638: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:05:44.45
松原がここまで戦力にならないときついぞ
せめて出塁率3割無いと
せめて出塁率3割無いと
646: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:06:47.32
>>638
.150すら切ってるやろ出塁率
.150すら切ってるやろ出塁率
659: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:10:23.90
松原はコンタクトいいわけでもなく
どうやって二軍で四球選んでたんだろうな
どうやって二軍で四球選んでたんだろうな
662: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:11:54.17
そもそも当たればもうけもん程度なんだからこの結果は想定内だろ
665: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:12:29.39
そもそも駄目だから2軍にいたんでしょ
巨人だって野手の層厚いわけじゃないのに上がれないんだから
巨人だって野手の層厚いわけじゃないのに上がれないんだから
674: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:15:00.52
1カードみたから松原は今日は外すと思ったけど様子見たんだな
それならそれで打順下げる位はした方が良かった
それならそれで打順下げる位はした方が良かった
681: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:16:53.91
ナベはいつまで松原を我慢するかだな
スタメンはこっちもまだ我慢するけど、7番8番でよくね
スタメンはこっちもまだ我慢するけど、7番8番でよくね
685: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:17:56.27
>>681
使うなら8番くらいでええよな
多分9番源田は動かさないから
使うなら8番くらいでええよな
多分9番源田は動かさないから
686: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:18:20.21
>>681
自分から頼んで貰った選手だからな
使わざるを得ないんじゃねーかな
自分から頼んで貰った選手だからな
使わざるを得ないんじゃねーかな
679: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:15:56.99
松原は守備要員でいいよ
1番で出塁率.150は話にならない
出塁率.370の栗山を1番で起用するのもアリだと思う
1番で出塁率.150は話にならない
出塁率.370の栗山を1番で起用するのもアリだと思う
691: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:19:18.43
>>679
栗山が一番務まる程の体力があるんなら全試合スタメンで出とるわ
栗山が一番務まる程の体力があるんなら全試合スタメンで出とるわ
687: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:18:21.90
パリーグの1軍の投手とは初対戦も多いだろうしいきなりトップバッターは過大評価がすぎる気がする
695: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:22:15.62
このまま若林が活躍したらコーチ及びフロントの大失態だな
一番ウィークポイント補強しようとして自滅は流石に許されないでしょ
一番ウィークポイント補強しようとして自滅は流石に許されないでしょ
717: 名無しさん 2024/07/02(火) 21:33:58.47
若林もせめて50打席は立たないと分からんよ
ダメなやつは大体それぐらいで二軍落ちする
ダメなやつは大体それぐらいで二軍落ちする
39: 名無しさん 2024-07-02 21:44:31
東京ドームならワンチャン打てるかもとか思ったよ松原…
43: 名無しさん 2024-07-02 21:46:37
>>39
東京ドームで打てなかったから追い出されたんじゃないですかね
東京ドームで打てなかったから追い出されたんじゃないですかね
9: 名無しさん 2024-07-02 21:35:34
松原はバットの先っぽばっかだからタイミングが少し早いんだろうな
83: 名無しさん 2024/07/02(火) 20:18:25.79
まぁヒット2、3本好プレーに阻まれてるから…
それでどれだけ成績変わるかは知らんがその内1本は勝ちに結びついてたの考えると西武の負の力と松原の持ってなさよ
それでどれだけ成績変わるかは知らんがその内1本は勝ちに結びついてたの考えると西武の負の力と松原の持ってなさよ
90: 名無しさん 2024/07/02(火) 20:25:44.63
せめて30試合は様子見るべきやろ
若林もまだ分からんし
若林もまだ分からんし
110: 名無しさん 2024/07/02(火) 20:57:14.84
プロ野球選手10大ニュースになった松原を信じろ
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1719918512/
おすすめ記事
コメント
秋山以降トップバッターの呪いが解けないな
