引用元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1613015644/
56: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:40:55.95 ID:4wTf0SoGa
雨
57: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:00:44.59 ID:9VaVWNzH0
晴れないかねえ
59: 名無しさん 2021/02/12(金) 14:56:17.08 ID:9qAQ5qRx0
雨凄いな
52: 名無しさん 2021/02/12(金) 07:49:38.01 ID:qBoChlaL0
今日からずっと雨っぽいねえ
○: 地平を駈ける名無しさん
○: 地平を駈ける名無しさん
どしゃ降りやん
○: 地平を駈ける名無しさん
風邪ひかないように!
○: 地平を駈ける名無しさん
この雨の中やるのかー
ケガが心配
○: 地平を駈ける名無しさん
○: 地平を駈ける名無しさん
さすがに引っ込むよね
○: 地平を駈ける名無しさん
○: 地平を駈ける名無しさん
ここまで順調にこなせてたけど明日も雨みたいやなぁ
おすすめ記事
コメント
どうして平井が投げてるんですか?
平井平井雨平井
ど平雨投
雨の影響で日曜と月曜の日程が入れ替え、木曜が差し替えになったわね
まあ実戦練習したいからね。しょうがないね
練習日程変更したな。柔軟に対応して良き良き。
>>4
表裏共に抜け目無く、やね。
その代わりと言ってはなんだが、室内で基礎練習を黙々とやってる姿を見ることが出来て良かったわ
練習量は球界随一やなと思ったね
ブルペンの一番右にあるトラックマンと思わしき物は、NTTとの共同研究で運用されている映像分析機器らしいね
トラックマンよりも選手全体を映せて、なおかつボールの回転数、回転軸まで見られる優れ物のようだ
メラドに雨が吹き込んできたのかと思った笑
沖縄って2月そこそこ雨降るよね。
温かいのは分かるんだけど、
晴れの天気だけなら宮崎や高知の方がキャンプ地としていいと思うんだがなぁ。
>>9
沖縄は宮崎より多数のチームがキャンプしてるから
試合組みやすいってのもあるんやろな
沖縄は宮崎より遊び場も近そうよなあ
なんでドームなのに雨が降るんやろなぁ
>>9
寒いところでのトレーニングは肩肘腰全部に悪影響出るしシンプルにケガしやすいからダメです
>>7
右ってキャッチャーから見て右?
どうせ怪我人ばかりなんだから休めや
>>13
ピッチャーから見て右
キャッチャーから見て左
やっぱメラドって神だわ
※12
じゃあなんで西武ドームなんか本拠地にしてるんですかね…
>>17
キャンプの話してんのに、何言ってんだ
>>11
キャンプ地はドームじゃないからやぞ
メットライフドームは自然強制型ドームです
jocの最高顧問様にでも頼んで
キャンプ地にも屋根つけるべ
同じ宮崎の広島は紅白戦して新外国人もキャンプ参加できてるの見ると西武はやっぱり持ってないんだなと思う