スポンサーリンク
スポンサーリンク

満塁ホームラン最多 中村剛也(西武)の21本←これ

ae00935d

引用元:

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634161928/

1: 名無しさん 2021/10/14(木) 06:52:08.63 ID:Pa3Yuftp0
1位
中村剛也(西) 21本

05年(2本) 14年(1本)
07年(1本) 15年(4本) 
08年(2本) 19年(4本)
09年(2本) 21年(1本・今シーズン)
10年(3本)
11年(1本)

2位
王貞治(巨)15本

3位
藤井康雄(オ)中村紀洋(横)14本


2: 名無しさん 2021/10/14(木) 06:52:35.70 ID:ZePWU362M
恐怖の満塁男

46: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:02:46.38 ID:VSOVPqfx0
今年も打ってんのか
さすが金得持ちだ

15: 名無しさん 2021/10/14(木) 06:55:47.51 ID:y9Yrc/GO0
引退してから更に評価されるタイプの選手やな

18: 名無しさん 2021/10/14(木) 06:56:12.45 ID:R6V/ANzAM
駒田くん 13本/195本塁打
中村剛也 21本/424本塁打

22: 名無しさん 2021/10/14(木) 06:57:19.43 ID:f6ZGEY2W0
割合でいうとやっぱり駒田やな

68: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:05:45.89 ID:+c6I1c0P0
統一球をものともしない本物のスラッガー

59: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:04:28.58 ID:pjyZFExB0
2011年違反球48本塁打の異常性

92: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:09:28.00 ID:e3XMNKpQ0
中村と千葉のホームラン争い好き

73: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:06:37.57 ID:lRy5DGPxd
嫁の誕生日の試合に強いみたいな話あったよな

93: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:09:31.15 ID:vOqAcY0cd
最近はけいだくんモードでガチで2000本狙ってるよな

112: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:11:23.93 ID:3NRuSCXZr
2025年もおかわり君スタメン張ってそう

117: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:11:50.35 ID:h6YCc1Tu0
>>112
42歳ならギリギリあるやろ

120: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:12:20.24 ID:asJdK3l10
>>112
.260 15本 70打点くらいの成績になってて引き際が悪いとか言われてそうやな

116: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:11:49.01 ID:18rtNTWV0
おかわりのホームランてめっちゃきれいだよな
行ったわこれってあたりしか見てない気がする

126: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:13:25.79 ID:N6grBGEp0
なんJって中村剛也好きだよな
何がそんなに惹き付けるんや?

141: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:14:26.35 ID:h6YCc1Tu0
>>126
顔と成績と性格やな

142: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:14:27.05 ID:18IgNszE0
>>126
統一球元年2011年のシーズンでなんj民はおかわり信者だらけになったんやで

140: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:14:19.98 ID:zOsEPtlt0
>>126
クレヨンしんちゃんに出たときの演技が素晴らしかったからな

160: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:17:41.35 ID:FZPJ1Od2a
2011年のホームラン数の傑出度はNPB史上最高
2003年だと85本、翌々年の2013年だと71本打ってた計算になる

187: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:20:52.63 ID:um+QAnnu0
>>160
他の人と飛ばしてる構造が違うんやろな

170: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:18:30.72 ID:PiUqtmr50
一昨年ぐらいに本塁打の傑出度ランキング作ってる奴おったからそれ貼っとくわ
要は「HRの出やすさが平均的な年に143試合やった時のHR数ランキング」らしい

1位 83.70本 2011中村剛也(西武) (48本)
2位 67.08本 2013バレンティン(ヤクルト)(60本)
   67.08本 1962野村克也(南海) (44本)
4位 63.91本 1966王貞治(巨人) (48本)
5位 60.64本 1964王貞治(巨人) (55本)
6位 59.96本 1973王貞治(巨人) (51本)
7位 59.56本 1962王貞治(巨人) (38本)
8位 58.61本 1965王貞治(巨人) (42本)
9位 58.44本 1970王貞治(巨人) (47本)
3位 55.26本 1963野村克也(南海) (52本)

176: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:19:19.56 ID:vOqAcY0cd
>>170
そのランキングのおまけで2011おかわりをラビット換算したら100本超えで草生えた記憶

188: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:20:52.80 ID:pJclebae0
2011が加藤球やったのって真面目に球界の損失やろ
本来ならおかわりは何本打ってたんやろ

