363: 名無しさん 2024/07/05(金) 02:57:42.08
2017年のドラフト1位齊藤大将投手とソフトバンク野村大樹内野手がトレード
ソフトバンクが独走Vへ、さらに投手強化 西武育成・斉藤大将獲り 野村大と異例トレードhttps://t.co/TqvYt8jPY0
— スポーツニッポン新聞社(スポニチ)【公式】 (@sponichiannex) July 4, 2024
370: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:41:57.27
人的保障の件でのお詫びトレードか?
362: 名無しさん 2024/07/05(金) 02:52:21.53
温情トレードありがたい
365: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:22:27.70
ナベQは現役ドラフト的なトレード好きやな
374: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:48:06.24
守備は一三塁みたいだから山村滝澤との争いか
373: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:47:00.15
てか、育成選手との交換トレードって異例じゃない?
まさかソフトバンクが大将を欲しがったわけでもないだろうし
まさかソフトバンクが大将を欲しがったわけでもないだろうし
375: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:50:48.74
>>373
無償だと体面悪いから育成で手を打ったんじゃね
無償だと体面悪いから育成で手を打ったんじゃね
379: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:59:00.03
>>375
というか育成選手もトレード可能だったんだなw
初めて知ったわ
というか育成選手もトレード可能だったんだなw
初めて知ったわ
385: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:20:51.66
SB産は水谷みたいに化ける可能性もあるしな
386: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:28:15.45
>>385
いい指導者がいればな…
いい指導者がいればな…
391: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:46:02.61
大将復活するかもと思ってたんだけどなあ
404: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:20:56.28
>>391
復活って覚醒してた時期あった?
復活って覚醒してた時期あった?
407: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:37:49.82
>>404
プロ初登板からの5登板
防1.29 1勝1H 6回 被安打5 四球4 奪三振4
防1.29 1勝1H 6回 被安打5 四球4 奪三振4
ここまでは良かった
394: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:48:39.30
わざわざ育成なのは枠の問題なのかね?
396: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:50:45.81
完全に打てる野手を恵んでもらってる感じのトレードだろ
すでに29歳の斎藤がこれからSBで1軍の戦力になれるとは思えない
すでに29歳の斎藤がこれからSBで1軍の戦力になれるとは思えない
392: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:47:27.41
ライオンズの唯一のポジ要素は使って貰えず燻っている人もライオンズならレギュラーのチャンスある事よね
398: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:56:13.72
野村大樹って清宮の早実の後輩だっけ?
西武なら出るチャンスはソフトバンクよりもあるだろうし良かったんじゃないか
西武なら出るチャンスはソフトバンクよりもあるだろうし良かったんじゃないか
413: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:03:29.76
温情トレードだな
ソフトバンク様は何も困ってないが野村大をお恵み下さるってよ
ソフトバンク様は何も困ってないが野村大をお恵み下さるってよ
414: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:04:25.51
>>413
和田の件だろ
和田の件だろ
409: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:56:10.12
二軍
野村大樹
.281(171-48)2本20打点OPS.818
野村大樹
.281(171-48)2本20打点OPS.818
ええやん
408: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:51:54.75
和田の我儘許してやった時の見返りが野村か
二軍成績は西武に絶対いない四球数だな
期待するわ
二軍成績は西武に絶対いない四球数だな
期待するわ
421: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:16:04.05
むしろ野村の課題は守備力なんだけどね
432: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:32:04.27
ショート普通に守れるレベルなんだろうか
433: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:33:36.91
>>432
サードとファーストも怪しいレベルだから守備は期待するな
ショートとかとてもじゃない
サードとファーストも怪しいレベルだから守備は期待するな
ショートとかとてもじゃない
418: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:09:57.20
野村って結構有望株だと思ってた
貰っていいのか
貰っていいのか
422: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:16:18.11
>>418
ぶっちゃけトレード無かったら今年クビか現ドラだった
二軍成績は割と良いけどスケール小さいしバンク枠パンパンだからな
去年バンククビで今ヤクルトの横浜高校増田みたいなもん
ただ早実ドラ2だから直接手を下すのもなって感じじゃね
ぶっちゃけトレード無かったら今年クビか現ドラだった
二軍成績は割と良いけどスケール小さいしバンク枠パンパンだからな
去年バンククビで今ヤクルトの横浜高校増田みたいなもん
ただ早実ドラ2だから直接手を下すのもなって感じじゃね
435: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:35:46.70
>>422
成る程、大将も現状だと使い所ないし良いトレードなのかな
個人的には期待したい選手
成る程、大将も現状だと使い所ないし良いトレードなのかな
個人的には期待したい選手
437: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:37:42.63
>>435
現時点ではwin-winと思って良いと思う
もちろん結果は神のみぞ知る
現時点ではwin-winと思って良いと思う
もちろん結果は神のみぞ知る
424: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:20:33.22
一軍成績はことごとく微妙だが二軍成績はよさげ
支配下枠空けたいから持ちかけられたのか
支配下枠空けたいから持ちかけられたのか
427: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:26:02.50
>>424
育成の石塚が野村より打ってるからそっちを支配下にしたいみたいだな
育成の石塚が野村より打ってるからそっちを支配下にしたいみたいだな
420: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:15:15.87
でも、大将って明治だな
こんな変な扱いして関係大丈夫かな
こんな変な扱いして関係大丈夫かな
431: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:31:50.50
>>420
明治側がドラ1待遇心配してたぐらいの逸材ですから…
明治側がドラ1待遇心配してたぐらいの逸材ですから…
440: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:48:18.14
松原とどっちが良さげ?
