スポンサーリンク

立川 ←こいつのちょうどいい感は異常

23059711_s
1: 名無しさん 2024/05/20(月) 03:53:47.51
そこそこに栄えてる
いつか住みたいわ

5: 名無しさん 2024/05/20(月) 04:16:21.23
四季を楽しめる超広い公園もあるし


14: 名無しさん 2024/05/20(月) 04:46:47.24
都心から糞遠い

7: 名無しさん 2024/05/20(月) 04:17:24.98
新宿だと40分くらいだけどもうちょっと短ければなぁ

10: 名無しさん 2024/05/20(月) 04:30:31.83
>>7
わかる
もう少し近ければねえ

11: 名無しさん 2024/05/20(月) 04:43:21.99
基地近いからマナー悪い外国人大杉それにノリを合わせて柄悪くなった日本人も大杉
街はいいけどね

12: 名無しさん 2024/05/20(月) 04:45:51.60
電車はまじでマナ悪外国人ばかりでやばいぞ
つり革で懸垂したりナンパしたり喧嘩したり
2年耐えたけどもう転職するからサイナラ

16: 名無しさん 2024/05/20(月) 05:10:24.75
ららぽーとの微妙な遠さ
歩くと遠いしかといって片道214円かけてモノレール乗るのも

17: 名無しさん 2024/05/20(月) 05:11:07.53
立川のにゅうとんって洋食屋が好きだわ

18: 名無しさん 2024/05/20(月) 05:18:25.30
>>17
ワイもすこ
組み合わせランチのカニクリームコロッケがうまい

19: 名無しさん 2024/05/20(月) 05:20:49.97
>>18
分かっとるな
東京なのにコスパが良すぎるんよ

23: 名無しさん 2024/05/20(月) 05:57:20.59
駅に人多すぎじゃね?
ちょっと離れたら誰もおらんなるけど

24: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:01:23.41
昔の小汚ない街の時に遊びたかった
南口なんかカオスだったらしいし

25: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:08:44.01
>>24
25年前くらいやろ

46: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:03:41.88
>>24
30年前とか南口何も無かったよな

26: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:12:05.84
モノレール出来る前と出来た後じゃだいぶ違うな

31: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:33:31.08
近年の立川~昭島辺りの発展具合凄いよな

34: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:36:25.64
四角飯店だっけ?中華料理屋のとこ行ってみたいわ

35: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:39:59.81
>>34
四つ角やな
角煮うまいよ

38: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:41:59.37
>>35
角煮クソでかくて草
四つ角飯店といえば餃子の日だな

37: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:41:32.67
グリーンスプリングスって場所、めっちゃオシャレだな
ワイはキモヲタだからそれなりに普通の恰好して行かないと白い目で見られてしまいそう

39: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:43:20.23
>>37
ワイが普通に行けるんだから大丈夫や
あそこのスープカレー屋「侍」には時々行く

40: 名無しさん 2024/05/20(月) 06:44:44.32
住みやすそうだけどちょっと遠いなぁ
三鷹と入れ替われない?

50: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:18:40.90
新高島屋OKに100均に回転寿司にシャトレーゼにゲーセンにめちゃくちゃ欲しい物詰まってて好き
47874

6: 名無しさん 2024/05/18(土) 17:01:48.586
立川とか大宮あたりは街の規模に対して異常に多く感じる

8: 名無しさん 2024/05/18(土) 17:04:41.744
>>6
密度がすごいね

51: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:19:19.55
最近南口が露骨に寂れてってるのなんとかしろ
駅近くのいなげや潰れてから不便でしゃーない

59: 名無しさん 2024/05/20(月) 07:48:42.98
北口の路地は夜に通るといまだに怪しさ残ってるからいい
再開発なんかいらんねん

引用元:

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716144827/

おすすめ記事

4831c1ac

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら
・実況スレはこちら
・雑談スレはこちら
・通報はこちら
現在、原因不明の不具合で「より」という語句がコメント欄で正しく表示されない状態となっております。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくの間は別の表現でご対応いただけますと幸いです。

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    注)立川断層で大地震が発生する確率が高いです

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    三鷹の方がいいね

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    1990年前半何度か日本ファルコムへゲームやノベルティ買いに行ったきり用無い街

  4. 4. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>2
    三鷹なら吉祥寺でよくね

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    モノレールがベルーナドームまで伸びれば最高だった
    なお

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    映画好きとはしては立川は充実していていいね
    吉祥寺や三鷹は渋谷や東京などには近いけど映画館がろくにない
    それに車持ってるファミリー層には買い物便利でかなりいいだろう

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    新笑点メンバーかと思った草

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>6
    立川からママチャリでベルド行ったら狭山丘陵の高低差で泣いちゃった
    ホントモノレールがあったら…

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>1
    立川断層って実際はなくて箱根ヶ崎断層らしい

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>9
    命知らず過ぎやろ

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    現実逃避スレ増えたなあ

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    多摩の首都

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    23区民の認識
    吉祥寺←わかる
    三鷹←まあわかる
    立川←どこ?