当然実力が足りないとかの問題もあるんだろうけど、それにしたってなぁ
サヨナラ打を五十幡に捕られなかったらまた違ったんだろうか
ここ2年の成績見てたらより投高環境の今年にこれくらいの数字になるのは妥当やろ
何打席我慢するんか知らんけど最終的に打率2割前後、ホームラン2本くらいと予想
今のところ西武比でそんなに悪くない印象
50打席で2割届いていれば及第点かな
出塁率はもっと欲しいけど
今週末まで見てから判断かな
GACKTの放出ありきだったのかな
所詮若林とトレードされるレベルの選手なので1番で起用する方が悪い、使うにしても下位打線に起きたい
若林の方は躍動してるけど西武でも短期間なら躍動してたので覚醒なのか確変なのかは分からん
>>6
覚醒には最低限キャンプくらいの時間はいるだろうし確変じゃないかな
もしくは研究されたら落ちるタイプ
思ったより選球眼悪い。昨日なんかもう全部のボールに手出してる。
トレード決まった時の反応通り、
若林出して未来の無い若林取ってきた結果に落ち着いてる。
出塁率が高いと聞いてきたけど現状三振多いし球数少なくアウトになるしその片鱗は見えない
パ・リーグに慣れさせるなら1番で使うのは間違ってない
ただ明らかに即戦力として取ってきたからそういう意味では目論見が外れてる
いい当たりもあったからって言うけどさ
結局打球速度が遅いからいい当たりでも取られちゃうのよ
>>8
落ち着け
トレードで取れる選手なんてこんなもんでしょ
GM兼監代の選手見る目や信用度はこれ以上大して下がらないし
成功すれば宝くじ当たったぐらいだろ
>>1
1-9番全部呪われとるやろ
イースタンですら打ててないのになんで戦力になると思うのか
完全に損したトレード
超絶逆バビしてた若林を放出して打率0割獲得を絶賛してたやみ速民とかいう謎の集団
まだ少ない分母で、打ち出せば数字すぐ上がる時期だし
まだパリーグ全チームとも当たってないからとりあえず一巡するまでは様子見るんでない
使い方や打順が悪いってのも、本人も1、2番やりたいアピールあってのだし
本来そういうタイプでないのを無理にやらせてるってもんでもないだろうから
そもそもなんで野手⇄野手やねん
投手で困ってそうなとこに持ちかけろよ
>>18
まだ1週間だしわからんよ
移籍して大宮→仙台→東京→福岡と移動ゲームばかりでほぼビジター
ビジターの練習時間、調整もロクに出来ない状態だからな〜
まぁ、カード一巡するくらいまで様子見で良いんじゃ無いか
ベルド戻って来たら良くなるかも知れんし
トレセンで打ち込みも出来るしな
うちのフロントが即戦力で指名した松原を信じろ
松原は全ての球をカットするよ
初級のストライク取りにきた球も3ボールからのボール球も全部カット
近年トレードで来たのって高松、元山だし
3人の中では松原が一番打率も.OPSも良いだろ
まだ評価を下すのは早い
若林だって対策されたら落ちてくるだろうし
>>20
これ言う奴多いけどシーズン中に支配下の投手が1人減るリスクを全然考えてないやろ
>>23
なんの信用もなくて草
思ってたより打撃が荒い
まあ1割8分は打つやろと思ってたから期待外れだわ
どう見ても打つ方に困ってるのバレてるから交渉相当不利なのに
トレードトレード言ってるファンに現実見せる意味もあったんやないかな
そもそも松原をわざわざトレードしてまで獲ったのがセンスが無い。年齢、成績的に讀賣で今年の整理対象だったろうしオフにタダ拾い出来ただろ
まあまだ6タコがもろ成績に響いてるだろうし起用に関してはまだ様子みてもいいかなと思うよ
1番はさすがにやめてほしいけどね
バットの先端に当たって変な回転かかった感じのショートゴロになることが異様に多いから自分の実際のスイングスピードとイメージにズレがあるんだろうな。
汚さずに普通に守ってくれればいいんだよ
打撃とか戦力とか期待してない
低迷期にこういう選手が必要なほ
左地獄の甲子園で8本も打った高山とれば
浜風なかったらうちそうやけどねぇ
例の若手主砲‥
>>32
まぁ、50打席位チャンス与えてからの判断だね
松原はど真ん中ストレートを空振りする
可能性は無い
>>26
わざわざ一定のイニング消化できる松本を中継ぎに回す球団が投手が消化しなきゃいけないイニングに対するリスク考えてるわけ無くね?
そこを球団側がリスクととらえてないなら投手トレードのがましではあるってのは指摘としてそんなおかしくねーべ
岸で草
ほんとこいつ懲りないな
向こうは西武を出る喜び感じてるし、どんだけこの球団と環境悪いのよ
>>30
ないよ。
若林は仮に巨人で覚醒したとしても、西武に居続けて覚醒する未来があったかは怪しい気がする
野球選手懲りねえなという「アレ」と共に
野球界では岸が主砲なんだという「アレ」もある
.250で主力、.230でレギュラー
なのにね
>>4
とはいえ1番に置くのはきついわ
惜しい打球もあるから789なら我慢できるけど
打線って意味知ってるか?
松原(一番)だけ 誰だけでじゃダメなんや
安牌みたいなのが揃ってるかならぁ
相乗効果が起こらない
>>31
自由契約でも松原にだって選ぶ自由はあるんやぞ
他球団からのオファーが無くても今の西武行くくらいなら引退して巨人の球団関係の仕事貰った方が良い
>>33
ちょっと遅いよな
西武の4番の系譜
中村剛也→聖人
山川穂高→不倫強制性交
渡部健人→SNSナンパ
岸潤一郎→SNSナンパ不倫、ナンパストーカー
ま、西武だわな
どうやってんの
>>41
>イニングに対するリスク考えてるわけ無くね?
いや、考えてないわけないだろ
悲報 岸文集砲
悲報 西武の若手主砲岸だった
岸ワロタwww
おいタマブラどうなってんねんwww
>>18
絶賛なんかしてたん?
