スポンサーリンク
スポンサーリンク

西武平良「防御率0点台の中継ぎを目指す」

24cbc530-s

引用元:

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607818658/

引用元:

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607735851/

1: 名無しさん 2020/12/13(日) 09:17:38.28 ID:aqChbsvS0
今季の西武を支えた救援陣が契約更改!平良「防御率0点台を目指す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/02f3ce698fd1c42e0dcab9783cb7a6a5a0cadec9

4: 名無しさん 2020/12/13(日) 09:19:52.86 ID:aqChbsvS0
今季
54登板 1勝0敗33h 防1.87
53回 奪三振62 被安打22 与四球29


6: 名無しさん 2020/12/13(日) 09:21:01.65 ID:7G0gTdvhp
先発やってよ😒

5: 名無しさん 2020/12/13(日) 09:20:18.43 ID:pGktqZSb0
なお平井

9: 名無しさん 2020/12/13(日) 09:24:36.10 ID:jYjzt4A/0
若いうちから中継ぎだと寿命短くなりそう

68: 名無しさん 2020/12/12(土) 10:34:25.45 ID:pumYoZwK0
平良はメジャー行きたいならこのまま後ろでやってた方がええと思うけどなぁ

10: 名無しさん 2020/12/13(日) 09:25:55.48 ID:dsuJzqpp0
賢いなこいつは
その方が憧れのメジャー近づくしな

90: 名無しさん 2020/12/12(土) 10:37:35.06 ID:GA/umJWT0
平良本人は先発やりたがるけど向いてなくないか

101: 名無しさん 2020/12/12(土) 10:38:05.53 ID:lQmePORid
>>90
まだなんとも

114: 名無しさん 2020/12/12(土) 10:39:52.84 ID:dL2P2DTQ0
平良は今年見るとリリーフもったいなく感じる
チーム的にはリリーフがいいけど

53: 名無しさん 2020/12/12(土) 10:32:31.95 ID:PIuWPHmMM
今井を後ろに回して平良を先発にしてみよう

63: 名無しさん 2020/12/12(土) 10:34:02.19 ID:UZK3SNu80
>>53
今井ガチで俺達になれそう

280: 名無しさん 2020/12/12(土) 10:59:31.13 ID:3oQ/Nuiba
来季は「防御率も今年1点台後半だったので、1点前半くらいまでいけるようにしたいです」と高い目標を掲げた平良投手。シーズン前に挑戦した先発のポジションについては「来季は先発への意識はないです。練習は先発みたいに多く投げていこうかなとは思いますが、来年はリリーフとして」と今のポジションでさらなるレベルアップを図る。まだ21歳という末恐ろしい右腕はどこまで成長を見せるか。 
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/202012080056-spnaviow

先発やりたいって言ったの本意じゃないやろ
これ先発みたいに投げていくって言ったらそうされたってだけや

291: 名無しさん 2020/12/12(土) 11:01:06.31 ID:UZK3SNu80
>>280
いや来年の方針伝えられた後やないか?
再来年は先発やりたいっていうとるやろこれ

306: 名無しさん 2020/12/12(土) 11:03:00.26 ID:3oQ/Nuiba
>>291
再来年がどうとかはともかく本人がこうまで言ってるのに来年先発やらせてやってみたいに言ってるのはもうおかしいやろ

312: 名無しさん 2020/12/12(土) 11:03:56.99 ID:lQmePORid
>>306
先発希望はずっと前から言ってることやん
この発言も西口の発言のあとやし

295: 名無しさん 2020/12/12(土) 11:01:33.62 ID:2DBT7TwN0
平良来年から一人暮らしやから不慣れな先発で公私に両方負担かかるよりとりあえず中継ぎで安定させてから再来年くらい先発って感じやないんか?