442: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:50:58.05
>>440
どっちも二軍で四球は選んでる、松原は守備良い、野村は守備良くない
まあどっちも他所で控えにもなれないレベルだけどね
どっちも二軍で四球は選んでる、松原は守備良い、野村は守備良くない
まあどっちも他所で控えにもなれないレベルだけどね
444: 名無しさん 2024/07/05(金) 07:07:38.97
楽天池田が支配下復帰し、ハム横尾(現在楽天コーチ)とトレードはあったが
育成のままトレードはできたんだな
育成のままトレードはできたんだな
445: 名無しさん 2024/07/05(金) 07:07:56.43
大将は球団から呼ばれた瞬間は「支配下きた!」って思っただろうな…
10: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:15:00.19
ソフトバンクの枠まだ66やから枠空け目的じゃないんちゃう?
11: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:15:19.50
チャリティー活動始まってるな
他球団も西武への救援物資を送ろう
他球団も西武への救援物資を送ろう
12: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:19:52.84
西武→とりあえず打てる野手が欲しい
ソフバン→中継ぎ左腕が欲しい
ソフバン→中継ぎ左腕が欲しい
ウエスタンでops.800だけど持て余してる野村放出して田浦戻ってくるまでの繋ぎで斉藤ってとこか
14: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:21:17.74
>>12
ソフバン側は使う気ないと思う
無償だと小久保みたいに裏を追求されて体裁悪いから適当な育成付けただけで
ソフバン側は使う気ないと思う
無償だと小久保みたいに裏を追求されて体裁悪いから適当な育成付けただけで
16: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:26:39.30
>>14
まあぶっちゃけ斉藤なんかよりも良い交換相手いただろうしな
万が一にでも戦力なれば結果オーライくらいの気持ちやろね
まあぶっちゃけ斉藤なんかよりも良い交換相手いただろうしな
万が一にでも戦力なれば結果オーライくらいの気持ちやろね
73: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:01:09.95
ぶっちゃけ無償トレード、見栄張りたいなら格安でも金銭トレードってことにしとけば良かったんちゃうの
なんでわざわざ大将貰うねん
なんでわざわざ大将貰うねん
18: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:27:26.44
中継ぎ死にまくってる西武ですら一軍で使われないやつを
SBが使うわけないよね
SBが使うわけないよね
21: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:29:13.00
和田さんの件のお詫び第二弾って感じかなあ
25: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:33:18.04
斉藤付ける時の交渉どんな感じか知りたいわ
27: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:33:46.26
案外野村は化けるかもしれんぞ
28: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:34:41.53
野村は普通に期待の若手枠やろ
よう出すわ
よう出すわ
44: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:43:56.50
育成とトレードって出来るんだな知らなかったわ
46: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:44:45.12
>>44
まあアメリカにはバットとトレードされた選手もいるしな
まあアメリカにはバットとトレードされた選手もいるしな
49: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:46:09.80
>>46
自殺しなかったか?
自殺しなかったか?