202: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:22:19.14 ID:foU64qwY0
>>188
案外本数変わらないんじゃねーのかな
球で本数増えるならその後もっと打っててもいいだろうし

184: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:20:25.44 ID:S8cHTseH0
中村は技術で打つタイプだから衰えそうで衰えないな

195: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:21:45.42 ID:7bFnxgQLr
>>184
メッシャミーンやしな

186: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:20:41.79 ID:4JaDfZEy0
おかわりは真のアーチスト

212: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:24:21.29 ID:2YAMiDZNa
地味に達川が5本打ってる
通算本塁打51本なのに

218: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:25:42.23 ID:um+QAnnu0
>>212
スゲーなこれ

226: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:28:06.31 ID:ZdJKm8Aj0
王って別に満塁に強くないんか?
当時の巨人打線とか満塁のチャンスアホみたいにあったやろ

234: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:30:23.29 ID:PZtkUpxfp
>>226
王長嶋だけの打線やろ出塁率も軽視されてたし

248: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:33:36.99 ID:+fAUlXiF0
>>226
当時の12番の役割が得点圏に置いてONに繋げる、やしバント多用数多いんちゃう
送られると満塁機少そう

241: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:32:16.75 ID:0BnNhmUe0
本塁打王獲得回数

王貞治 15回
野村克 *9回
中村剛 *6回
落合博 *5回
中西太 *5回
青田昇 *5回
山本耕 *4回

おかしい

278: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:41:42.75 ID:/3hi244m0
>>241
ちょっと前までは規定に乗ればホームラン王だったよな。

251: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:34:29.86 ID:9lrA2T5D0
山賊打線全盛期の4番やしな
得点圏クソ多そう

259: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:36:04.30 ID:mvs5vsYX0
>>251
山川じゃなかったのか

291: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:44:39.40 ID:QftoePf70
>>259
山川やったけど2019途中で中村が4番を奪った
その年の満塁成績が特にやばかった

中村剛也 2019満塁成績
.531(32-17) 4本塁打 49打点

292: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:45:01.04 ID:sVT5BpsB0
>>291
そもそも32回も回ってきたんか

267: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:38:32.75 ID:QftoePf70
中村剛也(38)
.291(420-118) 17本 70打点 OPS.775

大分衰えてるけどこの年齢でこの成績はすごい

275: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:41:14.73 ID:tqk7jaTp0
>>267
辻の構想やと最初7,8番打たす感じやったのに
実力で山川捲って4番に返り咲いたわな

294: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:45:16.83 ID:4yAkc85/0
>>275
半分消去法ちゃうの
本当は山川が打ってなきゃいけないのに

299: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:46:50.64 ID:QftoePf70
>>294
今年の話なら消去法
2019の話なら山川が43本120打点打ってる中、4番奪った

289: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:44:26.13 ID:FqkShn83p
>>267
凄いけどこの成績の38歳が4番打ってちゃそらチームは弱いわな
タイガースのカブレラみたいなもんやん

281: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:42:16.19 ID:cO/Fs8yQ0
2000本言うてワンチャンあるやろ
あと100安打を4年やろ?

287: 名無しさん 2021/10/14(木) 07:44:24.13 ID:tqk7jaTp0
>>281
中村の場合ケガやな
半年居ないみたいなのが数年置きにあるし

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    2000本安打よりも500本塁打目指して欲しいな

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    5年連続グラスラって現役だとおかわり(2007〜2011)と山田哲人(2017〜2021)だけじゃね?
    OBとか昔の人とかは分からんが満塁本数の凄さに隠れてるけど地味に凄い記録やと思う

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    昨日の試合終了時点で2000本安打まで残り360本かつ500本塁打まで残り59本か……
    2019年並みのペースなら3年で達成か

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    2000本安打より1000打点の方が少ないんだから中村も評価されるべき

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわり今日時点の打率は.281だぞ

    それはさておきおかわり(42)が普通に活躍しそうなビジョンが見えるけどそれはそれで西武打線が悪い意味が怖いわ…
    たしかに2000本売ってほしいけどね

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    19年以降は暑くなって体のキレが上がってくるまでは打球が上がらなくなっているから今年みたいに徐々に量産体制に移るしかないんだろうな。今年最高に調子が上がったところで五輪休みに入ったのがもったいなかった

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    ここから門田曲線に乗る可能性もなきにしもあらず
    昨日の札ド中段にぶち込んだ全盛期並みのHR見ると期待しちゃうよね