    これが現実ちな立川民

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    オリオン書房

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>6
    立川から西武バスが出てるらしいけど早すぎて乗れない。JRで国分寺にいってそこから西武線か

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>16
    自分は上北台からバス派
    帰りは試合終了後30分で終わっちゃうからゆっくりフィールドウォークできないのが残念

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    昔は立川に住んでる選手多いから、ここに新球場たてたらと思うがそこまでお金ある企業あるかな

    西武が最弱になったのは、松井の責任でなく、球場

    球場の立地の悪さ 選手が家に帰るのが大変 電車でくる客は熱気のある都心のファンは平日これないから閑古鳥のなか試合
     
    暑さと湿気と虫が集まる構造 体力が他チーム奪われる

    これからも出て行ける選手は出て行く。要は主力ばかり出て行く

    後藤オーナー もういいでしょ
    お金ある企業に、土日祝西武ドームの条件で譲りましょ

    今なら、県知事の大宮新球場とWBC野球ブームが残っているから、今しかない

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>7
    凄い音響システムの映画館無かった?

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>14
    吉祥寺=杉並区
    三鷹=ジブリ
    立川=八王子の仲間??

    都心民の認識

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    立川に映画館が出来て、普通の映画なら新宿に行かなくて良くなった
    高島屋にジュンク堂が出来て、新宿まで行かなくて良くなった

    第1デパートの独特な雰囲気が好きだった

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>17
    行きは立川からバスで帰りは電車にしてる

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>22
    解決策はそれよねー

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    パレスホテルが無くなって、ビジターチームは日航に泊まってるのかな?

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    八王子は山梨県の県庁所在地

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>1
    結局断層はないそうです

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    以前に甲府から下道で八王子まで車で行ったけど
    甘く見ていた めちゃくちゃな山道だった 

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    高島屋前の渋滞をなんとかしてくれ

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    ちょっと栄えすぎだよね
    ひばりヶ丘がちょうどいい

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    ららぽーとのある立飛には、その向かい側に謎の宗教施設があるけれど、一般見学とかできるのかしら?

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>3
    いくつやねん

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>6
    あの山にモノレール敷くのは至難の業よ

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    いなげや潰れたのかよショック

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    駅の人の多さは異常。JRとモノレールしかないのになぜ

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    モノレール駅とほぼ直結で東急ストアが出来ちゃったからな
    更にOKも来たし、ドンキにも食料品置いてるからしゃーないかと

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    北口のベースボールってレストラン何回か行ったわ

  37. 37. 名無し元鷹 より:

    >>27
    日曜晩は小仏トンネル大渋滞するから割とデフォで下道使ってる

  38. 38. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>5
    2じゃないけど
    中央特快止まらんのがね
    吉祥寺の方が色々あって便利だけど、なら中野で良くね?ともなる

  39. 39. 地平を駈ける名無しさん より:

    家賃も安くて便利よね
    住もうと思ったけど治安面で不安だから違うところにしたけど

  40. 40. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>2
    国分寺はどう?

  41. 41. 地平を駈ける名無しさん より:

    都心から遠い以外はええよな。
    新宿は東横界隈でなんか怖いし立川の方が近いから映画のレイトショー行ったりするわ。

  42. 42. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>9
    ロードで毎回行ってるけど結構な坂やからな武蔵村山イオンの方からなら楽なんやけど

  43. 43. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>36
    アツオがバイトしてた所やな

  44. 44. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>34
    多摩地区の中心地だからじゃない?
    八王子、青梅、大月あたりは立川で済ませられるなら新宿出る楽だし、国立〜小金井あたりも立川の方が近いしな

  45. 45. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>1
    立川市内の断層と思われてた所は旧残堀川が削った所だと判明して立川にないから箱根ヶ崎断層という名称になった

  46. 46. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>45
    しかもあと1万年くらいは揺れないらしいね周期的に

  47. 47. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>39
    モノレール周辺なら静かでいいよ特に北側

  48. 48. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>35
    あの建物自体クッソ古いのもあるからね

  49. 49. 地平を駈ける名無しさん より:

    立川のことほぼ知らんけどベルナドに行ける路線あるの?

