引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665976132/
1:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:08:52.52 ID:KVfQeMpS0
 
4:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:09:48.87 ID:KVfQeMpS0
 
3:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:09:32.91 ID:r43JgxiB0
 
 うわあマジかショックだけど残当 
8:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:10:11.44 ID:ozx5rRdIr
 
 球団には残るだろうな 
7:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:09:55.53 ID:1n6ujh8a0
 
 戸川はまだ残るんかな 
13:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:11:03.31 ID:KVfQeMpS0
 
 >>7 
 戸川も流石に厳しいと思うがな 
 引退後も西武に残る選手だけ先に発表してるんちゃうか 
18:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:12:15.56 ID:hYr3JWPdd
 
 熊代にもセレモニーしてやれよ… 
21:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:13:38.00 ID:KVfQeMpS0
 
 >>18 
 ファン感でやるやろ 
15:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:11:39.35 ID:jYUrHZI6d
 
 武隈と十亀はシーズン中で熊代はなんでシーズンオフだったのか 
 どうせファン感で機会設けるからええけど 
17:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:12:14.18 ID:sjzziJDfd
 
 愛媛のクソ田舎出身で応援してたから寂しい 
22:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:13:59.52 ID:beBDgDsc0
 
 今治西のエース4番で甲子園出た頃は光り輝いてたな 
 その割には地味で使い勝手のいい選手になった 
27:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:15:30.38 ID:YdQRXJ2P0
 
 今年ずっとベンチ入りしていて走塁と複数の守備こなせる最高のバックアップ要員やったのに 
35:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:16:59.44 ID:kYhARdvB0
 
 代走ではかなり遅くなってたしちょうどいいタイミングじゃないか 
38:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:17:11.75 ID:SUh80onn0
 
 夏央と長谷川の台頭で押し出された感じだろうな 
44:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:17:39.25 ID:vffMaVeU0
 
 内外野全部一軍レベルで守れる貴重な人材だったがそれだけといえばそれだけだったからなあ 
46:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:17:45.65 ID:QLPmjB170
 
 よくここまで残ったな 
62:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:19:37.29 ID:JA8I+jcea
 
 >>46 
 内外野守備固め代走ピンチバンター 
 重宝していたんだよな 
50:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:18:06.47 ID:fI0FqxyOM
 
 西武は職用意しとんのか?🤔 
69:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:20:20.19 ID:KVfQeMpS0
 
 >>50 
 アカデミーのコーチ枠が1つ空いたしそこかもなあ 
 解説兼任やが 
72:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:20:44.19 ID:MfShj5QE0
 
 >>69 
 誰か辞めたんか? 
76:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:21:47.01 ID:KVfQeMpS0
 
 >>72  春に金子一輝が辞めたよ 
 カナダに留学してYouTuberになってる 
 
61:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:19:19.82 ID:/Rwx5/6X0
 
 十分功労者だから何かポストあるやろ 
51:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:18:14.97 ID:JA8I+jcea
 
 守備固め代走はまだしもバント要員が他いないんだよな 
 まあ西武の選手軒並みバント下手なのが問題だと思うが 
70:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:20:35.63 ID:GjoMP5yZ0
 
 >>51 
 そろそろおかまさん復活するやろ 
66:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:20:06.68 ID:SUh80onn0
 
 セカンドキャリアを考えたら1年でも早く引退したのは賢明な判断だよ
たぶんコーチか球団職員の手形でももらってるんだろ
81:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:22:04.49 ID:N0CpI/Ix0
 
 西武なら球団ポスト用意してるやろうし丁度良いタイミングなんやろうな 
 山田が不透明感あるだけに意外だったが 
82:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:22:05.93 ID:fFNVy9Qd0
 
 山田はるか生き残りそうやな 
84:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:22:16.82 ID:ry7WyvS4r
 
 平沼は大丈夫そう? 
88:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:22:48.59 ID:hYr3JWPdd
 
 >>84 
 なんならおかわりの後釜一番手や 
97:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:23:20.92 ID:NekMftw4a
 
 芸人ニューヨークで二足わらじしてるから大丈夫やろ 
103:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:23:59.08 ID:zjp6h1Fep
 
 残りはドラフトの結果次第なんだろうけど 
 既にこの時点で支配下62人くらいだから切ってあと1人か2人 
 蛭間の指名公言したし他球団の動向も読めたから万が一外しても外野手獲得できる、だから功労者の熊代に早めに戦力外通達したってことかな 
132:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:26:53.01 ID:KVfQeMpS0
 