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    19年は満塁おかわりの最適解は四球って言われるくらい神ってたな
    今も神だけど

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    ていうか22本じゃなかったっけ

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    通算22本のはずでは?と思ったら去年の1本が抜けとるんやね

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    栗山中村は5年後もDHで交互に普通にスタメン張ってる気がするw

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    ロッテ萩野が出力落ちて怪我少なくなったみたいに
    中村も衰えによって技術が次の段階に行くかもしれない
    今年はDHにアジャストしてきてるから来年3割30本100打点でDHのベストナインに名を連ねてもらおう

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>11
    2人とも若手に対してメンタルケアとか技術面でアドバイスしてくれてるしいるだけでありがたいね

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    中村ってこんなすごかったのか

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    加藤球でなければもっと打てたんじゃないかって言われるけど飛ばないボールだからこそ甘いコースに投げる投手も多かったんじゃないかと今更ながらに思う

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    技術で打つタイプ→「めっしゃみーん」
    ちょっと何言ってるか分かんない()

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年岩嵜から打って泣かせてたはず。

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    今年中村が4番を打つようになったのは消去法かもしれないけど4番に定着したのは結果を残し続けたからよね

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    打率3割超えでシーズン終えたら満足して引退しそうだから
    .298位に留めてほしい

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    2019は山川打ってはいたけど、
    大事な場面で打てなくて中村の軽打を見習え的な理由で
    4番をはく奪されてたけど、去年や今年みたいな理由じゃなかったし
    本人も奪い返す!みたいなコメントがあったけど、
    この2年はもう下位打線でもいいやって感じがしてる。
    ベッケンが上がってきたらあっさりそのまま四番に収まりかねない。

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>12
    怪我の経験値が高いから今は危なくなったら直ぐに休むようになってるから大怪我には至らないのがあるだろうね

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    めっしゃみーんで感覚派のイメージ付いてたけどおかわりコーチの有能エピソード聞いてると実は理論派なんだなって思うようになった

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>170の傑出度のやつ大下とか中西太は入らんのかな

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    8月22日に22本目打ったぞ

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    そもそも満塁機会がないとグラスラチャンスすらないし
    ライオンズ一筋というNPB伝説ポケモンのおかわりがアンタッチャブルレコード持ってるのが本当に誇らしくて泣ける

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>20
    19年は交流戦頃には調子に陰りが出てフォームの迷走が始まって落合さんと対談した頃には毎日フォームが変わる程になっていて中村がバットを軽くして全盛期並みに変わったところで4番をスイッチしたのが快進撃の合図になったんだよね

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    めっしゃみーんばっか言われるけど
    ちゃんと言葉で説明した上で最後に後はめっしゃみーんって感じって言ってるからな
    そこを間違えたらあかん

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    外崎培養技術の確立も大事だけど、おかわりさんの不老術の発見も早くしてほしいものだ

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>26
    この時の辻の慧眼は凄いと思った。
    山川も中村を見習って得点機に軽打に切り替えたりと相乗効果が
    出てたし。中村は4番に据えても止まらなくて2連覇まで行ったから。

    山川に対して辻がどう考えてるかはわからないけど
    少なくとも中村との比較はしなくなったし、四番がどうこうと
    いう事もなくなった。まあそういうことなのかなとあきらめてる。

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    ブランドン渡部の成長次第だね
    DHで労わってあげればまだまだイケる

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    実働期間が長い←素晴らしい
    成績が良い←神
    それなのに西武に残留←地は歌い鳥は踊り豊島園に花が咲き乱れる

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    昨日のホームランなんて、これぞアーチストって弾道で惚れ惚れした。

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    ◆本日、宮崎に移動して合流

    #上間永遠 投手
    #赤上優人 投手
    #豆田泰志 投手
    #中熊大智 選手
    #川野涼多 選手

    ◆本日、宮崎から帰京

    #内海哲也 投手
    #榎田大樹 投手

    これは…

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>29
    今年は引き継ぎを考えて選手起用の主導権をコーチに移行するようになったからこだわりが薄くなったんだと思ってる

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    120の言ってる.260 15本 70打点なら今のうちの打線ならクリンナップやぞ

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわりさん、去年も打ってなかった?
    岩嵜から

  37. 37. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年の感動的な1発が抜けてるとか…

    山川も復調してクレメンス

  38. 38. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>25
    モンボ投げ付けてもホームランされそう

  39. 39. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>15
    甘いコース多用?他の選手には厳しいコースに投げてたの?

