>195
十分定期
今の12球団で大引より上と断言できるショートそこまでおらんやろ
204: 名無しさん 2024/09/29(日) 15:53:58.64
大引
通算ops.667
守備がめちゃくちゃうまいならまあまあの壁か
230: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:07:29.38
フェードローと西尾典文はなんて言ってるんやろ
237: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:11:55.74
>>230
西尾は西武ソフバン楽天
フェードローは広島
232: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:08:22.69
大卒野手で1位競合するような選手がまったくのハズレだった例は少ないよな
236: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:11:47.06
>>232
そもそも近年大卒野手で競合することの方がレアやしな
初回入札に限ればサトテル位しかおらん
248: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:15:54.20
ケガしてたけど順調なんか?回復
251: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:17:00.85
>>248
もう復帰してホームランも打っとるし順調や
290: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:49:06.57
打撃はイチロークラス
守備は現段階でも源田の次レベル
足はそんなに速くない
顔は超イケメン
プロ側の高評価コメントを拾うとこんな選手だぞ
299: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:57:00.92
>>290
イチロークラスってどんだけだよ
日本時代は.380 15とか打ってたレベルだぞ
294: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:55:01.98
大学の成績がプロの鳥谷っぽいから鳥谷二世なん?
鳥谷って大学の時長打打ちまくってたやろ
297: 名無しさん 2024/09/29(日) 16:56:39.77
>>294
宗山は2年目に長打打ちまくった
ぶっちゃけプロで長打打てるタイプでは無さそうだが
引用元:
https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1727588024