 >>103 
 外国人は別枠で考えるとして 
 戸川と佐野or田村ぐらいかもな 
144:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:28:20.19 ID:JGZiErzT0
 
 >>132 
 TJ組が育成から帰ってくることを考えたらそれだと足りんくない? 
161:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:30:11.73 ID:KVfQeMpS0
 
 >>144 
 TJ5人もおるし無条件で昇格は無理だろう 
 二軍でそれなりに結果残すのが最低条件やと思う 
104:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:24:09.40 ID:JTzPy+qKa
 
 熊代も12年やったか 
109:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:24:40.57 ID:RVYMltW30
 
 守備固めは代わりいるから別にいいけど、 
 訓示誰がやるんや? 
130:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:26:44.33 ID:YdQRXJ2P0
 
 >>109 
 山田がムードメーカーとしての役割してたから受け継いでたやろなぁ… 
 あんな事件になるとは本人も球団もほんま想像してなかったやろ 
111:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:24:57.77 ID:4dYWlxTrp
 
 山田普通に西武残るんじゃね? 
112:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:25:00.69 ID:Kww2ATTzH
 
 こうなのヒロイン代打とかあったな 
135:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:27:08.72 ID:OBGv7m9K0
 
 >>112  こうな代打ヒロイン 
 トリプルプレー 
 秋山のアレ 
 この辺は印象強いわ 
 
164:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:30:18.73 ID:Kww2ATTzH
 
 >>135 
 代打ヒロインは現地で爆笑したわ 
134:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:27:02.55 ID:9Iz8b2Xd0
 
 トリプルプレーがハイライトだったか 
141:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:28:10.13 ID:63Q0JOZF0
 
 あんまり聴く機会無かったけど応援歌好きやったわ 
121:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:25:57.69 ID:j+e4LUqXd
 
 テレ玉と契約しろ 
128:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:26:29.14 ID:JA8I+jcea
 
 かつての平尾さん枠あるか? 
139:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:27:28.47 ID:JGZiErzT0
 
 熊代(33) 
 44試合.200(10-2) OPS.400 
 通算 
 605試合.220(479-108) OPS.540 
145:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:28:24.65 ID:6zU2hdsda
 
 >>139 
 守備の人ならまあって感じの成績やな… 
151:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:28:47.05 ID:KVfQeMpS0
 
 >>139 
 ホームラン0なんだよな 
 二軍でたまにホームラン打つとベンチがニヤニヤしてたわ 
143:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:28:19.85 ID:G+52AmiY0
 
 西武は熊代引退グッズ作ってくれそうやな 
150:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:28:45.30 ID:6zU2hdsda
 
 >>143 
 熊代なら普通に売れそうや 
240:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:42:30.64 ID:Sdimc9E+0
 
 もう33なんやな 
187:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:34:45.07 ID:kdEugqMb0
 
 甲子園のスターやからやっぱ成績の割に知名度あるな 
188:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:34:49.45 ID:KVfQeMpS0
 
223:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:39:32.21 ID:gS+xWBvq0
 
 >>188 
 全部均等に守れへんやつをユーティリティとよんでいいのか 
208:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:38:02.45 ID:7E7dEfmkd
 
 もうコーチ陣の組閣って発表された?2軍外野守備走塁コーチ熊代ワンチャンある? 
222:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:39:30.97 ID:sGk41FSR0
 
 「LIONS THANKS FESTA」で熊代と武隈、十亀3人の引退セレモニー開催するやろ多分 
234:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:41:23.86 ID:E8Z9oYuwa
 
 >>222 
 くまくまかめの生き物ユニット結成やな 
249:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:44:07.74 ID:v3d3X7i00
 
 熊代のポジションを若手にやらせるともっと試合に出してやれとかうるさくなるから難しいんよな 
272:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:48:01.28 ID:4dYWlxTrp
 
 長谷川と滝澤が後半戦で代走要員になってたの少し嫌だったな 
251:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:44:18.94 ID:FO7Xq9OM0
 
 契約更改でゴネたのに残れるんか 
337:  名無しさん   2022/10/17(月) 13:00:33.82 ID:w4Bn/FaUd
 
 >>251  あれジャンクスポーツかなんかで年俸上がるまで保留するとか言った結果ああなったんやで 
 
257:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:45:16.96 ID:y6bKDe6Cd
 
 熊代スイッチヒッター計画とかほんま無駄な時間やったよな 
265:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:46:40.63 ID:L1O0j29Na
 
 球団は駒月再引退させるの忘れとらへんかこれ 
271:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:47:53.14 ID:hS+Kf/tpp
 
 熊代 一二三遊左中右+捕(ブルペン、緊急時) 
  
  
 
291:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:53:04.41 ID:G7roTFbxa
 
 なんで熊代だけ単発で発表なんや? 
320:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:57:49.88 ID:dGPwHB92a
 
 >>291 
 引退やからちゃうかな 
231:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:41:16.91 ID:N+N/baLD0
 
 最後にニューヨーク嶋佐との比較画像お願いします… 
254:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:44:44.29 ID:sGk41FSR0
 
91:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:23:09.61 ID:9Iz8b2Xd0
 
 お疲れさんでした 
 なんだかんだ球団には残るやろ 
37:  名無しさん   2022/10/17(月) 12:17:04.28 ID:SuwJ7VyV0
 
 悲しいなぁ・・・ 
 コメント見ると引退か 
 お疲れ様やな 
       
      
      
      
コメント
ここぞの場面でバントや好走塁、好守備を期待通りにしてくれる選手やった
ベンチには欠かせないスーパーサブとして最高の選手やったな、12年間本当にお疲れ様でした
終盤に出場してしれっと
「最初から守備についてましたよー」と言わんばかりに守備固めをそつなくこなす熊代が好きだったし、2014年のファン感謝祭で熊代サイン貰ったのもいい思い出
年齢重ねると秋風が目に沁みていけねぇな…
どのポジションもそつなくこなせるのって熊代と外崎ぐらいやろ
便利枠がいなくなるのは戦力的にも辛いな
横浜ファンの兄弟が倉本戦力外ですっごく悲しがってたけどこういう気持ちだったんだなぁと思わせられる。お疲れ様。
>>98
そもそも熊代さんほとんど外野の守備固めor代走だったから、来年以降はドングリーズでどうにでもなっちゃうのよ
>>94
勝手に恨まれててかわいそうだなって毎回思う…
ともあき〜😭😭
当たり前なんだけど今日からの秋季練習に発彦も熊代の姿もない
寂しくなる季節ですな
【球団発表】
ライオンズは佐藤友亮外野守備・走塁コーチ、田邊徳雄ファーム野手特命コーチ、上本達之ファーム打撃コーチと来季のコーチ契約を結ばないことを通告いたしました。
尚、佐藤コーチは退団、田邊・上本両コーチは来季チームスタッフとして球団に残る予定です。
【球団発表】
ライオンズは佐藤友亮外野守備・走塁コーチ、田邊徳雄ファーム野手特命コーチ、上本達之ファーム打撃コーチと来季のコーチ契約を結ばないことを通告いたしました。
尚、佐藤コーチは退団、田邊・上本両コーチは来季チームスタッフとして球団に残る予定です。
#サンデーライオンズ
くましーお疲れ様
本当に大好きな選手やったで、、、
まさか亀さんとたけっくまとくましーの引退が重なるとはね…
>>110
エリートさん!?
入閣あるから今日ってのは確かに無くはないか。
ファン感で盛大におくってあげないとね
熊代の代わりになるようなスーパーサブ選手はなかなか出ないからもったいないけどなあ。でみ、ファームのコーチ入閣くらいは十分にありそう。
>>110
これは誰か新しい人が外から来るのか?
そして佐藤は「退団」かよ・・・
いつまでも熊代に甘えてたら育つもんも育たんからな
戸川、川越以外のドングリ共よりは先に切られると思ってたから驚きは特にないな
フロント入りの場合退団って表記するのか?
そうじゃないならエリート出ていくのか
>>82
冷たいか?
他の球団だったらとっくに戦力外になってるよ
ソースは東スポだけど
熊代は2軍守備走塁コーチ濃厚だってさ
エリート外に出るのか
意外
>>108
2つ前の大学生のスレにもそんなこと書いてるやついたけどその森オリックス入りって確定なの?
断言するならソース出して欲しいんだけど。
>>108
しれっとデマ流すのやめれや
>>122
気を許す人がオリックスにいるっていう妄想記事ならあったぞ
友亮どうなるん?背広組?
野球と全然関係ない部所に異動?
こっちも気になってしまう
エリート球団に残らないのか
意外すぎる
なんか2軍バッテリーコーチと2軍守備走塁コーチ空けてる
チームがあったなおい
>>82
次のポスト用意してあるだろうし、何ならファン感でなんかやるだろうよ。
冷たいってのは流石に周りが見えて無さすぎる。
友りょう
えっショック
プロスピでユーティリティプレイヤー枠で山野辺出てて「熊代じゃないのかー」とか思ってたけどある意味間違ってなかったのね…
>>53
「怪我で野手が足りないっっ!!どうしよう!?」
「二軍守備走塁コーチの熊代さんが育成契約で再登場や〜!!」
…こんな感じ?
新体制というのも大きいんだろうな
>>124
そもそもその気を許す人の宮田って西武時代も外国人の渉外担当やったような
>>119
たなべぇうえぽんの「チームスタッフ」がどこまでを指すのかによるな。高木大成ルートもあるのか?
>>109
まぁ辻さんはしばらく体と心休めてゆっくりして欲しい
笑いもとれるし内外補と便利だし年長者として見ても貢献度は高かったよね
お疲れ様でした
球団に残るなら逆に思い切って色んなことしてくれるかもね
そういう部分は楽しみかもしれない
なんか
潮崎のGM昇格
田辺のシニアディレクター就任までありそう
松井新監督が
去る十亀、武隈、そして残る熊代
と言うつもりが
去る十亀、武隈、そして熊代
と言ってしまったんだろう
>>133
ネタにする方は裏が取れてなくても勝手にそういう設定にしたいのよ
まあ東スポ曰く2軍守備走塁コーチ濃厚っていうんだから
フェスあたりでなんか送り出しもやるでしょ
熊代さんがヤフトピに出てるのは偉大
今年も結構一軍で使われてたのに
球団に残るのも良いけど、ライオンズチャンネルのレポーターもやって欲しいな
前任者(?)より当たりが柔らかくて良い感じになりそう
田邊さんはよくコーチとして戻ってくれたよね
辻さんの人望あってのことだったのかな
わざわざ田辺上本と分けて書いてるから
佐藤は球団そのものから去るんやろうね
秋は出会いと別れの季節。
夏の暑さが去り冷涼な北風がその季節の到来と悲しい現実を告げるような気がした。
幾年前のあの日は芽吹いたばかりの若葉のような思い出も今では紅葉のように熟し色づいている。
こないだの訓示思い出してうるっとくるわ。おつかれさまでした
熊代は戦力外って形じゃなくて良かったよなぁ
よく功労者にある事前に構想外を伝えて、そこから本人が引退を決めたって流れの「引退」で良かったのに
ついにこの時が来てしまったんだなって..
喋りが上手いからタレントでも解説者でもYouTuberでもいけるやろ
今朝の東スポの森の記事のオリにいる元西武フロントってだれなんだろ
愛斗は熊代さんの意志をそのバットに宿せ。
そしてチャンピオンフラッグを掴み取れ。
どさくさに紛れてみずほまたやらかしてるやないけ
友亮さん退団なら熊代は二軍外野守備走塁コーチになるっぽいね
明日就任会見でコーチ陣も発表されるだろうから今日熊代だけ先に発表したんだと思う
寂しいな
ありがとうございましたとしか言いようがないわ
でも熊代なら明るいセカンドキャリアが待ってるはずだわ
>>150
ワイやで
>>155
名を名乗れ名を!
>>155
そういうのはいいわ…w
>>152
またというよりも定期だな
>>150
宮田隆氏、オリックスに復帰 球団本部ゼネラルマネジャー補佐に – サンスポ
オリックスは28日、来年1月1日付の人事異動を発表した。元オリックスの編成部長で、今季は西武の編成を担当していた宮田隆氏(59)が、球団本部ゼネラルマネジャー補佐としてオリックスに復帰。
https://www.sanspo.com/article/20201229-WSQDRBB4FFJMNMLVZULJBUZLZU/
でも編成だった人って人にもよるけどそんなに選手個人と繋がる場所あるんかねぇ…東スポだし話半分程度でしょ
くましーの守備はまだ必要だと思っていたんだけどなあ。。。
>>155
ごん、おまいだったのか…
友亮退団ってことはフロントにも残らないのか?
え、なんでショック
どこ行くんか!!!
>>159
外国人担当の人と深いつながりがあるとは思えんけどな
あったとしてもそれこそ気を許す云々なら岡田とかの方が圧倒的だろうし、これが理由で移籍はほぼないな
>>160
必要だからこそ一軍ベンチに置きたくなっちゃうし、それじゃアカンと球団も思ったんやろな
みんな もう ええか
こんな時にスレ違いで悪いけど今フェニックス南郷だけやってるね
【みやざきフェニックス・リーグ2022(四国IL戦)】
西武 0 0 1 0 0 0 0 = 1
四国IL選抜 1 0 0 0 0 0 0 = 1