53: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:47:18.37
>>49
したな
したな
52: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:47:04.87
西武に同情してソフトバンクが手を差し伸べたか
74: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:03:16.43
>>52
同情というかFAの人的補償でゴタゴタあったからコレでチャラにしろって感じじゃね
同情というかFAの人的補償でゴタゴタあったからコレでチャラにしろって感じじゃね
63: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:52:34.11
育成としてソフバンに行く斎藤もしんどいで
50人ぐらいおるやんあそこ
50人ぐらいおるやんあそこ
64: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:53:57.94
>>63
そもそもドラ1とはいえあの実績あの年齢でなんでまだ契約あるねんってレベルやろ悪いけど
そもそもドラ1とはいえあの実績あの年齢でなんでまだ契約あるねんってレベルやろ悪いけど
66: 名無しさん 2024/07/05(金) 03:55:51.12
野村って早実の清宮の一つ下の野村か。もう1、2年でソフバンじゃ戦力外通告されたからトレードで良かっただろ
86: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:20:49.01
Xみても斉藤について言及してる西武ファン皆無で草
野村は西武ファンは歓迎しソフトバンクファンは残念がってるけど
野村は西武ファンは歓迎しソフトバンクファンは残念がってるけど
97: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:46:34.54
ちな野村は今年24歳でウエスタンでの打撃成績は規定3位で普通にプロスペクトやぞ
102: 名無しさん 2024/07/05(金) 04:56:08.61
よく見たら早大じゃなくて早実から入団してるから蛭間の先輩じゃないんやな
109: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:22:33.08
オフに噂されてた山川の人的補償第二弾やんけ。ええんかこれ
聞き取りするって話だった和田の拒否問題も結局どうなったんだ
聞き取りするって話だった和田の拒否問題も結局どうなったんだ
115: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:41:21.41
>>109
NPBとしては人的補償を受ける側が文句言わない限りなんの問題もないという見解やぞ
NPBとしては人的補償を受ける側が文句言わない限りなんの問題もないという見解やぞ
118: 名無しさん 2024/07/05(金) 05:46:56.03
山川の戒めFAがガチでソフバンに対して戒めになってて草生える
152: 名無しさん 2024/07/05(金) 07:06:38.34
これがガチなら西武とソフトバンクのトレードは初めてになる
最後のトレードは30年以上前の前身ダイエー時代の秋山幸二のやつ
まず人的のアレが関わってると疑う事案やなw
最後のトレードは30年以上前の前身ダイエー時代の秋山幸二のやつ
まず人的のアレが関わってると疑う事案やなw
125: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:17:59.86
まぁ両チームとも順位決まってるしな
126: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:18:46.58
最下位すぎて同一リーグに見られてない
135: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:35:35.04
明らかに不釣り合いのトレードやんな
まあ100%今年の人的事件による補填やな
まあ100%今年の人的事件による補填やな
141: 名無しさん 2024/07/05(金) 06:45:30.98
野村って早実だからO氏案件だろうに良く許可したな
157: 名無しさん 2024/07/05(金) 07:17:22.18
即1軍で出場機会ありそうで良かったな
引用元:
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720116434/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1720093721/
おすすめ記事
コメント
野村でさらにトレードできそう
メジャーではよくあるだろう
外野はトレードも西川なりそれなりに育てた方がいいと思う
育成落ちって大した人件費もかかってないし寮はとっくに出てるから本人の申し出があるまでは契約し続けるのかな?
何人かは本人の申し出で引退っていうのを見たけど
>>272
早稲田高校は普通に東大行く進学校だからな
出来ないという早稲田大学なんか行かない
廣瀬が出てきてしまったのとリチャードが王さんからの寵愛を受けてる以上マジで野村大は出番なかったからね…後水谷を見て貰えば分かると思うんだけど守備が良くない選手はホークスではまず使われない。打撃はいいところあるからそっちで期待してあげてくれると嬉しいかな守備はポカやるかも…
>>140
あれは西武ファンのワイでもキレたわ…
本当に見栄張るなら大した額でも無い金銭育成落ちとはいえドラ1の方が面子保てるだろうしな
まて!
スボニチのスクープだよ?
まだ、どこからも続報がないぞ……
ところで今イトショはどうなんだろう
ちょっと復活してまた見なくなった気がする
サード→ここから栗原に松田みたいに長期的にサードを守らせるから10年くらいサード空いていない
ファースト→山川の後釜は8歳年下のリチャード、
11歳年下の井上いるから5年後も問題ない
ってこと?
野球協約「日本プロ野球育成選手に関する規約」第11条(育成選手の移籍) 球団は、その保有する育成選手との契約を育成期間中または保留期間中に、他球団に譲渡することができる。ただし、譲渡期限は翌年度の7月末日までとする。
初めて知ったわ
>>410
西スポ
まあ和田人的補償のときも追っかけたの西スポだけだから
良くも悪くもフットワーク軽いだけかもだが
>>399
児玉だろ、最近は勝敗に関わるミス多いし
育成選手が7月に球団の偉い人に呼ばれる
っていう支配下確定演出からのトレードかわいそう
>>49
楠本出してもいいけど浜屋くれる?
公式はまだか?
