116: 名無しさん 2023-10-04 18:10:17
公文さん引退なのか
126: 名無しさん 2023-10-04 18:11:34
公文引退か
ちょっと意外だったわ
ちょっと意外だったわ
302: 名無しさん 2023-10-04 18:50:21
>>126
騙し騙しって感じだったように見えたしなぁ
騙し騙しって感じだったように見えたしなぁ
12: 名無しさん 2023-10-04 17:41:54
公文は健康なら戦力やけどスペなのがね
切られてもしょうがないラインや
切られてもしょうがないラインや
15: 名無しさん 2023-10-04 17:43:02
>>12
30過ぎでスペだとどうしようもないねんな
終盤に一軍に戻ってきたものの、二軍でもほぼ行方不明だったし
30過ぎでスペだとどうしようもないねんな
終盤に一軍に戻ってきたものの、二軍でもほぼ行方不明だったし
25: 名無しさん 2023-10-04 17:48:43
>>12
年俸も3600万でコストカット対象になりやすいところやしな
年俸も3600万でコストカット対象になりやすいところやしな
136: 名無しさん 2023-10-04 18:13:08
129: 名無しさん 2023-10-04 18:12:06
公文はボコボコにされたとき心折れてそうだったもんな…
153: 名無しさん 2023-10-04 18:16:59
公文は即引退のとこ見るとずっとどっか痛めてんだろうな。
162: 名無しさん 2023-10-04 18:18:03
>>153
後は次の仕事も用意してもらってるのかもね、榎田さんの所とか
後は次の仕事も用意してもらってるのかもね、榎田さんの所とか
410: 名無しさん 2023-10-04 19:58:29
>>162
バイメカサウスポーだらけやん
バイメカサウスポーだらけやん
202: 名無しさん 2023-10-04 18:26:37
公文は早めに打診して引退試合やってもよかったんやないかなあ
11年やって通算252登板はまあまあ立派やし
11年やって通算252登板はまあまあ立派やし
277: 名無しさん 2023-10-04 18:42:46
>>202
それこそ木村の引退試合をあれだけ大々的にやったし公文もハムさんと一緒にやって良かったよな
もしかしたらもう限界で打者1人すらキツかったのかもしれんが…
それこそ木村の引退試合をあれだけ大々的にやったし公文もハムさんと一緒にやって良かったよな
もしかしたらもう限界で打者1人すらキツかったのかもしれんが…
307: 名無しさん 2023-10-04 18:51:54
>>202
公文が決断しきれなかっただけかもしれんから何とも言えんわね
それなりに実績残した選手には事前に話してるとは思うよ
公文が決断しきれなかっただけかもしれんから何とも言えんわね
それなりに実績残した選手には事前に話してるとは思うよ
85: 名無しさん 2023-10-04 19:11:57
公文は9/10の登板でもしかしたらとささやかれてたな
255: 名無しさん 2023-10-04 19:49:39
>>85
ハム最終戦投げても良かったのにな
アッサリ抹消されたからな
ハム最終戦投げても良かったのにな
アッサリ抹消されたからな
14: 名無しさん 2023-10-04 18:50:02
公文はアレが現役最後の投球になるのか…
本人も心残り言うてるし切ないな
本人も心残り言うてるし切ないな
17: 名無しさん 2023-10-04 18:51:15
公文あの投球したなら自覚あったやろうに
日ハムで出して上げたらよかったのに
日ハムで出して上げたらよかったのに
24: 名無しさん 2023-10-04 18:53:04
左Pちょっと薄すぎるなぁ
公文ササタケおらんで回るんか
公文ササタケおらんで回るんか
42: 名無しさん 2023-10-04 18:57:53
>>24
ストライク入らん左よりゾーンに投げ込める右のがええやろ
ストライク入らん左よりゾーンに投げ込める右のがええやろ
122: 名無しさん 2023-10-04 19:21:04
>>42
猫の左腕は左に弱いからな
猫の左腕は左に弱いからな
275: 名無しさん 2023-10-04 19:57:06
>>122
ササタケは左に強い
ササタケは左に強い
77: 名無しさん 2023-10-04 19:10:23
ファン感で公文の引退セレモニーか
巨人かハムから誰か花束渡しに来るかな…
巨人かハムから誰か花束渡しに来るかな…
おすすめ記事
コメント
阿部憤之介内閣に入閣するんでしょ
こんだけ投げたら立派よ
ザブングル?