若林放出は惜しみつつも最終回2点ビハインドの脳空三振見せられたらしゃーなしかみたいな印象だし
松原もイで打ててないのは指摘されてたと思うが
>>52
木村の壁は高いな
今年は特に
>>59
不起訴やぞ
>>62
もう終わりだ猫の球団
スポナビでロッテ戦見てるとどうしても田中晴を田中靖空目して一瞬「あれ?アウチューン引退したよな?」ってなる
五十幡のアレが無ければ波に乗れただろうな・・・やっぱり持ってない選手だよ
松原は手と足が少し一緒に上がる
手と足は逆に動いた方が自然
足が上がったときに手が下がって
足が下がったときに手を上げる
そしたら自然に打てる
歩くときと一緒、右手出すときは左足出す
>>67
雑談と間違えちゃったスマソ
>>68
サヨナラ打ってた若林とか元山はその後波に乗ったんか? それはお前の希望的観測やで
トレードで当たり出してハズレ引いて、しかも文春でダメージ食らうとかオーバーキルもよいところ
岸の話はまた違うスレッド立つからそこでやってくれ
しかし松原ねぇ。若林は下で打ってたからなあ。
この球団、育成も下手くそな上に人的補償などの戦力補充(補填)が下手くそすぎる。
不運もあるけど基本打球強くない選球眼よくないで今後劇的に変わる感じはしない
というか今のところ取説通りなところがないけど教えてくれ巨人兼任
>>59
ぶっちゃけ感情抜きで言えば、下2つより山川の方が遥かに球団に貢献してくれたという事実
う~ん…当たりは良いから1番!!☺️
>>72
若林ガチャは当たり出たらしばらくハズレしか出ないぞ
>>76
松原が自分で1番打ちたいって言ってたから試しにやらせてるんでしょ
二軍で出塁率がいいというのは、実際はアピールポイントではないからなぁ(選べてるというより相手が荒れてるだけのことが多い)
なんとか打ってもうちょい生き延びて欲しいんだが
>>15
実力を呪いのせいにするな
>>18
なぜ全員が同じ意見だと思うのかがわからん
若林の取り扱いが出来なかったチームが松原どうにかできるわけないだろ
選手にとっては良かったトレードだな
>>48
阿部がフォームいじったらしいよ
>>5
西武が松原欲しがったって話だから
そのときの品揃えで一番評価されたのが若林なんじゃない
>>6
いずれ外スラくるくるがバレてしまうんじゃないかな
頑張って欲しいけれども。
>>63
若林アンチ多かったしな
喜びの雑音がデカかったのは間違いない
90さんの言うとおりもうちょっと見てやって。
>>74
巨人西武兼任だけど巨人は若干にわかです
まず松原の2軍成績でポジられてた出塁率だけど低打率の出塁率はあまりポジらない方がいい。選んで四球を取っていたというよりも単純な制球難での四球だから数字で表れている部分が過大評価されてる。
盗塁下手、打撃と守備は2021年だけ、肩は強い、選球眼と積極性が完全なトレードオフの関係、バント下手、長打も2021年だけ、性格はネガティブで自己評価が低いタイプ
>>88
たいして若林は2軍で打っていたし阿部の助言でフォームを少し動かすようなフォームに変更したらしい
松原を再生できる自信があるから取ったものだと思っていたけど巨人が若林を修正する方が早かった模様です
>>2
巨人の大森が栗山のファインプレーで初ヒット阻まれたの思い出した
>>19
パリーグのピッチャーのレベルに戸惑いもあるだろうしね。
あとはコーチでも誰でもいいからアドバイスもらってアジャストしていければワンチャンあるかな
若手の期待株出してアヘ単ロートル取ってくるのマジで笑う
>>92
26が若手ならやっぱり岸も若手主砲で間違ってなかったんやな文春さん
起用することに関してはまだ問題ないけど、打順は下げて欲しいかな
>>92
中堅ブンブン丸出してちょっと高級な将平取ってきたんやで
ローリスクノーリターントレード
つまり安物買いの銭失い
松原は典型的な感覚でプレーするタイプで巨人のコーチ陣からは天才的なバッティングと評されていた、その分頭空っぽでケースバッテイングができない悪球打ちでもあったので「もっと頭を使ってプレーしろ」と言われたら考えすぎてまったく打てなくなった
だからもっとプレッシャーのかからない打順で4タコでいいから思いっきり振ってこいと指導者がいうことができれば覚醒するかもしれない
>>33
あるいは飛ばないボールでタイミングどうしても早まってるか
ちなロやが、これならウチの平沢のが活躍するんちゃうか?どや
若林の放出については向こうで活躍してくれれば素直に応援できるから別にええけど、
よくもまあ毎回毎回あらゆる角度から戦力になれない選手ばかり選んでくるよな
感心するわ
>>95
言うほど高級か?
即戦力なのであれば巨人で普通に試合出れてるはずだしな
岸がどっかいなくなるかもしれんし頑張ってもらうしかない
自分では配球を読めない松原
おかわり栗山が居るうちに教えて貰え
そうすれば2割は打てる
得点圏打率4割3分やぞ
こんなウンコみたいなファンばっかやから西武は最下位なんやろなぁ
脳ミソにウンコ詰まってんのかオンドレら
>>31
見抜けないオンドレにセンスないわwww
やきう見るんもう辞めとけオンドレわ