詫びトレードならまだ足りんぞ、周東近藤栗原柳田を差し出す準備しとけ
しゃーないこっちも痛いがジョセフ粟津伊藤翔川野あたりから好きなの持ってけ
>>417
ハゲ「大将!事務所に来い!話があるぞ!」
大将「(お?支配下復帰か?)」
ハゲ「お前は育成のままソフトバンクホークスにトレードだ!」
可哀想だけどTJからかなり時間かけて見てやったししゃーないよな
>>413
吉田賢吾だったり育成だったら石塚がいるし
野村はサードでベッケンと争いやね
もうファーストは村田を育てるで一本化していいと思う
>>317
ゆうて野村の早実も無下には出来んからな、王さんってたしか早実やろ?ドラ1トレードなら形にはなるやろ
スケール感はないけどドラ3やったのか 王案件で高めで取られたのかもわからんが
ドラフトは西川じゃなく石塚欲しいな
最悪ショート失格でも外野コンバートできるし
>>199
なんとか村田、田浦までやってほしいな
>>426
まあ早実自体が直接プロ入り基本禁止だし
お父様が反対してたみたいだし順位縛りでしょ
一応2年の頃から清宮の後ろ打つ強打の捕手で
十二分に注目されてた
平沼みたいに良い仕事してくれる人だと良いな
プロ初登板からの5登板
防1.29 1勝1H 6回 被安打5 四球4 奪三振4
これ別に大してよくないっていう
真実はわからんけど、和田の件の詫びトレなんやろうけど、その中でふっかけず穏便に済ませた感じやな
ファンが思う以上にフロント同士ってもちつもたれつみたいな意識があるんやなと思ったわ
なんにせよ2軍成績はいいプロスペクトやし、期待
>>432
でもそれが現状一番良かった時期だから(震
ハム郡司みたいになってくんねえかな
>>403
それができるならこんな低迷しとらんて…
山川・斉藤←→甲斐野・野村大+金銭
何かFA制度前だと普通にありそうなトレードに見えてきた
ホークスは鍬原も育成で拾ってるし、2017年ドラ1コレクションでもしてるんか
中村奨成も取ったれやw
>>414
はえー育成同士のトレードって何で今までなかったんやろな
二軍で投手捕手が足りない時とか緊急トレードがあってもよさそうなもんだけど
>>421
周東栗原ならなんとかなりそうやけど近藤柳田の年俸払えんやろ
>>440
投手じゃないからなー
>>415
裏取りせずに人的補償が和田なことを前提で取材して公式発表の後に謝罪訂正するクッソ情けない大本営なんか信用ゼロや
>>412
二軍三軍でちょくちょく投げとるよ
>>35
野村ドラ3だね
うちでレギュラー取れない野手は未来ないレベルだからこういうの増えないかな
うちにいきたい野手沢山いるやろ
こんな恵まれてる環境ないぞ
>>442
何を言うてるんや、年俸なんか向こうの負担に決まってるやろ
「詫び」ってそういうことやぞ
甲斐野の時も大騒ぎしてたけど結局壊れて二軍漬けだからな うちの節穴フロントとハゲの目利きじゃ期待しないのが吉だぞ たぶんまた騙されてる
>>429
1年の時から4番打ってて話題になってたで
王暴走について時間差の謝罪トレード
>>>427
その石塚を支配下にするために野村出したんやろ
>>253
脳をここまでやられてると生きるの辛そう
投球回12 防御率3.00 奪三振率6.75
vs
打席215 打率.278 本塁打2
今季のファームの成績だけ比べたら言うほど格差ないな
>>347
選手同士はそうね
球団は……
>>452
石塚違いやで
共同通信が追っかけ
成立したとのこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/74db6f2a9a200511dd63c136ee270b316b568ace
>>387
和田案件やら枠空けやらの事情もあるけど、シーズン中に同リーグでトレード成立したのはそういう思惑は絶対にあるわ
>>413
塩漬けしないで偉いなソフトバンク
>>449
それだけが心配なのよ
うちに来る選手はみんな怪我持ちなんじゃないかって変な邪推をしてしまう
健康体であってくれ
>>457
さすがにシーズン中の記事でザクることはなかったかw
>>202
阿部&高山「………」
>>462
危険な信号機
>>100
岸を外すなら他のやつもおるやろ
>>429
1年の時から4番打ってて話題になってたで
>>454
29歳でこれは格差だろ。
>>413
リチャードすら今年か来年に切られると思うわ
もっと若い井上吉田石塚の方が序列上になってしまった
>>217