気怠そうな顔しながら飄々と抑える姿が頼もしかった。
怪我多かったのが本当に辛かった。
お疲れ様でした。ファンフェスタで盛大に送りたいね。
大将が育成再契約して、早いうちに支配下戻ってきてくれるの期待してる
もしかしたら木村と公文両方2軍でコーチとして西武で働く可能性あるのかな
確かに9/10の実況板で登板後のベンチの迎え方が引退する時のそれだったって気づいてた人がいたね
ワイも悔しいよ公文
ああファン感で何かやるのもありやね
あのままグッバイは寂しいしな
トレードやって良かったと思えるぐらいは上手い具合に投げてくれたと思ってるが
やっぱ怪我での離脱ってのは惜しいもんだな
振り返ってみると西武だと通算25投球回しか投げてないんだな
可能ならプレシーズンマッチか何かで投げて花道を飾って欲しかったけど
ファン感でハムや巨人で縁のあった選手に見届けて貰うくらいなら現実的だね
>>7
それ言う人は毎回言ってる
たまたま当たっただけ
昨日の平井さんでも移籍確定とか言ってたし
3月のOB戦出てもらおうや
>>4
だる投げがセクシーで目が釘付けになってしまう素敵なピッチャーでした
残念だけど現役生活お疲れ様でした
>>14
肘休めたら投げれるくらい良くなるかな?
>>12
巨ハムで誰と仲良かったの?
一年のほとんど一軍にいないけど、いると頼れるピッチャーだったのが、今年はチーム事情で無理矢理投げざるを得なくなったのは気の毒すぎた。ファームでもびしっと抑える時もあれば全然制球が悪い時もあって限界だったのかなと思う。お疲れ様でした。
>>6
公文さんは巨人に帰るんじゃない?内海コーチがどうなるかねえ…
公文さんは去年森脇パッパがランナー出してアカンってなった時、
あっという間に抑えたのが印象に残ってる
ほんとありがたいピッチャーやった
ライオンズに何らかの形で関わってくれると嬉しいわ
>>20
ライオンズにいた一昨年去年で20回1/3を自責点1はエグすぎる。
左腕不足のうちには貴重な戦力でしたありがとうお疲れ様でした
引退試合もさせてくれないのか
薄情な球団やな
>>21
2021年 11回1/3 自責点1
2022年 9回 自責点0
2023年 4回1/3 自責点1(最終登板以外)
最終登板 1/3回 自責点4
最後のことはみんな忘れてくれ
怪我で思いどおりではなかったと思うけど、引退を決意する段階までライオンズでがんばってくれてありがとうございました
なんでもいいからひきつづきライオンズにかかわってほしい
小川も引退の時はボロボロやったなあ
>>24
やりきったんやな、って覚えてていいでしょ
何も恥じることないよ
開幕前オープン戦って引退試合の特例とかなかったっけ?
ハムに帰るんだったら北海道で顔見せさせてあげたい
戻る先が巨人だったら、うーん…
>>28
山本昌の引退試合は1試合だけ選手登録してオープン戦投げたよ
一軍ラスト登板後もファームで投げてたし、まだ腕を振ることはできるけどベストの状態には戻せないって判断なのかな
お疲れ様でした
日ハム職員か?
