
西武ファン専用の雑談広場です。
ライオンズの話題をメインに自由に情報交換して頂けると嬉しいです。
<コメントルール>
・他球団の話題や試合実況もOKです
・コメントの禁止事項と削除基準はこちら
・意図的にIPを変更するのは禁止です
・不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります
通報はこちらのメールフォームをご利用ください・コメントをまとめて記事にするかもしれません
・コメント数1500ぐらいで新しいスレを立てます
【お知らせ】管理人の成りすまし対策として「やみ速管理人」という名前を設定し、私以外はその名前で投稿できないようにしています。それ以外の名前(文字の間にスペースを入れるなど)で管理人を騙るコメントがありましたら偽物なのでご注意ください。
スポナビ速報
西武関連ニュース一覧
ドラフト会議情報局2024
コメント
角上魚類がトレンド入りしたと思ったら、テレビで取り上げられてるのか
>>621
世代じゃない?
今回の楽天戦初のビジター観戦だったけど
ライト側でも西武の応援席以外楽天の二十周年ユニフォーム着てる人で溢れてたわ
球場出て仙台市街歩いててもユニフォーム着てる人たくさんいるし、なんなら仙台駅の土産屋の店員さんも楽天のユニフォーム着てるし
>>622
なにがどう割を食うのか分からんけど、そもそも三軍編成が困難になってるのは大量の怪我人が発生してるからだぞ
今年は野手ドラフトにもなるから、ある程度まとまった人数の野手が切られるよ
>>621
パパ元々は捕手だから野手に影響受けててもおかしくはないんじゃない
>>616
グリーンフォレスト前のビジョンや店のモニター、ステージと真反対にスクリーンがあったで
見たい人は見てって感じかな
昨日行った時はなか卯が抑えたのを見届けてその後はガン無視した 背を向けてステージを見る間に終わってた
>>629
え?元は捕手だったの?
ワイ知らなかったわ
このコメントは削除されました。
>>619
実現したら密会スクープよ📸
>>618
たぶん自分ですね
いつもしつこく話してるので……
ブッフェ行きたくて急遽夏祭り参戦を決めて本当に良かったです
>>634
ええんやでワイ熱心なファンを見守るの大好き😘
>>631
今も自分のキャッチャーミットでキャッチボールしたりしてるよ
ファーム、豆ちゃん連投してるけど平井さん投げてないのはなんでだろう
>>636
あら〜駒ちゃんとキャキャフフしてそうね
今日のワイ
二日酔いで二軍戦に遅刻し、ベッケンのホームランを見逃すもこねこほーで笑顔になる
↓
タータンユニにいと社長の背番号を圧着する
↓
夏祭り特別ブッフェを満喫する
↓
困り顔で盆踊りを踊るともみーに恋をする
↓
まさかのいと社長登場に動揺するもそこそこ良い位置で見届ける
最高の休日や!
>>639
御本人登場よかったわね
>>628
怪我人が一番の原因なのはそりゃ分かってるよ
ただ相手方へここまで迷惑かけている状況を考えると来年近しい状況になっても編成できるようにするべきだからショート系の不足分くらいは少なくとも増やすべき
育成の人数をある程度抱えるなら昇格枠もきちんと確保するべきで、だけど現状の野手で育成降格できそうなのが少ない
そうなると若手投手が枠明けのために育成降格させられる
そもそも離脱者いなくても三軍まで考えると内野の数は不安視されていたレベルよ
今年の戦力外は誰が切られるか、というよりは誰がチームに残れるかを予想したほうが早そうだな
それくらい大量に切られる予感
>>627
新鮮な驚きが味わえたならよかったやん
11球団本拠地それぞれに特色があるで
ライナさんの願いは、寝て起きたら大きなお肉がありますようにとのことだが、お肉の種類は問いませんか🥩
明日試合あること素で知らなかったからウキウキでチケット取ったよ
菅井ちゃん頑張れ
光る君へのネッコが違うネッコに変わってる……
>>639
おめでとうございます。ともみーといと社長、両方に恋しても良い!
願掛けまでいかないけど、毎日何かしらライオンズカラーを最低でも1色は身に着けるようにしてる
何故か分からないけど、何か安心するんだよね
ライオンズマガジンが8月から復活するのは嬉しいけど、
なんで開幕からなかったんだろね
やめようと思ってたけど問い合わせが多かったのか、忘れてたのか(さすがにない)
8月からだと定期購読はないよねぇ
ワイガサツなので球場からだとキレイな状態で持ち帰れないから郵送は重宝してたんだけどな〜
>>649
note始めるからやめたら要望多かったから復活したんちゃう?