  50. 50. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>49
    乗換なしで行ける路線はないよ
    モノレールで上北台まで行ってからバスになる
    時間かかるけど、モノレールで玉川上水(西武線乗り換え)→萩山(西武多摩湖乗り換え)→多摩湖(山口線乗り換え)→西武球場前って行き方もある

  51. 51. 地平を駈ける名無しさん より:

    JR沿線の中大OBワイ、立川駅に行くと楽しかった大学時代を思い出してノスタルジーな気分になる。

  52. 52. 地平を駈ける名無しさん より:

    神様も住んでるぞ

  53. 53. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>17
    平日のシャトルバスなくなったのマジできつい。ナイター終わりで乗り継いで玉川上水まで行くのだるすぎるから平日行かなくなったわ。

  54. 54. 地平を駈ける名無しさん より:

    四つ角はすごく並ぶ割にはそうでもねえぞ

  55. 55. 地平を駈ける名無しさん より:

    予備校が結構あって色々とお世話になった

  56. 56. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>51
    チャル大の隣りの大学だね
    自転車で行ったことあるけど坂きついわ

  57. 57. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>50
    正直モノレールルートは一切お勧めしない
    立川(中央線)西国分寺(武蔵野線)新秋津(徒歩)秋津(時間を合わせて西武球場前直通に乗る)これが一番
    多摩湖線でレオライナー乗り換え国分寺まで中央線で行って始発から乗った方が良い、でも間違って国分寺線にのると東村山から無駄な動きさせられるから注意

  58. 58. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>18
    後藤「それならまず話ができる企業を紹介してほしい、銀行は儲けが出れば何でもいい」

  59. 59. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>6
    本当に現実的な鉄道輸送を考えるなら、西武国分寺線と西武園線を直通させ、遊園地とゴルフ場の下を地下鉄化して延伸する
    ゴルフ場の下を全部掘るのが難しいならレオライナーを廃止して線路を拡張し、そこを通す
    これで中央線からのアクセスはかなり良くなり、国分寺線も西武の試合の日に乗降客数が増えるから黒字になるだろう、多摩湖線は死ぬかもだが

  60. 60. 地平を駈ける名無しさん より:

    都心から遠いとか言ってるのはエアプ。頻繁に出てる特快乗れば新宿まで30分もかからない

  61. 61. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>18
    広島「丸と鈴木と西川流出しましたが2位です」

    流出を言い訳にすんな、あと大宮程度に移った所で金で頬っぺたひっぱたかれたら福岡行くから
    立地だけで勝負するなら築地球場くらい必要、そこを買い取れる企業のオーナーが孫くらい野球狂だったら何とかなるが、おらんわそんな奴

  62. 62. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>34
    そりゃでかいショッピングセンターも電気屋も映画館もあるし…

  63. 63. 地平を駈ける名無しさん より:

    最近仕事でちょいちょい行くけど昔と比べて都会になったよね
    かつて八王子霊園に祖父母のお墓があったので
    電車で行った時は立川で降りてお昼ご飯をよく食べた
    個人的には好きな駅だわ

  64. 64. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>54
    ネタで1回行ったらもうええよな

  65. 65. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>14
    立川は昭和記念公園あるからそのイメージはあると思うで。学校でよく生かされたし

  66. 66. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>7
    吉祥寺は一応映画館いくつかあるやろ。三鷹はしらんけど

  67. 67. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>38
    中野民やけど最近はサンプラザ解体で新しい建物出来るし南口も新しく巨大な商業ビルできて再開発進んでるからむしろおすすめやで

  68. 68. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>40ライオンズファンなら国分寺がベターやね。
    ご飯もうまいし。

  69. 69. 地平を駈ける名無しさん より:

    新宿まで40分は車かな?

  70. 70. 地平を駈ける名無しさん より:

    ワイ足立区民
    ワイがちっこい頃に比べて足立区は治安良くなったと思う
    竹ノ塚は外国人街になってしまったようだが

  71. 71. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>69
    中央線の電車一本でそれくらいかかるで

  72. 72. 地平を駈ける名無しさん より:

    立川といえばとあるの学園都市のモデルよな

  73. 73. 地平を駈ける名無しさん より:

    立川に移転してくれたら平日も人来るで不人気球団のレッテル剥がれるのになー

  74. 74. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>73
    立川じゃ位置的に無理やろ

  75. 75. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>71
    特快なら新宿まで26分や。そんなかからん

  76. 76. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    ワイ立川が職場なんだけど
    転職してきて、いなげやあるラッキーと思ったら
    数ヶ月で閉店してショックだった…
    今は弁当やおにぎりを持参している模様

  77. 77. 地平を駈ける名無しさん より:

    立川・西武園はズッ友だよ!

  78. 78. 地平を駈ける名無しさん より:

    転勤やな

  79. 79. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>51
    ワイも中大やが4年間後楽園で多摩は入試と学園祭のときしか行かなかったわ。学食が良かった思い出。

  80. 80. 地平を駈ける名無しさん より:

    何回かしか行ったことないけど駅挟んで雰囲気がまるで違う印象
    ほぼWINDSのせいだと思うけど

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました