スポンサーリンク 【試合実況】西武2軍スタメン 先発:佐藤隼(2022.4.20) 実況 2022.04.20 0: 名無しさん 2021 パリーグTVhttps://tv.pacificleague.jp/ptv/pc/ イレスポhttps://elevensports.jp/video/92686 日刊ファーム速報 スポナビ野球速報 0: スタメン 2022 おすすめ記事
コメント
佐藤もルーキーなのに可哀想やな…年俸上げたってや…
先発本田だと思ったけど何かあったんかな?
佐藤が先発回ったってことは
やはり今井は無理か……
金曜からは光成隅田エンススミス松本佐藤か
新戦力4人で草
>>3
昨日の今日なんだからまだ分からんくね?
悲観的になりすぎやろ
今日もし親猫勝ててもサトシュンはベンチ外だから、ハイタッチ動画出演でけへんな
せっかくハイタッチ動画の存在を覚えたのに…w
>>5
今井が厳しいから中継ぎに回すつもりだった佐藤を先発調整させるプランに切り替えたと考えるのが自然だと思うわ
おお、いい球!
今の入ってるやろ?
昨日のハイタッチ動画に出てたし、スミスの後ロングするつもりが出番無くなってのスライドか?
佐藤君は昨日投げるはずだったからな。
先発にはなってるけど早めに上がるためかも知れんし、二軍で先発して夜は中継ぎとして出るかも知れん
今井も気になるがジャンセンも全治どれぐらいになったんやろ
とりあえずハッセ打ったぞ
ハッセまた打ったか
下で投げさすの?
もったいなくない?
ハセシン絶好調やな
ハセシンすげーな
また長谷川がヒット打ってる
打つたびにコメント欄が燃える1、2番や
佐藤の使い方めちゃくちゃすぎでなんとかしてほしい。
リリーフなら遠征も帯同しないといけないし逆に先発なら西武第二でじっくり調整や課題へ取り組める代わりに豊田青木ラインの指導は受けにくい訳だがどうしたいのかはっきりした方がいいでしょ。リリーフ左腕が欲しいのか知らんけど方針がブレすぎ。
佐藤は今日よっぽど悪くなければ来週の木曜先発だろう
打席数少ないとはいえ期待できるぞ頑張って上で活躍してくれ
まあ今井がたとえ無傷だったとしても来週先発すんのは無理だろうし、佐藤で決まりかな
このコメントは削除されました。
>>11
お前もな
やったああああああああああああああ
あっという間に2点
高木渉キター!!
高木はこれができるんだから
久々のホームランや!
サテライトキャノン!
軽い振りなのにむっちゃ飛んだな高木くん
高木それや、それを1軍で打てるように頑張れ
高木も上げてきたな
高木ええやん!調子上げていってくれ
高木も地味に上がってきたね
ナイバッチ高木!
高木が好調だとそろそろ怪我しちゃうかと思って心配でもある
ナイスサテライトキャノン
去年も河村くんからホームラン打ってるのよね、渉
ちなみにファームで絶好調だった河村くんをその時に燃やしてますんで、仔猫は河村キラーですね
完全に去年のボールの飛び方だね
佐藤先発は無理やろ… 球種少ないし… 1年目なのにフル回転やないか。去年アマのときに故障してるんだし休ませてあげて…
なんか子猫軍振れてるんじゃね?
お、もう先制してるやん
光成ちーちゃんエンス 右左左
スミス隼ちゃんぱっつん 右左右
スミスの後に球速無いぱっつん当てるの心配だから隼ちゃんを間に挟みたい…個人的願望
>>41
田村キラーパラデスみたいなもんか
客入れてないんだ
>>6
戸惑うサトシュン、カワユス
>>3
昨夜の時点で、二軍から何も上がってきてないから何とも言えないってツッジ言ってたし、現状で勝手に判断してもしかたないだろ
美味いヒットだ!
ベッケンよく拾った
渡部ナイスバッチー
底は抜けたかな
べっけんええぞ
>>43
1軍で1年目からあの投球見て無理とは思わんやろ、佐藤も十分先発出来るポテンシャルある
それに休ませるにも先発無理だから休ませろは佐藤になんのプラスにもならんやろ
渡部は打球上がればHR量産すると思うんやけどなあ
佐藤先発まさか二軍がカツカツだから先発させてると思ってる人いる?
いまのはうまいなベッケン
>>10
1日に2回も肩作るのシンドいべ
ろってのピッチャーデカいな
古賀もいつのまにか.250まで上げてんのか
古賀は来年あたり体大きくしていきたいね
昨日13安打で3得点
今日三安打で2得点
やっぱりホームランって大正義だわ
ベッケンあの打撃が出来れば率も残せる気がする
この間まで外の球全部空振りしてたし
>>43
君の言ってること佐藤に対して失礼だと思う
>>10
今日投げさせるつもりなら浦和に行かせなくてもよくない?
試合と移動で消耗しそう
古賀いいねー
1軍にヒット数分けたれ
古賀もいいねぇ
子猫打線活発になってきた
古賀いいバッティングだ
古賀は二軍なら3割ぐらい打てると思うわ
古賀やっぱ打撃内容良くなってるな
子猫が山賊と化してるやんけ
憶測でものをいうのはいいんだけど、すぐに首脳陣批判やフロント批判に結び付けるのがいかん。
みんな打てるな
子猫の打撃も絶望感なくなってきたな。
これなら5月6月くらいで1人2人は一軍上がってくるやろ
やっぱ仔猫、河村くん得意説
>>69
投げるわけないね
古賀優秀やな
>>77
強い言葉使ってる人は放置に限る
わざと場を荒らそうとしてる人もいるし
ホントならこうやって2軍で投げ始めていいんだよな 期待
古賀はやっと慣れてきたかな
牧野柘植と競ってがんばるんやで
佐藤頑張れ
佐藤は球種の少なさをよく言われるけど、まずは持ち球の質を上げることから始めてほしいな
>>85
二軍で先発するのと一軍で中継ぎさせるのどっちが育成としてええんやろね
摂津とか山本とか中継ぎから先発になって大成した選手もおるし
ルーキーバッテリーか
がんばれよー
佐藤二軍で投げるなら明日かなと思ってたけど、松本の方が木曜スライドになるのかな。裏を右左右にできるし
>>88
アマ時代はチェンジアップがもっとよかった気がするんだけど
確かストレートスライダーチェンジアップで組み立ててたはず
>>15
上でリリーフなら下で先発の方がと言われることもあるし
どっち派もいるから忙しないな
うーんさっくり2死取ったのに
言うて佐藤くんそこそこ投げれるのわかってるから、それこそ登板間隔開き過ぎないようにぐらいで、2軍で調整もあんまり意味無いのよな
エンススミスもそこそこだし、6連戦なら先発で5連戦は出番無いから中継ぎ待機の6番手モードじゃないの
>>88
同感
ストレート、スライダー、チェンジアップでカウントが取れたらもっと安定すると思う
ちゃんとゾーン行けばそうそう捉えられる球じゃない
>>89
その二人はチーム事情で中継ぎやってたがボール自体はほぼ完成形だったから育成とは呼べないんじゃない?
10球で終わったし、まぁまぁか?