編集とか寄稿してもらう記者さんの兼ね合い考えたら急遽再開決まって初号が8月なのは理解できるよ
あとトモニーでも売ってる
三軍言うても、元々そういう事もあるって想定ある以上中止云々で申し訳ないってのはどうなんだろうな。
ウチが乞うて試合してるかも分らんし。
っていうか、もしそれが独立とかから見たら迷惑だって言うなら来期は試合組ませてもらえないって事にもなるだろうけど、それは無いだろうしなぁ・・・
まぁ一ファンの感情だけじゃないかねぇ、こればかりは。
>>640
>>647
ありがとうなんだ(*^◯^*)
あといと社長には恋してないんだ(*^◯^*)
選手として好きなのと人柄が好きなのと歯並びが好きなんだ(*^◯^*)
>>642
逆にわくわくしてきた
前のほうで相撲は3ヶ月連続8連敗なんか無いって言ってた人、相撲詳しくない自分でも貴闘力の弟子でめっちゃ負けてた人知ってるぞ
と思ってきちんと調べたらその人よりもっと負けてる人で104連敗&89連敗してる人がいた
ちなみに貴闘力の弟子は32連敗
貴闘力は亡くなった祖母が好きだったからよく分からないけどいい人のイメージがあった
親方になってから良くないニュースがいくつかあって角界を去ることになったの残念だわ
>>650
noteは辞めたLINEの代わりじゃない?
>>650
noteの影響もあるかもですね!
トモニーでも売ってるんだ!
ただ残念ながら西武線沿線民ではないので…
大宮のライオンズストア行く獅かないか
>>655
せやからコラム的なものはnoteに一極化したかったってことやろ
>>652
好きには恋だったり愛だったり色々あるってことね
>>432
屋根閉まってると関係ないけど、昨日今日は屋根開いてるから風や湿度の影響あるのかも?
>>651
対独立の場合公式戦として組み込まれているものもあるから、来年から組ませて貰えないとか考える以前に開催できる状況を作るのが会社として当然のムーブだとワイは思うんよ
クラスターとかはしゃーないとしても公式戦で開催できませんを許容するのは独立もプロだからあまりにもナンセンスよ
Xで武内、今井、隅田で三連敗は大和、武蔵、信濃が撃沈されたようなものって見てなんか納得してしまった
雪風は何処…?
>>660
ナンセンスと言ってもやる意味の有無もあるから、そもそもその辺の調整は組む段階でケース想定してやってるどろ
>>528
誰?
>>603
照強の15連敗は2年前の九州場所だっけね
あれはしんどかった…
19歳で糖尿病
闘病しながら小兵で幕内で頑張るなんてすごかったね
>>531
グリーンフォレストにあるよ
涼しいしおススメ
ハムの2軍球場がある鎌ケ谷はハムってだけでずっと北海道にあると思っていたけど千葉県だったのか
祖母の家で昭和時代の氷嚢を発見
ベルドに持参する前に今夜寝る時に使用実験してみるわ
布団がビショビショになるのは嫌だから茶の間で雑魚寝よ
何連敗に大量借金でも見れる選手が心が救われるんだけどね
オリの2019と2020とかは吉田正尚と山本由伸がいたから全然マシよな
武内に黒星がついた時は心を打ちのめされてしまったな
野手は小粒なのが多いし何かの間違いで万波みたいな野手が沸いて出て来ないかな😔
>>667
ベルドに持って行くなら大人しく100均で新しいものを買うことを勧める
レオのランタンのライナ強火担メッセージ良いわね
>>619
なか卯って独身よな
ライナ姐さんはどうなんだろう
>>662
今年とかはもしかしたらできない状況になるかもしれませんという前提で組んでるかもしれないけど、今後そうならないようにしていくのが運営としての責任であり義務よ
例えばイベント会社が練習生でのイベントやりますと言って人手不足でイベントできません、でも練習生なら仕方ないよねは通用しないでしょ
それに三軍の試合ができないと下の選手が試合に出れないし対内部にたいしても良くないよ
前回ナベ政権でもう少し優勝日本一になりたかったな
個人的に2012年のチームは戦力的にチャンスあったと思うわ
>>669
去年購入した新しいのを持ってるんだけど、発見したのがレトロで可愛いのよ
新しいのを持参する予定だけど、古いのも試してみたい・・・てカンジ
劣化してるからベルドには持って行けないかなぁ
たぶん無理だと思う
>>661
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…
>>668
ルーキーイヤーでここまで来たのがすごくて、いつかは黒星がつくものよ
見られる選手がいてほしいのは本当そう
2021は結局最下位だったけど「平良の攻撃」「交流戦強打者奪三振行脚」は最高だった
あとは1シーズンかかったけどトレードで来た野手が化けるのも良き
そんなわけで今年いっぱいかかってもいいので野村大樹に期待してる
>>650
トモニーって池袋線の出口でしか見たことないけど、あそこにも売ってるのかね?
野手が小粒とはいうが、そんなに山村、西川って小粒かね
>>671
ライナ姐さんついに身を固める?
>>654
地上波テレビで放送する時間に出てくる上位の人では八連敗見たことないから、自分と同じ位相撲知らない人やろなあ
野村は持ってるものは結構デカい
レオが「おにいちゃん❤️と言ってくれますように」とお願いしてるけど、ライナは普段「レオ」て呼ぶんよな。その願いはどうしたら叶うのか
>>678
良くも悪くもまだ出てきたばかりだしね
ただ持ってるものはマジでデカいね
>>680
たまに上位でも負けまくる力士はいる
>>668
今井に賭けてみないか…?
三振取り続ければプレミア12選出もあり得るし
最近は持ち直してきてるけど幕内のベテラン宝富士も場所の入りから全ッ然勝てないで二桁連敗が続いてたときあったなあ……
遠藤も膝に何か付いてる時はマジで勝てないし
>>686
ケガが多いからねえ
テルも万全ならかなり強いが、完全に病気とケガの戦いだし
蛭間まだ?
>>681
ちょっと脱いでもらわんとわからんなあ
>>689
外からでは分かりませぬか
>>678
今のところはって事じゃない?
状況が違えばどっちかは大砲候補として育ててもいいポテンシャルはあると思う。開き直ってそうしてほしい気持ちもあるけどそこは現場の判断なので何ともね
これだけ三軍中止になるのなら、独立リーグにレンタル移籍とかして実戦機会を作るのもありなのかな、制度としてできるかわからないけど
>>692
Deが神奈川FDに選手派遣してるけどああいう感じかな?
>>693
うちも出井あたりで実績があったはず
>>691
山村のが大砲候補にはなるね
西川は守備面磨いたほうがいい
アレはかなりうまい
明日からのジャイ球の帯同表が気になるわ
最近出るの遅くなったわ
>>668
いつかは黒星つくもんだし、むしろあのソフトバンク打線何回も相手してここまでつかなかったってほんまにすごいなとそこはなんとか飲み込んだ
ワイも武内くんが新人王取ってくれることを楽しみに今シーズンは試合見てるわよ
メロンソーダに雪見だいふくを投入してみた
美味い
戸川のインスタのYOSAKOIが一瞬TONOSAKIに見えてしもた
大樹がちょっとずっとヒットが出てるの地味にポジれるわね
愛也も5試合連続でヒットは出てるけどマルチの日が増えてほしいのう……
>>693
ベイはそれが実質三軍運用みたいな感じなのかな?
例えばパパみたいな実績ある選手が派遣されたら向こうの集客にも貢献できてWin-Winだと思う
ウィンブルドンの決勝始まったな
んで、なんでまたテニス星人が決勝におるんや…?!
このオッサン膝手術したばっかやろ
>>698
個人的にはブラックコーヒーの中にいれるのが好き。後意外だけどすき焼きの割り下にいれると黒蜜バニラみたいでうまいよ
>>677
地下のは知らんけど地上のは売ってる
>>696
就業時間過ぎたら勘弁したれ
>>702
テニス星人だからや
>>692
逆にメンバーの足りない部分だけどこかから借りて試合成立はできないものか
「西武ライオンズ体験入団」みたいな感じで
まあいきなり入ってサインプレーやれはちょっと無理があるかな?
>>651
独立側が主催の試合をうちの人員不足で中止にするのはホンマにアカンと思う
独立側だって経営厳しい中球場を借りて準備してるのであってそれを人員不足で辞めるなんてことになったら損害賠償請求するレベルでしょ
(うちがもう払ってるのかもしれないけど)
>>701
De兼任やけどほぼ合ってる
ただ故障明けのベテラン〜中堅のリハビリより若手の試合機会の確保がメインやね
油で炒めたとろとろナスうまかったけど油多いのが気になる。たまになら良いけど
ナスは免疫機能向上、血圧を下げる効果もあるからこれからどんどん摂取したい。やっぱり煮物かな
ピーマンはビタミン豊富だから日焼けのダメージの軽減をしてくれる。煮浸しうまい。夏野菜最高や
>>703
ほえー。すき焼きの煮汁に雪見だいふくとか想像できない
>>709
なるほど、じゃあ高卒大卒投手向けね
何故か高校野球まで埼玉大会を見てしまっていた他県民ワイ、地元の高校野球で母校をチェックしてみると既に3つ勝っていてニッコリ
あと4つ勝てば優勝や!
>>702
ワイはアルカラスを応援するで
>>710
焼き茄子や田楽はどうかしら
ドングリーズにも世代交代の波が来てるし、今オフに想定されるGM交代が一つの区切りみたいになるんかな〜
>>716
焼きナス、焼くの面倒かなと思ったけどトースターでできるのね。生姜と醤油で食べた〜い
>>710
軽めの塩で塩揉みしてクタっとさせたら、他の野菜と合わせて、即席の和え物になるよ。
やみ速の雑談は知識の宝庫だなぁ
おばあちゃんの知恵袋みたい
>>700
OPSはじりじり下がってるからね
>>703
すき焼きとの相性も良いのか
次のすき焼きの時、終盤に投入してみる
>>695
西川の打撃はまだ去年の長谷川超えてないからね
山村は一段上のレベル
>>719
シンプルで素材の味、良い