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=00048094644_KAVN9LGA
楽天のチームスタッフになりそう
>>159
編成でしかも外国人担当やったからね
もっともFAはすると思ってるけど
>>152
またかよぉぉぉ…
>>159
この人なんだ!
有難う
助っ人担当か
なら森個人とはそんなにって思うけど、、個人的に親しい関係じゃないことを願う
>>163
人との繋がりで移籍するなら人との繋がりで残ってくれることを考えたほうが利口だよな
オリックスは伏見が出る前提みたいなのも解せない
茨城日産野球部1期生がドラフトにかかる年に最後の日産自動車戦士が引退なんだな
>>134
そういうことか。
鉄道かアミューズメントかホテルに行くのかな。
>>34
そっか、それがあったか
>>166
最初の試合以外打線湿気ってるなあ
>>166
ノーヒットで1点取られてから1本しか打たれてないんか
>>166
豆ちゃん6回までノーヒットだったね。7回にヒット打たれたらしいけど
生涯年俸そんな稼いでないし、コーチ解説スカウトなんでもウェルカムって感じやろな
ずっと一軍だったから残留枠だと思って油断してたわ…
プロの世界で一球団に一人欲しいレベルの便利屋まで行けたのは凄いことよ
>>159
なんか結論(オリ行き)ありきで無理矢理理由探しだしたみたいなこじつけ
仮に行くとしたら普通にお金たくさんくれるからやと思うけど
ぱっつん、、、。
森が残るか出るかは結局1番公私ともに親しい山川のアドバイスもかなり大きいよな
森は独身だから奥さんの意見はないからそうなると山川の存在というか山川の意見でだいぶ左右される気もする
その山川が残留思考派なら森にも残留のメリットなどを話すんだろうけど、なんせ山川がな….
だめだこりゃ
>>166
フェニックス全部中止やと思ってたわ!
追ってみる!
お豆6回までノーヒット(1失点)
長谷川西川が貫録の2安打
あとはまあ頑張りましょう
普通に衝撃や
一応全ポジション守れるユーティリティでムードメーカーやったからなあ
山田ももう多分現役ドラフトとかで放出やろしこの枠大丈夫なんかな
後継者山野辺かあ…ホントなら浅村の後釜に期待されてたはずやったのに
>>180
金なら巨人も負けてないやろうし憧れていた阿部もいるけど
オリを選ぶなら地元やし在阪志向もあるんかな
>>3
「選手の擬人化」でふふってなった
>>160
戦力かどうかって言われたら立派な戦力
でもバントや代走守備固めは若手でも出来るし、若手を教える仕事があるなら熊代はそっちで使いたくなるのも分かる
松井監督としても若いコーチがいると使いやすいだろうし
>>171
てか、仲が良い人がいるからFAとか安易な気持ちで決断する選手なんていないやろとは思う
将来がかかってるんだから、自分の状態や残留or移籍するチームの状況、貰える金額とかを考えて決断するもんや
>>165
建前ワイ「ええんや。もうええんやで。お疲れ様。」
本音ワイ「良くないよ!まだくましーがグラウンドでプレーするところを見てたいよ!」
熊代の応援歌は平沼か長谷川に受け継いでほしいな
>>184
西川・・・
守備は上手くなってきたし何とかならんかな
西武は17日、佐藤友亮外野守備・走塁コーチ、田邊徳雄ファーム野手特命コーチ、上本達之ファーム打撃コーチに来季のコーチ契約を結ばないことを通告したと発表した。佐藤コーチは退団。田邊、上本の両コーチは来季チームスタッフとして球団に残る予定。
真砂取っても良いんじゃないか
>>186
森の阿部憧れってたまに耳にするけど、だからといって巨人に行きたいタイプには思わないよなぁ
あんなしがらみの多いとこでやったら森のメンタルは意外と繊細だから無理なの本人も分かってるだろうし、だったらオリが有利かね
>>185
遥楓は熊代さんの後継者として相応しいから、居たほうがいいのだが球団がどう判断するかね
で、ノーベこそ現役ドラフトでセカンドでも出場機会あるところに出してあげたほうが輝く気がするのよね
ユーティリティー極めるよりも打つ方で貢献できそうだから(ファームでの三振率が非常に低くて可能性は秘めているため)
>>194
ドングリ増やすの…
>>185
山田は残留やろ
熊代クビで山田放出とか何がしたいのかわからないし
>>110
エリートはどこかから声かかってるのかな?
外野守備走塁コーチが空いてる球団どこかある?
>>10
2軍外野守備走塁コーチ
↓
1軍外野守備走塁コーチ
↓
2軍外野守備走塁コーチ
↓
スカウト
とか想像しやすい