楽天行けば大樹生命やん
ハム野村佑は守備下手ながら当たれば一発あるかもしれない扇風機型としてのロマンあるけど、
ソフバン野村大は守備下手でサイズもないのに一発の魅力がないというか中途半端なアベレージ型だから使いにくいのよね
まあ、一発の魅力なくもないけど年齢がアレな野村勇は若い分だけ可能性あると言えなくもないかもしれないが
>>460
今回は大将も同じだから上手くいけばラッキーで考えるべきよ
>>406
ナベQはファイヤーフォーメーション上等だからウチ向きの選手ですね
>>469
野村勇は率が低すぎるからな
低打率だけど長打が有るってタイプ
長打力の無いアベレージが高いタイプの方が
一軍では結果を残せる
>>461
まぁ流石にスポーツ紙が具体的な名前出してデマでしたなんでやったら出禁よ
野村くんレフトライトの外野も守れるらしいな
>>379
何年か前に鷹が捕手不足に陥った時に
ハムから市川貰ったりしてたしな
岸潤一郎←→中村奨成とかいいと思うけどね
長打力は無いが出塁能力が高い柳町みたいな選手よ
セカンドはまだ勉強中だが、ファーストとサード、レフト、ライトと守れる所は多いから使い勝手は良いはず
真面目な努力家だから可愛がっておくれな
>>70
なら龍世と交互で調子よくなってくれれば
稼頭央のときにはトレードしなかったのにナベは自分の時になったら慌ててしだすとは
まぁ去年山川が実質使えなくなった時点ですら補強しなかったから現場なんて見てなかったんだろうな
>>12
出塁できなきゃ点に繋がらんし、良い傾向と思うわ
ダイエー秋山以来トレード無かったのが衝撃
昔から確執あったんかな
>>474
基本的に守備は期待しないほうが良いよ
特に外野は就活レベルなので…
>>333
言ってるのはそういうことだよなw
間違ってないのかもしれんけど
>>476
低俗な笑いのセンスやね
野村大樹は鷹入ってから長打すてさせられたやつじゃん
>>479
まあナベが監督代行するってなって巨人の吉村の方から
連絡来たってナベが言ってるしトレード不調って記事もあったし
ナベが自分で渦中の栗拾うほどなら…って同情もあると思うよ
>>357
武内とのトレードなら少しは考えるわ。少しだけな。他は問題外やろ?
まだ球団からの正式発表がないから信じられない。
もしかしたらまた騙しで本当は近藤が来るかもしれない(´・ω・`)
改めて思うが齊藤みたいな選手をさっさとクビに出来ないハゲはGMに向いてない 下手に温情かけても本人とってもチームにとってもマイナスでしかないし こういう選手が今の西武にはゴロゴロいるから今シーズン終了後はバンバン切って欲しい
嬉しい ようこそ西武へ!
>>57
2軍のことやろ
>>413
リチャードもだんだん怪しくなってきたぞ。
育成がトレード可能なら人的補償、現役ドラフトも育成枠対象にしろよと思った
>>196
正直中日ヤクルト楽天あたりなら余裕で一軍だしな
>>422
言うてアレやが、今の西武で支配下登録、ソフトバンクの育成って言われた方が嬉しくないか?
>>61
多すぎて草
>>6
高梨は当時のGMである石井から左のワンポイントと見なされていてMLBでワンポイントリリーフ禁止されたことでNPBも後を追うと見越して放出されたというのがよく言われてる説かな
後は何らかの理由で三木谷の逆鱗に触れたとかも言われてるけどいずれにしても柿澤は関係ないよ
>>489
星野阪神だって20人くらい切ってチーム再建したんだし本気でやるならそれくらいやってほしいわな
普通に考えれば兎に角活きが良いんやけどチャンス無さすぎな若手が欲しい猫と枠空けたい+左のリリーバーが欲しい鷹の間で一致しただけ。格差はあるけど普通に良いトレードでしょ
>>494
中日って中継ぎには別に困ってないし数少ないストロングポイントだぞ、
冗談抜きで中日の敗戦処理でも今の西武なら勝ちパターン入りは普通に出来るレベル。
野村大樹は親が超エリートで5年で芽が出なければ引退するという約束でプロ入りしたらしい
今季5年目なので約束が生きてるなら猶予はあまり無い
>>493
現ドラはアカンやろw
>>174
今なら石川なら持ってってくれて構わんぞ
神里と楠本セットであげるなら西武さんは誰出してくれるんや
ちな中継ぎが最優先
>>501
今季6年目だよ
>>128
ブランドンは危ないけど佐藤龍はさすがに切られないと思う
ただ佐藤龍の打撃は頭打ち感もあるし今年は大丈夫でも来年はあり得ると思う
>>124
どさくさ紛れにリチャード押し付けようとすんな