308: 名無しさん 2020/12/12(土) 11:03:32.62 ID:VqBC/cXXa
>>295
先発やらせるなら体もうちょいしぼってからとかかもなとは思ったわ

307: 名無しさん 2020/12/12(土) 11:03:31.18 ID:f4e8/i650
>>295
それはええけど来年酷使されるの確定してるのがね…
今年既に最多登板してるし平井の前科があるから

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    豊田コーチ来てから中継ぎは連投が少なくなったと思うけど…
    平井以外も計算できるようになったのが大きいだろうけど

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    先発志望なのは事実だけど、もう来年は中継ぎで行くって決心がついてる選手に先発やらせたいとか、今井を中継ぎにして平良を先発にしようとか言う意味ないわ

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    ファンは涌井から何も学んでいなかったというオチ

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    まーた中継ぎやらせるのは悪って風潮か

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    本人も納得ならいいんじゃない。
    先発でも結果出してる豊田おるし聞きながら成長すればええねん。

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    酷使もなにも、平井の時はヒースマーティンがアレだったし仕方ない気がするがな、結果優勝したんだし。
    今年あたりから3連投にならないように管理されていたし過度な酷使にはならないんじゃないかなぁ。

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    西岸良平に空目したわ

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    まだ焦る年齢でもないし中継ぎやってそれでも先発やりたかったら再来年でもやりゃええよ。

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    なんとなく中継ぎは来年までって感じな気する
    増田の調子関係なく2022からは先発やりそう

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    納得したというか上司の命令やからしゃーないって感じやろ
    中継ぎは来年だけ考えるなら無難な選択だと思うが、本人の希望を叶えて欲しかったと思う人も多いやろな

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>10
    そういうのを納得したと言うのだが

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    後ろならギャレか宮川もいるしガタガタの先発埋めてくれる方がチームにも本人のためにもなると思うけどな
    中継ぎの寿命が短いのは統計で明らかだし実際酷使気味やし

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    監督が酷使させたがりみたいな風潮

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>12
    宮川もギャレットも平良ほど計算できない
    防御率1点台のセットアッパーが抜けて中継ぎが大崩壊する可能性の方が高い

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>3
    涌井を流出の主因はリリーフ転向じゃないわ
    もちろん涌井の先発やりたいは嘘じゃないけど
    ずっと先発やらせたところで前田が拗らせた以上流出不可避だったのは当時を観てたファンは殆どが察してたぞ

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>11
    内心は先発やりたいけど、コーチに中継ぎだぞって言われたから反抗するわけにもいかず仕方なく、ってパターンだって言いたいんやろ
    表向きでは納得してるように見えても、本心としては納得いってないかもしれんし

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>16
    コーチは別に中継ぎだぞなんて言ってないだろ
    なぜ意見のすり合わせがなされていないと思うのか

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>6
    これ
    そもそも去年とメンツが違いすぎるってのを忘れてる奴多すぎよな
    豊田さんが整備してくれたのもあるけど

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    先発したいやなくて
    (中6日の間に筋トレができる)先発(の生活が)したい、やからな

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    本人が先発に拘りは無いって言ってるんだから良いと思う
    平良自身も1年間勝ちパに起用されて調整のしかたや筋肉を維持する方法なんかは自分なりに見つけられたんじゃないかな
    リリーフに関してはまだまだ学ぶこと多いだろうし幸い球団史上1位2位の投手とコーチがいるからたくさん学んで成長してほしいわ

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>2
    先発やらせない首脳陣はアホ!みたいな書き込みはどうかと思うがべつにいちファンの意見として「先発のほうがいい」とか「先発やらせてやりたかった」っていうくらいええやろ
    本人の中で切り替えてるかどうかは知らんけど先発志望だったのは事実やし

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    来年平良先発転向は、平良が先発でどうなるか分からないというリスクと、代わりの中継ぎが埋まらないというリスクの2つを抱えている
    少なくとも平良に近いレベルのセットアッパーを用意できなきゃ先発転向は現実的に無理

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>21
    本人が切り替えてるのにやらせてやりたかったって押し付けがましいな

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>13
    チームの強弱関係なく優秀なリリーフはどうしても酷使気味になるんよな
    監督からしても勝つ為にやってるから

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>17
    平良「先発やりたい」

    西口「来年もセットアッパーで」

    平良「来年は中継ぎで」

    コメントの時系列はこうやで

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>23
    押し付けがましいのはお前やんけ

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>23
    押し付けがましいっていうのは君みたいなやつのことを言うんやで

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    頼む山賊打線よ
    来年は平良を楽に投げさせてくれ

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>13
    今年の平良は酷使って言うほどでもないけどね
    まあ中継ぎとして一年完走したことない若手やからもう少し休ませてもよかったけどチーム事情考えたらしゃーないかなーくらい

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>21
    そいつコメントしまくってるけど何言っても無駄だわ
    常に喧嘩腰やし球団批判に見えたら我慢できない子なんやろね

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>30
    一応ファン掲示板やしワイもしつこい球団批判はどうかと思うけど自分の意見言うのも許せないとか頭おかしいわね

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>20
    そもそも一昨年までは抑えやりたいって言ってたからな
    それが先発やりたいってなったんやし考えが変わるのはおかしくはないからな

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>30
    掲示板の書き込みを選手や首脳陣への直接のメッセージと勘違いしてるのかね

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    また育成のことで喧嘩しとるんかあきれる。

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    本人が中継ぎに照準を定めて来年の目標を掲げているのにこれ以上ファンから先発の方がって言う必要もないわな

    役割は違えど平井も平良も先発にとなったら現場はキツイし、穴埋めしにくいのは明らかに平良の方と考えるとね

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    そりゃ配置転換にはいろんなリスクあるけど一番最悪なのが壊れることやからな
    若い最有望投手に負担の多い中継ぎは素直に嫌やわ

  37. 37. 地平を駈ける名無しさん より:

    先発やりたい言うたん去年の春やろ?
    今年中継ぎで結果残せてやっぱ中継ぎがええわ、ってなるのはおかしいことちゃうと思うけどな。

  38. 38. 地平を駈ける名無しさん より:

    来年は戦力補強が新外人(0人~2人)+吉川+渡部佐々木くらいしかない厳しいシーズンやし万全の中継ぎで優勝狙うってより将来見越して平良は先発に回してもよかった気もするけどね
    中継ぎは平良いなくても一応小川宮川ギャレ森脇増田と例年以上の形にはなってるし
    つかそれくらいの荒療治せんと慢性的な先発不足は解消できんやろ

  39. 39. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>37
    まだ年越してなかったわ、今年の春

  40. 40. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>25
    その先発やりたいと西口コーチのセットアッパーでって記事の間に話し合ったかもしれんし
    中継ぎしてくれ→わかりましたならとりあえず納得してるやろ
    まさか本人の承諾無しに記者の前で断言したとは思ってないと思うが

  41. 41. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>25
    やりたいなんて一言も言ってないけど
    気持ちはあるとしか言ってない つまり最初から両睨みってこと

  42. 42. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>38
    小川→手術により開幕間に合わない見込み
    宮川→勝ちパターンには程遠い

    全然形になってない件について

  43. 43. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>29
    120試合で50試合超えは酷使やと思うぞ
    143試合なら60試合以上のペースや

  44. 44. 地平を駈ける名無しさん より:

    小川出遅れが地味に痛いわね

  45. 45. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>43
    でも結果的には60いかないくらいなんだし別によくないか?

  46. 46. 地平を駈ける名無しさん より:

    平良ってアマチュア時代どんくらい先発やってたん?流石にアマ時代それなりの経験無いと直近での先発は考えづらい、1イニング全力投球の中継ぎとはまた変わって来るし

    長い目で見ればアリだとは思うけど直近の先発強化って意味で平井のほうが優遇されるのは妥当やからな、社会人で先発やってた実績もあるし

  47. 47. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>25
    いや別にワイは平良が納得してないとは思ってないで
    事実を述べただけや

  48. 48. 地平を駈ける名無しさん より:

    小川は全治不明らしいが前例だと3ヶ月で実戦復帰してるし順調ならオープン戦に間に合うんじゃね

  49. 49. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>43
    ペースで言ったらそうかもしれんが結果として50試合しか投げてないわけやし騒ぐようなことでもないと思うけどな
    このペースでこの期間投げたら負担がデカいっていう明確なデータがあるわけでもないし
    毎回三連投四連投してるわけでもないし

  50. 50. 地平を駈ける名無しさん より:

    年齢関係なく中継ぎの寿命は数年くらいということが多いし、
    先発できる環境・チャンスがあるなら先発に転向した方がいいのはいいよな
    ずっと先発に挑戦してどうにもならなかった投手が中継ぎでずっと生きていくというパターンはしょうがないけど

  51. 51. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>50
    さすがに来年一年やってみて全然アカンようなら先発転向派のワイでも中継ぎで頑張ってねって言うわ
    適性もあるわけやしね

  52. 52. 地平を駈ける名無しさん より:

    プロなんて求められた所でやるしかないんだから仕方ないでしょ
    本人もそれを分かって発言してるから賢くて好感持てる

  53. 53. 地平を駈ける名無しさん より:

    自分も平良の先発見たいけど
    本人が先発に拘りないって言ってしかも明確な目標まで掲げてるわけだから、それを素直に見守ろうかなと思っとります

  54. 54. 地平を駈ける名無しさん より:

    1年前に先発やってみたいってちょっと言っただけのことをいつまでも引きずってんのなんなん
    というかそもそもその時理由が筋トレしたい→実際にシーズン前やって炎上でめっちゃ先発転向希望を叩いてたやん

  55. 55. 地平を駈ける名無しさん より:

    ギャレット森脇平良増田が今年並の活躍してくれて、打線が山賊回帰してくれれば来年も野球が楽しめる

  56. 56. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>54
    1ヶ月ぐらい前の秋季練習中のインタビューで先発したい言うてたぞ
    ここでもまとめてたはずやから調べてみ

  57. 57. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>54
    先発希望はシーズン後にもちょろっと言ってる
    あとシーズン前の炎上で叩いてたやつがいないとは言わんが少数派やろしゃーない切り替えろってのが多数派や

  58. 58. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年の平井は特例でしょ、安定した後ろが平井と増田しかいないみたいな状況だったんだから
    このままいくと来年は計算できる中継ぎかなりいるし、打線がある程度でも復活すれば今年みたいな一点差からの怒りの勝ちパ連投みたいなことは減るやろ

  59. 59. 地平を駈ける名無しさん より:

    また不毛なケンカしてんのかい

  60. 60. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>55
    贔屓目抜きに中継ぎが整ってきた今なら山賊が帰ってくればまたがっつり優勝争いできる
    でもCSを考えるとやっぱり先発の底上げも欲しい…

  61. 61. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>60
    中継ぎの調子据置なら打線がある程度復調したら優勝争いまではいける気がするね
    でも今の先発陣じゃ中継ぎが死んでしまうわね…
    松本今井が覚醒しねえかなあ
    あと佐々木が全盛期吉川みたいにならんかなあ

  62. 62. 地平を駈ける名無しさん より:

    てか、平良のコメントからでも見えてくるじゃん。
    「来季」は中継ぎでって。中継ぎを目標にしてたら、これからは中継ぎでとか、抑えを目指しますとかコメントするわ。
    シーズン終了後、先発志願したのに、いきなり意見変わらんわ。西口に来季は中継ぎで頼むって言われてゴネてもしゃあないから平良が折れたってのが自然な解釈だろ。
    別に、それが悪いこととは思わないけど。

  63. 63. 地平を駈ける名無しさん より:

    陣容無視して言うと、森脇とギャレットが先発やったら面白そうなんだけどな。

  64. 64. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>34
    おは相内

  65. 65. 地平を駈ける名無しさん より:

    みんな脳内に小さな平良を飼ってるから喧嘩になるんやな。

    ワイの脳内の平良は、ストレート勝負たまんねぇーってウホってるわ。

  66. 66. 地平を駈ける名無しさん より:

    デブパワーpうらやましいわ

  67. 67. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>59
    また毛の話はNG

  68. 68. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>63
    森脇はすげえわかる
    持ち球からしたらむしろ平良より先発に向いてると思う

  69. 69. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>65
    平良「ストレートは一番自信が無い球種」

  70. 70. 地平を駈ける名無しさん より:

    酷使ってなんとかの一つ覚えみたいに….
    試合数や投球数見ても、最多登板とはいえそんなに危惧する程ではないでしょうよ
    来年どの程度投げるかもまだわからんのに要らん心配すんなや

  71. 71. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>65
    ワイの脳内の平良は新幹線でスヤスヤしてる

  72. 72. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>62
    まさかとは思うが選手のコメント全文が記事に載ると思っとるのか?
    平良の気持ちには平良しかわからんのだから外野がどうこう邪推するべきではない

  73. 73. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>65
    ワイの脳内平良はオガリューに耳たぶプニプニされて慰められてる

  74. 74. 地平を駈ける名無しさん より:

    平良って恐ろしくクレバーだよなぁ……
    こういう賢い奴は先発だろうが後ろだろうが成功するわ

  75. 75. 地平を駈ける名無しさん より:

    簡単なことやろ
    先発平良もリリーフ平良も欲しい
    増やせばええんや平良を

  76. 76. 地平を駈ける名無しさん より:

    森脇平良増田の勝ちパ
    宮川ギャレット小川の準勝ちパ
    田村佐野の実績のある便利屋
    本田伊藤中塚なんかもロングにしちゃいいと思うし
    怪我だけ気をつけてくれれば楽しみな中継ぎよ

  77. 77. 地平を駈ける名無しさん より:

    楽天松井もこの話題でいつまでも言われてたな
    で、落ちついた頃に先発転向したらすぐまた抑えにもどったが

  78. 78. 地平を駈ける名無しさん より:

    本人が納得してるならええわ

  79. 79. 地平を駈ける名無しさん より:

    関係ないけどキュウエンジャー作っといて自分は先発転向する平井さんがなかなか強かやな

  80. 80. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>75
    なにその平井理論w

  81. 81. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>76
    佐野は怪我の影響がなく戻れば今年の宮川の左版みたいな働きはできるはずや

  82. 82. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>48
    中日時代知らんけど故障ない年でも暑くなるまで調子上がらずファーム無双してから夏場以降活躍の流れだから
    大事な時期に活躍するよう慌てず調整してくれたらいいと思うわ

  83. 83. 地平を駈ける名無しさん より:

    平良に関しては高校時代に酷使がほぼ無いんだから、そう簡単に怪我とかはしないと思う
    もち、先発挑戦も全然問題ない

  84. 84. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>65
    ワイの脳内平良はピンチ作ろうが仕事して帰ろうがベンチで綾鷹グビーしてるわ

  85. 85. 地平を駈ける名無しさん より:

    名球会員のクローザーや藤川サファテ、山口や宮西だってほぼ後ろで投げてたし何とかなるかもしれんよ

  86. 86. 地平を駈ける名無しさん より:

    登板数制限を作れ
    このままだと怪我する

  87. 87. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>86
    根拠の無い批判はNG

  88. 88. 地平を駈ける名無しさん より:

    平井さんは
    ・先発の枚数が足りない
    ・中継ぎの中だとスタミナが有る方
    ・後ろの枚数が足りてきた
    って条件が重なったから先発挑戦はOK出ただろうけど、平良は自分と同程度の抑えが出てロング投げられることを証明せんと、なかなかGoサインは出んやろ
    いとしょーとたむいちが覚醒して森脇パパの座に収まって、森脇パパとギャレットが好調維持して8回盤石になって初めてワンチャンじゃねえかなあ

  89. 89. 地平を駈ける名無しさん より:

    2022西武平良「防御率0点台の先発を目指す」

  90. 90. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>78
    それ

  91. 91. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>6
    配線処理でタムイチ、多量得点のリードの時にギャレットみたいに使い分けできるようになったのでかい

  92. 92. 地平を駈ける名無しさん より:

    平良がどこでやりたいかは置いといて、ファンとしては先発調整した平良を見てみたかったな

  93. 93. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>43
    正直登板数より投球回が大事だと思う

  94. 94. 地平を駈ける名無しさん より:

    西武は今すぐ平良のクローンを作るべきね。そして平良ー平良ー平良の鉄壁リレーをするのよ

  95. 95. 地平を駈ける名無しさん より:

    平良「防御率0点台の中継ぎを目指す」
    これに対するファンの回答なんて一択よ
    「がんばれー!」

  96. 96. 地平を駈ける名無しさん より:

    個人的に12球団みて 0点台出せそうなの平良とモイネロと中川とマルティネスぐらいじゃね?

  97. 97. 地平を駈ける名無しさん より:

    今井はフォーム固めろ定期

  98. 98. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>68
    確か都市対抗で完封してたもんな

  99. 99. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>75
    横浜から強奪や!!

  100. 100. 地平を駈ける名無しさん より:

    平良が納得してんのか、上から言われたからなのか、外からじゃわかんないから、なんとも言えないな

タイトルとURLをコピーしました