引用元:
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588050394/
1: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:06:34.42 ID:X1VI/yODp
なんなん?
6: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:08:47.46 ID:sbvf5+t40
一場とか大卒であれだもんな
12: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:10:32.92 ID:BVY0J1ob0
野球の大卒って特に意味ねえだろ
5: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:07:33.76 ID:P1dMEqlv0
今はドラフト受かったらそういう勉強するんやろ?
Jリーグもセカンドキャリア学習やってるし
昔よりはマシな印象
Jリーグもセカンドキャリア学習やってるし
昔よりはマシな印象
52: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:23:20.60 ID:xNsgmXS+0
>>5
ちょっと勉強するだけで脳筋が治るとは思えない
ちょっと勉強するだけで脳筋が治るとは思えない
7: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:09:17.26 ID:NQx19a5x0
現役時代の金銭感覚が抜けなくて破産する奴がしょっちゅうTBSの特番に出てるやんけ
8: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:09:27.55 ID:8ilW06px0
金持ってるアホには変な輩が寄ってくるんや
21: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:12:08.80 ID:un6Wvmoy0
>>8
これな
むしり取られて終わりわ
これな
むしり取られて終わりわ
13: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:10:45.92 ID:btCJej/Y0
子供の頃から野球しかしてこなかった奴等やからなぁ
16: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:11:43.33 ID:Wcv2sEQN0
やっぱ結婚して財布握って貰わんとアカンわ
32: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:15:49.88 ID:DWo40S6f0
落合理論は正しいのかもな
11: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:10:26.45 ID:mOvc+0aR0
アメリカのスポーツ選手も破産しまくりらしいし
15: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:11:35.90 ID:q8sBfw6Da
メジャー選手とか3割破産するらしいで
37: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:18:05.88 ID:OInufdKkr
ダントツでヤベーのはNFLやっけ?
18: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:11:51.48 ID:sIlBL7Jhr
ロナウジーニョとかな
19: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:12:00.71 ID:mOvc+0aR0
種田、むかしテレビでたときは
めちゃめちゃ合理的に自分のふ
めちゃめちゃ合理的に自分のふ
25: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:13:21.18 ID:SKkdvVex0
>>19
途中で息絶えるなや
途中で息絶えるなや
45: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:21:44.68 ID:dzw/Vlh+p
元木と種田は同期やのに差がつきすぎや
現役時代なら元木の方が怪しかったやろ
現役時代なら元木の方が怪しかったやろ
57: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:24:32.72 ID:L6cxhLZ5a
種田は不倫ギャンブルと無免許もあったな
71: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:28:24.50 ID:U9L8wD/kd
元木が現役時代不調になるとすぐ車買い替えてお金無かったってパンパンになった大神いずみが言ってたな
23: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:12:41.14 ID:JPHJs9Xh0
プロ野球選手「知人にお金を預けてたら持ち逃げされました」←これなんなん
28: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:14:24.58 ID:pnUrUt2p0
普通は定期預金にしておくよね
29: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:14:27.07 ID:irY5bC4q0
だいぶ前にNPBの年金制度破綻したからな
MLBは1日メジャー登録されるだけでも保険医療手当貰える
MLBは1日メジャー登録されるだけでも保険医療手当貰える
39: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:18:46.31 ID:YL38Vyn80
引退して金銭感覚変わるわけないからや
30: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:15:03.86 ID:INlC6cZ00
新人の頃に遊びに連れてく先輩が悪いんや
金銭感覚麻痺するで
金銭感覚麻痺するで
47: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:22:24.54 ID:Xw7/uBLOM