いつも修羅場に放り込まれて気怠げに投げてビシッと抑えた印象があるわ
だから余計に最後の登板が衝撃的だったな
>>23
屋根のおかげで試合中止がないからすまんな
>>30
二軍行って急ぎ復調させようとしたのが致命傷になったのかもと思う。そのあと三軍に落ちてるし。
>>21
去年一昨年でそのイニングって本当に投げられた期間限られてたんだな
>>35
去年上がった瞬間に発熱で特例抹消→復帰→やっぱコロナで特例抹消とかあったね。でも8月以降の中継ぎ辛い時期にコンスタントに投げてくれたから3位の立役者と言っていい。
大阪ガス出身組寂しくなるな
お子さん三人いるし、家族とゆっくりしてくれ
短い間だったけどうちで投げてくれてありがとう
やっぱ200登板超えたあたりで来るよね中継ぎって
一軍30試合投げて一軍定着、三年50試合投げたら180、60試合なら210試合登板
だいたい三年でガタ来る選手多いから300投げた人はそれだけで凄いな
何はともあれお疲れ様でした
>>11
去年の8月とかいなきゃ困るレベルで活躍してたのに数字にするとそんなもんなんやな…
ほんとに最後の登板になった9/18鎌ケ谷の二軍戦をたまたま見てた
先発哲のあと7回に出てきて見事に三凡
でもストレートはもう140しか出てなかった
最後に古巣の球場で投げられて良かったのかもしれない
11年間お疲れ様でした
>>11
はえーそうなんか
イニングの割に仕事してくれてる印象強いわ
それだけ効果的に働いてくれたってことやろな
暖かいコメント多くて良い雰囲気やな
ひとつ前の戦力外記事のコメ欄が地獄すぎる
>>11
今年も一瞬勝ちパやってたくらいだし、それだけ良いとこで投げてくれてたよな
>>12
ファン感にハムの人わざわざ呼ぶのはあまり考えられなさそうだし
巨人で縁あった人達なら豊田(コーチ)や内海(同僚)になるんでは
あー、怪我が勿体なかったな。
まだまだやれそうだけどね。
>>21
自責点言うても前の投手のランナーは帰してるし
内海さんの大切な試合で打たれたのは辛かったわ
>>23
松坂大輔や内海哲也クラスなら盛大にやるよ
>>43
ゲーム気分で人間として見てないからな
>>26
それだけに1819の優勝に貢献したのが輝くんよなオガリュー
あの再来を公文に期待したけど・・・。
>>43
雑談スレも同時に開いてたけどそっちの方が居心地良かった
>>11
登板だと39だけどワンポイントが多いから投球回にするとかなり少なくなるよね
>>49
ゲーム気分は別にええと思うけど
生身の人間が見えてない誹謗中傷はあかんな
>>49
選手に思い入れのあるファンが感傷に浸ろうと思っても余計なちゃちゃ入れてきそうなやつばかりだからな。あの記事に閉じ込めたのは正解よ。
>>45
呼ぶとか関係なしに仲良かった人いたら知りたいなーと思って
公文くんシャイだから
自分が今思い出したのはロッテの西村くらいかな
>>19
ドラ4だし早くに出されてるから戻るとは思えないなあ
>>29
そのレベルのビッグネームじゃないとやらないし、公文は話きたとしても辞退しそう
>>37
おかまさんはまだしゃがむの辛いって言ってたから、捕手復帰はかなりかかりそうね
こだまくんは怪我せずに息長くがんばってね
3人センターラインに並ぶの見たかったな
>>38
20歳の時に肩の故障で入院した時に知り合った看護師さんと21歳で結婚するのが公文くんらしくて素敵
>>43
ファンが多い人はアンチも多いから
いろいろ言われてかわいそうね
公文さんはファンが多すぎないから皆あたたかい人なのかも
幸せ者だね
>>60
多すぎないってことはないよ😇
それだけファンからの信頼が厚かったってこと
伸びなくなってきたから‥
公文の変わった記録シリーズ①
・甲子園1回戦だけで3連投
高知高校3年時エースとして夏の甲子園に出場、如水館との1回戦は
史上初となる2日連続雨天ノーゲームとなった
8月11日の試合では3日連続の登板となったが、160球を投げ抜き14奪三振3失点で完投勝利をおさめた
公文の変わった記録シリーズ②
・プロ野球でデビューからの連続試合無敗数
182試合連続無敗
>>23
他球団だと稀にオープン戦で引退セレモニーやるケースはあるけどね
>>1
内閣総理大臣安倍晋太郎くん