  40. 40. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    月曜にどっちかが投げるんちゃうか

  41. 41. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    榎田さんは月曜日先発とかかな?

    あと内海さんは来年の登録についての話し合いとかか

  42. 42. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>25
    ライオンズ一筋とかいうアンタッチャブルレコード
    しかも同期2人という奇跡

  43. 43. 地平を駈ける名無しさん より:

    何気に森友哉が満塁ホームラン6本打ってるからおかわりを超える可能性があるとしたらこいつしかいないな

  44. 44. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>29
    山川の2019の成績はあのまま4番なら出来てなかったな

  45. 45. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>5
    別に打順がクリーンアップじゃなければ問題ないと思うで
    8番あたりで15~20本打ってくれれば最高やん

  46. 46. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわりから4番奪えるのって候補としても山川しかいないのがな、他だと好打者タイプのいわゆる繋ぎの4番になってしまう、それでも勝てるならええけど

  47. 47. 地平を駈ける名無しさん より:

    秋山ヒット
    源田ヒット
    森敬遠
    おかわり +4

  48. 48. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわりって確かにすごいわ
    でも4番で使うのは西武の弱い証
    しかし38でチームの中で一番打ってるってすごいよな

  49. 49. 地平を駈ける名無しさん より:

    加東急の時に、加東急じゃなかったらどんくらい行ったかって計算してる人がいてプラス8本くらいだった記憶が

  50. 50. 地平を駈ける名無しさん より:

    38歳のベテランとしては神の領域だし、どのチームに行っても一軍だろう
    だが4番としては物足りない数字だ
    おかわりを7番あたりに置けないようだと、西武打線の浮上はありえない

  51. 51. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    先発足りないのと、松坂の引退式もあるからベテランは呼び戻したってのもあるかもね

  52. 52. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>22
    ひちょりYouTubeのトスバッティング見てると理論派なの凄く頷ける

  53. 53. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    おじさんだからとしか言えない

  54. 54. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわりくんいなかったら低反発球の疑惑ももっと早く暴かれてたのだろうか…

  55. 55. 地平を駈ける名無しさん より:

    2018年とか投打でグラスラ祭りで楽しかったな

  56. 56. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>54
    あるね
    おかわりさんのせいで無駄に千葉選手が煽られてた気がする

  57. 57. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>22
    巨人の岡本へのアドバイスとか見てるとコーチになってもやれるはず

  58. 58. 地平を駈ける名無しさん より:

    弟子の岡本さんは満塁は弱いねん。満塁本塁打たしか1本。その代わり3ランチャンスにはまあまあ強い。バットの貸し借りの中やし、これからもご指導よろしくお願いいたします。

  59. 59. 地平を駈ける名無しさん より:

    メッシャミーンがネタになるけど、普通にコーチ適性も高い
    なんなら投手の今井にアドバイスを出したことも

  60. 60. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>15
    これはあるかもなぁ…
    捉えても飛ばない状況やったし甘めの球で充分凡打にできてた おかわりの飛ばす技術が異質だわな
    それでも50本は加藤球じゃなきゃいってたと思うけど

  61. 61. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわりは野球が好きなんよ
    だから守れるし走れる
    まだまだやれるわ

  62. 62. 地平を駈ける名無しさん より:

    おかわりに関しては加藤球じゃなければ…というIFはないなあ
    飛距離出ようが出まいがHRには変わらんからフェンス超える為に調整して打席入るみたいなスタンスよな確か

  63. 63. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>39
    そういうことじゃないだろ
    他の選手には多少甘めに投げても抑えられてたって話でしょ
    そしておかわりにそれやったらボコボコにされたってこと

  64. 64. 地平を駈ける名無しさん より:

    敵からすれば満塁で回したくない人なのに何故か満塁で回ってくる打線だった辺り、運も持っていた人かもしれない。

  65. 65. 地平を駈ける名無しさん より:

    38歳にして札ドに2連発打ち込む化け物

  66. 66. 地平を駈ける名無しさん より:

    割とアンタッチャブルレコードじゃね?
    10年20年は破れそうにない

  67. 67. 名無しの猫びいき より:

    日程変更も相まって交流戦の通算ホームラン数はアンタッチャブルレコード行きだろうな

  68. 68. 地平を駈ける名無しさん より:

    スペ体質の技工派ホームランバッターなんてみんな好きやろ。

タイトルとURLをコピーしました