若いうちに大量の金もらうとついつい後先考えず使っちまうんやろな
一度荒い金の使い方覚えたら収入なくなってもなかなか改めることは出来ないからそのまま破産や
一度荒い金の使い方覚えたら収入なくなってもなかなか改めることは出来ないからそのまま破産や
42: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:20:14.71 ID:AsVxDP2I0
プロ野球選手は営業で無双できるとかなんJ民よくいうけどやっぱ仕事ってそんな甘くないよな
肩書きだけで通用する仕事なんていわゆるサラリーマンレベルではないわ
肩書きだけで通用する仕事なんていわゆるサラリーマンレベルではないわ
51: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:23:19.02 ID:iU3tm3X+0
金本とか新庄とか何で詐欺被害合ってんの
56: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:24:27.74 ID:dzw/Vlh+p
>>51
新庄は親戚やから信用してまうわ
新庄は親戚やから信用してまうわ
63: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:26:28.65 ID:9Yevb4vsd
経営のノウハウ0で店始めたりするやつアホほどおるからな
31: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:15:16.53 ID:P1dMEqlv0
デーブ大久保さんの飲食店が自粛で死にそうなのは見た
69: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:27:51.23 ID:Em6+UfKqr
野球辞めてもYouTuberとして稼げばいいんや
74: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:29:37.72 ID:VUmTSZ5la
イチローは年俸の一部を引退してから貰えるようにしてたから賢すぎるわ
メジャー年金も貰えるし一生金で困らんやろな
メジャー年金も貰えるし一生金で困らんやろな
78: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:31:07.85 ID:Em6+UfKqr
>>74
嫁が不動産で儲けてるし、一生安心や
嫁が不動産で儲けてるし、一生安心や
82: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:32:17.37 ID:CbNwLfRC0
>>78
あの嫁結構有能やったんやな
キノコシャツのイメージしかないわ
あの嫁結構有能やったんやな
キノコシャツのイメージしかないわ
88: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:33:23.73 ID:VUmTSZ5la
>>82
それはノリ嫁やな草
それはノリ嫁やな草
76: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:30:48.05 ID:U9L8wD/kd
中日平田なんか去年ロールスファントムの特注車買ってたり
オコエは毎年年俸より高い車買い替えてたりほんまアホ
オコエは毎年年俸より高い車買い替えてたりほんまアホ
86: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:33:08.43 ID:AsVxDP2I0
>>76
オコエの税金の概念理解してなかったはなし典型的なアホエピソードですき
オコエの税金の概念理解してなかったはなし典型的なアホエピソードですき
年俸は税金でひかれた手取りで分割で支給されるのと消費税で車の値段決まるの知らなくて結局手持ちの金額かなりオーバーして早々に契約金使っちゃったんだよな
93: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:34:34.29 ID:D1Xprd0d0
10代後半、20代でウン千万、ウン億も手にしたらろくな金銭感覚でなくなるのは当然
84: 名無しさん 2020/04/28(火) 14:32:49.75 ID:uFx8mP5P0
普通に賢くお金稼いでる連中のほうが大半なのに
一部のアホのせいでプロ野球選手全体がそう思われてない?
一部のアホのせいでプロ野球選手全体がそう思われてない?
おすすめ記事
コメント
事切れニキ草
サッカー選手で名門チームのストライカーとして活躍してブラジル代表にまでなったのに現役引退から数年でスラム街暮らしになった奴思い出した
だいたいはプロ野球選手の割に大して稼げてない奴らやしそら一気に大金もらったらそうなるやろ
清原みたいに何十億と稼いでたのに金がなくなるような奴はほんまもんのアホや
稼いでる間に稼ぐ金に上限があると感じ取れないんやろな
使う方はいくらでも出ていく道があるけど稼げる道はそう多くないわね
年収一億から年収一千万に下がったのを理解出来ない説
嫁が有能なら大丈夫な場合多い
新庄みたいなケースが多かったし小久保宮本みたいなことになったから今は希望者以外は税金分は天引きしてくれる球団がほとんど
年俸1億が2年維持できた選手は法人設立して球団と法人の請負契約にする
NFLに多い養育費倒れは侍の監督だった人みたいに現役時の収入が続く前提で慰謝料養育費組むから引退後に首が回らないのが多発する
まあ本人の資質の問題かと
セカンドキャリアのほうが遥かに長いんだし、もっとちゃんと考えるべきだと思うんよなぁ
先輩後輩みたいな上下関係は理解出来ても
誰かの下で1から仕事を教えて貰うとか出来ない人も多いんだろうな
そう言う人は自分で仕事を立ち上げれれば良いが
しょうもない輩が持って来た儲け話とかに
コロッと騙されて金預けたりしちゃうんだ
普通の人は若いうちにお金のやりくり覚えるやん
いきなり何千何億もらってたらそらおかしくなるわ
前田智とかうまくやってるで
働かないでいいほど不動産収入あるみたいやし
大神いずみがパンパンやってたとは知らなかった
そんなに金無かったのか
この手の話題でよく出てくるのが小川博だが、あと横浜にいた山根善伸。
稲川会って・・・・(大汗)。
今年クビが危ういウチの呉は貯蓄が趣味らしいから
この手の選手はクビ&引退後も大丈夫だろう
まぁ親っさんが台湾の元代表で今は野球チームの監督だから
別に破産とかはしないだろいけどな
税金で逝く人結構多いからしゃーない
一度贅沢するとなかなか戻れないからね仕方ないね
>>12
パンパンに太ったじゃなくて?
>>15
税金で逝ってたのは昔の選手やな
今は天引きが当たり前やから全然そういう話しは聞かないわ
カートシリングの転落人生はショックだった
今何してんだろ
よく考えるとプロ野球選手と女子アナが結婚するのってめちゃくちゃ相性がいいな
オコエはいいとこの子っぽいから、高い車買うのなんてむしろ火遊びのうちにもならない遊びだと思ってやってるでしょ
元プロでも指導者になれる要件の緩和があってセカンドキャリアとしての指導者研修とか話題になってたけど、球団ごと研修とかどうなってるんかね。キャリア資産運用相談員とか居るんかね。
こういうのは親の貧困に影響うけるもんや
親が貧乏なら資産運用のノウハウなんてないから子も湯水の如く金を使う
清原も実家は貧乏らしいしそんなもんや
>>22
実際アマチュア指導者のほうが既得権益ガチガチですからねぇ
食えないよりマシだと諦めた上で就く必要があるかと
高校野球なんかスカウティング9指導1くらいの世界なわけで
高校大学と野球漬けなら脳みそが中学生で止まっててもおかしくないかもしれん
>>15
秋山「老後には1億あればいい」
弓子の不動産投資ってイチローが否定してただろ
未だに信じてる人がいるんだな
守銭奴くらい金の管理しっかりしてる奥さんいれば大丈夫だと思うけど若い頃から遊び呆けてる奴は危ないやろな
>>27
秋山が詐欺に引っかかるのとか想像できんな
印象だけだが社会人卒の選手はそういうとのしっかりしてる気がするわ
>>25
下手すりゃ頭小学校一年で止まってるで
コロナの影響もあって、
注意する選手は増えると思うけどね。
でもなあ、寄ってくる詐欺師の方が賢いからなあ。
ライオンズのOBで清原以外に悲惨な転落人生な人っているっけ?
メキシコに行ったはずのオム高木とか、どうしてんだろ?
>>19
夢があるだろ
300億を好きなゲームを開発する為に注ぎ込むとか
>>13
ちゃっかり幹部にまでなってるし、違う意味で順調やったな
なお逮捕された模様
里崎とか野村弘樹みたいにちゃんと喋れる人は良いよな
仁志みたいに理論派で教えるのが上手い人も引退後困らない
問題はギャンブラー気質で浪費癖がある人
>>34
そこまでならいいけどその後癌になって差別発言でクビになっとるしなあ
>>36
種 田
料理が上手く栄養士と理学療法と税理士の資格を持ち金銭感覚がしっかりした嫁を見付けられたら最高だな
そういう点では中田翔とか典型的なダメ先輩だよな
面倒見がいいとか言ってるけどお山の対象やんけ
だからFA声がかからなかったわけで
>>30
秋山のレクサスの話好き
>>39
そういう堅実な人は野球選手と結婚しなさそうやね…
普通の会社員とかとは生活リズムも違うから
まともな出会いがないまま怪しい人の餌食になってしまうんよなあ
プロになったら謎の親戚や謎の知り合いが大量発生
>>5
0を1個見落としてしまったんやね